【兄弟の入籍祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼントランキングTOP12】

兄弟への入籍祝いに喜ばれるプレゼントは、実用性が高くなおかつ新生活に必要なものです。夫婦の好みや使い勝手などを考慮して素敵なプレゼントを贈ってください。
置き時計
5,000円〜17,000円 (税込)
時計を結婚祝いに贈ることは、未来永劫2人で時を刻むという意味合いがあることで知られています。そのため、入籍祝いに贈る置き時計はおすすめです。
置き時計を選ぶ際は、どんな部屋にもマッチするシンプルなタイプが喜ばれます。また、秒針の音が気になる方もいますので音がしないタイプが無難です。
さらに、ブリザードフラワーや写真が時計と一緒になっているタイプも好まれます。いつまでも思い出に残る品として入籍祝いにふさわしいアイテムです。
ペアパジャマ
5,400円〜19,000円 (税込)
ペアパジャマは、新婚夫婦に入籍祝いのプレゼントとして適しています。パジャマは家でしか着ないため、ペアルックが苦手な方でも抵抗なく使えることが人気の理由です。
人は、1日の3分の1を眠って過ごすので、質の良いパジャマを着て寝ることが快適な睡眠につながります。オーガニックコットンや、肌触りの良いシルクでできたパジャマがおすすめです。
また、パジャマは前開きのタイプが一般的ですが、Tシャツやトレーナータイプも注目されています。若い夫婦は、パジャマを部屋着としても活用するので見た目がおしゃれなものが重宝です。
空気清浄機
5,600円〜26,000円 (税込)
空気清浄機はハウスダストやダニ、花粉やPM2.5に至るまで、空気中の不純物を取り除き快適な空間を提供します。将来、子どもが産まれることも想定すると入籍祝いにふさわしいアイテムです。
空気清浄機を選ぶ際は、部屋の大きさを考慮します。わからない場合は大きめサイズを選ぶと無難ですが、収納や置き場所に困ることもあるので事前に確認しておくと間違いありません。
さらに、加湿機能がついていると冬場の乾燥しがちな部屋で重宝します。また、音が静かで寝室に置いても熟睡できるタイプが人気です。
プリザーブドフラワー
3,000円〜23,000円 (税込)
ブリザードフラワーは、半永久的に楽しめるため、末永くお幸せにという意味合いがあります。さらに、リースタイプは、つなぎ目がないことから永遠を表すので、幸せが永遠に続きますようにと願いを込めて贈ることが大切です。
ブリザードフラワーは、どんな部屋にもマッチしますが部屋の雰囲気に合わせた花だとより喜ばれます。さらに、結婚祝いにふさわしい花言葉を持つブリザードフラワーは一層おしゃれです。
また、数あるデザインのなかでもバラをモチーフにしたものが人気を集めています。特に花が額やケースに入っているものは、そのまま飾れて、ほこりも付きにくいのでおすすめです。
フライパンセット
3,500円〜14,000円 (税込)
フライパンは、ほぼすべての料理ができる万能調理器具として入籍祝いのプレゼントに重宝します。
フライパンセットを選ぶ際は、焦げや汚れが簡単に落とせる手入れが簡単なものを選びます。また、軽量な素材でできているか、熱源はIHなのかガスなのかなどを確認することがポイントです。
さらに、フライパンセットは、取っ手が取り外しできると調理した料理をそのまま食卓に並べることができ、なおかつ重ねて収納できる点でも人気を集めています。
名入れワイン
5,000円〜24,000円 (税込)
ワインは、結婚祝いのプレゼントとして定番アイテムのひとつです。名入れをすれば、世界でたったひとつのオリジナリティあふれた贈り物になります。
ワインを贈る際は、夫婦の好みの味を確認することが大切ですが、スパークリングワインなら誰にでも安心して贈ることができます。また、金箔入りなど、お祝いごとにふさわしい豪華なワインが人気です。
さらに、入籍祝いに贈る名入れワインは、ボトルに直接彫刻を施すタイプが見た目もおしゃれでおすすめです。素敵なボックスに詰めることで、よりおしゃれ感が引き立ちます。
ティーカップ&ソーサー
3,200円〜28,000円 (税込)
ティーカップ&ソーサーのセットは、自分ではあまりこだわって買わない分、兄弟への入籍祝いにふさわしいアイテムです。来客時のおもてなしに使うのか、夫婦がプライベートで使うのかによって贈る個数が違ってきます。
ティーカップ&ソーサーのセットは、飾るだけでインテリアになり人目を引くことが魅力です。コーヒーや紅茶の味を引き立てる機能性が高いものは多くの方から支持されています。
また、リチャードジノリや、ウェッジウッドなどの有名ブランドが人気を博しています。一方、キャラクターものが好きな夫婦にはディズニーやジブリ、サンリオ商品がおすすめです。
フードプロセッサー
3,200円〜29,000円 (税込)
フードプロセッサーは食材のみじん切りはもちろん、肉をミンチにしたり、氷を砕いたり、スープを作ったりと、様々な料理に応用できるところが魅力です。共働きの新婚夫婦は大変重宝します。
フードプロセッサーを選ぶ際には、使い勝手や手入れ方法なども考慮します。また、家族が増えたとき大きいサイズが活躍しますが、置き場に困る場合もあるので夫婦の意向を確認することが大切です。
さらに、マルチな調理に対応できるタイプが人気抜群です。そのうえ、見た目がおしゃれなデザインはインテリアにも一役買ってくれます。
食器セット
3,000円〜23,000円 (税込)
食器セットは、すぐに使ってもらえるので入籍祝いにぴったりです。夫婦が使うのか、来客時に使うのかによって選ぶタイプが異なります。
食器セットは、使いやすいサイズを選ぶことや、どんな料理にも似合う食器を選ぶことが重要です。さらに、電子レンジや食洗器に対応しているものが喜ばれます。
また、白いシンプルなデザインは誰もが重宝するアイテムです。一方、ディズニーなどのキャラクターものや、北欧テイストの食器も話題性があるため、夫婦の好みに合わせて選ぶことをおすすめします。
ホットプレート
5,000円〜22,000円 (税込)
ホットプレートは来客時の焼き肉やお好み焼き、パンケーキやたこ焼きなど大勢で楽しむ料理をふるまう際に便利です。
ホットプレートは頻繁に買い替えるものではないので、長く使えるものが重宝します。また、災害時など電気しか使えない状況で活躍するため必須アイテムです。
さらに、波型プレート、平面プレート、たこ焼き器など、1台で何役もこなせるタイプが人気を集めています。一方、ホットプレートに見えないおしゃれなデザインが注目の的です。
コーヒーメーカー
5,100円〜23,000円 (税込)
コーヒーメーカーは美味しいコーヒーを気軽に入れることができることから、コーヒー好きな兄弟への入籍祝いに適しています。
コーヒーメーカーを選ぶ際は、コーヒーを飲む頻度を考慮して選びます。ときどきしか飲まなければカプセル式で1杯ずつ淹れるタイプ、たくさん飲むなら何杯も保温しておけるタイプがおすすめです。
さらに、挽いた豆でコーヒーを淹れるタイプや、豆をそのまま入れると挽いてくれるタイプもあるので、夫婦の好みや使い勝手に合わせて選ぶと重宝します。
圧力鍋
4,800円〜29,000円 (税込)
圧力鍋は料理の時間を大幅に短縮してくれる優れものです。料理にあまり時間をかけたくないときに手軽に作ることができるので重宝します。
圧力鍋を贈る際は、操作と手入れが簡単なものがおすすめです。圧力が調整できるタイプは様々な調理に対応でき料理の幅が広がります。
また、共働きの夫婦には最高の贈り物となり喜ばれます。熱源の確認を忘れないことが大切です。
兄弟の入籍祝いに喜ばれるおしゃれなプレゼント一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 圧力鍋 | コーヒーメーカー | ホットプレート | 食器セット | フードプロセッサー | ティーカップ&ソーサー | 名入れワイン | フライパンセット | プリザーブドフラワー | 空気清浄機 | ペアパジャマ | 置き時計 |
価格 | 4,800円〜29,000円(税込) | 5,100円〜23,000円(税込) | 5,000円〜22,000円(税込) | 3,000円〜23,000円(税込) | 3,200円〜29,000円(税込) | 3,200円〜28,000円(税込) | 5,000円〜24,000円(税込) | 3,500円〜14,000円(税込) | 3,000円〜23,000円(税込) | 5,600円〜26,000円(税込) | 5,400円〜19,000円(税込) | 5,000円〜17,000円(税込) |
詳細 |
兄弟の入籍祝いに喜ばれるプレゼントの選び方は?
兄弟への入籍祝いのプレゼントの選び方
- 来客時のおもてなしに使えるものを選ぶ
- 新生活に使いやすいものを選ぶ
- 置き場所や収納を考慮して選ぶ
兄弟へ入籍祝いのプレゼントを贈る際は、来客の多い新婚生活であることも考慮して、来客時のおもてなしにも使えるものが重宝します。コーヒーメーカーや圧力鍋、食器セットは来客時に料理をふるまえるため便利です。
また、新生活ですぐに使えるものを選ぶと喜ばれます。加えて、フライパンや食器などのキッチン用品は実用性が高いためおすすめです。
一方、空気清浄機など大きいものは、置き場所や収納も考慮して選ぶことが大切です。できれば事前に収納スペースなどを確認しておくと間違いありません。
兄弟に喜ばれる入籍祝いプレゼントは?
兄弟に人気の入籍祝いプレゼント
- 実用性の高いもの
- 夫婦で長く使えるアイテム
- 結婚の良い記念となるもの
入籍祝いのプレゼントは、新婚生活に重宝する実用性が高いものが人気です。新生活の初日からすぐに使えるアイテムが喜ばれます。
また、ペアのパジャマは長く使えるので入籍祝いとして適しています。パジャマに限らず、夫婦ペアの商品は初々しい新婚家庭におすすめです。
さらに、置き時計やブリザードフラワーは結婚祝いの定番です。一方、名入れワインはデザインがおしゃれなため飾るだけでも立派なインテリアになります。
兄弟の入籍祝いに贈るプレゼントの相場は?
兄弟への入籍祝いのプレゼントは3,000~30,000円程度が相場です。兄弟の上下関係もあるので立場によって金額も変わってきます。
ブリザードフラワーや食器セットなら比較的安価で、3,000円程度で気軽にプレゼントすることができます。
また、きちんとした品を贈りたい場合は、圧力鍋やフードプロセッサーが30,000円程度とおすすめです。
兄弟の入籍祝いに素敵なプレゼントを贈りましょう!
兄弟へ結婚祝いを贈るタイミングは、入籍時が最適です。入籍祝いのプレゼントは実用性が高く、新生活ですぐ使えるものが喜ばれさらには、キッチン用品など長く愛用できるものが重宝します。夫婦の好みや使い勝手、予算などを合わせて素敵なプレゼントを選んでください。