誕生日やお祝いに人気の名前入りワイン
名入りワインには色々な種類があるため、どれを選べばいいのか迷うことも多いです。まずは、誕生日や様々なお祝い事に人気のある名入りワインを3種類ご紹介します。
手書きラベルワイン
ラベルに、メッセージや名前、日付などが直接書かれた「手書きラベルワイン」は、手書きならではの温もりがこもっていて、プレゼントに人気があります。
有名書道家などが1枚1枚書いてくれるラベルは、筆による優しい文字がお祝いの気持ちを相手に伝えてくれ、まさに「オンリーワン」のギフトにピッタリです。
ある程度決まった文章の中からメッセージを選んだり、全くのオリジナルメッセージを書いてもらうこともできるため、心のこもった名入れワインをプレゼントすることができます。
誕生日はもちろん、就職祝いとしてエールを込めたり、長寿祝いに健康祈願など、メッセージを大事にしたいプレゼントにおすすめです。
彫刻ボトルワイン
ラベルではなく、ボトルに直接メッセージなどを彫刻する「彫刻ボトルワイン」は、ワインを飲み終わった後も、いつまでもそのままの状態で取っておけるため、特別なプレゼントとして喜ばれています。
ラベルのように剥がれたり色あせたりすることがない彫刻ボトルは、「永遠」や「いつまでも」といった意味も込めることができ、結婚記念日や長寿祝い、出産内祝いなどにもおすすめです。
他にも、まるでメタルラベルのような豪華なエッチングや、スワロフスキーがアクセントになったものなど、様々な彫刻ボトルが揃っているため、相手やシーンに合わせて選ぶことができます。
出産内祝いには、名前や誕生日、出生児の身長・体重の他、赤ちゃんの足形や手形なども彫刻することができ、赤ちゃんにとっても成長した際のいい記念となります。
似顔絵名入れワイン
「似顔絵名入れワイン」は、文字だけでなく相手のかわいい似顔絵も入れられることから、より特別感とサプライズ感のあるプレゼントとして人気があります。
写真を数枚送れば、それを基に描いた似顔絵をラベルにプリントしたり、直接ボトルに彫刻したりしてくれます。もちろん、メッセージや日付、名前なども一緒に入れることができます。
自分たちの似顔絵を見る度に絆の深まりを感じられるため、結婚祝いや結婚記念日、金婚式のお祝いなど、仲のいいカップルへのプレゼントにおすすめです。
また、成人式のお祝いなど、そのときの容姿を記念に残しておきたい場合のプレゼントにも喜ばれます。
名入れワイン 口コミの評判
女性に人気のハートが可愛い名前入りワイン
女性に名入りワインを贈る際には、より見た目にこだわって選ぶのがおすすめです。女性が特に好きなハートをモチーフにした名入りワインを3点ご紹介しますので、参考にしてください。
キャンティ ラブ コレクション
ラベル(エチケット)がイタリア産の陶器でできた真っ赤なハート型をしている「キャンティ ラブ コレクション」は、そのキュートな見た目でプレゼントに人気のあるワインです。
ハートには各国の愛の言葉が刻まれていますので、結婚記念日や大切な人の誕生日などに、愛を込めてプレゼントするのにピッタリです。
もちろん、ハートの下に名前や日付などを入れて贈ることができるため、素敵な記念の品として取っておけます。
中身は最高ランクのイタリアワイン「キャンティ」で、スッキリとした軽めの味わいなので、二人の記念日を素敵に盛り上げてくれます。
ハート型ワイン スウィートワイン
ハート型のボトルが何とも言えずかわいい「ハート型ワイン スウィートワイン」は、かわいいもの好きの女性へのプレゼントに喜ばれる逸品です。
中に詰められているのは、マスカット・ベイリーAにブランデーを加えて甘味調整し、12年間熟成させた深みのある赤ワインで、甘く濃厚な香りと、優しい口当たりが特徴です。お酒に強くない女性でも、美味しく飲んでもらえます。
ボトルには、オリジナルメッセージや名前などが自由に彫刻できるため、彼女や妻、母親などに、心を込めたメッセージを入れて贈りましょう。濃厚な赤ワインにゴールドやシルバーなどの文字が浮かび上がり、とても素敵なプレゼントになります。
スワロフスキーデコ 名入れワイン
大切な彼女・妻への誕生日や、彼女・娘の成人式のお祝いにおすすめなのが、キラキラ輝くスワロフスキーのラインストーンをちりばめた「スワロフスキーデコ 名入れワイン」です。
彫刻だけでなく、ラインストーンで文字を描いたり、文字をハート型に囲ったりと、デコレーションされたボトルは、まるでジュエリーをプレゼントされたかのようで、女性にとってとても嬉しいサプライズとなります。
名前やメッセージの他に、イラストと組み合わせたものや、星座マークと組み合わせたものなど、お店によって様々なデザインが提供されているため、相手の女性にピッタリのものを探してみましょう。
スワロフスキーを使用していることで価格は上がってしまいますが、特別感のあるプレゼントにおすすめです。
ハート名入れワイン 口コミの評判
記念日や結婚祝いにおすすめの名入れブルーワイン
ブルーは「幸せを呼ぶ色」と言われています。おめでたい記念日や幸せ一杯の結婚をお祝いするプレゼントに、相手の幸せを願ってブルーボトルに入ったワインに名入れして贈るのもおすすめです。
ボトル自体がきれいなブルーになっているため、彫刻した文字やデザインがくっきりと浮かび上がり、上品で素敵な仕上がりになるのが特徴です。白ワインとスパークリングワインの2点をご紹介します。
ブルーボトル白ワイン
信州産のブドウから造られた国産の白ワインが詰まったブルーボトルに、プロの書道家による手書きラベルが貼られたブルーボトル白ワインは、華やかな香りと飲みやすい甘口で、どなたにも美味しく飲んでもらえます。
温もりのある手書き筆文字と、ラベルの白とボトルのブルーとの鮮やかなコントラストが、味わいのある素敵なプレゼントになります。また、桐箱入りなので、目上の人へのプレゼントにもおすすめです。
ボトルに直接メッセージや名前を彫刻できるものとしては、白いマーガレット模様のブルーボトルに、世界で最も古いワインブランド「ブルーナン」の白ワインを詰めたものや、「リープフラウミルヒ(聖母の乳)」という名の優しい口当たりのドイツワインを詰めたものなどがあります。
「結婚した二人が幸せに過ごせるように」、「結婚記念日を迎えた妻にこれからも共に幸せに歩んでいこう」といった気持ちを込めて贈るのに、ピッタリです。
ブルー スパークリングワイン
華やかなイメージのスパークリングワインは、グラスに注いだときに連なって立ち上る泡が「永遠」を意味するとされ、お祝いの席を盛り上げるプレゼントにピッタリです。
そんなスパークリングワインをブルーボトルに詰めて名入れして贈れば、記念日や結婚祝いがより華やぐものになって喜ばれます。
スパークリングワインも、ブルーボトルに手書きラベルや彫刻など、様々な名入れができるようになっていますので、一番ピッタリだと思うものを選びましょう。
なお、ボトルではなく、中のスパークリングワインがブルーになっている「ラ・ヴァーグ・ブルー・スパークリング」というものもあります。ブルーのワインを飲むことで、幸せを直接体に取り入れるという願いを込めて贈ることができます。
名入れブルーワイン 口コミの評判
お祝い事におすすめの名入れワインセット
名入れボトルだけでも十分喜ばれるプレゼントになりますが、複数人で贈るなど予算に余裕がある場合は、セットとなっているものを贈るのもおすすめです。お祝い事に特におすすめの名入れワインセットを2点ご紹介しましょう。
名入れワインとグラスのセット
ワインはやっぱりちゃんとしたワイングラスで飲みたいものです。しかし、名入れワインを贈った相手がワイングラスを持っているとは限りません。
ワイングラスとセットになったものを贈れば、受け取ってすぐに、ワイングラスに注いで美味しく飲んでもらえるため、予算に余裕があればワイングラスとのセットでプレゼントすることをおすすめします。
相手が一人暮らしであればワイングラスは1つでも大丈夫ですが、結婚祝いや結婚記念日に贈る場合は、必ずペアグラスを選びましょう。
また、グラスにもボトルとお揃いで彫刻してくれるものもあります。他のワインを飲むときも、名入れグラスに注いで飲めば、いつまでもプレゼントされたときの喜びが味わえるため、できればグラスにも名入れして贈ることをおすすめします。
名入れワイン 赤白セット
お祝い事と言えば、おめでたい「紅白」が定番です。そのため、ワインをプレゼントする場合に「赤」と「白」をセットにして贈れば「紅白」となり、プレゼントにもよく選ばれています。
名入れワインも赤と白をセットにして贈ると、よりおめでたい感じが伝わるため、予算に余裕があれば検討してみることをおすすめします。
赤と白をセットにする場合は、赤と白でラベルに入れるメッセージなどを違うものにしましょう。例えば、結婚祝いや結婚記念日に贈る場合は二人の名前をそれぞれのラベルに入れたり、結婚式の引き出物にする場合は、1本は二人の名前、もう1本はゲストへのメッセージなどを入れるのがおすすめです。
他にも、長いメッセージを二つに分けて入れることができるため、より気持ちを伝えられるプレゼントになります。
名入れワインセット 口コミの評判
プレゼントに人気の名前入りワインの選び方は?
プレゼントに人気の名前入りワインの選び方のポイント
- 文字数やイラストなど、入れられる内容は店舗によって異なる
- 余裕を持って注文し、納期をしっかりと確認する
- 女性に贈る場合は、ボトル自体もかわいいものが喜ばれる
- 生まれ年のワインや、お揃いのエッチングのワイングラスとのセットなどもおすすめ
名入れは、ラベルにプリントする場合と、直接ボトルに彫刻(エッチング)する場合とがあります。いずれの場合も、入れられる文字数やイラストなどは店舗によってかなり異なるため、色々探して最高のプレゼントを選んでください。
中には、写真を添えて注文すれば似顔絵をプリント・彫刻してくれるものもあります。
一般的に、ラベルへの名入れは比較的短時間で対応してもらえますが、ボトルへの彫刻の場合はある程度の日数を要することが多いです。日数に余裕を持って注文し、納期もしっかり確認しておきましょう。
また、女性に贈る場合は、ハート型やパンプス型など、ボトル自体もかわいらしい形をしたものが喜ばれます。誕生日など特別なプレゼントには、豪華な飾り罫が入れられるものや、スワロフスキーを付けられるものなどもおすすめです。
さらに、予算に余裕があれば、相手の生まれ年に造られたワインを選んだり、お揃いのエッチングを施したワイングラスなどをセットにして贈ると、より特別感が増して喜ばれます。
プレゼントに喜ばれる名入れワインの予算は?
名入れワインをプレゼントするシーンは、誕生日や就職・退職祝い、新築祝い、出産内祝いなど様々なため、予算も幅広いです。
また、ひとくちに名入れワインと言っても、ワインの種類やランクなどによっても価格にかなりの幅があるため、様々なシーンや予算に合ったものを選ぶことができます。
名入れワインで低価格なものとしては、名入れラベルをオリジナルラベルの上から貼り付けるだけの簡易なものなどが1,000円前後からあります。
比較的高価なものとしては、スワロフスキーでデコレーションされたビンテージワインとペアグラスのセットなどが40,000円前後で見つかります。
相場としては、2,000円~5,000円の範囲であれば、ほとんどのシーンに対応する名入れワインを選ぶことができます。
名入れワインがプレゼントに喜ばれる人気の理由は?
名入れワインがプレゼントに喜ばれる理由
- お祝いの席に欠かせないためプレゼントにも人気がある
- メッセージや名前が入っていると「自分だけのために」という特別感・サプライズ感がある
- 飲み終わった後も、インテリアとして飾っておける
お祝いの席に欠かせないワインは、ホームパーティーの手土産やちょっとしたプレゼントにも人気があります。そんなワインのラベルやボトルに、オリジナルのメッセージや名前、イラストなどを入れたものが「名入れワイン」です。
お酒を飲む人やワイン好きな人にとっては、ワインをプレゼントされるだけでも嬉しいものですが、そのボトルにオリジナルのメッセージや名前などが入っていれば、「自分だけのために」という特別感やサプライズ感が感じられ、より一層嬉しく感じます。
また、ワインは飲んでしまえば終わりですが、飲み終わった後のボトルは取っておけるため、いつまでも心に残る記念品となります。また、おしゃれなボトルや、名入れの字体、イラストなどであれば、インテリアとして飾っておくこともできます。
大切な人へのプレゼントに、記念の名入れワインを贈りましょう!
お祝いにピッタリのワインにさらにメッセージを入れて贈れば、誰にとってもとても嬉しい素敵なプレゼントになります。大切な人へのプレゼントなら、なおさら気持ちを込めたメッセージを入れて贈りたいですよね。今回ご紹介した選び方のポイントや、人気のアイテムを参考にぜひ素敵な名入れワインを選んでくださいね。