【結婚祝いに喜ばれるおしゃれなブランド圧力鍋 人気ランキングTOP10】
結婚祝いに人気の圧力鍋ブランド2025年最新ランキングTOP10をご紹介します。
Vita craft(ビタクラフト)
34,100円 (税込)
健康志向の方への結婚祝いプレゼントにおすすめの圧力鍋ブランドは、「Vita craft(ビタクラフト)」です。ビタクラフトは、1939年に「家族の健康は家庭料理で守っていく」という考えの元に創立された、アメリカを代表する高級調理器具メーカーです。
ブランド名であるビタクラフトの「vita」は、ビタミンの「ビタ」で、調理してもビタミンのほとんどを逃さないという商品の特徴の1つからネーミングされています。
そして、ビタクラフトの圧力鍋は、世界最先端の多層構造を取り入れることで、無水、無油、低温、定圧調理を軸とした調理が可能な点が魅力です。
素材の栄養素をほぼ丸ごと摂取することができ、素材が持つ本来の旨味を引き出すことで調味料を最小限に抑えられます。そのため、健康的な料理を作ることができることから、新婚夫婦へ贈る結婚祝いのプレゼントとしても多く選ばれています。
Vita craft(ビタクラフト)を人気ランキング2025から探す
39,600円〜
お弁当グッズのカラフルボックス
29,700円〜
テルショップ・ジャパン楽天市場店
MEYER(マイヤー)
24,100円 (税込)
「MEYER(マイヤー)」は、「料理が楽しいと毎日がずっと楽しい」をコンセプトに掲げる1951年創業のアメリカ発の人気キッチンウェアブランドです。
マイヤーの圧力鍋は、電子レンジを使用した低圧調理ができるのが特徴です。一般的な圧力鍋と比較して、はるかに軽く取り扱いが便利なので、調理のコツを掴むと調理の幅が広がります。
また、マイヤーの圧力鍋は、他ブランドの圧力鍋にはない、赤やピンクといったカラフルなカラーバリエーションも魅力で、デザイン自体も洗練されているので、若い新婚夫婦にはぴったりのアイテムといえます。
比較的手頃な価格も人気の理由で、手軽に贈れる結婚祝いプレゼントをお探しの方におすすめです。
MEYER(マイヤー)を人気ランキング2025から探す
Lagostina(ラゴスティーナ)
5,100円〜 (税込)
おしゃれな圧力鍋として結婚祝いのプレゼントでも人気のブランドは、1901年にイタリアで誕生した老舗ブランド「Lagostina(ラゴスティーナ)」です。
ラゴスティーナは、スタイリッシュでかっこいいデザインが魅力です。そのまま食卓に出すこともできるので重宝します。
そして、圧力鍋で挙げられるデメリットの1つに重いことが挙げられます。ラゴスティーナの圧力鍋は、蓋が薄く、他のブランドの圧力鍋と比較して軽いのが特徴です。軽くても不用意に開けられない構造になっていて、安全面にも定評があります。
また、お手入れは鍋本体の上部に取り付けてあるゴムパッキン程度と非常に簡単なので、便利で長く愛用してもらうことができるのが嬉しいポイントです。
WMF(ヴェーエムエフ)
44,500円 (税込)
料理初心者や圧力鍋初心者の方への結婚祝いでプレゼントする圧力鍋であれば、おすすめのブランドは「WMF(ヴェーエムエフ)」です。1853年に設立されて以来、160年以上世界中で愛されている、ドイツを代表する老舗ブランドです。
ヴェーエムエフの圧力鍋は、シンプルな操作性が最大の魅力です。また、80品ほど作れる専用のレシピブックも付いているので、圧力鍋を初めて使う人に贈ると喜ばれます。
また、鍋のハンドルの取り外しが簡単で、お手入れも楽ちんなのも嬉しいポイントです。錆びにくりステンレス素材を使用しているので、綺麗な状態で長く使ってもらうことができます。
そして、10年保証がついており、贈られた側も安心して使うことができるため、プレゼントとしておすすめです。
WMF(ヴェーエムエフ)を人気ランキング2025から探す
25,000円〜
GBFT Online
45,980円〜
ソムリエ@ギフト
Silit(シリット)
30,000円〜50,000円 (税込)
1920年創業の「Silit(シリット)」は、ドイツ発祥の高級キッチンウェアブランドです。最新の技術と安全な素材を使用して作られているシリットの圧力鍋は、耐久性・安全性に加えてデザイン性にも優れており、世界中で人気を得ています。
シリットの圧力鍋の特徴は、「eコントロール」と呼ばれるつまみです。通常の圧力鍋では、高圧調理・低圧調理の設定ができるのは一般的ですが、シリットの圧力鍋は、eコントロールによって、高圧調理・低圧調理に加えて、スチーム料理を選択することができるため、調理の幅が広がります。
また、蓋が完全に閉まっていないと圧力がかからず、一度蓋を閉めると安全装置が働き、誤って開くといった事故を防ぐことができるという安全性の高さにも定評があります。
そして、シラルガンコーティングされた鍋の表面は、ファッショナブルで美しい見た目に加えて耐久性も強化されているため、おしゃれに敏感なカップルへの結婚祝いにぴったりのアイテムといえます。
そのほか、鍋のサイズバリエーションも豊富で、結婚祝いのプレゼントであれば2人用の3Lもしくは、家族が増えた時を想定した4.5Lがおすすめです。
Panasonic(パナソニック)
24,000円 (税込)
「Panasonic(パナソニック)」は、1918年に松下幸之助氏により創立された、日本を代表する電機メーカーです。
圧力鍋というと、一般的にガスコンロで使用するタイプをイメージしますが、パナソニックの圧力鍋は電気タイプであることが一番の特徴です。電源があればどこでも使用できるので重宝し、短い時間で調理することができるので、節電にもなるのが魅力です。
また、ガスコンロを使用しないので、他の料理の調理を邪魔する心配もなく、「ながら料理」ができるため、手軽に使える圧力鍋を結婚祝いのプレゼントでお探しの方に最適です。
Panasonic(パナソニック)を人気ランキング2025から探す
パール金属
6,600円 (税込)
相手に気を使わせる心配のない気軽に贈ることができる結婚祝いプレゼントでおすすめの圧力鍋ブランドは、1967年創業の「パール金属」です。4,000円台から購入できるリーズナブルな価格設定にも関わらず、必要最低限の機能を備えているコスパの高さに定評があります。
そして、パール金属の圧力鍋は、高圧調理と低圧調理の二段階設定が可能です。圧力鍋は、圧力が高ければ良いということではなく、調理する素材によって適切な圧力があるため、野菜は低圧、肉類は高圧と使いわけることができます。
ブランド物の圧力鍋と比較すると、デザイン性では見劣りをしますが、必要十分な機能性及び耐久性を備えており、予算が高くなりがちな圧力鍋を手頃な価格で購入できるのが嬉しいポイントです。
パール金属を人気ランキング2025から探す
Wonderchef(ワンダーシェフ)
13,000円 (税込)
「Wonderchef(ワンダーシェフ)」は、1951年に大阪で創業した伊藤アルミニウム製作所から始まった家庭厨房用品ブランドです。
ワンダーシェフの圧力鍋の特徴は、高圧力でスピード調理ができる点です。また、安全機能が満載で、圧力鍋初心者の方でも安全且つ簡単に調理をするこができると定評があります。
そして、ワンダーシェフは、圧力鍋のサイズや種類が豊富なのも特徴で、中でもドイツでデザインされた圧力鍋「オース」は、蓋の開閉がボタンを押すのみのプッシュ式を採用している簡便さが魅力です。また、デザインが可愛くオシャレなオレンジ色もあることから、結婚祝いのプレゼントにもおすすめです。
Wonderchef(ワンダーシェフ)を人気ランキング2025から探す
Fissler(フィスラー)
47,000円 (税込)
1845年創業の「Fissler(フィスラー)」は、世界中で3秒に1つの割合で商品が購入されていると言われるほどの、ドイツを代表する高級調理器具のトップブランドです。
フィスラーの圧力鍋は、部品の取り外しや取り付けが簡単で、お手入れしやすいため、衛生的な点が魅力です。また、洗練されたおしゃれなデザインも人気の理由です。
さらに、フィスラーの圧力鍋を使用したレシピ本も多く販売されているので、料理初心者の方や圧力鍋初心者の方であれば、レシピ本も添えてプレゼントすると喜んでもらえておすすめです。
そして、「物を大切に長く使う」という精神が息づいているフィスラーの圧力鍋は、品質の高さはさることながら、10年間保証が付いているので安心して長く使うことができ、結婚祝いの贈り物としても最適です。
Fissler(フィスラー)を人気ランキング2025から探す
44,800円〜
TRYX3楽天市場店
32,900円〜
鳴子ショップ
T-fal(ティファール)
21,500円 (税込)
「ノンスティック(こびりつかない)フライパン」製造メーカーとして有名な「T-fal(ティファール)」は、1956年に設立され今では世界120カ国で愛用されている人気の調理器具メーカーです。
ティファールの圧力鍋は、調理時間を最大3分の1まで削減できる優れ物です。また、これ1つで保温も可能なので、調理後は他の料理の調理を邪魔しないのも魅力です。
また、多層コーティングで長持ちちやすく、初心者でも扱いやすい親切設計になっているため、まだ料理に不慣れな新婚夫婦への結婚祝いのプレゼントに最適です。
IHとガスコンロどちらでも利用が可能なので、事前に贈る相手にキッチン事情を確認する必要がない点も嬉しいポイントです。
T-fal(ティファール)を人気ランキング2025から探す
結婚祝いに喜ばれるおしゃれなブランド圧力鍋一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | T-fal(ティファール) | Fissler(フィスラー) | Wonderchef(ワンダーシェフ) | パール金属 | Panasonic(パナソニック) | Silit(シリット) | WMF(ヴェーエムエフ) | Lagostina(ラゴスティーナ) | MEYER(マイヤー) | Vita craft(ビタクラフト) |
価格 | 21,500円(税込) | 47,000円(税込) | 13,000円(税込) | 6,600円(税込) | 24,000円(税込) | 30,000円〜50,000円(税込) | 44,500円(税込) | 5,100円(税込) | 24,100円(税込) | 34,100円(税込) |
詳細 |
結婚祝いにプレゼントするブランド圧力鍋の失敗しない選び方は?
選ぶ方のポイント
- 結婚祝いなら3~4.5Lの圧力鍋が使いやすくておすすめ
- 贈る夫婦の好みのカラーを選ぶと長く愛用してもらえる
- IHとガスコンロ両方に対応している圧力鍋を選ぶのが無難
- 料理好きの方に贈る場合は、希望の圧力鍋のサイズを聞くと失敗が少ない
- 料理初心者に贈る場合は、初心者向けの圧力鍋がおすすめ
結婚祝いのプレゼントとして贈る圧力鍋を選ぶ際のポイントは、サイズと種類です。
圧力鍋は通常の鍋よりも重く、大は小を兼ねないため、贈る家族の人数に合ったサイズを選ぶ必要があります。圧力鍋の容量の目安は、「人数プラス1L」が基準とされています。そのため、結婚祝いとして贈る際には、将来家族が増えることも考慮して、3~4.5Lの範囲で選ぶのがおすすめです。
また、最近の圧力鍋はカラーバリエーションが豊富なのが魅力です。贈る夫婦の好きな色や、お家のインテリアと相性の良いカラーを選ぶことで、長く愛用してもらうことができます。
注意すべき点は、圧力鍋によってはIH対応ではないものもあるということです。贈る相手のキッチンがIHかガスコンロかが分からない場合には、IHとガスコンロ両方に対応しているタイプの圧力鍋を選ぶと無難です。
そして、贈る相手が料理好きの場合は、既に圧力鍋を持っている可能性があります。可能であれば、事前に圧力鍋の有無や、欲しい圧力鍋のサイズ等を聞いておくと失敗が少ないです。
贈る相手が料理初心者の場合は、初心者向けの圧力鍋がおすすめです。圧力鍋は使いこなすのが難しいと言われており、最近では、使用方法がシンプルで簡単な圧力鍋もたくさんあるので、贈る相手の料理の腕に合った圧力鍋を選ぶことをおすすめします。
結婚祝いプレゼントに人気の圧力鍋の平均予算は?ブランド別の相場は?
タイプ別の予算相場
- 全体相場/3,000円~60,000円程度
- 比較的安価なブランドの場合/3,000円~60,000円程度
- 比較的高価なブランドの場合/30,000円~60,000円程度
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いにプレゼントを買ったことがある男女300人」に「結婚祝いにプレゼントする圧力鍋を買う場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
結婚祝いにプレゼントする圧力鍋を買う場合の全体の予算相場は「3,000円~60,000円」程度と非常に幅が広いのが特徴です。
贈る相手との夫婦との関係性によりプレゼント予算は異なり、友人や知人、同僚などに贈る場合は「3,000円~5,000円」という意見が最も多く全体の39%でした。
一方、親戚に贈る場合は「5,000円~10,000円」が全体の41%、兄弟や両親、祖父母からのプレゼントの場合は「20,000円~30,000円」が全体の43%と最も多い予算でした。
そのほか、相手の夫婦にこだわりがある場合などは、複数の兄弟、友人などでお金を出し合い、高価な圧力鍋をプレゼントするケースもあるようです。この場合、少数ではありますが、「50,000円」や「60,000円」という意見も聞かれました。
圧力鍋は、一般的にアルミ製よりもステンレス製、ステンレス製も多層式の方が価格が高くなっていくといったように、大きさの他にも素材、性能の違いによって価格は大きく異なります。
また、ブランドにこだわった場合は比較的高額になり、ブランドにこだわらず性能やデザイン性を重視するのであれば、リーズナブルに購入する事が可能です。
ブランド別に見ると、比較的安価なブランドの場合「マイヤー(3,000円-10,000円)」や「パール金属(4,000円-10,000円)」、「ワンダーシェフ(5,000円-60,000円)」といったブランドが人気があります。
一方、比較的高価なブランドの場合は、「シリット(40,0000円-50,000円)」や、「ビタクラフト(40,000円-50,000円)」、「ヴェーエムエフ(30,000円-60,000円)」といったブランドの圧力鍋が多く選ばれる傾向にあります。
結婚祝いプレゼントにブランド圧力鍋が喜ばれる理由は?
圧力鍋が喜ばれる理由
- ずっと使うことができる実用的なアイテム
- 通常の鍋より高額な為、プレゼントで貰えると嬉しい
- 時短で料理ができるのが魅力
- 電気代やガス代の節約にも力を発揮する
- 料理の幅が広がり、結婚生活がワンランクアップする
圧力鍋は、煮込み料理の他にご飯を炊いたり蒸すこともできるなど、とても万能な圧力鍋です。ずっと使うことができる実用的なアイテムなので、結婚祝いにプレゼントしたいものランキングでも上位にある人気のアイテムです。
通常よりも価格帯の高い圧力鍋は、なかなか自分用で購入する方は少ないため、結婚祝いでもらえると嬉しいプレゼントです。
圧力鍋の魅力は、どんな素材でも長時間火を使わずにすぐに火が通るので、料理の時間が短時間で済むという点です。そのため、特に共働きの夫婦への結婚祝いとして贈ると、重宝し喜ばれます。また、時短で料理が済むことから、節約につながるのも嬉しいポイントです。
また、圧力鍋を使えば料理の幅が広がるので、結婚生活がワンランクアップするような美味しい多種多様な料理が作れるのも喜ばれる理由です。
結婚祝いプレゼントにブランド圧力鍋を贈った人 or もらった人の体験談
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いに圧力鍋をプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査実施しました。
結婚祝いにプレゼントする圧力鍋は、サイズと種類に気を付けて選びましょう!
ここまで、結婚祝いに喜ばれる人気圧力鍋ブランドついてご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
圧力鍋は各ブランドによって、デザイン性や機能性等特徴がさまざまで、価格帯も幅広いのが特徴です。贈る相手との関係性や贈る方の好み、料理の腕などに合った圧力鍋をお選びください。