新築祝いのプレゼントに人気の鉢植え観葉植物

鉢植えの観葉植物は、新築祝いのプレゼントとして多くの支持を集めています。おしゃれな鉢に植えられている観葉植物は、植え替え不要でそのまま飾ることができるので、人気が高いプレゼントのひとつです。そのなかでも特に人気が高い鉢植えの観葉植物を3点ご紹介します。
モンステラ 7号 陶器鉢

モンステラは中米が原産のつる性の植物で、独特の葉の形がおしゃれで人気が高い観葉植物です。乾燥にも強く、比較的暗い部屋でも栽培できるので、育てやすい品種として初心者にも安心して贈ることができます。
特にハワイではモンステラは神聖な植物とされており、様々なアイテムのモチーフとしても使われています。そのため、ハワイ好きな方や南国風のインテリアを好む方などへのプレゼントにぴったりです。
そして、モンステラには「壮大な計画」という花言葉があるため、新築祝いのプレゼントに適しています。また、金運アップや邪気祓いなどの風水効果も期待される植物なので、これからの新生活に合った贈り物と言えます。
幸福の木 ドラセナ・マッサンゲアナ 7号 角高陶器鉢

「幸福の木」とも呼ばれているドラセナは、中央アメリカが原産で常緑性の中低木です。注意すべき点は、直射日光を避けて土が乾いたらたっぷりを水を与えることだけで、育てやすい丈夫な観葉植物なので人気があります。
ドラセナ・マッサンゲアナの花言葉は「幸福」など縁起が良いものばかりで、特にハワイでは玄関に飾ると幸福を招くとされています。鮮やかな斑入りの葉は目を引き、インテリアグリーンとして爽やかな印象を与えてくれます。
また、ドラセナ・マッサンゲアナは極端に横には広がらないので、玄関などの狭い場所にも置きやすいのも魅力です。「幸福の木」として有名な品種なので、植物に詳しくない方にも幸福を願う気持ちがストレートに伝わります。
ウンベラータ ホワイト陶器鉢 「丸形」まがり仕立て

ウンベラータは熱帯アフリカが原産の常緑高木で、葉はハート型で丸みを帯びた、耐陰性がある育てやすい観葉植物です。日本の気候にもなじみやすく丈夫なので、楽しみながら育てることができます。
美容院や雑貨店、インテリアショップなどおしゃれな場所に置いてあるイメージの観葉植物として人気があります。ハート形の葉が可愛く、幹も独特な形をしていて同じ樹形のものはないので、ゴージャス感を演出できます。
「永久の幸せ」や「夫婦愛」などの花言葉を持つので、新婚の夫婦への新築祝いにもぴったりです。小鉢よりも大鉢の方が魅力を満喫できるので、扱いやすい大きめサイズを選びましょう。
口コミの評判
新築祝いにおすすめのハイドロカルチャー観葉植物

育てやすいハイドロカルチャー(水耕栽培)の観葉植物も、新築祝いのプレゼントにおすすめです。見た目も涼しげでおしゃれなハイドロカルチャーの観葉植物は、インテリアとしても見栄えが良いことから人気があります。特に人気のあるハイドロカルチャーの観葉植物を3点ご紹介します。
ハイドロカルチャー ネオソイルプランツ パキラ

パキラは熱帯アメリカが原産の木本であり、原産地では10m以上にもなる品種です。水に非常に強く、何か月も水に浸かっていても根が腐らないので、ハイドロカルチャーに向いています。
特に中国や香港などでは「金持ちになる木」とされており、和名でも「発財樹」と呼ばれる観葉植物なので、新築祝いにもぴったりです。また、新居で事業を始める方へのプレゼントとして贈っても喜ばれます。
パキラは耐寒性はありますが、低温になりすぎると葉が変色してしまうので、室温で5度以上を保てる地域の方へ贈るのがおすすめです。病気に強く虫も付きにくいので、プレゼントとして気軽に贈ることができます。
シュガーバイン ハイドロカルチャー グラス

シュガーバインは、つる性で原産がオランダの園芸品種であり、葉の裏に甘い樹液がつくことから「シュガー(砂糖)バイン(ツタ)」と名付けられました。耐寒性が高く、病気にも強くて丈夫なので、とても育てやすい観葉植物です。
「すこやか」という花言葉を持つシュガーバインは、これから新しい気持ちで新生活を始める新築祝いに適しています。また、とても生命力が強い植物なので、観葉植物の栽培が初めての方でも楽しみながら育てることができます。
さらに、伸び過ぎたら剪定をして自分で大きさを調節することも可能です。選定した茎からどんどん増やすこともできるので、新居で園芸を楽しむための入門用植物として贈っても喜ばれます。
オーガスタ陶器鉢仕立

オーガスタは南アフリカやマダガスカル原産の熱帯植物ですが、耐寒性があり育てやすい観葉植物です。大きな葉っぱの蒸散作用が高く加湿作用があるので、インテリアとして人気があります。
オーガスタには「輝かしい未来」という花言葉があるので、新築祝いの贈り物にぴったりです。そして、綺麗な花を咲かせるため、南国風の雰囲気と共に華やかさも兼ね備えています。
オーガスタは成長するにつれて縦にも横にも伸びるため、置く場所をしっかりと把握してから贈ることをおすすめします。また、日光が不足すると生育に影響するので、日当たりの良い場所に置けるかどうかを確認しておくのもポイントです。
口コミの評判
新築祝いに喜ばれる可愛いミニ観葉植物

可愛いミニ観葉植物は扱いやすく、新築祝いのプレゼントとして人気があります。置き場所を選ばない可愛いミニ観葉植物は、気軽に贈ることができるプレゼントです。可愛いミニ観葉植物のなかでも人気の3点をご紹介します。
ガジュマル ミニ鉢植え

ガジュマルは東南アジアや日本が原産で、沖縄から屋久島にかけて自生している観葉植物です。乾燥や寒さに強く、手入れも簡単でとても育てやすいため、初心者に人気があります。
沖縄では、ガジュマルには幸せをもたらす精霊「キジムナー」が宿っていると言われていることもあり、新築祝いにぴったりです。また「健康」という花言葉があるため、ご家族で新築の家で生活を始める方へのプレゼントに選ばれています。
自然環境では樹高が20mにもなるガジュマルですが、ミニ鉢植えタイプなら好きな場所に置けるのがポイントです。日光不足だと葉の色が悪くなるので、窓辺に起きやすいサイズのガジュマルをおすすめします。
シルクジャスミン 陶器鉢仕立て

インドや東南アジア、沖縄原産のシルクジャスミンは、和名では「月橘」と呼ばれ、6月から9月に花が咲いた後赤い実を付ける観葉植物です。白いジャスミンのような可愛らしい花からは、甘酸っぱい強い香りが漂います。
また、1年中緑色の葉を茂らせながら、花が咲いたり実が付いたり季節によって様々な表情が見られることが特徴です。そして、挿し木で数を増やすことができるので、少し大きくったら庭などに植えて楽しめる点でも人気があります。
さらに、真っ白な花が集まって咲くことから「純粋な心」という花言葉があり、家族みんなが集まるリビングに置くのにぴったりな植物です。赤い実は生でも食べることが可能ですが、毎年ジャムにして楽しんでいるご家族もいます。
枯れない観葉植物 バジルグリーントピアリー

バジルグリーンとは、日本や中国、台湾が原産のソフトピラミッドアジサイのなかで緑色のプリザーブドフラワーを指します。形が綺麗な三角形で、まとめると葉のように見えることから、観葉植物の代わりとして使用されています。
バジルグリーンをトピアリーと呼ばれる技法で丸く整形し、木のように見せるアレンジは、とても可愛いフォルムなので人気があります。シンプルで上品さも感じられる色合いで、おしゃれなインテリアとして置いておくのにぴったりです。
世話する必要が全くないため、忙しい方や植物の世話が苦手な方へのプレゼントに適しています。日当たりや温度を気にせず好きな場所に置くことができるので、新築祝いとして気軽に贈ることができます。
口コミの評判
新築祝いに人気!おしゃれな観葉植物の寄せ植え

おしゃれな観葉植物の寄せ植えも、新築祝いのプレゼントとしておすすめです。最初から寄せ植えされているので豪華さもあり、置くだけで素敵なインテリアになります。なかでも人気が高い、おしゃれな寄せ植え観葉植物を3点ご紹介します。
サボテン寄せ植え/スマイルファミリー“ペア”

サボテンの寄せ植えは、とても世話が簡単で気軽に贈ることができるプレゼントのひとつです。腕を組んだように飾れる可愛いカップに入っているので、インテリア用にとても人気があります。
また、サボテンには「枯れない愛」という意味合いもあり、新婚の夫婦に贈る新築祝いとしてもぴったりです。そして、サボテンには嫌な運気を遠ざける魔除けの効果もあり、これから幸せな新生活を送ることを願う気持ちが込められます。
さらに、月に1回から2回の水やり以外には世話ほとんど必要ないので、気軽に贈れるプレゼントとして選ばれています。小ぶりなサイズなので場所を取らず、好きなところに置けるのも人気の理由です。
観葉植物 プチガーデン ~ゆかいな仲間たちの小さな庭~

プチガーデンは、人気の観葉植物2種類に可愛い動物のオーナメントがセットになっている寄せ植えです。6種類の動物から好きなものが選べるので、相手の好みに合わせて贈ることができます。
特に季節に合った観葉植物が植えられているので、育てやすいのが特徴です。また、アンティーク調の植木鉢は受け皿付きなのでそのまま飾ることができ、おしゃれなインテリアとしても活躍します。
さらに、土の上には苔が敷いてあるので乾燥にも強く、育て方説明書も添えられているので安心して贈ることができます。サイズもコンパクトなので、置き場所に困らない点でも支持されています。
サンデリアーナ 寄せ植え 7号 白穴あき鉢

サンデリアーナは「ミリオンバンブー」と呼ばれる、熱帯アフリカ原産で茎が竹に似ている観葉植物です。英名では「ラッキーバンブー」とも呼ばれており、中国や台湾などでは縁起が良い植物として贈り物に多く選ばれています。
特に仕事や健康面での運気を高め、幸運を呼び寄せる縁起の良い植物なので、新築祝いにぴったりです。足元に寄せ植えされている観葉植物と相まって、とても豪華で上品なインテリアグリーンとして人気を集めています。
とても旺盛な生命力がありますが、寒さに弱いので室温10度以上を保てる環境が必要です。極端に寒い地域に贈る場合には、室温調整に手間がかかることがあるので注意してください。
口コミの評判
新築祝いにプレゼントする観葉植物の選び方は?
新築祝いにプレゼントする観葉植物の選び方
- 新築祝いに合った意味合いの観葉植物を選ぶ
- 置き場所を考慮してから選ぶ
- 生育環境に適した観葉植物を選ぶ
プレゼントする際には、新築祝いに合う意味合いの観葉植物を選ぶ必要があります。開運や健康、愛など前向きな意味のある観葉植物を選ぶのが好ましく、マイナスのイメージがある植物はプレゼントには適しません。
また、置き場所を確認してから観葉植物を選ぶのが、失敗しないポイントのひとつです。生育後の大きさや広がりなども考慮し、家の雰囲気にも合った観葉植物を選ぶことをおすすめします。
そして、観葉植物の種類によっては、日当たりや温度などに配慮する必要があります。贈る相手の方が極端に寒い地域に住んでいる場合や、日が当たらない場所に置く場合もあるため、生育環境を考慮して選ぶと元気に長く楽しんでもらうことができます。
新築祝いに観葉植物をプレゼントするときの予算は?
新築祝いにプレゼントする観葉植物は、3,000円から10,000円程度で多く選ばれています。
比較的安価に購入できるアイテムは卓上型の観葉植物で、3,000円程度で購入が可能です。
一方、比較的高額な価格帯で展開されているのは大きく生育した観葉植物などで、10,000円近い価格のものが揃っています。
観葉植物が新築祝いのプレゼントに人気の理由は?
観葉植物が新築祝いのプレゼントに人気の理由
- 縁起が良い花言葉の観葉植物が多くある
- インテリアとしてもおしゃれなうえ、観葉植物の色には心を穏やかにさせる効果がある
- 世話が簡単で手間がかかりにくい
観葉植物には縁起が良い花言葉を持つものが多く、新生活を贈る方にぴったりな贈り物であるため、新築祝いのプレゼントとしても高い人気があります。また、風水的にも開運に導くアイテムとしてお祝い用に多く選ばれています。
そして、観葉植物はおしゃれな部屋を演出してくれるインテリアとしても重宝されます。さらに、観葉植物の緑色は人の心を穏やかにさせ、安らぎを与えてくれるので、玄関やリビング、寝室など様々な場所に置いている方も多いです。
観葉植物は世話にあまり手がかからないという点でも支持されています。室内に置いておくと乾燥しにくいので水を頻繁に与える必要もなく、気が向いたときに世話する程度で栽培できるので、初心者でも気軽に育てられます。
インテリアとしても映える素敵な観葉植物を贈りましょう!
新築祝いにおすすめの、育てやすく人気の観葉植物をご紹介しました。縁起が良い意味合いを持つ観葉植物が多く、新居での幸せな生活を祈る気持ちが込められます。置き場所に困らないように、あらかじめ周りのインテリアなどをチェックし、大きく育ちすぎないものを選びましょう。ぜひ、新居のインテリアに映える素敵な観葉植物を贈ってください。