上司への内祝いで人気のギフトは?
上司への内祝いで人気のギフト
- 家族で使用でき、楽しい食卓を演出する食器類
- ゼリーや焼き菓子、お米などの食品類
- 紅茶やワインなど、上司の趣味と一致しているもの
上司への内祝いは、家族で使用できる箸置きセットや皿セット、ペアグラスなどの食器類が人気を集めています。統一感のある食器は一家団らんの楽しい食卓を演出してくれるので、家庭を持つ方へのプレゼントとしてぴったりです。
また、ゼリー詰め合わせや焼き菓子詰め合わせ、高級フルーツなどの食品も定番アイテムです。食べ物の好みが分からない場合でも、お米ギフトならどの家庭でも食べるので重宝されます。
もし上司が紅茶やお酒好きなら、上質な紅茶セットやワインをプレゼントすると喜ばれます。市販では手に入らない、ギフトならではのアイテムもあるので、趣味で楽しんでいる方にとって嬉しいプレゼントです。
上司に喜ばれる内祝いの選び方は?
上司に喜ばれる内祝いの選び方
- 使いやすさや趣味嗜好にあったものを選ぶ
- 家族構成によってギフトを選ぶ
- 特に年代が上の方には、量よりも質でギフトを選ぶ
目上の方に対するプレゼントには、使いやすさや趣味嗜好にあったプレゼントがおすすめです。あまり個性的過ぎて使いにくいものでは、失礼に当たるので注意しましょう。
そして、独身またはご夫婦だけの家庭か、小さいお子様がいるかなど家族構成によって、選ぶものを変えると気配りが感じられます。とくにお子様がいる場合は、家族で分け合える食べ物のギフトが人気です。
さらに年代が上の方では、量よりも質を重視したアイテムが喜ばれます。詰め合わせギフトなどではたくさん入っているものを贈りたくなりますが、家族の人数に対して少し余分が出るくらいの高級な品を贈りましょう。
上司に贈る内祝いギフトの予算は?
内祝いギフトの価格帯は、4,000円から15,000円程度で展開されています。一般的には、お祝いでいただいた額の半額から3分の1程度でお返しするのが目安です。
比較的低価格なアイテムは、紅茶セットが4,000円程度で購入できます。
一方、高価格なものでは、ワインやペアグラス、カタログギフトが15,000円程度で見つかります。
【上司への内祝いに喜ばれるおしゃれなギフトランキングTOP12】
タオルセットや入浴剤セットなど、上司への内祝いにぴったりなアイテムをご紹介します。上司へ贈るものは失敗できないと思っている方も、このランキングを参考にぜひ気に入ってもらえるギフトを選んでください。
箸置きセット
4,500円〜10,000円 (税込)
箸置きセットはただ箸を置くだけではなく、和食の醍醐味でもある目を楽しませるアイテムとして内祝いに人気です。細かい飾りや美しい絵柄が、食卓を楽しくしてくれます。
年配の上司へ贈る場合は、九谷焼や波佐見焼など日本の伝統的な焼き物が好まれます。その他には、クリスタルガラス製やステンレス製などおしゃれなアイテムも揃っているので、上司の年代やダイニングの雰囲気に合わせて選びましょう。
和食器は5つセットで売られていることが多いので、6人以上の家族に贈ると数が足りなくなるので注意してください。家族でお揃いの箸置きが使えれば、食事中の会話も増えてとても喜ばれるアイテムです。
入浴剤セット
4,500円〜9,800円 (税込)
入浴剤セットは、一日の疲れを癒すバスタイムに使えるアイテムです。とくに女性の上司への内祝いとして人気があります。
入浴剤には、癒し効果のある香りの良いものや、肌の保湿や血行促進など温泉効果を謳ったものまで様々です。そのため普段忙しくしている上司に、バスタイムはゆっくりとリラックスして疲れを取ってほしいという気持ちを込めて贈ることができます。
入浴剤は肌に触れるものなので、敏感肌の方には合わない場合があります。心配な場合は、薬用入浴剤など成分にこだわったアイテムを選ぶのがおすすめです。
紅茶セット
4,000円〜12,000円 (税込)
紅茶セットは、本格的なティータイムを楽しみたい方に喜ばれます。紅茶は好みがわかれにくいため、上司への内祝いとしても贈りやすいです。
紅茶セットには、3~5缶程度で色々な茶葉が楽しめるギフトや、茶葉とシュガー、茶菓子などがセットになったギフトがあります。また、茶葉にはティーバッグタイプのものもあるので、自宅にティーポットがない場合でも手軽に紅茶を楽しめます。
茶葉には定番のアイテムから個性的なものまで様々な香りがあるので、上司の好みに合ったものを選びましょう。好みが分からない場合は、ダージリンなどオーソドックスな茶葉を選ぶと失敗が少ないです。
ゼリー詰め合わせ
4,700円〜10,000円 (税込)
ゼリー詰め合わせは、とくに暑い夏に贈る内祝いとしてぴったりです。お子様から年配の方まで楽しむことができるので、上司の家族構成を問わずに贈ることができます。
ゼリー詰め合わせには、高級フルーツを使用したものや水ようかんなどの高級和菓子セットが人気です。なかにはフルーツをそのまま器にしたゼリーも発売されており、見た目にも楽しむことができます。
容量は6個から24個程度が詰められているギフトが多いです。上司の家族構成を考慮して贈ると喜ばれます。
皿セット
4,500円〜13,000円 (税込)
皿セットは、食卓に統一感を持たせて食事を美味しく見せるために重宝されるアイテムです。内祝いに贈れば、普段使い用としてはもちろん、来客用としても活躍します。
皿はすでに必要な枚数が揃っている家庭が多いので、マルチに使用できる丸皿や大皿が多く選ばれています。デザインは上司のご家庭に似合うものを選びましょう。
もしも上司の趣味やダイニングの雰囲気が分からない場合は、シンプルな白皿を選ぶのが無難です。食材の邪魔をせず、清潔感があるので様々な料理に使用できます。
高級フルーツ
4,500円〜14,000円 (税込)
高級フルーツの内祝いは、季節ごとに違った味わいを楽しめるギフトです。とくに夏は選べるフルーツも多く、自分では高級品を買わないという上司からも喜んでもらえます。
初夏ではさくらんぼ、それ以降ではメロンや桃などが多く出回ります。また、秋に差し掛かるとブドウやリンゴなど、その時期の旬のフルーツが人気を集めています。
フルーツには好みやアレルギーがある場合があるので注意しましょう。とくに南国系のフルーツを贈る場合は、一度上司に確認を取る方が安心です。
ワイン
5,000円〜15,000円 (税込)
ワインは、産地などよって様々な味や風味を楽しめる奥の深いお酒です。赤や白、ロゼ、スパークリングなど種類も豊富なので、上司の好みを把握したうえで内祝いを選んでください。
一般的には、魚料理には白、肉料理には赤が合うと言われています。上司の好きな銘柄を知っていれば、同じ銘柄のグレードの高いものを選ぶのが喜ばれるポイントです。
もし好みが分からない場合は、味や香りなどがグラフ化されているアイテムからバランスの良いものを選ぶと飲みやすいです。内祝いのギフトではラベルをプリントできるものもあるので、メッセージなどを添えるとより感謝の気持ちが伝わります。
ペアグラス
4,500円〜15,000円 (税込)
ペアグラスは、ご夫婦に対しての内祝いとして重宝するアイテムです。ソフトドリンクでも楽しめますが、とくにお酒が好きな上司に人気があります。
ペアグラスには、用途ごとにサイズや素材、形が用意されています。ビール好きの上司にはビアグラス、焼酎好きの上司には焼酎グラスなど、好みのお酒に合わせて選ぶのがおすすめです。
また、グラスは手に持って使うので材質にこだわる方も多いです。とくに年配の方では、手に馴染みやすく温かみのある九谷焼などの陶器製が人気を集めています。
お米ギフト
4,500円〜12,000円 (税込)
お米ギフトは、毎日食べる人が多いので人気が高いアイテムです。内祝いとして贈れば、一人暮らしから大家族まで家族構成を選ばず重宝されます。
お米ギフトは、様々な品種のお米を食べ比べセットにしているアイテムがほとんどです。そのため、1人暮らしの上司には3合×10セットなど小分けのタイプが好まれます。
また、ギフト用に用意されたお米は特Aなど高級米が多く、上司への内祝いに適しています。高級米は普段購入しないという方も多いので、おいしいお米にこだわりを持つ方におすすめです。
焼き菓子詰め合わせ
4,500円〜10,000円 (税込)
焼き菓子詰め合わせは、大家族でも楽しめる内祝いとして人気です。焼き菓子は消費期限が長いものも多く、来客用としても重宝されます。
焼き菓子といっても、クッキーやケーキなど種類はたくさんあります。上司の好みに合うものを選ぶか、複数のお菓子が入っているタイプを選んでください。
また、なかにはパウンドケーキなど切り分けが必要なお菓子が入っている場合があります。独身男性など、すぐに食べられる個包装タイプが喜ばれる場合もあるので、上司に合わせて贈りましょう。
カタログギフト
4,600円〜15,000円 (税込)
カタログギフトは、内祝いとして定番のアイテムです。自分で好きなものを選ぶことができるので、上司が本当に欲しいと思うものをプレゼントすることができます。
また、カタログギフトは見るだけでも楽しめるという方が多くいます。家族でカタログギフトを眺め、相談しながら商品を決める楽しさも喜ばれるポイントです。
さらに、ほとんどのカタログギフトは注文までに1年ほどの期限があります。期限内であれば、必要なものを必要なときに注文できるのも人気の理由です。
タオルセット
4,500円〜12,000円 (税込)
タオルセットは、消耗品であるタオルのストックとして活用できます。上司への内祝いには、今治タオルなどの高級品が人気です。
とくに上質なタオルは、手触りや吸水性も高いので実用的です。タオルをたくさん持っているご家庭でも、来客用として取っておくことができます。
デザインはホワイトやワンポイントなど、シンプルなアイテムがおすすめです。どんなバスルームにもマッチするうえ、清潔感があるので喜ばれます。
上司への内祝いに喜ばれるおしゃれなギフト一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | タオルセット | カタログギフト | 焼き菓子詰め合わせ | お米ギフト | ペアグラス | ワイン | 高級フルーツ | 皿セット | ゼリー詰め合わせ | 紅茶セット | 入浴剤セット | 箸置きセット |
価格 | 4,500円〜12,000円(税込) | 4,600円〜15,000円(税込) | 4,500円〜10,000円(税込) | 4,500円〜12,000円(税込) | 4,500円〜15,000円(税込) | 5,000円〜15,000円(税込) | 4,500円〜14,000円(税込) | 4,500円〜13,000円(税込) | 4,700円〜10,000円(税込) | 4,000円〜12,000円(税込) | 4,500円〜9,800円(税込) | 4,500円〜10,000円(税込) |
詳細 |
上司への内祝いは、実用的で高品質なものを選びましょう!
上司への内祝いは、食器類やお菓子、タオルなど実用的なアイテムが人気です。また、量よりも質にこだわったものを選ぶと喜ばれます。今回のランキングを参考に、ぜひ上司が納得する内祝いを選んでください。