編集部おすすめ
友人・友達への新築祝いのプレゼント 人気ランキングTOP10
友人・友達へ贈る2025年最新版 新築祝いのプレゼントの人気ランキングを、選ぶポイントや参考価格も合わせてご紹介します。
今、最も人気が高く友人・友達に喜ばれる新築祝いのプレゼントのトップ10を参考に、是非ピッタリのプレゼント選んでください。
お酒
7,400円 (税込)
お酒は祝い酒のイメージからも縁起が良いプレゼントとして新築祝いに贈られています。特に日本酒は家に禍が起きないように幸福を呼び寄せて悪いものを祓う神聖なアイテムとして人気です。
まず大前提として、お酒が好きであることが重要であり、友人が好んで飲んでいる種類のお酒で入手しにくい銘柄など自分で買わないような物がプレゼントにはオススメです。
また、一升瓶は「一生良いことが続く」と言われている縁起物として人気が高く、銘柄も「福」「祝」など縁起がよい名前がついているお酒が特に選ばれています。
ラベルに名前やメッセージを入れ、特別な1本を贈る方も多く、飲み終わった後も記念にボトルをとっておくことができるため、人気があります。
お酒を人気ランキング2025から探す

5,500円〜
お値打ち本舗

7,480円〜
酒楽SHOP
ハンディ掃除機
4,200円 (税込)
綺麗な新築だからこそ、ちょっとしたゴミや汚れが気になるという人も少なくありません。そこで役立つアイテムが、気になるゴミを気軽に掃除できるハンディ掃除機です。
あるととても便利なアイテムなので、気が利く新築祝いプレゼントとして注目されています。とくに、共働きで忙しい人や、小さい子供がいる人などには、掃除を時短で済ませられると評判です。
また、比較的コンパクトなものが多いため、クローゼットの隙間や部屋の隅など、場所をとらずに収納できるのも嬉しいポイントです。インテリアにも馴染みやすいように、シンプルなデザインのものが人気を集めています。
どのデザインにしようか悩んだときは、新しい機能が搭載された新機種を選びましょう。より快適な新生活につながるため、大切に愛用してもらえます。
ハンディ掃除機を人気ランキング2025から探す

5,480円〜
おしゃれx健康x時短家電 UENO-mono

12,800円〜
ウエノ電器 楽天市場店
花瓶
7,400円 (税込)
花瓶は自分では買うことも少なく、また値段も高いことからプレゼントに喜ばれています。そして新居祝いとして家の中を華やかに彩ることができるプレゼントとして人気です。
複数個持っていても各部屋に花を飾ったり季節や気分で花瓶を変える方も多いことから、既に持っていても困ることがないプレゼントとして選ばれています。
また花瓶は色々な大きさやデザインが展開されていますが、インテリアと合わせやすい透明や白色のシンプルな花瓶がプレゼントにはおすすめです。
花の水は毎日取り替える必要があるため、重い花瓶は使いにくいことから、軽い花瓶を選ぶことによって、頻繁に使ってもらえるプレゼントを贈ることができます。
花瓶を人気ランキング2025から探す

8,712円〜
想いを繋ぐ百貨店 【TSUNAGU】

5,060円〜
ギギliving

5,148円〜
BACKYARD FAMILY インテリアタウン
タオル
6,700円 (税込)
毎日使うタオルは何枚合っても困ることがない実用性の高いプレゼントとして人気があります。特に自分では購入しないような少し高価で高品質なタオルの贈り物はとても喜ばれています。
そして引っ越しをすると来客も増えることから、新しいタオルはとても重宝されており、古いタオルは捨ててしまえることから贈る方も贈られる方も気軽な贈り物として選ばれています。
また、バスタオルやフェイスタオルなどサイズが違うタオルがセットになっていると、使いみちも幅広く、小さいハンドタオルなども小さい子供がいる家庭では便利なサイズです。
あまり派手な柄は避け、無地のタオルやワンポイントなどちょっとした模様が付いている様な比較的シンプルなデザインのタオルがオススメです。
タオルを人気ランキング2025から探す
![【マラソン期間中 最大P54.5倍】 タオル バスタオル ギフト 送料無料 MAX MATERIA [ バスタオル ] 【smtb-F】【マックスマテリア アドバンス ライン ハイブリッド ふわふわ タオル地 引っ越し祝い 新築祝い](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/plywood/cabinet/seikatu2/24445010.jpg?_ex=400x400)
5,500円〜
plywood キッチン・インテリア雑貨

8,030円〜
For-Denpo楽天市場店
カタログギフト
9,900円 (税込)
友人の好みや間取りなどが全くわからない方や遠方に住んでいる友人へ贈る場合にオススメの新居祝いのプレゼントであり、贈られる側も喜ぶプレゼントとして選ばれています。
カタログギフトには、生活雑貨やグルメ、インテリアなど様々な種類から欲しい物を選ぶことができる為、相手の好みや家族構成に合わせたギフトカタログを選ぶのがオススメです。
特に遠方に住んでいる場合でも配達してもらえることから、とても便利なプレゼントとして選ばれており、期間内であれば好きな時に交換してもらうことができることから人気があります。
また、友人向けのプレゼントとしては味がなく、金額がわかりやすいことから、手紙を添えたり、他のプレゼントに添える形で贈るなど配慮が必要です。
カタログギフトを人気ランキング2025から探す

11,660円〜
CONCENT カタログギフトと内祝い

6,600円〜
CONCENT カタログギフトと内祝い
お菓子・スイーツ
3,600円 (税込)
お菓子やスイーツは、食べるとなくなってしまうことから気軽に贈ることができる新築祝いのプレゼントです。そして、引っ越しの作業で疲れた体にピッタリと喜ばれています。
特に人気の高い話題のスイーツなどお取り寄せスイーツがプレゼントに喜ばれており、消費期限が長めのクッキーやバームクーヘンなどの焼き菓子系がおすすめです。
そして新居に引っ越した後は来客も多いことから、お茶菓子として出せる詰め合わせのセットはとても重宝されており、相手の家族構成などを考慮し、サイズを選ぶと良いでしょう。
また、個包装されているお菓子は手軽に食べられますが、あまりボロボロこぼれてしまうような食べにくいお菓子は新居が汚れてしまうことから避けて選ぶのがポイントです。
お菓子・スイーツを人気ランキング2025から探す

3,080円〜
ケーキのフランソワ 和菓子の一閑
![【 出産内祝い ギフト 】焼きドーナツ 詰合せ 8個 スイーツ 写真入り 名入れ カード 洋菓子 お菓子 個包装 内祝い 出産 お返し お祝い返し 結婚 出産内祝 内祝 出産祝い 出産祝いお返し [菓] 軽 3000円 (AD)軽 送料無料 命名札 初節句 入学 母の日お菓子](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/i-pre/cabinet/icon/1000en/ad-94048-05.jpg?_ex=400x400)
3,700円〜
ギフト&内祝いのアイプレゼンツ
時計
7,400円 (税込)
大きな時計がある家には人がたくさん集まるという言葉もある様に、新しい家で新しい時間を刻んでいく時計は、新居祝いのプレゼントとして人気があります。
各部屋に1個は必要で数が必要になることから時計は実用的なプレゼントとして喜ばれています。しかし、壁に穴を開けたくない方もいることから置き時計を贈るのがオススメです。
そして、どの部屋であっても合わせやすいシンプルなデザインの時計が好まれています。また、小さい子供がいる友人に贈る場合には、子供でも時間がわかりやすい時計をプレゼントすると喜ばれています。
普通の時計だけではなく、浴室やキッチンで使える防水タイプ、寝室向けにバックライト付きや夜間秒針が止まるタイプ、温湿度計やカレンダーが内蔵されたタイプなど友人の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
時計を人気ランキング2025から探す

12,540円〜
プリズム

7,700円〜
フリースピリッツ楽天市場支店

6,160円〜
ヤマソロ ホームライフ店

13,200円〜
フリースピリッツ楽天市場支店
バスグッズ
5,200円 (税込)
引っ越し作業は肉体作業の為、体に疲れが溜まっている方へリラックスできるバスグッズは、新築祝いのプレゼントとして人気が高い贈り物です。
特にオシャレなデザインのディスペンサーボトルは新築のお風呂のインテリアとして人気があります。また、お風呂の中で音楽を聞けるスピーカーなど自分では買わない品が喜ばれています。
しかし、入浴剤など肌に触れるアイテムの場合、お肌が弱い方には使うことができない成分もあることから、友人の家族に肌が弱い方が居ないか確認しておいたほうが良いでしょう。
また、バスマットも何枚合っても困らない実用的なプレゼントとして挙げられますが、踏みつけるものは縁起が悪いとされている為、新築祝いとして贈るのは避けたほうが良いでしょう。
バスグッズを人気ランキング2025から探す

13,750円〜
徳安マットマート

3,850円〜
お風呂のソムリエSHOPバスリエ
観葉植物
5,900円 (税込)
観葉植物は根付くという意味を持つことから縁起が良い新築祝いのプレゼントとして選ばれており、キッチンや玄関など様々な場所に置くことができる人気の贈り物です。
グリーンが一つあるだけで部屋の雰囲気が大きく変わると人気のアイテムです。小ぶりの観葉植物はちょっとした場所に置くことができますが、大きな観葉植物は置く場所を選ぶため、注意が必要です。
手入れがしやすい観葉植物を選ぶことがとても大事です。しかし、虫が苦手な方の場合、土が入っている植木鉢を家の中に置きたくない方もいることから、予め確認しておいたほうが良いでしょう。
そして幸運を運ぶと呼ばれ、水を与える必要がないパキラや、多幸の木と呼ばれ金運アップに効果があるガジュマルは新築祝いのプレゼントに人気の高い観葉植物です。
観葉植物を人気ランキング2025から探す

3,888円〜
観葉植物 ユーロプランツスタジオ

3,333円〜
観葉植物 ユーロプランツスタジオ
食器
5,600円 (税込)
新居に引っ越すと来客が増えるため、自分ではあまり買わないお客様用の食器のプレゼントは重宝されています。その際、単品よりセットで贈ると統一感もあり、見栄えも良いため喜ばれています。
食器は好みが分かれる為、柄やロゴが入っている物よりは無地でシンプルな食器のほうがオススメです。その際は友人家族の人数分をしっかり揃えて贈ると良いでしょう。
大きすぎる食器や高級すぎるものは気軽に普段使いしにくく、収納が大変になることから避け、重ねて収納できるような使い勝手が良い食器がオススメです。
そして食器を変えるだけで料理の雰囲気が変わるため、陶磁器以外にもガラス製や木製など変わったテイストの食器もプレゼントには喜ばれています。
食器を人気ランキング2025から探す

8,800円〜
EAST table

5,500円〜
インテリアパレット
友人・友達への新築祝いのプレゼント一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 食器 | 観葉植物 | バスグッズ | 時計 | お菓子・スイーツ | カタログギフト | タオル | 花瓶 | ハンディ掃除機 | お酒 |
価格 | 5,600円(税込) | 5,900円(税込) | 5,200円(税込) | 7,400円(税込) | 3,600円(税込) | 9,900円(税込) | 6,700円(税込) | 7,400円(税込) | 4,200円(税込) | 7,400円(税込) |
詳細 |
友人・友達に贈る新築祝いの選び方は?贈るとタブーなものは?
友人・友達に贈る新築祝いの選び方
- 自分では購入しようか迷うが、人から貰うと嬉しいアイテムを選ぶ
- 万人受けするシンプルなデザインのアイテムを選ぶ
- 友人・友達の好みを把握して選ぶか、直接欲しい物を聞いてみる
- 火を連想する贈り物は新築祝いにはタブーな為、注意する
新築祝いを友人へプレゼントする場合には、自分では購入しようか迷っていて、人から貰うと嬉しいという物を選ぶのがポイントで、具体的にはインテリアやキッチン用品、食べ物が人気です。
個性的なデザインのアイテムは友達の好みや家の雰囲気に合わないこともあるので、シンプルなデザインのアイテムなど、どなたに贈っても合わせやすいデザインがオススメです。
インテリア雑貨として観葉植物や時計、傘立て、ティッシュケースなども人気がありますが、友人のインテリアの好みがわかっていないと選びにくいため、あらかじめ好みをチェックしておく必要があります。
また、友達の趣味に合わせたアイテムを選ぶ方も多く、例えば料理好きな方にはキッチン用品、お酒好きな方へは高級なお酒、リラクゼーション好きな人であればマッサージ用品なども多く選ばれています。
友人へ何が欲しいか直接聞ける場合には、予算を伝えて何が欲しいか聞いて、相手が望むものをプレゼントするのも、特に失礼なことではなく、長く使ってもらうためのオススメの方法です。
但し、火を連想するようなキャンドルや灰皿、赤いアイテムは新築祝いにはタブーとされており、ファンヒーターやストーブなどの電化製品も火を連想する為、注意しましょう。
友人・友達への新築祝いのプレゼントの平均予算は?相場はいくら?
友人・友達への新築祝いのプレゼントの予算相場について
- 相場は「5,000円~30,000円」
- 安価すぎる・高額すぎるプレゼントは避ける
- 共通の友人同士でお祝いを贈り、1人当りの金額を下げる方法もある
ベストプレゼント編集部が「新築祝いのプレゼントを贈ったことがある男女150人」に「友人・友達へ新築祝いのプレゼントを贈る場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
友人・友達へ新築祝いのプレゼントを贈る場合の全体的な相場は、「5,000円~30,000円」という結果になりました。
友人との親密度によって金額が異なり、親友へのプレゼントでは「20,000円~30,000円」という意見が最も多く全体の41%でした。一方、同僚やママ友など、少し距離がある友達へのプレゼントでは「5,000円~10,000円」という意見が最も多く全体の49%という結果でした。
また、現金と贈り物の組み合わせでプレゼントする場合には、プレゼントの予算は若干下がります。
あまりにも安価なプレゼントはガッカリされていまいますが、高額すぎるプレゼントは気を遣わせてしまう為、気楽に受け取ってもらえる位の金額を選ぶと良いでしょう。
共通の友人など複数人で新築祝いを贈る場合には、1人当りの金額は少し抑えつつ、豪華なプレゼントを贈ることができるので、共有の友人がいる場合は1度相談してみるのがオススメです。
友人・友達に喜ばれる新築祝いのメッセージ文例
友人に新築祝いのプレゼントに食器を贈る場合のメッセージ例
友人に新築祝いのプレゼントにお菓子を贈る場合のメッセージ例
編集部厳選!おしゃれ&実用的なギフト
レールデュサボン
L'air De SAVON(レールデュサボン) ランドリーギフト
5,700円〜 (税込)
レールデュサボンのランドリーギフトには、石鹸の香りの柔軟剤と真っ白な今治タオルが入っています。友達への新築祝いにもふさわしい、上質で爽やかなアイテムのセットです。
友人・友達への新築祝いには日常生活で使える物が人気です!
友人・友達への新築祝いとして人気が高いプレゼントについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。インテリア雑貨や実用性が高いプレゼントなど、日常生活で使える物が、プレゼントとして人気があります。
既に持っていたりと被ってしまう可能性があることから、あらかじめ相手にどんな物が欲しいのか聞いて贈れば失敗も少ないことからおすすめです。これから始まる新しい生活が良いものになりますように、という願いを込めてプレゼントを渡す際には是非お祝いのメッセージを添えて贈ってください。