女性の誕生日プレゼントに人気のスパークリング日本酒
スパークリング日本酒は、スパークリングワインのように華やかでパーティーにふさわしいお酒として人気があります。また、おしゃれな雰囲気なので、女性への誕生日プレゼントにもおすすめです。様々な種類のなかから、人気の3点をご紹介します。
獺祭【だっさい】発泡にごり50
山口県の有名な日本酒「獺祭」のスパークリングタイプです。「獺祭」はオバマ大統領への来日記念プレゼントや、プーチン大統領のおもてなしに選ばれるほど人気があり、世界的にも有名と言えます。
そんな話題も添えて、女性への誕生日に贈ると喜ばれます。また、華やかなスパークリングタイプのため、誕生日パーティーの乾杯にも適しています。
なお、ほんのりと甘いにごり酒なので、どんな女性にも飲みやすいのが特徴です。さらに、大吟醸特有の細やかな味わいと切れの良い後口で、料理の味を邪魔しません。
奥の松 純米大吟醸プレミアムスパークリング
MFJ全日本ロードレース選手権という二輪レースにおいて、勝者に贈る美酒に選ばれた日本酒です。純米大吟醸のスパークリングで、とてもすっきりとした飲み口で人気があります。
アペリティフにもぴったりなうえ、スイーツとの相性も抜群です。一緒に味わう料理を選ばないので、いつでも楽しんでもらえます。
少人数でのパーティーにちょうどよい720mlの他、大勢で楽しめる1600mlもあります。また、一人暮らしの女性には、飲みきりサイズの290mlの12本入りなどがおすすめです。
「爽酒・雪代」紅白セット
スパークリング日本酒の元祖とも言われる「爽酒・雪代」の紅白セットです。アルコール分は7%と比較的低めなので女性にも飲みやすく、誕生日プレゼントに喜ばれます。
生酒のため瓶の中にもろみが沈殿していますが、その中にある生きた酵母が呼吸するときに生じる炭酸ガスにより、発泡酒となります。開栓時に、その炭酸ガスの勢いで中のもろみが巻き上がる様子も楽しめるのが特徴です。
甘味と酸味のバランスが良くとてもさわやかな飲み口は、料理にもよく合いますが、日本酒だけを楽しむのにも向いています。おめでたい紅白セットで誕生日をお祝いしてください。
口コミの評判
女性へのプレゼントにおすすめの日本酒ベースの果実酒
チューハイやカクテルなど甘い味のお酒を好む女性への誕生日プレゼントには、日本酒ベースの果実酒がおすすめです。美味しく飲みやすい、おすすめのお酒をご紹介しましょう。
梅乃宿酒造 あらごしもも
「あらごしもも」という名前のとおり、日本酒に桃がたっぷりと入ったお酒です。桃の産地である山梨と和歌山の白桃のみを使っているので、プレゼントにふさわしい高級感があります。
白桃をすりつぶしてから裏ごしして日本酒と混ぜ合わせているため、ピーチジュースのようなトロッとした舌触りで、とても飲みやすいのが特徴です。甘すぎないすっきりとした後味なので、デザート感覚で楽しむ他、食事と一緒に楽しむこともできます。
そのまま冷やして飲むのがおすすめですが、ソーダ割りなどにもぴったりです。他に、牛乳で割っても美味しく飲んでもらえます。
富久長(ふくちょう) 純米 ゆずレモン
広島県のお酒「富久長」に、いずれも国産のゆず果汁とレモン果汁、はちみつのみを加えて造られたお酒です。一度飲めば、そのさわやかな口当たりの虜となる方も少なくありません。
ロックの他、ソーダ割りなどにもぴったりで、食前酒としても楽しめます。さっぱりしているので、食事と一緒に飲んでも料理の味を邪魔しません。
また喉越しが良いうえ香りも豊かなので、お酒の弱い女性にも飲みやすく、後に残りにくいのもポイントです。そのため、日本酒初心者の女性への誕生日プレゼントにも喜ばれます。
【 梅酒 】日本酒ベース『梅ほのか 1.8L』
一般的な梅酒はウォッカベースですが、こちらは日本酒ベースの梅酒です。甘さを控えているため、日本酒の味わいがしっかりと感じられます。
そのため、甘いお酒の苦手な女性や、日本酒が好きな女性にも楽しんでもらえるのが特徴です。一方で、日本酒に比べるとほんの少しの甘味や梅の味がプラスされているため、日本酒初心者にも飲みやすくなっています。
冷蔵庫で冷やして飲む他、ロックやソーダ割りなどもおすすめです。一枚一枚木版画で刷られたラベルも味わい深く、誕生日プレゼントとして贈ると喜んでもらえます。
口コミの評判
女性にも飲みやすいフルーティーな日本酒
すっきりとした飲み口の純米吟醸や純米大吟醸は、フルーティーで飲みやすいので、女性にも大変人気です。女性への誕生日プレゼントに喜ばれる人気の3点をご紹介します。
純米吟醸【越華三昧】生酒
日本酒が大好きな女性に純米吟醸酒を贈りたいけれど予算が心許ないという場合におすすめなのが、この「越華三昧」です。1800mlが3,000円程度で手に入る純米吟醸酒は、他に見当たりません。
手頃な価格ではあるものの、品質には定評があるので自信を持って贈ることができます。しっかりとした旨味と切れの良い味わいは、他の純米吟醸酒に勝るとも劣りません。
そのため、とにかく日本酒が好きでたっぷりと飲みたい女性への誕生日プレゼントに喜ばれます。米どころ新潟で作られた日本酒という点も人気のポイントです。
八海山 赤越後 搾りたて生原酒 純米吟醸酒
12月~2月に誕生日を迎える女性へのプレゼントには、ぜひ、この「八海山 赤越後 搾りたて生原酒」をプレゼントしましょう。年に一度、この時期にしか味わえない特別な純米吟醸酒です。
絞ったままの生原酒で、水などはいっさい加えていません。そのため、とてもフレッシュでみずみずしい味わいです。
そのうえ、しっかりと日本酒の旨味が感じられ、またフルーティーな香りも楽しめます。暖かい部屋で味わうよく冷えた生原酒は、とても喜ばれる誕生日プレゼントです。
千代の亀 銀河鉄道 凍結酒
「千代の亀 銀河鉄道 凍結酒」は、その名の通り、凍らせて飲む日本酒です。凍ったまま瓶ごとよく振り、みぞれ酒の状態にして飲みます。
この日本酒は、五十崎町みそぎ米の中から大粒の米だけを選び、40%にまで磨き上げたものを使っています。その後、長期氷温熟成することにより、バナナや桃、メロンのようなフルーティーな香りと甘味が出るので、お酒が弱い女性にもおすすめです。
また、まるで日本酒のスイーツのように楽しめるため、女子会などのホームパーティーを盛り上げてくれます。もちろん、彼女や奥さまの誕生日を二人でお祝いするときにもぴったりです。
口コミの評判
女性の誕生日プレゼントに人気の日本酒の飲み比べセット
全国各地で造られている地酒は、実に多種多様です。どれも魅力的で、日本酒好きの女性であれば、色々なお酒を味わってみたいと思います。そんな女性への誕生日プレゼントにおすすめの飲み比べセットもご紹介しましょう。
加賀鳶 日本酒 飲み比べセット 純米大吟醸 入り 小瓶 6本
1625年創業の酒蔵である金沢の福光屋が造る、純米酒の飲み比べセットです。純米大吟醸酒も入った美味しいお酒ばかりが6本セットになっています。
全体的にすっきりとした辛口が多く、日本酒が大好きな女性におすすめです。また、どのお酒も料理を選びません。
特に、福光屋オリジナルの酵母で仕込まれた「風よ水よ人よ」は、フルーティーでなめらかな喉越しが特徴です。カクテルベースとしてもぴったりなので、楽しみ方の幅が広がります。
角瓶入り 純米酒・本醸造300mlセット
ピンクとブルーのかわいい角瓶に入った飲み比べセットです。同じピンクとブルーのおちょこが付いているので、彼女や奥さまへの誕生日プレゼントにも喜ばれます。
ピンクの角瓶は、さらっとした口当たりとすっきりとした味わいの本醸造「藍の郷」で、日本酒初心者の女性でも美味しく飲めるのが特徴です。ブルーの角瓶は、燗でも冷やでも楽しめる純米酒「藍の郷」で、飲むシーンを選びません。
なお、メッセージの代筆が無料サービスとなっているので、お祝いの気持ちを添えて贈ることができます。大切な女性と二人で、ゆっくりおちょこを傾けながら素敵な誕生日のお祝いをしてください。
ひと飲み酒 日本酒 飲み比べセット 大吟醸・純米吟醸
おしゃれな女性の誕生日プレゼントにおすすめなのが、この「ひと飲み酒」の飲み比べセットです。新潟の宝山酒造の大吟醸と純米吟醸の2本がセットになっています。
スリムな角ボトルとシルバーのキャップが何とも言えずスタイリッシュで、女性へのプレゼントに人気です。また、1本が200mlのため一人で飲むにもちょうどよく、フレッシュなうちに楽しんでもらえます。
さらに、専用の化粧箱も黒一色でとてもおしゃれです。そのうえ、飲み終わった後のボトルは一輪挿しなどに使うこともでき、そのまま飾っておいてもインテリアのアクセントになります。
口コミの評判
女性にプレゼントする日本酒の選び方は?
女性にプレゼントする日本酒の選び方
- 相手の女性の好みの種類や味をリサーチしたうえで選ぶ
- 生酒・生原酒は確実に受け取れる日時とすぐに飲めるかどうかを確認しておく
- 一人暮らしの女性に贈る場合は、一度に飲みきれる量が瓶詰めされたものがおすすめ
日本酒には、本醸造酒や純米酒、吟醸酒、大吟醸酒など色々な種類があります。また、辛口や甘口といった味の違いも様々ですので、女性への誕生日プレゼントとして贈る際には、相手の女性の好みをリサーチし、それに合わせて選ぶことをおすすめします。
また、火入れをせずに絞ったままの状態で瓶に詰められる生酒・生原酒は、冷暗所での保存が必須です。宅配で送る場合、相手の女性が確実に受け取れる日時を確認すると同時に、早く飲みきることが可能かどうかも確認しておきましょう。
さらに、一度開封した日本酒は、味がどんどん劣化していきます。そのため、一人暮らしの女性に贈る場合は、一度に飲みきれる量を瓶詰めした日本酒が何本かセットになったものを選ぶと良いです。
女性の誕生日にプレゼントする日本酒の予算は?
女性への誕生日プレゼントに選ばれる日本酒は、低価格なもので2,000円台から、高価なものでは11,000円程度のものまであります。
「獺祭(だっさい)」や「角瓶入り純米酒」などは比較的安価で2,000円台から手に入りますが、「千代の亀 銀河鉄道 凍結酒」は11,000円程度と高めです。
全体的に見ると、女性への誕生日プレゼントにぴったりのおしゃれで美味しい日本酒は、3,000円~5,000円程度で選ぶことができます。
日本酒が女性の誕生日プレゼントに人気の理由は?
日本酒が女性の誕生日プレゼントに人気の理由
- 日本酒はお酒のなかで最も栄養価が高い
- 美容に良い成分が含まれており、体を温める効果も高い
- 女性が飲みやすく楽しみやすい種類が多い
日本酒はお酒のなかでは栄養価が最も高いと言われており、体に良いとして人気があります。飲みすぎはもちろん良くありませんが、適度にたしなむにはおすすめなので、女性の誕生日プレゼントにも人気です。
また、日本酒には美容に良い成分も多く含まれています。さらに体を温める効果も高いため、冷え性の女性にもぴったりです。
なお、ひとくちに日本酒と言っても、スパークリングワインのようなおしゃれな発泡タイプや、凍らせて飲むタイプなど様々なものがあります。スイーツ感覚で楽しめる果実酒などもあり、女性にも飲みやすく楽しみやすいものが多いのも、日本酒が人気の理由です。
相手の女性の好みに合った味わいの、おしゃれな日本酒を選びましょう!
女性に喜ばれる日本酒は数多くありますが、相手の女性の好みにあった味わいであるかどうかが一番重要です。今回ご紹介した選び方のポイントや人気の日本酒を参考に、相手の女性好みのおしゃれで美味しい日本酒を、誕生日プレゼントに選んでください。