ありがとうの気持ちを込めた使える定番アイテム
贈ったプレゼントを有効に使ってほしいという人は、使える定番アイテムを選ぶのがおすすめです。
定番は退屈と感じる人もいる一方で、汎用性が高く、長く使ってもらえるというメリットがあります。感謝の気持ちが伝わるよう、質やデザインにこだわって選びましょう。
上質な財布
旦那さんの誕生日プレゼントには、どんなに高価でも「安っぽく見える」デザインの財布はNG。ロゴつきや意匠の凝ったデザインより、上質な革を使ったシンプルなデザインの方がおすすめです。
男性は長財布よりもコンパクトな財布を好む人が多いので、旦那さんの好みの大きさをチェックしておきましょう。
通勤で使うパスケース
通勤に電車やバスを使用する旦那さんには、おしゃれなパスケースを贈るのもいいですね。毎日必ず使うものなので、プレゼントすると喜んでもらえます。
スーツにも合うシンプルなデザイン・カラーのパスケースは、シチュエーションを選ばず使うことができますよ。質にこだわるなら経年変化を楽しめる革製がおすすめです。
ビジネスで使える腕時計

ビジネスシーンではきちんとした時計を身に着けていた方が、男性として、社会人としての信頼性がアップします。
誕生日プレゼントにはオン・オフどちらのファッションにもなじむ、シックな時計を探してみましょう。アナログの方がデジタルよりも落ち着いたイメージで、どんなシチュエーションでも使えますよ。
毎日使うキーケース
毎日出番の多いキーケースは傷みが目立ちやすいアイテムです。自分でわざわざ買わない人も多いので、プレゼントするとかなり喜ばれます。
キーケースに個性を出すなら、人気ブランドからチョイスするのがおすすめ。カジュアル派にはポーター、ハイブランド派にはグッチやカルティエなどが人気です。
おしゃれな名刺入れ
ビジネスシーンで出番の多いのが名刺入れ。人目につくものだからこそ、旦那さんには上質でおしゃれなものを持っていてほしいですよね。
ビジネスではカジュアルな素材よりも革の方が見栄えが良く、人前に出しても恥ずかしくありません。シックなカラーを選んで品よく使ってもらいましょう。
ビジネスファッションアイテムで感謝と応援の気持ちを伝える
毎日頑張って働いている旦那さんには、ビジネスファッションをブラッシュアップしてくれるアイテムを贈ってみましょう。
旦那さんの好みや体型は夫婦ならよくわかっているはず。パートナーだからこそわかるハイセンスなアイテムを贈って、「ありがとう」と「お疲れ様」を伝えましょう。
おしゃれなネクタイ

ネクタイはトータルで見たときの印象が大切です。カラーや柄だけで選ぶと、スーツに合わせたときに浮いてしまうので注意しましょう。
また、お堅い職場ではポップなカラーやデザインはNG。ハイブランドのシックなデザインのものならどんな環境でも使いやすいです。
センスが光るネクタイピン
センスのいいネクタイピンは、スーツ姿を一層素敵に見せてくれるアイテム。種類はいろいろありますが、おしゃれで使いやすいネクタイピンを贈りたいときには、洗濯ばさみのような「ワニロ式」がおすすめです。
耐久性が高く、しっかりとネクタイを留めてくれますよ。カラーはシルバーを選ぶと、シャープでセンス良く見えます。
機能的なビジネスバッグ
ビジネスアイテムの中でも、くたびれ度が目立つのがビジネスバッグです。毎日欠かさずバッグを持ち歩くという旦那さんなら、機能性を重視しましょう。
サイズはA4書類やPCが楽に入ると使い勝手がいいですね。また、素材は革よりもナイロンがおすすめ。天候を気にせず使えるビジネスバッグを探しましょう。
おしゃれなビジネスシューズ

毎日頑張っている旦那さんにはおしゃれなビジネスシューズを贈って、ビシッと足元を決めてもらいましょう。誕生日プレゼントとして贈るなら、クラス感の漂う革製のシューズがおすすめです。定番の黒でデザインをシンプルにすると、冠婚葬祭などでも違和感なく使用できますよ。
フォーマルなベルト
ベルトもスーツスタイルを輝かせるアイテムのひとつ。ビジネスで使うものなので、凝ったデザインやカラーは避けて、シックに決まるものを選ぶのがおすすめです。品よくまとめるなら、靴と合わせたカラーのベルトが向いています。
疲れた体を癒してあげて!
大切な旦那さんには毎日元気はつらつとすごしてもらいたいもの。ハードワークで疲れ気味の旦那さんへの誕生日プレゼントは、体をいたわるアイテムがおすすめです。
どんなプレゼントにするか迷ったら、まず旦那さんの疲れ具合をチェックしてみてください。疲れや痛みを感じる部位に合わせて、癒しのアイテムを探しましょう。
ココロが落ち着くアロマディフューザー
旦那さんの疲れを癒すには、お部屋の雰囲気作りが重要なポイントです。アロマディフューザーは、優しいアロマで部屋中を満たしてくれるアイテム。仕事で疲れた旦那さんがリラックスできる、落ち着く空間作りに役立ちます。
数種類のアロマを用意すれば、日替わりで香りを楽しんでもらえますよ。
疲れた脚にはフットマッサージャー
外回りが多く脚が疲れがちの旦那さんには、フットマッサージャーをプレゼントしてみましょう。タイプはいろいろありますが、おすすめはひざ下全体をもみほぐしてくれるタイプ。
揉み上げる力が強いので、疲れた脚に気持ちよく使えます。
高機能なまくら
睡眠不足の旦那さんには高機能な枕で、睡眠の質を高めてもらいましょう。質の高い睡眠をとるためには、寝るときの姿勢が重要。高機能な枕は肩や首に負担をかけずに頭を支え、理想的な寝姿勢に整えてくれます。
朝の目覚めがすっきりしない旦那さんにも使ってもらいたいですね。
疲れを癒す高級入浴剤

温かいお風呂に入ると、疲れがほぐれていきますね。毎日疲れて帰ってくる旦那さんには、高級入浴剤を入れたお風呂を楽しんでもらいましょう。
疲れた体には高濃度炭酸の入浴剤がおすすめで、こちらは温熱効果が高く湯冷めしにくいのが特徴です。香りのいいものを選ぶと、さらにリラックスしてもらえますよ。
PCで疲れた目には目もとマッサージャー
目もとマッサージャーは疲れ目を優しくほぐしてくれるので、PC作業の多い、デスクワークをしている旦那さんにおすすめです。
目もとの疲れは肩こりや頭痛のもと。目元を温めたり揉んでくれたりするマッサージャーで、疲れ目から来るトラブルを回避してもらいましょう。
夫の好みに合わせて贈るプレゼント
いつも一緒にいる旦那さんなら、好みや趣味はよくわかるはず。喜ぶ顔が見たいなら、旦那さんの“好きなこと”にマッチした誕生日プレゼントを贈ってみましょう。
彼の好みや趣味を熟知している自分だからこそできるプレゼントなら、きっと感謝の気持ちもしっかり伝わりますね。
音楽好きならワイヤレスイヤホン
好きな音楽を楽しんでいる旦那さんには、ワイヤレスイヤホンはいかがでしょうか。Bluetoothが採用されているので、邪魔になるケーブルがありません。
コンパクトなものは耳の中に隠れてしまうほど小さいので、携行にも便利です。通勤中やちょっとした空き時間にも、気軽に音楽を楽しんでもらえますよ。
ランニング好きならランニングシューズ
旦那さんがランニング好きなら、プレゼントにはランニングシューズがおすすめ。シューズを選びで重要なのは、デザインよりも機能性。
旦那さんが足を痛めることがないように、ランニングレベルに合ったシューズを探しましょう。上級者なら軽量なもの、初心者なら重さよりもクッション性を重視してくださいね。
ビール好きならクラフトビール
どこに行ってもまずビール、というビール好きの旦那さんには、美味しいクラフトビールをプレゼントしましょう。クラフトビールは大量生産ではなく、作り手のこだわりがつまった希少価値の高いビールです。
蒸留所によって味わいが異なるので、飲み比べセットを贈って違う味を楽しんでもらうのもいいですね。
甘いのも好きならスイーツ
甘いものに目がない旦那さんなら、プレゼントはやはりスイーツで決まり。スイーツには和菓子や洋菓子がありますが、せっかくプレゼントするなら見栄えが良く綺麗なものを選びましょう。
有名ショコラティエのショコラ詰め合わせなどはスペシャル感が高く、喜んでもらえますよ。
コーヒー好きならコーヒーミル
コーヒーにこだわりのある旦那さんには、フレッシュなコーヒーを楽しめるコーヒーミルがぴったり。ミルには手動式と電動式があり、見た目がかわいいのは手動式、使い勝手がいいのは電動式です。
旦那さんのために自分で豆を挽くつもりなら、女性でも使いやすく、力のいらない電動式のものから選ぶことをおすすめします。
美味しいもので感謝を伝えよう!
感謝の気持ちを伝えるプレゼントは、物だけではありません。夫婦でかけがえのない時間を過ごすのも、旦那さんにとって思い出深いプレゼントになりますよ。
旦那さんの誕生日に特別な時間を過ごすなら、スペシャルなディナーはいかがでしょうか。美味しい料理を食べながら、日頃の感謝を伝えてくださいね。
イタリアン
豪華なイタリアンディナーは、特別なシチュエーションにぴったりです。素材の味を活かしたイタリアンは日本人にとっては馴染みやすく、誰でもおいしく楽しめるメニューが豊富。
夜景の見える眺望抜群のレストランを選ぶと、一生ものの思い出になりますよ。
日本料理
ちょっとかしこまった雰囲気のディナーには、日本料理もおすすめです。盛り付けや全体のバランスにこだわった美しい日本料理を味わいながら、しっとりとした大人の時間を過ごしましょう。
料亭の個室を予約すれば、特別感はさらにアップしますよ。
フレンチ
世界三大料理にも数えられるフレンチは、日常の食卓ではありえない技術や手間で調理されています。計算しつくされたメニューは、ちょっと気取ったディナーにぴったり。
ドレスアップして、旦那さんと贅沢な気分を満喫しましょう。
本格中華
フレンチと同様、世界三大料理に数えられるのが中華料理です。大皿料理が多く、お箸で食べられるので、肩ひじ張らないディナーにはぴったりですね。
ひと口に中華料理と言っても、上海、広東、四川など地方によって味わいはさまざま。年に一度の誕生日には、本格高級中華として知られる北京料理をチョイスしてみましょう。
感謝が伝わる誕生日プレゼントって?
旦那さんの好きなものをチェック!
旦那さんに感謝の気持ちを伝えるなら、旦那さんが喜んでくれることが大切です。いつも一緒にいれば、旦那さんの好きなものや欲しいものはある程度わかるはず。
旦那さんの趣味のグッズや好きな食べ物からチョイスすれば、外さないプレゼントになります。生涯の伴侶だからこそ選べる、とっておきの誕生日プレゼントを見つけましょう。
旦那さんに必要なものをチェック!
旦那さんの持ち物を見ていて気になることはありませんか?旦那さんの愛用品が古くなっている、壊れているなどと感じたら、それに代わる新しくておしゃれなアイテムを贈ってみましょう。
男性は女性ほど小物や服装にかまわない人が多いので、ボロボロのアイテムも気にせず使用していることがあります。
さりげなく新しいアイテムをプレゼントすれば、「気が利く奥さん」として一気に株があがりますよ。
旦那さんと一緒に楽しめるものをチェック!
いつも夫婦で出かけたり一緒の趣味を楽しんだりしている人は、2人で一緒に楽しめるものをプレゼントとして選んでみてはいかがでしょうか。
形に残るアイテムだけではなく、シチュエーションそのものも立派なプレゼントになります。
特別なシチュエーションでなら感謝の気持ちも口にしやすく、夫婦の素敵な思い出として長く残るでしょう。
おわりに
誕生日プレゼント選びは大変ですが、大切な人のためなら、その大変さも楽しく感じますよね。旦那さんが一番喜ぶプレゼントを分かっているのは、毎日を一緒に過ごす奥さんです。「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを贈り、ずっと2人の記憶に残る素敵な誕生日にしてください。