編集部おすすめ
母の日におすすめの2000円で買える花以外のプレゼント 人気ランキングTOP15
カーネーションなどの花は母の日ギフトの定番ですが、花以外の品を選ぶのもおすすめです。
ここでは予算を2000円に設定して、お母さんへのプレゼントにぴったりのアイテムをご紹介します。
便利に使えるもの、暮らしに彩りを添えるものなど、日頃の感謝が伝わるような一品を贈りましょう。
母の日におすすめの花以外のプレゼント一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 和菓子 | ハンドクリーム | 紅茶 | ハンカチ | 焼菓子詰め合わせ | マグカップ | 入浴剤 | ストール | エプロン | 観葉植物 | アロマディフューザー | タンブラー | ワイン | コンパクトミラー | メイクブラシ |
価格 | 2,400円(税込) | 3,300円(税込) | 2,000円(税込) | 2,400円(税込) | 3,500円(税込) | 7,100円(税込) | 3,300円(税込) | 2,100円(税込) | 2,200円(税込) | 4,300円(税込) | 4,100円(税込) | 1,400円(税込) | 3,400円(税込) | 2,200円(税込) | 2,400円(税込) |
詳細 |
和菓子
2,400円 (税込)
ワンランク上の高級感を演出し、お茶のお供に重宝する和菓子も、花以外で選ぶ母の日のプレゼントにおすすめです。
2000円程の予算であれば、豪華な詰め合わせセットや人気スイーツなどを選ぶこともできます。
また、和菓子は見た目が美しい品が多いのも魅力のひとつ。味わうだけでなく目で見ても楽しむことができ、お茶の時間をさらに華やかに彩ります。
お母さんと一緒にティータイムを過ごしたいというメッセージを込めて、美味しい和菓子を贈ってください。
和菓子を人気ランキング2025から探す
2,787円〜
御菓子司大彌(だいや)楽天市場店
2,380円〜
カステラ専門店【長崎 心泉堂】
ハンドクリーム
3,300円 (税込)
家事などで水仕事をする機会の多いお母さんには、母の日に花以外のプレゼントとして、ハンドクリームも人気があります。
日頃の感謝に加え、お母さんを気遣うメッセージも伝わるでしょう。
予算2000円程であれば、ブランド力の高いアイテムや上質な品も選ぶことができ、ギフトとして特別感や高級感もアップします。
また、保湿力が高いものも、快適に使ってもらえるのでおすすめです。
加えて、お母さんの好きな香りで選ぶことで、より魅力的な贈り物として喜ばれます。迷った場合は香りが目立ちにくいタイプを選ぶようにしましょう。
ハンドクリームを人気ランキング2025から探す
9,950円〜
ブランドショップ ラッシュモール
1,299円〜
sudii
紅茶
2,000円 (税込)
忙しいお母さんにゆっくりティータイムを楽しんでくつろいで欲しいという思いを込めて、花以外に紅茶をプレゼントするのも良いでしょう。
予算2000円であれば種類の異なる紅茶のセット、またはお菓子とのセットなども選ぶことができ、ギフトにぴったりの高級感を演出できます。
また、箱や缶のデザインにこだわるのもおすすめ。飲み終わった後も小物入れなどとして活用することができ、思い出に残る母の日ギフトとして喜ばれます。
紅茶を人気ランキング2025から探す
ハンカチ
2,400円 (税込)
毎日のように使い、数がある方が重宝するハンカチも、花以外で選ぶ母の日のプレゼントにおすすめです。
2000円程で購入できる複数枚入ったギフトセットは、贈り物にぴったりの華やかさを添えられるうえ便利に使ってもらえると人気があります。
おしゃれなハンカチは手に取るたびに気分が明るくなります。
お母さんの好みに合わせつつ、ファッションアイテムとしても映えるようなデザインを選びましょう。
また、タオルハンカチや大判サイズなど、お母さんにとって使いやすい種類を選ぶことも大切です。
ハンカチを人気ランキング2025から探す
3,960円〜
ace-web
1,600円〜
ZABULO
焼菓子詰め合わせ
3,500円 (税込)
お菓子好きのお母さんには、母の日に花以外に焼き菓子詰め合わせをプレゼントするのもおすすめです。
予算2000円であればさまざまな種類が味わえるセットもあるため、ギフトにふさわしいワンランク上のゴージャス感を演出できます。
また、ティータイムのお供に楽しめる焼き菓子は、ゆっくりくつろぐ時間を過ごして欲しいというお母さんを気遣う思いも込められます。
加えて、日本茶と合う和風の味、コーヒーと合わせて美味しい濃いめの味などがあるため、お母さんの好きな飲み物との相性を考えて選ぶのもいいでしょう。
焼菓子詰め合わせを人気ランキング2025から探す
2,389円〜
キハチオンラインショップ
2,980円〜
洋菓子ラファイエット
マグカップ
7,100円 (税込)
ほっと一息つけるコーヒータイムやティータイムは、忙しいお母さんがリラックスできるひととき。
母の日には花以外にマグカップをプレゼントして、のんびりくつろぐ時間を楽しんでもらうのもおすすめです。
2000円程の予算であれば多様な種類から選べるため、デザインに加え、機能面にも注目して選びましょう。
例えば、保温性に優れたタイプは飲み物が冷めにくいメリットがあり、蓋付きはティーバッグをよく使う人に便利です。
また、軽量で持ちやすいアイテムも手に負担がかかりにくく快適に使ってもらえます。
マグカップを人気ランキング2025から探す
1,430円〜
natural69
1,998円〜
家庭日用品のアスベル楽天市場店
入浴剤
3,300円 (税込)
家でのバスタイムをさらに充実させる入浴剤も、花以外で選ぶ母の日のプレゼントに人気です。
ゆっくりとリラックスして日頃の疲れを癒やして欲しいという、お母さんを労わるメッセージも込められます。
予算2000円のケースでは、種類の違う入浴剤の詰め合わせセットもおすすめです。日によってさまざまなお風呂を楽しめるうえ、ギフトにぴったりのゴージャス感も演出できます。
さらに、花やお菓子の形をしたものなどユニークな入浴剤もインパクトがあり、特別感もアップして気に入ってもらえるでしょう。
入浴剤を人気ランキング2025から探す
4,345円〜
サンテラボ
3,980円〜
お風呂のある暮らし オンヨクヤ
ストール
2,100円 (税込)
かさばらずに持ち運ぶことができて、日よけやちょっとした羽織代わりとしても使えるストール。
複数枚あっても困らないうえ、コーディネートをいろいろと楽しめるため、母の日には花以外にストールをプレゼントすると喜ばれます。
また、予算2000円程であれば、さまざまなデザインから選ぶことができます。お母さんの普段のファッションと相性の良いタイプを選ぶようにしましょう。
さらに、これから暑くなる時期なので、薄手や吸水性に優れたアイテムもおすすめです。自宅で洗えるものも使い勝手が良いので人気があります。
ストールを人気ランキング2025から探す
エプロン
2,200円 (税込)
毎日のように使うエプロンも、予算2000円で選ぶ、花以外の母の日用プレゼントの中で人気があるアイテムです。
家事を頑張っているお母さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えることもできます。
選ぶ際はデザインのおしゃれさに加えて、エプロンの形にも注目しましょう。
例えば、肩紐が太めのタイプやワンピース型であれば、首や肩にかかる負担を軽減してストレスなく使いやすいというメリットがあります。
加えて、撥水加工で汚れを防ぐなど機能面も重視して選ぶことで、さらに快適に、便利に使ってもらえます。
エプロンを人気ランキング2025から探す
4,820円〜
DEAN & DELUCA 公式
4,180円〜
DEAN & DELUCA 公式
観葉植物
4,300円 (税込)
部屋の中に緑があると心が安らぎリラックスして過ごせるうえ、毎日の暮らしがさらに楽しくなります。
そのため、母の日に贈るプレゼントの定番である花も魅力的ですが、花以外の観葉植物も人気です。
また、予算2000円で選ぶ場合は小型サイズが多いのも嬉しいポイント。場所を取らないので飾りやすく、可愛らしいため愛着が湧き、長く大事にしてもらえます。
さらに、お手入れのしやすさを考えて選ぶことも大切です。あまり観葉植物に馴染みがない人や忙しい人には、水をやる回数が少なくて済むタイプをおすすめします。
観葉植物を人気ランキング2025から探す
3,990円〜
観葉植物の専門店・アヤナス
4,480円〜
こもれび楽天市場店
6,480円〜
お花ギフト ブルーミー(bloomee)
アロマディフューザー
4,100円 (税込)
きれいな花は心を和ませてくれますが、良い香りも気持ちを落ち着かせてくれます。
母の日には花以外にアロマディフューザーをプレゼントして、日頃の疲れを癒やしリラックスして欲しいというメッセージを伝えるのも良いでしょう。
2000円程のアイテムでは小型タイプが多いため、リビングや寝室などいろいろな場所で使えて便利です。さらに、アロマオイルとセットで贈るのもおすすめします。
また、アロマストーンやスティックなど電気を使わないタイプは置いておくだけでいいため、手軽かつ安全に使いやすく人気があります。
アロマディフューザーを人気ランキング2025から探す
3,980円〜
マンツウオンラインショップ
8,980円〜
グランストック
タンブラー
1,400円 (税込)
エコにもつながるうえ、好きな飲み物を持ち運べるタンブラーは、花以外で選ぶ母の日のプレゼントに人気です。
予算2000円であればサイズも様々なものがあるので、お母さんの使い方に合わせて選びましょう。
例えば、デスクワークをしているお母さんならマグカップサイズ、アウトドアなどで使う機会が多い場合は大きめサイズがおすすめです。
加えて、保温性の高いタイプであれば、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいまま味わえるので快適に使ってもらえます。
タンブラーを人気ランキング2025から探す
1,500円〜
工房 百の手
1,380円〜
楽しいインテリア北欧雑貨店 kakko
ワイン
3,400円 (税込)
お酒好きのお母さんには、花以外にワインをプレゼントするのもおすすめです。
お母さんの好きな味で選ぶことが大切ですが、母の日を象徴する赤いカーネーションをイメージして、赤ワインやロゼを選ぶのも良いでしょう。
また、予算2000円であれば、赤白ワイン詰め合わせなど複数本セットを贈るのも喜ばれます。
ホームパーティーなどでも活躍するため、一緒にお酒を楽しみたいというメッセージも伝わります。
さらに、名入れやメッセージ入りボトルも人気です。特別感がアップし、母の日の思い出がいつまでも長続きします。
ワインを人気ランキング2025から探す
1,320円〜
ワインをたのしむ365日を。winenet
1,837円〜
ワインショップソムリエ
コンパクトミラー
2,200円 (税込)
母の日に花以外の品をプレゼントするなら、コンパクトミラーもおすすめです。バッグに入れてもかさばりにくく、外出時のメイク直しや身だしなみチェックに便利に使えます。
また、おしゃれな鏡は手に取るたびに気持ちが弾むので、デザインにも注目して選びましょう。お母さんにお出かけをさらに楽しんでもらいたいという思いも込められます。
そして、2000円程のアイテムの中では、両面鏡で片側が拡大鏡になっているタイプも人気です。
細かい部分と顔全体、両方が見られるので使い勝手が良く喜ばれます。
コンパクトミラーを人気ランキング2025から探す
2,000円〜
名入れギフト trejour 楽天市場店
2,620円〜
COSME DIVA
2,500円〜
スマホケースの店 けーたい自慢
1,650円〜
AWESOME-shop(オーサムショップ)
メイクブラシ
2,400円 (税込)
メイクブラシにこだわることで、ムラがでにくい、肌に化粧品がよく馴染むなど、メイクをより美しく仕上げることができます。
使用頻度も高くプレゼントすると重宝されるので、母の日に花以外のギフトを贈りたい場合にぴったり。
さらに、予算2000円であればセットで購入できるため、コスメの種類に合わせて使い分けられるのも喜ばれるポイントです。
また、持ち運びやすいケース付のアイテムもおすすめで、旅行の際にも便利に使ってもらえます。
メイクブラシを人気ランキング2025から探す
1,380円〜
THTECH
3,299円〜
Docolor楽天市場店
母の日に2000円で買える花以外のギフトが人気の理由は?
母の日に2000円で買える花以外のギフトが人気の理由
- 花以外のギフトはマンネリ化しなくて良い
- 花は手間のかかる贈り物のため、好みに合わせた贈り物が喜ばれる
- 2000円程度のアイテムであれば、気軽に受け取ってもらえる
母の日の贈り物として花を贈るのが定番ですが、最近ではお母さまの好むアイテムをプレゼントすることが増えています。毎年花を贈っていると新鮮さに欠けてしまいますが、ギフトを他の形へ変えるとお母さまの喜びもひとしおです。
花は綺麗ですが受け取った後に手間がかかる贈り物でもあるので、お母さまの負担になることもあります。そのような場合には、定番通りに花を贈るより、お母さまが好みそうな他のギフトを選ぶほうが喜ばれます。
また、2000円程度のプレゼントであれば、お母さまに遠慮させることもなく気軽に受け取ってもらえます。母の日は日ごろの感謝を伝える日のため、ちょっとしたギフトに気持ちを込めて贈るのもおすすめです。
2000円で買える花以外の母の日ギフトの選び方は?
2000円で買える花以外の母の日ギフトの選び方
- 事前にお母さまの好みを調べておく
- お母さまが受け取った後に負担のかからないものを選ぶ
- 実際にお母さまが今後使ってくれるものを選ぶ
たとえ身近な方へのプレゼントであっても、喜んでもらえるように事前に下調べをするのは重要です。お母さまに直接欲しいものを尋ねるのでも構いませんが、さりげなく好みを聞いておけばサプライズになります。
また、せっかくのギフトが相手の方の負担になってしまうのは避けたい点です。そのためには、お母さまの好みの範囲から負担の少なそうなプレゼントを選べば喜ばれます。
好みに合わせることに加えて、今後も使ってくれるものであれば愛用してもらえます。もしお母さまの好みがわからなければ、実用的かどうかで判断するのもおすすめです。
日ごろの感謝を込めて、お母さまに喜ばれるプレゼントを贈りましょう!
消え物や生活に役立つギフトは、お母さまにとって嬉しいプレゼントです。2000円程度であれば、色々なギフトのなかから選べて、気軽に贈ることができます。お母さまが喜んでくれるアイテムをプレゼントして、感謝の気持ちを伝えましょう。