編集部おすすめ
熱が出ないので安心!超音波式のアロマディフューザー
超音波式のアロマディフューザーは、水を超音波の振動により細かく粉砕して噴出するのでミストが熱くならず安心して使えるのが特徴です。ここでは、おすすめの超音波式アロマディフューザーをご紹介します。
e-goods 超音波式アロマ加湿器 Sablier
e-goodsの超音波式アロマ加湿器 Sablierは、除菌と抗菌、消臭が1つになった抗菌カチオンAg+カートリッジが特徴です。直径約17cmというコンパクトな形ながらタンクに2.5ℓもの水を入れることができます。
加湿器タンク内の雑菌の増殖を抑えて、綺麗な水で空間を加湿することができるため、小さなお子様がいる家庭でも安心して使えます。さらに、離れた場所からもリモコンで操作できるのも嬉しいポイントです。
加湿範囲は1時間あたり最大350mlの加湿量で、和室6畳、洋室10畳の広さに対応しています。機能だけでなく、おしゃれなデザインも人気の理由です。
ブルーノ ウッドアロマディフューザー
ブルーノのウッドアロマディフューザーは、7色に変化するライトが特徴です。また、操作は木目に刻まれたマークに触れるだけのタッチセンサー式で簡単にアロマの香りを楽しむことができます。
デザインは、スクエア型とラウンド型の2種類があり、どちらも木目の温もり感あるナチュラルなデザインです。シンプルなデザインは置く部屋を選ばないので、贈る相手の方の好みがわからないときにも安心して贈ることができます。
さらに、次々と色が変化するグラデーションモードと、好きな色に固定させておけるモードの2つのライティングが楽しめることから、その日の気分によってライティングを変えることができます。ウッドとガラスが上品な印象のアロマディフューザーは、贈る相手を選びません。
オンリリ 陶器アロマ超音波式加湿器
オンリリの陶器アロマ超音波式加湿器は、陶器製の加湿器で見た目のヴィンテージ感がおしゃれで話題になっています。加湿範囲は4〜7畳で、一人暮らしの女性へのプレゼントにおすすめです。
レトロな雰囲気を出すため、ハンドメイドで塗装され、おしゃれなインテリアとしても楽しむことができます。また、加湿力は最大230mlと、加湿器としても優れています。
色は2種類で、どちらも色合いだけでなく、ロゴのデザイン、剥がれ塗装のパターン、質感などを変化させている点でも魅力です。さらにタンク内の水がなくなると自動で停止する機能も付いていて、付けたままになる心配がありません。
無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー
無印良品の超音波うるおいアロマディフューザーは、約12~15畳の広い範囲の加湿に適しています。また、12個のLEDライトで2段階の明るさ調整が可能です。
加湿範囲は広めのリビングやオフィス、サロンなどに向いているので、引っ越しや開店祝いのプレゼントにおすすめします。シンプルで飽きのこないデザインは相手の方の好みを問わず、どなたにも贈ることができます。
1時間あたり90〜100mlのミスト量で、空間に香りとうるおいを広げ、さらに間接照明としても使えることで人気を集めています。無印良品のアロマオイルとセットでプレゼントすると、すぐに使えるので喜ばれます。
超音波式のアロマディフューザー 口コミの評判
おしゃれなインテリアにも!卓上アロマディフューザー
卓上アロマディフューザーは、なんといってもコンパクトな作りが特徴です。また、インテリアとしても最適な様々なデザインが展開されているので、贈る相手の方の好みに合わせて選ぶことができます。省エネを考慮したもの、持ち運びに便利なものとコンパクトでありなが機能性も十分です。
PRESSE 卓上 アロマ加湿器
PRESSEの卓上 アロマ加湿器は、消費電力が14〜22Wと省エネを考慮した作りで、電気代の節約になると注目されています。また、コンパクトでシンプルなデザインは、どのような部屋にも馴染むと定評があります。
動作音が35dBのため、静かで就寝時や仕事中でも音が気にならないのが特徴です。そのため仕事場に置く加湿器としても適しています。さらにミストの量が3段階で切り替えられる優れものです。
色は5種類展開されており、どれもナチュラルカラーで贈る相手を選びません。価格が比較的リーズナブルなので、気軽にプレゼントを贈りたいときにおすすめです。
プラスマイナスゼロ アロマディフューザー
プラスマイナスゼロのアロマディフューザーは、おしゃれな三角フラスコ型で人気を集めています。色は優しい色合いの3色展開なので、女性へのプレゼントにおすすめです。
また、加湿範囲は6〜8畳で、連続運転2種類と運転と停止を繰り返す間欠モードの3つの運転モードに対応しています。グッドデザイン賞を受賞したモダンなデザインは、センスの良い贈りものとして喜ばれます。
さらに2段階に調光ができるインテリアライト付きなので、アロマディフューザーだけではなく、インテリアランプとしても使える優れものです。アロマオイルと一緒におしゃれなディフューザーを贈り、相手の方に喜んでもらいましょう。
レインボー商事 7色変換LED ミニ アロマ加湿器
レインボー商事の7色変換LED ミニアロマ加湿器は、アロマの香りとともに7色の光の変化を楽しむことができるのが特徴です。また、静かな低騒音仕様なので睡眠中でも、音を気にせず使用することができます。
USB充電式の小型でシンプルなデザインは持ち運びに便利です。水滴のような丸みのある可愛らしい形は、インテリアとしても優れています。
さらに、高さ15cm×幅12cmのコンパクトなサイズは、デスクの上に置くのにも適しています。そのためオフィスなど乾燥しやすい場所で働く女性へのプレゼントにおすすめです。
cado コードレスアロマ加湿器
cadoのコードレスアロマ加湿器は、高さ21.1cn×直径6.5cmのコンパクトなサイズと充電式でバッテリー内蔵により持ち運びできます。また、除菌、消臭剤のピーズガードが120mlが付いてくるのも嬉しいポイントです。
重さはわずか450gという軽量に加え、キャリングケースが付いてくるので気軽に持ち運ぶことができます。さらに、コードレスでも使用できるので、出張での宿泊先やオフィス、車内での使用にも適しています。
3〜4時間の充電時間で、最長10時間使用できる点でも優れています。色は3色でどれもモダンなデザインなので、男性へのプレゼントにもおすすめです。
卓上アロマディフューザー 口コミの評判
癒しの空間をプレゼント!空気清浄機能付きアロマディフューザー
空気清浄機能付きアロマディフューザーは、加湿やアロマの香りを楽しむだけでなく、空気を綺麗に浄化してくれることが大きな特徴です。除菌効果や消臭効果があるので、小さなお子様やペットのいる家庭への贈りものに適しています。
Dr.エアボール
お宝ワールドのDr.エアボールは、UV除菌機能が付いており、空気中のホコリや匂いを綺麗にしてくれる優れものです。また、イオンモード搭載で空気中のウィルスの抑制や除菌に効果を発揮します。
さらに、おやすみモードでは、ランプが消灯し静音モードにすることができ、寝室でも快適に使用することができます。自動オフに切り替わるタイマーが付いているのも、嬉しいポイントです。
空気の洗浄能力は3段階で調節することができ、シーンに合わせて切り替えることができます。空気洗浄力に優れているDr.エアボールは、小さなお子様がいる家庭へのプレゼントにおすすめです。
アロボ セラヴィ メデューズ
アロボのセラヴィ メデューズは、フィルターを必要とせず、回転棒により水が持つ除菌作用で空気中のウィルスや花粉、匂いのもとを除去するのが特徴です。
また、タバコやペットの匂いを脱臭してくれることで定評があります。そのため喫煙する方やペットのいる家庭へのプレゼントにも向いています。
ライトの色はすっきりとした印象のホワイトと、温かみのあるオレンジの2色です。癒しの効果と除菌、脱臭効果のあるアロボ セラヴィ メデューズをプレゼントして、相手の方に喜んでもらいましょう。
antibac 2K マジックボール パーリーパステル
antibac 2Kのマジックボール パーリーパステルは、アロマの香りと加湿効果に加え、除菌、消臭効果のあるアロマディフューザーです。洗練されたシンプルなデザインは、贈る相手の方や部屋を選びません。
シンガポールとドイツの2社の共同開発により、ミストで空気を洗うという新しい空気清浄システムが話題を呼んでいます。部屋に馴染みやすい5色展開されたデザインは、インテリアとしても部屋をモダンに見せてくれます。
気になるPM2.5を取り込み不活化させ、浄化されたミストと爽やかな香りを放ち、快適な空気にしてくれると喜ばれています。そのことから花粉症やアレルギー体質の方から好評を得ているアイテムです。
Labbing store 木目調 アロマディフューザー
Labbing storeの木目調 アロマディフューザーは、木目調のデザインでどんな部屋にも自然に馴染みます。そのため、贈る相手の方の好みがわからないときにも安心して贈ることができます。
また、加湿をしながらタバコやペット、台所などの気になる匂いを浄化してくれるのも人気の理由です。もちろん、アロマの香りを楽しむこともでき、7色の光がゆっくりと変化して、部屋のインテリアや照明としても楽しむことができます。
通販で購入すると送料無料なうえに価格も比較的リーズナブルなので、気軽に贈ることができます。相手の方におすすめしたいアロマエッセンスとセットでプレゼントしましょう。
空気清浄機能付きアロマディフューザー 口コミの評判
アロマディフューザーギフトの選び方は?
アロマディフューザーギフトの選び方
- 贈る相手の方の使用するシーンを考慮する
- 相手の方の好みのテイストをチェックしておく
- あわせてアロマエッセンスも贈ると喜ばれる
アロマディフューザーを選ぶ際には、贈る相手の方にどのようなシーンで使ってもらうかを考慮しながら種類を選ぶと良いです。職場で使ってもらうなら卓上、小さなお子様がいる家庭で使ってもらうなら熱くならない超音波式などを選びましょう。
また、相手の方好みなどを事前にチェックしておくと、デザイン選びの際に役立ちます。木目調で温もり感のあるものから、コードレスでシャープなデザインなものなど様々な種類のなかから選べます。
さらに、アロマディフューザーとあわせてアロマエッセンスをプレゼントすると、すぐに香りを楽しむことができておすすめです。贈る相手の方のイメージやリラックス効果のある香りのアロマエッセンスを添えてプレゼントをすると喜んでもらえます。
プレゼントするアロマディフューザーの相場は?
プレゼントに贈ると喜ばれるアロマディフューザーの価格は、おおよそ2,000円〜35,000円程度が相場です。
低価格のアイテムは、2,000円〜5,000円程度で展開されています。レインボー商事の7色変換LED ミニアロマ加湿器は1,900円で購入できるため、気軽なプレゼントに最適です。
また、高価なアイテムは7,000円〜37,000円程度で展開されており、antibac 2Kのマジックボール パーリーパステルは36,700円で購入できます。特別なシーンでのプレゼントにおすすめです。
アロマディフューザーがギフトに人気の理由は?
アロマディフューザーがギフトに人気の理由
- 天然由来の自然な香りが楽しめ、リラックス効果がある
- 部屋のインテリアや照明としても楽しむことができる
- 相手の方が好みの香りを選び、楽しんでもらうことができる
アロマディフューザーは、アロマの香りを楽しみながら、空気の乾燥が気になる部屋を加湿できるのが特徴です。アロマエッセンスの天然由来の香りは、リラックス効果をもたらしてくれると人気を集めています。
また、部屋のインテリアや照明としても楽しむことができると話題です。特に無印良品のアロマディフューザーは、シンプルなデザインが置く部屋を選ばないことで定評があります。
さらにアロマエッセンスは、贈る相手の方の好みのものを選んでもらうことができるため、そのときの気分によって様々な香りを楽しんでもらうことができます。アロマディフューザーを贈る際にアロマエッセンスを添えてプレゼントしても喜ばれます。
贈る相手の方の好みに合った人気のアロマディフューザーを贈りましょう。
アロマディフューザーには、アロマの香りと加湿効果だけではなく、アイテムごとに様々な機能が付いています。おしゃれで機能性も高いアロマディフューザーは、リラックス効果のあるアイテムとして喜ばれます。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ素敵なプレゼント選びの参考にしてください。