兄弟に喜ばれる結婚祝いガイド2024!家電などの人気プレゼントや予算相場も徹底紹介

兄弟に喜ばれる結婚祝いガイド2024!家電などの人気プレゼントや予算相場も徹底紹介

兄弟に贈る結婚祝いのプレゼントを贈る場合、プレゼントに込められる意味は?気なる予算相場やマナーは?渡す時期やタイミングは?披露宴なしの場合はどうしたらいい?そんな兄弟に贈る結婚祝いに関するお悩みを全て解決します!さらに。結婚祝いで人気の兄弟に贈る結婚祝いプレゼントを、【2024年度版】をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてください。

兄弟の結婚祝いに贈る人気のプレゼントは?

それでは、実際にどんなプレゼントが選ばれているのか、兄弟への結婚祝いに人気のプレゼントトップ10をご紹介します。種類から選ぶ結婚祝いと、予算から選ぶ結婚祝いのタイプがありますので、自分のタイプに合ったものから探してくださいね。

【1位】 実用的な家電 とにかく二人の助けになるものを贈りたい方におすすめ

生活必需品の実用的なキッチン家電は、兄弟にもらいたい結婚祝い第1位!友人などには気を遣ってリクエストできないものでも、兄弟なら「これが欲しい」とリクエストできますよね。「なくてもいいけどあったら嬉しいもの」ではなく、「これからの新婚生活に必要な家電」を贈ってあげましょう。リクエストがない場合は、はっきり欲しいものを聞いて、二人の生活の手助けをしてあげてください。人気のプレゼントは「炊飯器」「掃除機」「空気清浄機」「アイロン」など。まだ二人が購入していないものを贈りましょう。

参考価格 6,000〜25,000円程度

【2位】 便利なキッチン用品 忙しい二人におすすめ

調理器具やキッチン家電、キッチン雑貨など、料理の時間短縮になる便利なキッチン用品は、新婚生活では必要不可欠です。1人のときとは違い、結婚して料理を作る相手ができると、料理に時間をかけるようになる人が多くなります。しかし、忙しい生活の中でそれが毎日のこととなると、料理が嫌いになってしまう人も。そうならないように、ラクができて料理が楽しくなるキッチン用品を贈ってあげましょう。おすすめは「ホームベーカリー」「圧力鍋」「ハンドブレンダー」「ケトル」「ホットプレート」などです。

参考価格 8000-20000円

参考価格 8,000〜20,000円程度

結婚祝いにおすすめの便利なキッチン用品を人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【3位】 体験型のカタログギフト 付き合って間もなく結婚した二人におすすめ

趣味に合ったアクティビティやクルージングなどの体験ができる「体験型カタログギフト」。1万円~3万円くらいの予算からプレゼントを選ぶことができます。中でもおすすめは「ディナークルーズができるカタログギフト」。共働きで休みが合わない二人の場合は、ランチクルーズはなかなか行けない可能性があります。また、趣味が一緒という二人の場合は良いのですが、趣味が異なる二人の場合は、どちらかに偏った趣味のギフトになってしまいます。二人の趣味やライフスタイルに合った、日常を忘れられる時間をプレゼントしましょう。

参考価格 10,000〜32,000円程度

結婚祝いにおすすめの 体験型のカタログギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【4位】 旅行券 新婚旅行の予定がない二人におすすめ

予算1万円程度の日帰り旅行から、予算10万円程度の贅沢旅行まで、予算別に贈ることができる旅行券。中でもおすすめは、ペア1泊温泉旅行の3万円の旅行券。相手に気を遣わせない範囲で喜ばれるプレゼントです。現金ではちょっと温か味がないかなと思われる場合や、お祝い金をすでに贈っていて、プラスのプレゼントをお探しの場合、でも記念品は好みがあるから選ぶのが難しいと感じる方におすすめのプレゼントです。温泉や食事など、二人の趣味に合ったものを贈ってあげましょう。

参考価格 11,000〜55,000円程度

兄弟の結婚祝いに人気の旅行券を人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【5位】 予算から選ぶ5万円のプレゼント お祝い金を贈らない方におすすめ

予算が決まっている場合は、予算からプレゼントを選ぶのもアリ。予算5万円のプレゼントは、披露宴なしの二人へ、ご祝儀の代わりのプレゼントとして選ばれることが多いようです。予算5万円のおすすめプレゼントは「ダイソンの掃除機」「加湿空気清浄機」「タオルウォーマー」「ロボット掃除機」「ダイソンの羽無し扇風機」など。高額なプレゼントなので、くれぐれも外すことがないように、必要性をしっかり確認してあげてくださいね。

参考価格 50,000円程度

楽天市場で探す

【6位】 人気ブランドの食器セット 友達が多い二人におすすめ

すでに生活を始めている二人でも、必要最低限の食器しか揃えていない可能性があります。結婚すると何かと来客も増えるので、1つ持っておきたい食器セット。それも、来客時も使える人気のブランドのものが重宝されます、食器セットの人気ブランドは「イッタラ」「ウェッジウッド」「ロイヤルコペンハーゲン」「ナルミ」「ノリタケ」などです。あまり個性的なものよりは、毎日使えるシンプルで実用的な食器セットが喜ばれます。

参考価格 5,000円程度

兄弟の結婚祝いに人気のブランド食器を人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【7位】 予算から選ぶ3万円のプレゼント お祝い金とプレゼントを均等に贈りたい方におすすめ

予算3万円から選ぶプレゼントは、祝い金にプラスしたプレゼントという感覚で贈る人が多いようです。人気のプレゼントは「ル・クルーゼやストウブの鍋」「江戸切子やバカラのペアグラス」「フィリップスのノンフライヤー」「デロンギのコーヒーメーカー」「ザイグルの卓上調理器」「防災セット」など。結婚祝いのプレゼントの相場として最も多い予算なので、選べるプレゼントの種類も豊富です。兄弟に贈る場合は、見た目を意識したものよりも「実用的なプレゼント」を忘れないようにしてくださいね。

参考価格 30,000円程度

兄弟の結婚祝いに人気のコーヒーメーカーを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【8位】 時計などのインテリアグッズ おしゃれに自信がある方におすすめ

これから新しい生活をスタートさせる二人に結婚祝いで時計をプレゼントすることは、「これから一緒に仲良く時を刻んでね」という意味があります。そんな時計などのインテリアグッズは、好みに合わないと使ってもらえない難しいプレゼントですが、兄弟だからこそ、好みがはっきり聞けるので贈れるプレゼントでもあります。一緒に買いに行くというのも1つの方法です。

参考価格 10,000〜30,000円程度

楽天市場で探す

【9位】 予算から選ぶ1万円のプレゼント ご祝儀にちょっとしたプレゼントを添えたい方におすすめ

予算1万円から選ぶプレゼントは、ご祝儀だけじゃちょっと物足りない感じがするという人に選ばれているようです。人気のプレゼントは「ティファールの調理器具セット」「ペアのマグカップ」「夫婦箸」「ペアパジャマ」「名入れのお酒」「バスマット」など。ちょっとプラスするプレゼントでも、せっかくなら重宝されるものを選びたいものです。ペアアイテムや名入れアイテムは、1万円以内でも手に入るものが色々あるのでおすすめです。

参考価格 円前後

参考価格 10,000円程度

兄弟の結婚祝いに人気の名入れギフトを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

【10位】 すぐに使えるバスグッズ 実用的で予算をおさえたプレゼントをお探しの方におすすめ

すぐに使える実用性抜群のバスグッズは、これから二人の生活を始める二人にはありがたいプレゼントになります。おすすめは、「珪藻土のバスマット」「高級ブランドのタオルセット」「タオルや石鹸、入浴剤のバスグッズのギフトセット」など。特に、質の良いタオルは子どもが生まれて家族が増えると、いくつあっても嬉しいアイテムになるので、授かり婚のお二人にもおすすめのプレゼントです。

参考価格 5,000〜12,000円程度

兄弟の結婚祝いに人気のバズグッズを人気ランキング2024から探す

人気ランキングをもっとみる

兄弟に贈る結婚祝いのプレゼント選びを失敗しないためには?

失敗しないプレゼント選びのポイント

  • すでに他に結婚した兄弟がいる場合は予算を合わせる
  • 欲しいものや必要なものが何か確実に聞く
  • 結婚する兄弟だけじゃなく、二人が欲しいものであることが重要

兄弟に贈る結婚祝いのプレゼント選びで最も気を付けたいのは、家族が関わるお祝いのため、他の身内や兄弟と予算を合わせることです。ご両親などに相談して、その予算で問題ないか、確認できる場合は必ずしてから予算設定しましょう。

また、すでに他の兄弟が結婚している場合は、その際の結婚祝いと合わせる必要がありますので、お祝いをもらった場合や渡した場合は、その都度忘れないように書きとめておくと良いです。

また、兄弟だから好みは大体わかってるなんて思っていませんか?結婚祝いでは兄弟だけではなく、そのパートナーの好みも考慮して選ばなくてはいけません。

失敗しないためには、兄弟という関係性をうまく利用して、欲しいものが何かはっきり聞いてみましょう。

兄弟に結婚祝いのプレゼント贈る場合の予算は?

シチュエーション別予算

  • 披露宴なし/3万円~5万円
  • 披露宴(ご祝儀)あり/1万円~3万円

兄弟に贈る結婚祝いの相場は、より関係性が近いことから友人の相場などと比較すると少し高めになります。

ベストプレゼント編集部が「兄弟に結婚祝いを贈ったことがある女性500人」に「兄弟に結婚祝いのプレゼントを贈る場合の予算」について2024年1月にアンケート調査を実施しました。

披露宴に出席する場合は、ご祝儀とは別にプレゼントを贈る場合で、1万円~3万円が全体の68%、披露宴に出席しない場合は、プレゼントのみで3万円~5万円が全体の65%という調査結果でした。

兄弟に結婚祝いを贈る場合の予算は「披露宴ありかなしか」で大きく変わります。披露宴ありの場合はご祝儀をすでに渡していることになるので、プレゼント予算はその分少なくなります。

披露宴がなく、ご祝儀を渡していない場合は、お祝い金+プレゼントで渡すか、プレゼントのみで渡す場合がありますが、いずれにしても合計金額が「3万円~5万円」になるようにしている人が多いようです。

兄弟に結婚祝いのプレゼント贈る意味は?

結婚は、本人同士だけのことではなく、他人だった人が新しい自分の家族になることです。新しく義理の兄弟や姉妹になるお嫁さん、お婿さんは、結婚相手の家族とこれから仲良くやっていけるかという不安でいっぱいです。

そんな新しい兄弟から特別な結婚祝いのプレゼントを頂くと、家族として受け入れてもらえたと感じることができて、安心感を与えることができるのです。兄弟からの結婚祝いのプレゼントには、特別な意味が込められています。

兄弟に結婚祝いのプレゼント贈ると喜ばれる理由は?

喜ばれる理由

  • 身内なので欲しいものを聞き出しやすい
  • 小さい頃からの思い出のプレゼントを贈りやすい

兄弟からの結婚祝いのプレゼントが喜ばれる理由は、家族という立場から、本人達の希望を聞いて、二人が確実に欲しいものをプレゼントすることができることです。

友人や会社関係の相手だと、気を遣ってなかなか希望のものが言えない場合がありますが、その点兄弟ならはっきり物事を言うことができます。

また、これは新郎新婦どちらかに偏ったプレゼントになってしまいますが、実家に小さい頃からの写真が残っていたら、家族の思い出アルバムを作って贈ることができます。相手の家族と相談することができ、二人の思い出アルバムをそれぞれの兄弟からプレゼントすることができたらベストです。

兄弟に結婚祝いのプレゼントを贈る場合のマナーは?

兄弟の結婚祝いのマナー

  • 既婚の場合はお祝いを贈る
  • 未婚の場合はお祝いなしでもOK
  • 未婚の場合でも、気持ちのプレゼントを贈ると良い

よく兄弟の結婚式や披露宴に参列する場合、ご祝儀を持参するべきか悩む人がいますが、一般的なマナーとしては、「既婚で別の世帯を持っている兄弟はお祝いを贈る」「未婚の場合はお祝いを贈らなくてOK」と言われます。

但し、未婚でご祝儀を包まない場合でも、気持ちでプレゼントだけ贈るという人も多いので、何かお祝いしたいと考える方は、予算は考えずに気持ちでできるプレゼントを贈ると喜ばれます。

兄弟に贈る結婚祝いのプレゼントはいつ渡す?タイミングは?

兄弟に結婚祝いを贈るタイミング

  • ご祝儀は結婚報告を受けてすぐに贈るのがベスト
  • 離れている場合、ご祝儀は結婚式当日でもOK
  • プレゼントは結婚式当日には持参しない
  • プレゼントは結婚式の1週間くらいまでに贈るのが一般的
  • 引越しが重なる場合、プレゼントは荷物の整理が落ち着いてから

まず、ご祝儀の場合ですが、ご祝儀は一般的に結婚式当日に受付で渡しますが、兄弟のようなごく近い身内の場合は、結婚の報告を受けてすぐに贈るのが良いとされます。

これは、結婚式や引越し、新婚旅行でこれから出費が増えるため、少しでも助けになるようにという意味ですが、離れていてすぐに会えない場合などは当日でも大丈夫です。

但し、プレゼントについては当日持参するのはNG。帰りに二人の荷物を増やしてしまうことになるので、結婚式の1週間くらい前までに贈るのが好ましいです。引越しが重なる場合は、引越し後に荷物の整理が落ち着いてから贈るのも良い方法です。

何より、二人の負担にならないように気遣うことが大切ということですね。

編集部からのコメント

何を贈るかは多面的に考えて

ずっと仲良く過ごしてきた兄弟への結婚祝いですから、喜んでほしいと思うのは当然ですよね。もちろん祝福の気持ちが込められているのが一番ですが、それに加えて兄弟が「何を必要としている」のかを察してプレゼントを選ぶことができればベストです。新生活に役立つもの?それとも趣味のもの?など完璧に察するのは難しいことですが、長らく一緒に暮らしてきた兄弟だからこそ分かることも多いはずです。上にご紹介したアイテムが、あなたのプレゼント選びに役立つことを願っています。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から女性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす