結婚祝いのプレゼントにおすすめのお酒は?
結婚祝いのプレゼントに贈る、おすすめのお酒を人気ランキングで紹介します!相手の好みやタイプに合わせて選んでくださいね。
【10位】 似顔絵ボトルのウィスキー
![ウィスキー好きの方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/p08ee4934l.jpg)
ウィスキー好きの方におすすめ
似顔絵入り 彫刻ボトル ウイスキー 山崎
高級ウィスキーのボトルに二人の似顔絵を彫刻してもらう、まさに結婚祝いにぴったりの特別なプレゼント。お値段もそこそこ張りますが、ウィスキー好きのお二人には200%喜んでもらえます!もったいなくて飲めないかもしれませんが、中身は飲んでもらい、空になったら別のウィスキーを注いでもらえばずっとボトルを楽しんでもらうことができます。ウィスキー好きの方にどうぞ。
結婚祝いに喜ばれる似顔絵ボトルのウィスキーを人気ランキング2025から探す
-
アートガラス楽天市場店
価格:¥6,930円〜
★★★★★ 4.95 (22件)
-
名入れギフト 贈る酒
価格:¥8,250円〜
★★★★★ 5.00 (6件)
-
アートガラス楽天市場店
価格:¥6,930円〜
★★★★★ 4.95 (94件)
-
アートガラス楽天市場店
価格:¥9,900円〜
★★★★★ 5.00 (7件)
【9位】 ラベルがおしゃれなワイン
![自分はワインを飲まないから、何が良いのかわからないという方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/lDf6jZYi8Q.jpg)
ワインを飲まず何が良いかわからない方におすすめ
ペリエ・ジュエ キュヴェ ベル・エポック ロゼ 2006 シャンパーニュ
自分はワインを飲まないから、何が良いのかわからないという方におすすめの選び方の1つ、ラベルのジャケ買いです。ブドウの産地くらいは考えて贈りたいですが、それもよくわからない!という方は、フランス産のワインは、ラベルの芸術性も高くおしゃれなラベルのワインがたくさんありますので、フランス産ワインで調べるのがおすすめです。見た目にこだわる方にどうぞ。
結婚祝いに喜ばれるラッピングワインを人気ランキング2025から探す
-
赤ワイン バローロ2016&バルバレスコ2017 Barolo&Barbaresco イタリアの至宝 ギフト好適品
ワイン専科Vinorama
価格:¥7,800円
-
中村屋
価格:¥98,691円
-
ヒグチワイン Higuchi Wine
価格:¥10,700円〜
★★★★★ 4.85 (33件)
-
ヒグチワイン Higuchi Wine
価格:¥11,500円〜
【8位】 生まれ年ワイン
![同級生の結婚祝いのプレゼントにおすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/jNCv8SKrRe.jpg)
同級生の結婚祝いのプレゼントにおすすめ
1986(昭和61年)ジル・ビュルゲ ジュヴィレ シャンベルタン
色々なお祝いごとのプレゼントで人気の生まれ年ワイン。同い年のお二人への結婚祝いにおすすめしたいですが、もし生まれ年が異なる二人なら、奥さまの生まれ年のワインを選んでおくと良いです。但し、年齢を知らない方にこちらから聞くのは失礼になりますので、同級生などで、すでに生まれ年を知っている方に贈りましょう。年代から探すことができて、特別感たっぷりのプレゼントになります。
結婚祝いに喜ばれる年代ワインギフトを人気ランキング2025から探す
-
フィンカ ヌエヴァ / レセルヴァ [2014] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン DO リオハ Finca Nueva Reserva ボデガス ブレトン Bodegas Breton
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
価格:¥2,280円〜
-
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
価格:¥6,800円〜
-
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
価格:¥9,380円〜
-
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
価格:¥1,988円〜
【7位】 プレミアム焼酎3M
![芋焼酎が好きな方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/xTm3P4Eeby.jpg)
芋焼酎が好きな方におすすめ
超プレミアム焼酎ギフト 名門の粋 魔王 720ml
2003年頃から始まった本格焼酎ブーム。当時は約50年ぶりに焼酎の出荷量が日本酒を上回りました。その時に登場した、通量が少なく販売価格が高騰する焼酎を、「プレミアム焼酎」と言います。その人気は凄まじく、入手が非常に困難といわれる銘柄には定価数千円の焼酎に対して数万円といった値段が付いた程です。芋焼酎のプレミアム焼酎と言えば、3M(スリーエム)という愛称がつくほど有名なのが「森伊蔵」「村尾」「魔王」の3銘柄です。それぞれの頭文字をとって3Mと呼ばれ、幻の焼酎とも言われます。結婚祝いに焼酎?と思う方もいるかもしれませんが、3Mのプレミアム焼酎なら、芋焼酎好きには絶対に満足してもらえます。
結婚祝いに喜ばれるプレミアム焼酎3Mを人気ランキング2025から探す
-
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
価格:¥3,958円〜
★★★★★ 4.64 (3478件)
-
焼酎 世界一 日本一 受賞 飲み比べ セット 1800ml 一升瓶 3本セット / 送料無料 冬ギフト 対応無料 本坊酒造 芋焼酎 内祝い 結婚祝い 誕生日 男性 父 ギフト / 本坊酒造 公式通販
本坊酒造 公式通販【楽天市場店】
価格:¥6,627円〜
★★★★★ 4.69 (4513件)
-
財宝公式通販 楽天市場店
価格:¥2,880円〜
★★★★★ 4.67 (575件)
-
白波明治蔵
価格:¥4,500円〜
★★★★★ 4.61 (72件)
【6位】 ベルギービールのセット
![毎日ビールで晩酌する方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/pVBds4wgSg.jpg)
毎日ビールで晩酌する方におすすめ
ベルギービールJapan 2015年間売上トップ10セット
ビールと言うと、お中元やお歳暮のイメージが強い方もいると思いますが、最近は結婚祝いでも人気になってきています。その理由として考えられるのが「結婚祝いらしいビールギフト」が増えていることです。中でもおすすめなのは、日替わりで本場のベルギービールを楽しめるビールセット。美味しいだけじゃなく、毎日ワクワクする楽しみも味わえます。シャンパンやワインもいいけれど、お酒はやっぱりビール!という方に是非贈ってあげてください。
結婚祝いに喜ばれる輸入ビールギフトセットを人気ランキング2025から探す
-
シメイビール&デュベル 豪華飲み比べセット330ml 瓶×計6本輸入ビール 海外ビール ベルギー トラピスト 詰め合わせ 長S
世界のビール専門店BEER THE WORLD
価格:¥3,998円〜
★★★ 3.00 (1件)
-
ぷらっとイタリア
価格:¥3,490円〜
★★★★★ 4.91 (11件)
-
ぷらっとイタリア
価格:¥4,980円〜
★★★★★ 5.00 (1件)
-
シメイビール&デュベル 豪華飲み比べセット330ml 瓶×計6本輸入ビール 海外ビール ベルギー トラピスト 詰め合わせ 長S
お酒の専門店 リカマン楽天市場店
価格:¥3,998円〜
★★★★★ 4.63 (19件)
【5位】 モエのロゼワイン
![MOET(モエ)のロゼワイン](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/DCNajnXY5q.jpg)
女友達に贈るプレゼントにおすすめ
MOET(モエ)のロゼワイン
MOET(モエ)のロゼワインは、可愛らしいピンクの箱とラベルで、女性に人気が高いワインです。ロゼワインとはピンク色のワインのことで、ロゼはフランス語で「バラ色」の意味です。バラの花言葉は「永遠の愛」なので、結婚祝いにぴったりです!なぜピンク色のワインができるのか言うと、ブドウの種類が違うというのも理由の1つではありますが、1番の大きな違いは、ワインを作る行程でブドウの皮と種が一緒に漬けこまれるかどうか」です。これで色が付くんですね。割と低予算で可愛いワインが手に入るのが嬉しいポイントです!
結婚祝いに喜ばれるシャンパンギフトを人気ランキング2025から探す
-
モエ エ シャンドン(モエ・エ・シャンドン モエシャンドン) ブリュット アンペリアル 箱付 750ml 正規 シャンパン シャンパーニュ Moet et Chandon フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
価格:¥5,478円〜
★★★★★ 4.74 (201件)
-
シャンパン専門店 CHAMPAGNE HOUSE
価格:¥17,499円〜
★★★★★ 4.68 (528件)
-
名入れシャンパンのモエ・エ・シャンドン アンペリアル 750ml
名入れ酒 ギフトモール店
価格:¥10,800円
★★★★★ 4.90 (52件)
-
【名入れ】 ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット スパークリングワイン [選べるデザイン]
スマートギフト
価格:¥7,260円
★★★★★ 4.78 (40件)
【4位】 ワインとペアグラスのセット
![複数人からのプレゼントにおすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/pC1sjGDom9.jpg)
複数人からのプレゼントにおすすめ
ワインとペアグラスのセットギフトは、プレゼントがワインだけじゃ物足りないと感じる方におすすめです。箱に入っているので、ギフトとして渡しやすいというメリットもあります。プレゼント自体のボリュームもあるので、複数人からのプレゼントにもよく選ばれています。
結婚祝いに喜ばれるグラス付きワインのギフトを人気ランキング2025から探す
-
ボックスワインのお手軽ワイン館
価格:¥5,940円〜
★★★★★ 4.87 (52件)
-
FJワインセラー
価格:¥12,100円〜
★★★★★ 4.80 (5件)
-
白ワインギフトセット おたる デラウェア 白 やや甘口 720ml ワイングラス付き 北海道ワイン 一部地域送料無料 ギフト プレゼント 父の日 クリスマス
おいしく飲呑会
価格:¥5,500円〜
-
FJワインセラー
価格:¥9,350円〜
★★★★★ 5.00 (3件)
【3位】 日本酒の銘酒
![日本酒が好きな方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/eexOxGF7dh.jpg)
日本酒が好きな方におすすめ
「銘酒」とは、特別の名前が付けられた良いお酒のことを指します。英語でも「SAKE(さけ)」という言葉があるくらい、日本酒は世界的にも認められている高級酒です。そんな日本酒の銘酒は、贅沢で普段はなかなか飲むことができませんが、結婚のお祝いにはぴったりの上等品です。日本酒好きな方に是非贈ってあげましょう。
結婚祝いに喜ばれる希少銘柄の日本酒ギフトを人気ランキング2025から探す
-
平均相場:56,200円
-
平均相場:69,800円
-
平均相場:4,500円
-
平均相場:13,900円
【2位】 名入れワイン
![記念にずっと残るお酒を贈りたい方におすすめ](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/Jsldo17jKR.jpg)
記念にずっと残るお酒を贈りたい方におすすめ
二人の名前や結婚記念日をラベルに刻印できる名入れの記念ワイン。ワイン好きなお二人に、サプライズで贈りましょう。名入れワインは、飾り用としてそのまま飲まずにとっておく人が多いので、デザインにこだわったワインをプレゼントすると良いです。
結婚祝いに喜ばれる名入れのお酒ギフトを人気ランキング2025から探す
-
名入れ酒 ギフトモール店
価格:¥8,400円
★★★★★ 4.92 (60件)
-
名入れギフトのアートガラス
価格:¥9,900円
★★★★★ 4.93 (28件)
-
名入れ酒 ギフトモール店
価格:¥8,980円
★★★★★ 4.92 (39件)
-
名入れシャンパンのモエ・エ・シャンドン アンペリアル 750ml
名入れ酒 ギフトモール店
価格:¥10,800円
★★★★★ 4.90 (52件)
【1位】 高級シャンパン・スパークリングワイン
![知名度NO.1
一度は飲んでみたいピンドン!](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/resize/m320x450/cat1/img/images/0/j9N1n456G5.jpg)
とびきりの演出をしたい方におすすめ
ドン・ペリニヨン ロゼ
ウェディングのお祝いを最も表現していると言えるお酒はシャンパーニュ(シャンパン)・スパークリングワインです。シャンパンは、フランスのシャンパーニュ地方でだけ作られるスパークリングワインで、特別な日に飲むお酒として世界中で愛されています。スパークリングワインは多種ありますが、ここぞという時は、普段飲まない高価なシャンパンやスパークリングワインで乾杯しましょう!
結婚祝いに喜ばれる高級シャンパンを人気ランキング2025から探す
-
中村屋
価格:¥76,879円
-
中村屋
価格:¥98,691円
-
あーとうの
価格:¥72,000円
★★★★★ 4.90 (21件)
-
あーとうの
価格:¥47,000円
★★★★★ 4.90 (20件)
結婚祝いに贈るお酒のプレゼントの選び方は?
プレゼント選びのチェックリスト
- 二人がお酒好きかということ
- 授かり婚ではないか
- 予算設定が高すぎて相手に負担にならないか
- プレゼントとして相応しいお酒か
- 好きなお酒の種類は何か
- 好みがわからない場合は、スパークリングワインがおすすめ
結婚祝いでお酒をプレゼントする際に最も注意したいのは、相手がお酒好きかどうかということ。
当たり前のことなのですが、定番のお祝いの品だからとあまり考えずにお酒をプレゼントする人も多く、ありがた迷惑だったという声があるのも事実です。さずかり婚などの事情で、奥さまがお酒を飲めない可能性もあるので、そのあたりも考慮が必要です。
また、お酒だけを贈る場合特に注意したいのは、予算です。パーティなどに持参する場合は良いのですが、お祝いのプレゼントとして贈る場合、相手はお返しのことを考えるので、お酒自体があまり高価なものだと、それが負担になってしまう可能性があります。
自分でも簡単に買えるような価値の低いお酒はNGですが、バランスも考えて選ぶ必要があります。
それから、ワインを贈る場合は、必ず好みを確認しておきましょう。赤ワイン、白ワインのどちらが好きかということはもちろん、辛口か甘口、フルボディかライトボディかなど、ワインが好きな人は必ず好みがあるので、フィットしないと飲んでもらえない可能性が高いです。
焼酎の場合は、麦焼酎、芋焼酎くらいの好みは確認しておく必要があります。
その点、シャンパンなどのスパークリングワインは、好みが分かれにくく、お酒を飲む人も飲まない人も口にしやすいので、好みが確認できない場合は選ぶと良いでしょう。
結婚祝いに贈るお酒のプレゼントの予算は?
種類別の予算相場
- シャンパン・スパークリングワイン/1~3万円
- 赤・白ワイン/5千円~1万円
- 日本酒/1万円程度
- ビール/5千円~1万円
- ウィスキー/1~2万円
お酒を結婚祝いでプレゼントする場合、贈る相手に関わらず、贈るお酒の種類で予算相場が変わってきます。
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いを贈ったことがある女性500人」に「結婚祝いにお酒をプレゼントする場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
シャンパン・スパークリングワインは1~3万円が全体の51%、赤・白ワインは5千円~1万円が全体の60%、ビールは5千円~1万円が全体の61%、ウィスキーは1~2万円が全体の53%という調査結果でした。
お酒だけではなく、他の記念品や花などのプレゼントと組み合わせて贈ることが多く、結婚式後の友人同士のお祝いパーティなどに持参されることもあるので、その場合はみんなで予算を集めて、少し高価なものを贈ってあげると良いです。
お酒のプレゼントが結婚祝いに喜ばれる理由は?
結婚祝いのプレゼントで外せないアイテムの1つ、お酒。お酒好きな方に贈りたいのはもちろん、結婚式の後などは、新居に来客があったり、報告の食事会を開いたりなど、何かと会食の機会も増えます。そんなときに、プレゼントしたお酒が大活躍してくれるんです。
また、結婚式や新居への引越し、新婚旅行など、結婚すると出費が多くなり、一般的に高いお酒などを買うのは後回しになる方が多いです。お酒好きなら願望はあるので、プレゼントとして貰うと喜ばれるんですね。
お酒を「消えモノ」のプレゼントと思う方も多いと思いますが、お酒の場合、名前やメッセージを彫刻したオリジナルボトルやラベルは、記念品として残しておくことができます。ワインやシャンパンの場合は、コルクを記念に保管する人もいます。
お酒のプレゼントを結婚祝いに贈る意味は?
樽酒のふたを割り、みんなでお酒を酌み交わすことを「鏡開き(鏡割り)」と言いますが。これは江戸時代に始まったもので、「鏡を開く」ことが「運を開く」ことに重なり、とても縁起が良いとされています。
ひとつの樽からみんなの枡へお酒を分かち合うことを、福を分かち合うともとらえられ、現在では1本の瓶などに入ったお酒をみんなで分け合って飲むことが、これに繋がっていると言われます。縁起が良いプレゼントということで、結婚祝いにぴったりなのがわかります。
また、お祝いの乾杯するときには、お酒を飲まない人でもグラスにお酒をついで、乾杯だけしますよね。「みんなで福を分かち合う」と考えると納得ですね。
結婚祝いのプレゼントでお酒好きが喜ぶ渡し方は?
おすすめの渡し方
- 内緒でパーティに持参してみんなで乾杯する
- ラッピングにひと手間加える
- ボトルにメッセージの寄せ書きをする
結婚祝いのプレゼントにお酒を贈る場合、お酒好きな人は、どんな渡し方をしたら喜んでくれるのか、せっかくとびきりのお酒を用意したら、渡す際の演出を考えたいものです。
まず、お酒好きな人は「みんなで楽しくお酒を飲みたい」と思っている人が多いので、ホームパーティや、結婚式後のお祝いパーティなどに内緒で持参して、それをみんな分け合って飲むというのがおすすめです。
また、箱に入っていないようなお酒のプレゼントの場合、ラッピングが簡素なものが多いので、自分でカラフルなリボンを足してみたり、メッセージカードをリボンに挟むようにして添えるとおしゃれになります。
名入れボトルなどの場合には、直接ボトルにメッセージを寄せ書きするのもおすすめです。但し、ボトル自体がおしゃれではないものなどの場合は、置き場所に困ってしまう場合があるので、予めボトルのデザインもおしゃれなものをセレクトしておきましょう。
お酒で結婚をお祝いしよう!
おめでたい席に欠かせないお酒は、結婚をお祝いする気持ちが相手に伝わるギフトです。お酒選びのポイントは、相手が好きなジャンルをリサーチすること。ワイン派なのかビール派なのか、相手が好むお酒を贈りたいものです。相手を想って選ぶギフトに、あなたも素敵な時間が持てますように!