還暦祝いに人気の名入れのお酒
おめでたいできごとをいつまでも思い出として残せるよう、ボトルに名入れをしたお酒を還暦祝いに贈るのが人気です。焼酎・日本酒・赤ワインなど、相手の方の好きなお酒を選んでプレゼントしましょう。
【名入れ彫刻】《麦焼酎 中々or佐藤》
麦焼酎が好きな方におすすめなのが、こちらの名入れボトルです。名前の他、「還暦祝い」などの文字や10文字までのメッセージ、贈る方の名前などが入れられます。
1本ずつ職人による丁寧な彫刻で、世界に2本とない特別なボトルに仕上がりますので、還暦祝いにふさわしいプレゼントです。そのうえ、彫刻のため、色あせや汚れを気にせず飾っておけます。
名入れできる焼酎の銘柄は、麦の味わいとしっかりとしたコクが楽しめる「中々」と、ほんのり甘口で柔らかい口当たりの「佐藤」です。相手の方の好みに合わせて選んでください。
名入写真入りオリジナル樽酒
「藍の郷」という純米酒を詰めた樽酒に名入れラベルが貼られています。古来より神社に奉納されてきた樽酒は、最高に縁起の良いもののため、還暦祝いにもぴったりです。
ラベルには、名前の他、写真を入れることもできます。例えば、お父様やお義父様の還暦祝いには、孫全員の写真を入れたラベルを貼って贈るのもおすすめです。もちろん、任意のメッセージを入れることもできます。
なお、メッセージカードを付けたい場合は、オリジナルメッセージを代筆したカードを無料で添えてもらえます。心からのお祝いの気持ちをしっかりと伝えましょう。
名前詩 赤ワイン
相手の方の名前をポエムに織り交ぜて気持ちを伝えられる名前詩入りのワインです。メッセージに自分の名前が入っているので、サプライズ感たっぷりのプレゼントになります。
名前詩はボトルに直接刻み込まれるため、色あせることも汚れることもありません。いつまでも還暦を祝ってもらった思い出とともに飾ることができます。
そして、ボトルの中には、赤ワイン「シャトー・レオタン」が入っています。まろやかでありながら力強い味わいで、受け取ってすぐでも美味しく飲んでもらえます。
口コミの評判
還暦祝いにおすすめの日本酒
古くから神事をはじめとした様々なお祝いごとに欠かせない日本酒は、日本人に最も身近で縁起の良いお酒です。還暦祝いにふさわしい縁起の良い名前の日本酒や、最高に美味しい日本酒を集めました。
久保田 萬寿
「萬寿」は、新潟を代表するお酒「久保田」シリーズの頂点を極めるお酒です。存在感のある旨味と柔らかな口当たりが特徴で、どなたにも美味しく飲んでもらえます。
萬寿という縁起の良い名前から、お祝いごとによく選ばれていますが、特に長寿をお祝いするのにぴったりです。そのため、還暦祝いのプレゼントにも喜ばれます。
おすすめの飲み方は、常温か冷酒です。豊かな香りとともに、還暦の嬉しさを味わってもらいましょう。
金冠黒松 大吟醸
山口県で作られる「金冠黒松」は、無濾過の生原酒です。絞ったお酒を濾さないうえ、加熱や水を加えるなどの処理をしていないため、コクのある深い味わいとツヤのある香りが楽しめます。
すっきりとした辛口で、お刺身や煮物などの和食と合いますので、還暦を迎える年代の方に喜んでもらえるお酒です。さらに、ワインのような華やかな香りがチーズなどにも合いますので、家族でも楽しめます。
また、モンドセレクション最高金賞や全国酒類コンクール第1位を獲得する実力も持っています。その名実共に最高な日本酒を、還暦祝いにぜひ贈ってください。
獺祭 純米大吟醸50
「獺祭(だっさい)」も山口県で作られる純米大吟醸です。酒米として最高と言われる山田錦を50%まで磨いて作られているので、雑味のないきれいな味わいと、繊細な香りが楽しめます。
また、オバマ大統領に来日記念品として渡されたり、プーチン大統領への誕生日プレゼントに使われたりと、世界的にも有名です。そのため、外国の方の還暦祝いにも喜ばれます。
さらに、肉や魚など幅広い料理と合いますので、還暦祝いのパーティーなどにもぴったりです。冷酒か常温で美味しく飲んでもらいましょう。
口コミの評判
還暦祝いのプレゼントに人気のビール
ビールが大好きな世代なので、還暦祝いに贈ると喜ばれます。プレゼントに最適な人気のビールをご紹介します。
スプリングバレーブルワリー
人気のクラフトビールは還暦のお祝いにもおすすめです。スプリングバレーブルワリーは、長い歴史を誇るブルワリーの伝統を受け継ぎつつ、新たなビールを生み出すべく進化を続けています。
ビール好きも大満足の苦味のある味わいから、フルーツテイストも飲みやすいものまで個性豊かなビールが揃っています。クラフトビール初心者へのプレゼントにもぴったりです。
個性豊かなクラフトビールを詰め込んだ、おしゃれなパッケージのギフトには、多彩な味わいの6種類には、ゆずを使用したビールやラズベリーの香りのビールなど飲みやすいクラフトビールが入っています。飲み比べができ、みんなで一緒に還暦祝いを楽しむことができます。
世界のプレミアムビール飲み比べ12本セット
還暦祝いという特別なお祝いなので、普段飲んでいるビールではなくちょっとスペシャル感のあるビールをプレゼントしましょう。
どんなビールを選べば喜んでもらえるか迷ったら、世界のプレミアムビールのギフトセットがおすすめです。世界で人気のあるビールが詰まったギフトセットは、飲み比べができることで人気の高いアイテム。
海外のビールは見た目もおしゃれ。還暦のお祝いに、ビールで海外旅行気分を味わってもらえるプレゼントです。
イネディット
イネディットは世界一予約の取れない超高級三つ星レストラン「エルブジ」の天才シェフとスペインNo.1ソムリエがコラボして造り出した、究極のプレミアムビールです。
世界のセレブを迎えるためのビールというコンセプトで開発されたイネディットは、ビールジョッキに注ぐのではなく、ワイングラスに注ぎ、ワインのように味わいます。
普段はほとんど飲むことのない高級ビールなので、還暦のお祝いにぴったり。スペシャルなプレゼントとして、喜ばれること間違いなしです。
還暦祝いのプレゼントに人気の焼酎
健康に良いと言われ人気が広まっている焼酎は、還暦祝いのプレゼントにぴったりです。好きな方にも初めての方にも楽しんでもらえる人気の焼酎を3点ご紹介します。
無手無冠 ダバダ火振り 栗焼酎
栗焼酎「無手無冠 ダバダ火振り」は、最後の清流と呼ばれる四万十川の水と、四万十川流域の特産の栗を使って作られた高知県のお酒です。グルメ雑誌でも紹介されるほど、高い評価を得ています。
こちらの焼酎はおしゃれな陶器瓶に入っているので、還暦祝いのプレゼントにぴったりです。お湯わりやロックなど、どのような飲み方でも美味しくいただけますが、ストレートで飲むとまろやかな栗の香りがいっそう楽しめます。
また、焼酎特有の臭みやクセがないので、焼酎初心者の方にもおすすめです。還暦を迎えて、お酒の楽しみを広げたいと考えている方に喜んでもらえます。
赤兎馬 極味の雫
「赤兎馬 極味の雫」は、人気の芋焼酎「赤兎馬」の原酒を熟成させることにより、濃厚でありながらフルーティーで透き通った味わいに仕上げた焼酎です。赤兎馬ブランドの最高峰として、とても人気があります。
豪華な化粧箱入りで、房付きの赤紐がボトルに巻かれているので、贈り物にぴったりです。さらに、名前に「赤」が入っていることもあり、還暦祝いのプレゼントにもよく選ばれています。
また、芋焼酎独特の臭みやクセがないので、芋焼酎が苦手な方にも最適です。一方で、しっかりとしたコクや深い香りも楽しめるので、芋焼酎が好きな方にも喜んでもらえます。
「魔王」と名入れの金箔焼酎ギフトセット
プレミアムと称される芋焼酎「魔王」と、金箔焼酎のギフトセットです。金箔焼酎には、相手の方の名前を焼酎の銘柄のように入れることができます。
また、名前の他に、お祝いの言葉や、原材料名が自由に指定可能です。さらに、送り主の名前は酒造名で入りますので、ユニークで喜ばれる還暦祝いのプレゼントになります。
なお、魔王は柔らかなコクとまろやかな甘味が特徴の芋焼酎ですが、冷酒やロックで飲むと芋焼酎のクセが感じられません。そのため、どなたにも美味しく飲んでもらえます。
口コミの評判
還暦祝いに喜ばれるウイスキー
ゆったりとウイスキーを飲むのが至福のひとときという方への還暦祝いには、やはり特別なウイスキーがおすすめです。人気のウイスキーから3点をご紹介しましょう。
サントリー 山崎シングルモルト
「サントリー 山崎シングルモルト」のボトルに、名入りラベルをエッチングしました。実際のラベルに書かれた文字の一部を、相手の方の名前や年齢に変更することで、オリジナリティーあふれるウイスキーボトルに仕上がります。
なお、ボトルに直接彫り込むため、紙ラベルのように色あせたり剥がれたりしません。還暦祝いにプレゼントされた思い出とともに、いつまでも飾っておくことができます。
また、ワイン樽熟成による華やかでフルーティーな香りが特徴の山崎シングルモルトは、ウイスキー好きな方にとっては最高のギフトです。美味しいウイスキーとともに、60年の思い出をゆっくりと振り返ってもらいましょう。
オールドパー スーペリア
普段、「オールドパー」を飲んでいる方には、還暦祝いのプレゼントに「オールドパー スーペリア」を選びましょう。オールドパーの高級品として、贈り物にも多く選ばれています。
酒齢にこだわらず、熟成がピークに達した原酒を厳選してブレンドしているため、奥の深い味わいが楽しめます。また、ほのかに磯の香りがするのも特徴です。
明治時代から飲まれているオールドパーは年配の方にも人気がありますので、還暦祝いのウイスキー選びに迷ったときは、こちらを選びましょう。ボトルにあしらわれた赤いリボンとシーリングワックスも、還暦祝いにぴったりです。
マッカラン 12年
「マッカラン」は、「シングルモルトのロールスロイス」とも呼ばれる世界的に有名なモルト・スコッチ・ウイスキーです。シェリー樽で熟成・貯蔵されているため、奥行きのある味わいで人気があります。
こちらは、シェリー樽で12年以上熟成させたもので、マッカランのスタンダードの位置づけです。美しい金色の液体をグラスに注ぐと、バニラやジンジャー、フルーツなどの甘くスパイシーな香りが漂います。
クセが少なく飲みやすいので、ウイスキー初心者の方にもおすすめです。ウイスキーを試してみたいと考えている方の還暦祝いに喜ばれます。
口コミの評判
還暦祝いにプレゼントするお酒の選び方は?
還暦祝いにプレゼントする酒の選び方
- 相手の方がお酒を止められていないか確認する
- 相手の方の好きなお酒の種類や味の好みをリサーチしておく
- 焼酎を贈る場合は、芋・蕎麦・麦などの好みも確認しておく
年配の方のなかには、健康上の理由でアルコールを控えるよう、病院からの指導を受けている場合もあります。還暦祝いにお酒をプレゼントする場合は、念のため問題がないかを家族の方に確認するようにしましょう。
また、贈るのであれば、好きな種類のお酒を選んだ方が喜ばれます。そのためには、相手の方の好きなお酒の種類を事前にリサーチしておくといいです。さらに、甘口・辛口の味の好みも合わせると、相手の方に喜んでもらえるプレゼントになります。
なお、焼酎の場合は、特に原料による味の違いが大きいです。そのため、芋・蕎麦・麦など焼酎の種類についても、好みを確認することをおすすめします。
還暦祝いに贈るお酒のプレゼント予算は?
還暦祝いのプレゼントに人気のお酒は、低価格なもので5,000円程度から、高価なものでは15,000円程度のものまであります。
お酒の種類による違いというより、銘柄による価格の違いが大きいのが特徴です。例えば、同じウイスキーでも「オールドパー スーペリア」は比較的安価で5,000円台であるのに対し、「サントリー 山崎シングルモルト」は15,000円と高めになっています。
全体的に見ると、還暦祝いのプレゼントに喜ばれるお酒は、5,000円~10,000円程度で選ぶことができます。
お酒のプレゼントが還暦祝いに人気の理由は?
お酒のプレゼントが還暦祝いに人気の理由
- お酒は縁起が良いのでお祝いごとによく選ばれる
- 還暦を迎える頃は自宅で過ごす時間が長くなるため、美味しいお酒があると嬉しい
- 経済的に贅沢を控える方も少なくないため、高級なお酒は喜ばれる
お酒はお祝いごとによく登場します。日本酒は縁起が良いとして古くから神事にも使われていますし、ワインは様々なパーティーに欠かせません。そのため、還暦祝いのプレゼントにもよく選ばれています。
また、還暦を迎える頃は、自宅でゆっくりと過ごす時間が増えることも多いです。美味しいお酒があれば、よりリラックスしたくつろぎの時間を過ごすことができます。
一方で、この先のことを考えると、あまり経済的に贅沢はできないと考える方も少なくありません。還暦祝いにプレゼントするとっておきのお酒は、そんな方にとって、とても嬉しいプレゼントとなります。
還暦祝いには、60年の歴史を振り返りながら味わえる美味しいお酒を!
60年という長い年月を歩んでこられた方には、その歴史を振り返りつつ味わってもらえる美味しいお酒を贈りたいですね。今回ご紹介した選び方のポイントや、人気のお酒を参考に、ぜひ喜ばれる還暦祝いのお酒を選んでください。