- 心のこもった名入りギフトで感謝を伝えて
- コップ類なら気軽に使ってもらえる!
- 名入りステーショナリーは上質なものを
- ハズさない定番プレゼント
- 役立つビジネスグッズ
- リラックスグッズで疲れを癒してもらおう
- ご家族や夫婦で楽しんでもらえるグルメギフト
- 上司の趣味から考えてみよう!
- お酒大好き!な上司なら
- スポーツをもっと楽しんでもらおう
- 音楽好きな上司なら
- 「楽しい時間を過ごしてくださいね」日常を盛り上げるものから選ぼう
- 毎日を楽しくするコーヒーギフト
- パーティー好きな上司なら
- 気持ちが伝わるギフト
- 素敵なディナーで感謝を伝える
- 豪華ランチに招待
- 選べる旅行で素敵な時を過ごしてもらおう
- 上司に喜ばれるセンスのいいプレゼントって?
- おわりに
心のこもった名入りギフトで感謝を伝えて
定番のプレゼントも、名前を入れるという“ひと手間”を加えると、特別感が増し上司への感謝が伝わります。日常的に使えるものなど、実用性の高いアイテムが人気です。気持ちが伝わる様々な名入りギフトをご紹介します。
コップ類なら気軽に使ってもらえる!
誰もが使うグラスやカップは、いくつあっても困らないアイテムなので贈りやすいのが魅力です。名前だけでなくメッセージや日付を入れられるサービスもあるので、用途に合わせて選びましょう。
普段から使ってもらえるものはもちろん、飾っておけるおしゃれなものも記念になるので喜ばれますよ。
ジョッキ
ビールが好きな上司には、名前入りのジョッキを贈ってみてはいかがでしょうか。遊び心があり、お酒を飲むのが楽しくなるプレゼントです。
タンブラー

どんな飲み物にも合うタンブラーは、汎用性の高いアイテムです。蓋つきのものなど、会社で使えるものも喜ばれます。
グラス

グラスは実用性だけでなくおしゃれ度も高いので、飾っておくだけでも素敵です。名前を入れる場所や書体などにもこだわりましょう。
名入りステーショナリーは上質なものを
ステーショナリーは実用性を重視して選ぶことが多いので、質やデザイン性の高いものはプレゼントに最適です。特に名前入りのアイテムは特別感があり、仕事でも使いやすいので喜ばれます。
持ち歩いたり人前で使うことも多いので、名前はさりげなくおしゃれに入れたいですね。
手帳

手帳は、使いやすいサイズや書き込む量など、こだわりがある人も多くいます。上司が実際に使っているものと、同じサイズのものを贈るのが無難です。
ボールペン
ちょっと高級なボールペンは、仕事でも使ってもらえるので、贈りがいのあるプレゼントです。名前を入れれば特別感も増します。
ペンケース

ペンケースは、長く使える上質なものが喜ばれます。特に、高級感のある革製のものが人気です。ペンとセットで贈るのもいいですね。
ハズさない定番プレゼント
上司の好みや趣味がわからないときは、やはり定番のプレゼントがおすすめです。誰もが日常的に使うアイテムや、形の残らないグルメギフトは、どんな人にも喜んでもらえます。ハズさない定番のプレゼントをご紹介します。
役立つビジネスグッズ
上司へのプレゼントの定番といえば、仕事で使えるビジネスグッズ。本当に喜ばれる実用的なアイテムは、部下だからこそ選べるものです。
普段から上司が使っているものをチェックしておけば、プレゼント選びに役立ちます。「デキる男」を演出するおしゃれさも大切なポイントです。
ネクタイ
ネクタイは何本持っていても困らないので、上司へのプレゼントにも最適です。派手すぎず、質の良いものが喜ばれます。
ビジネスシャツ
ビジネスマンに欠かせないワイシャツは、好みを選ばないので贈りやすいアイテム。ネクタイやカフスボタンとセットで贈るのもおすすめです。
ビジネスバッグ

上質なビジネスバッグは、数人で贈るのにぴったりなプレゼントです。部下ならではの視点で、おしゃれなものを贈りましょう。
リラックスグッズで疲れを癒してもらおう
仕事の疲れを癒してくれるリラックスグッズは、上司への思いやりの気持ちが伝わるプレゼントです。
仕事によって負担を感じる部分が変わってくるので、上司の悩みに合わせたものをプレゼントすれば、さらに喜んでもらえます。忙しい上司のために、使いやすいもの選びましょう。
マッサージクッション

デスクワークが多いと、肩や腰に負担がかかりますよね。クッションタイプのマッサージ器なら、仕事場でも自宅でも、好きなときに使ってもらえます。
フットマッサージャー
通勤や立ち仕事による足の疲れを癒してくれる、フットマッサージャー。どこでも使える手軽さや、お手入れのしやすさも選ぶポイントです。
目もとエステ
目の疲れは、頭痛や肩こりなど様々な不調を引き起こします。パソコンを使う機会の多い上司には、目もとエステでしっかりと目を休めてもらいましょう。
ご家族や夫婦で楽しんでもらえるグルメギフト
グルメギフトを贈る場合は、上司の家族構成などを把握しておくと最適なものが選べます。特にお子さんがいる場合は、お子さんも楽しめるものを選びましょう。
「ご家族でどうぞ」「ご夫婦でどうぞ」というメッセージとともに贈れば、「自分だけでなく家族のことも考えてくれているんだな」と喜んでもらえますよ。
おつまみセット

おつまみセットを贈るなら、お酒以外でも楽しめるようなものが最適です。素材や産地にこだわると、ランクアップしたプレゼントになります。
お肉
高級なお肉は、家族みんなに喜んでもらえるプレゼントです。美味しいお肉を囲んで、家族団欒を過ごしてもらいましょう。
スイーツ

スイーツは、みんなで楽しんでもらえるよう、甘すぎないものや様々な味が楽しめる詰め合わせがおすすめ。日持ちしないものもあるので注意が必要です。
上司の趣味から考えてみよう!
上司の趣味がわかる場合は、趣味にまつわるアイテムを贈ると喜ばれます。わからない場合は、これを機会に趣味の話をしてみるのも、コミュニケーションづくりに役立ちます。喜んでもらえる趣味グッズのアイデアをご紹介します。
お酒大好き!な上司なら
歓迎会や忘年会など、上司とお酒を飲む機会もあるかと思います。そんなときに上司がどんなお酒を好んで飲んでいるかをチェックしておくと、お酒をプレゼントするときに役立ちます。
あまり飲む機会がない場合やお酒に詳しくないときは、先輩などに聞いてみるのもひとつの手です。
ビール
「とりあえずビール!」という上司には、クラフトビールなどちょっとプレミア感のあるものが喜ばれます。飲み比べできるセットもおすすめです。
ワイン
ワインをたしなむおしゃれな上司には、一目置かれるようなこだわりのワインを贈りましょう。生まれ年や入社した年のワインなども、記念になるので喜ばれます。
日本酒
日本酒を選ぶ際は、有名な銘柄を選べば間違いありません。木箱に入ったものなら、見栄えも良く喜ばれます。上司の故郷にまつわるお酒も、粋なプレゼントですね。
スポーツをもっと楽しんでもらおう
体を動かすことが好きな上司には、スポーツがもっと楽しくなるようなアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。趣味に合わせた実用的なグッズなら、すぐに使ってもらえます。
また、スポーツブランドのおしゃれアイテムも、スポーツ好きにとっては嬉しいプレゼントです。
スポーツバッグ
スポーツバッグは、軽さや丈夫さが大切です。人気のスポーツブランドのものなら、品質も良くおしゃれなので、喜んで使ってもらえます。
スマートウォッチ
トレーニングや自己管理に役立つスマートウォッチは、運動中につけていても気にならないよう、素材やデザインにこだわって選びましょう。
体組織計
体組成計は、体重だけでなく体脂肪や筋肉量など、様々なデータを管理できます。ダイエットや筋トレに励む上司におすすめのプレゼントです。
音楽好きな上司なら
通勤のときによく音楽を聴いている、カラオケによく行くといった音楽好きの上司には、いつでもどこでも好きな音楽を楽しんでもらいたいですね。
人気のメーカーやワンランク上の質の良いアイテムなら、音質にこだわる上司にも喜んでもらえます。機能性やデザインにもこだわりましょう。
ワイヤレスイヤホン
コードが邪魔にならないワイヤレスイヤホンは、音質にこだわって選びたいアイテム。最新のものなら、機能性もばっちりです。
音楽プレイヤー
たくさんの音楽を持ち歩ける音楽プレイヤーは、通勤のお供に最適です。PCから音楽を入れる場合など、互換性にも気をつけて選びましょう。
防水スピーカー
お風呂やアウトドアなど、場所を選ばずに音楽を楽しめる防水スピーカー。防水のレベルや音質の良さも選ぶポイントです。
「楽しい時間を過ごしてくださいね」日常を盛り上げるものから選ぼう
いつも忙しくしている上司には、帰宅後や休日などオフの時間を楽しく過ごして、リフレッシュしてもらいたいですよね。いつもの日常がちょっと楽しくなるような、気持ちが盛り上がるプレゼントアイデアをご紹介します。
毎日を楽しくするコーヒーギフト
コーヒー好きにとって、家でゆっくりと本格的なコーヒーを楽しむ時間は至福のひとときです。
美味しいコーヒーやちょっといいカフェグッズをプレゼントして、毎日のコーヒータイムをさらに楽しんでもらいましょう。おしゃれなものならインテリアとしても楽しめます。
コーヒーメーカー
スイッチひとつでコーヒーが淹れられるコーヒーメーカーは、忙しい上司にぴったりのプレゼント。自動で豆を挽いてくれるタイプも人気です。
コーヒーセット
香りの良い上質なコーヒーは、ほっとひと息つく時間を贅沢にしてくれます。色々な味が楽しめる詰め合わせも人気です。
コーヒースタンドセット
今注目のコーヒースタンドは、おしゃれなだけでなく実用性も抜群。家でもカフェのような気分で、コーヒータイムを楽しめます。
パーティー好きな上司なら
みんなでわいわい楽しむのが好きな上司には、パーティーで活躍する便利なアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。
お酒を美味しく飲めるサーバーは、気分も盛り上げてくれるプレゼントです。パーティーだけでなく普段使いもできる、コンパクトでおしゃれなものが人気です。
ビールサーバー
お店で出てくるような、クリーミーな泡を作り出してくれるビールサーバー。邪魔にならないコンパクトなものなら、普段でも使ってもらえます。
焼酎サーバー
焼酎サーバーは、焼酎を入れて数日寝かせることで、美味しさをさらに引き出してくれる優れもの。インテリアとしてもおしゃれです。
気持ちが伝わるギフト
特別な誕生日や、みんなでお祝いする誕生日には、とっておきのプレゼントを用意して感謝の気持ちを伝えたいですね。
豪華な食事や旅行といった体験型のギフトは、形は残らなくてもいつまでも思い出に残る素敵なプレゼントです。上司を笑顔にしてくれるとっておきのプレゼントをご紹介します。
素敵なディナーで感謝を伝える
特別な空間で味わうディナーは、忙しい上司にゆっくりと寛ぐ時間をプレゼントできます。メニューはもちろん、窓からの眺望などにもこだわって、とっておきの時間を過ごしてもらいましょう。
上司の思い出の味や思い出の場所をセッティングすれば、さらに喜んでもらえます。
イタリアン
高級イタリアンは、リッチな時間を過ごせる特別なディナーです。有名ホテルや人気のシェフがいるレストランなど、スペシャル感にこだわって選びましょう。
和食
落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたいなら、やっぱり和食がいちばん。料亭のような純和食もいいですが、和モダンなお店も人気です。
焼肉
思いっきりお肉を楽しみたいなら、焼肉ディナーが最適です。ブランド牛など銘柄や品質にこだわったお店なら、極上の時間を過ごせます。
豪華ランチに招待
カジュアルな雰囲気を楽しみたいなら、ディナーよりランチがおすすめです。高級なホテルやレストランでも、ランチなら比較的リラックスして楽しめますね。
こだわりのメニューや、明るい時間だからこそ楽しめる景色など、特別感へのこだわりは忘れないようにしましょう。
フレンチ
かしこまった雰囲気のあるフレンチも、ランチならカジュアルに楽しめます。バースデーサービスなども要チェックです。
クルーズランチ
船の上で楽しむランチは、特別感満載のプレゼントです。家族や夫婦で、ゆったりとした時間を過ごしてもらえます。
ホテルビュッフェ
ホテルランチは、カジュアル感のあるビュッフェがおすすめ。本格的な料理を気軽に楽しめるので、多くの世代に人気があります。
選べる旅行で素敵な時を過ごしてもらおう
会社のみんなで贈る特別なお祝いにぴったりなのが、旅行のプレゼント。忙しくてなかなか休暇を取れない上司には、自分の都合で日程や場所を決められるギフトが喜ばれます。
ゆっくりと羽を伸ばしてもらえる非日常の空間は、日頃の感謝の気持ちが伝わる最上級のプレゼントです。
旅行ギフトカタログ
様々なプランから好きな旅行を選べるギフトカタログは、観光スポットや旅館の様子がイメージしやすいのが魅力です。
旅行券
より自由な旅行を楽しみたい上司には、様々な使い方ができる旅行券がおすすめです。思い切り羽を伸ばして、リフレッシュしてもらいましょう。
上司に喜ばれるセンスのいいプレゼントって?
上司に誕生日プレゼントを贈る場合、個人で贈ったり会社のみんなで贈ったりと、様々なシチュエーションがありますよね。
個人で贈る場合は、もらった本人や周りが気を使わないような「ちょっといいもの」がおすすめです。高級感のあるものよりは、品質の良さやおしゃれ感を大切にすると、センスのいいプレゼントになります。逆に会社の同僚など何人かで贈る場合は、見た目の豪華さや高級感を意識しましょう。
好みや趣味がわからない場合は、仕事で使うものなど実用的なものが喜ばれます。食事や旅行などの体験ギフトも、思い出に残るプレゼントとして人気です。
上司が喜ぶ誕生日プレゼントのポイント
- 名前を入れる“ひと手間”で、感謝の気持ちを届ける
- ハズさない定番プレゼントは、質とセンスで勝負!
- 好みや趣味を把握すれば、プレゼント選びに役立つ!
- 気持ちが盛り上がるプレゼントで、日常に彩りを
- 特別なお祝いには、特別な時間をプレゼントしよう
おわりに
お世話になっている上司に感謝の気持ちを伝えることは、とても大切です。部下から誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいものなので、上司にぴったりの素敵なプレゼントを用意して、お祝いとともに感謝の気持ちを届けてくださいね。