スパークリング日本酒がギフトに人気の理由や特徴は?
スパークリング日本酒がギフトに人気の理由や特徴
- 話題のスパークリング日本酒は今どきのプレゼントとしてぴったり
- おしゃれに飲めるものが多く、センスの良い方にも好まれる
- パーティーの手土産としても盛り上がり、プチギフトにも向いている
近年、スパークリング日本酒が飲みやすく美味しいと人気が高まっています。しかし、プレゼントとして貰う機会は未だ多くないため、新鮮な驚きも同時に贈ることができると人気です。
ワイングラスやシャンパングラスに注いで飲むことが似合うお酒のため、食卓の雰囲気を格上げします。綺麗なボトルのものが多く、おしゃれな方へも喜ばれるギフトです。
大切な方へ特別な一本を贈るのも良いですが、小さなボトルを複数本セットにしたギフトをパーティーでお披露目しても盛り上がります。試飲サイズの小ぶりなものもあり、こちらはプチギフトとして優れています。
スパークリング日本酒ギフトの選び方は?
スパークリング日本酒ギフトの選び方
- 飲み比べができるセット商品は女子会にもぴったり
- 甘い口当たりのものはお酒に慣れていない方でも飲みやすい
- 珍しい辛口のスパークリング日本酒は日本酒好きの方に最適
少量ずつ楽しめて飲み比べもできるセット商品は、1人でたくさん飲めないという女性へのギフトに適しています。さらに個人へのプレゼントとしてだけでなく、女子会のお土産に持参しても盛り上がります。
甘いテイストのスパークリング日本酒は、爽やかな炭酸も相まってシャンパンやサワーのように飲みやすいお酒です。日本酒はきつくて飲めないという方も、スパークリング日本酒なら美味しく飲んでもらえます。
スパークリング日本酒は甘口のものが多いため、辛口の日本酒が好きな方はあまり飲まない傾向があります。しかし、ここでは珍しい辛口のものも紹介しています。辛口を好む方への贈り物の参考にしてください。
プレゼントするスパークリング日本酒の相場は?
プレゼントに適したスパークリング日本酒の相場は、2,000円程度から5,000円程度と幅広いです。また、プチギフトとして最適な小ぶりなボトルもあり、こちらの相場は500円~1,000円程度で、その価格は主に酒造元の違いと内容量で左右されます。
比較的低価格帯のものでは、「HANABI 720ml」が1,900円程度です。こちらはさっぱりした口当たりが特徴で、パッケージに重厚感があり価格以上の印象を与えます。
比較的高価格帯のものでは、「MIZUBASHO PURE 720ml」が5,100円程度と高価です。こちらは特殊な製法で作られた全く新しい味わいのスパークリング日本酒で、飲み慣れた方の舌も満足させることができます。
まるでシャンパンのような味わい!人気のスパークリング日本酒
スパークリング日本酒は、シャンパンのような楽しみ方ができる爽やかなお酒です。ここでは甘口から辛口まで幅広い味わいのものを、その特徴とおすすめできるポイントをご紹介します。
純米吟醸辛口スパークリング「水芭蕉」720ml
水芭蕉は、日本酒度+8と辛口でにごりが特徴のスパークリングの純米吟醸酒です。兵庫県産の山田錦を使用し、純米酒特有の贅沢な米の旨味を楽しんでもらえます。
群馬県川場村の永井酒造という蔵元が手掛けています。尾瀬から流れる地下水が使われており、その口当たり柔らかで甘さを感じるほどの美味しい軟水から水芭蕉は作られました。
にごり酒のスパークリングは勢いよく噴き出る泡に特徴があり、またにごり酒ならではの清酒とは違う趣深い味が口に広がります。よく冷やしてシャンパングラスで飲んでもらいたいスパークリング日本酒です。
スパークリング純米酒「HANABI」720ml
こちらのスパークリング日本酒は、アルコール度8%と低い度数で仕上げている点に個性があります。そのため、お酒に慣れていない方、日本酒を飲み慣れていない方にも飲んでもらえます。
味わいはやや甘口でわずかに酸味もあり、炭酸も相まってさっぱりしています。シャンパンのようにさらっと飲めるため女性へのプレゼントとしておすすめです。
黒いボトルに和紙を思わせるシックなラベルをまとっており、金色で描かれた花火のデザインが洗練されています。贈り物として、ボトルのデザインでも喜んでもらえる一本です。
スパークリング純米酒「~じゃんぱん~Janpan」720ml
こちらは青いボトルに金のラベルが上品な、贈り物に最適なデザインのスパークリング日本酒です。全国酒類コンクール2016において、特賞第一位を受賞した名誉があります。
白ワインを彷彿とさせる甘酸っぱさと、日本酒の芳醇な香りと旨味をあわせ持つ味わいです。和食にも洋食にも合い、場面を選ばない万能さを持ちます。
フルーティで甘口のため、日本酒を普段飲まない女性でも飲みやすいと好評です。贈り物としてはもちろん、パーティーの乾杯としても適しています。
スパークリング純米酒「MIZUBASHO PURE」720ml
こちらのMIZUBASHO PUREは、「水芭蕉」からにごりを取り除き、よりシャンパンのような味わいに近づけたものです。その味は首相官邸の晩餐会にも用いられるほどで、お酒に詳しい方へも自信を持って贈ることができます。
甘口が多いスパークリング日本酒のなかでは珍しい辛口で、ガス圧も群を抜いて高く、爽快感ある炭酸を楽しんでもらえます。味わいにキレがあり洋食はもちろん、幅広い料理とよく合う一本です。
また、ほとんどのスパークリング日本酒は生酒のものが多いなか、こちらは火入れをした日本酒です。常温での保存が可能で、贈る相手の方をゆっくり楽しんでもらえるため、気兼ねなくプレゼントできます。
人気のスパークリング日本酒 口コミの評判
飲み比べて楽しめる!スパークリング日本酒のギフトセット
スパークリング日本酒には甘口のものが多く、フルーツとの相性が良いことからその二つを合わせたフルーツカクテルのような商品も数多くあります。ここではスタンダードなものと、フルーツテイストのものを一度に飲み比べできるセット商品をまとめました。
スパークリング日本酒(すず音・澪・ラシャンテ)飲み比べ3本ギフトセット
こちらのギフトセットは、人気のスパークリング日本酒のなかから低アルコールのものを集めたものです。飲みやすいものばかりでお酒に弱い方、女性の方へおすすめできます。
すず音、澪、ラシャンテの3本はどれも甘口で口当たりも柔らかいので、のどごし良く飲んでもらえます。特にラシャンテは、日本酒とは思えないようなフルーティな味が好評の日本酒です。
広く好まれる味わいと低度数のアルコールのため、女子会やパーティーで飲み比べを楽しむことができるセットです。箱に入っていて見栄えも良いことから、ギフトとしても適しています。
花の舞 ちょびっと乾杯4種類セット
こちらの4種セットは、スパークリング日本酒1本と、それにメロン、イチゴ、ブルーベリーを加えたものを1本ずつ、計3本のセットです。強い甘さが特徴で、フルーツのカクテルのような味わいで人気があります。
見た目にもこだわりが詰まっており、個性的なボトルの形と可愛いラベルが女性に喜ばれます。使われている米、水、フルーツはすべて静岡県産で安心です。
容量は300mlと小ぶりで「ちょびっと乾杯」の名のとおり飲み切りやすいサイズです。おしゃれな見た目とサワーのような飲み口でプレゼントだけでなく、女子会でも華を添えます。
梅乃宿酒造 スパークリング日本酒 月うさぎ 選べる3本セット
こちらは月うさぎという銘柄のスパークリング日本酒を、ナチュラル、ブルーベリー、ピーチのフレーバーのなかから3本選んでギフトにできるセットです。選ぶ場合は全て同じ種類にすることもできます。
ナチュラルは、さっぱりした甘さときめ細やかな泡が特徴のスパークリング日本酒です。ブルーベリーとピーチは、それぞれ果汁をブレンドし、日本酒本来の甘さと最も合うように調整されたフルーティな味わいで他にはないオリジナリティを持っています。
柔らかな炭酸とスイートな飲み口のため、デザート酒としておすすめできます。パッケージも月とうさぎと花々のイラストが可愛く、女性へのプレゼントにぴったりです。
月桂冠×SOU SOU うたかた 和風スパークリング 6本セット
月桂冠とSOU SOUのコラボレーションによって生まれたうたかたは、ビタミンカラーのボタニカルなボトルがとても可愛いスパークリング日本酒です。アルコール度数は5%と低く、お酒に弱い方にも飲んでもらえます。
甘口のスパークリング日本酒が2本、それにりんごの果汁を加えたりんご味が2本、ゆず味が2本の計6本のセットです。りんご味はりんごの香りが華やかで甘みが強く、ゆず味は酸味が効いたドライな味わいで大人向けの口当たりです。
テキスタイルブランドSOU SOUが手掛けたボトルデザインは、飲み終わった後もインテリアとして飾ってもらいたいほどおしゃれで鮮やかです。センスある女性へ贈っても喜んでもらえます。
スパークリング日本酒のセット 口コミの評判
プチギフトとしておすすめ!ミニボトルのスパークリング日本酒
ミニボトルのスパークリング日本酒は、低価格で相手の方にも気兼ねなく受け取ってもらえます。しかしその味は優れており、価格以上の満足を贈ることができます。
スパークリンク日本酒 ロゼ「ひととき」180ml
ひとときの大きな特徴は、その美しいピンク色にあります。この色は紫黒米から抽出された天然の色で、着色料は使用されていません。
甘口でほのかな酸味があり、シュワシュワとした炭酸と鮮やかなピンク色でひとときの非日常を楽しめる一品です。容量は180mlと飽きが来る前に飲み切れるため、最後まで印象良く飲んでもらえます。
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016」にて、金賞を受賞したこともあるお酒です。見た目だけでなく味にも定評があり、小さなボトルと手ごろな価格で、プチギフトに適しています。
スパークリング純米酒「ねね」300ml
こちらのねねは可愛い名前と可愛いラベルが覚えやすく印象に残るスパークリング日本酒です。甘みが舌に残らないためさっぱりと飲めると評価が高いです。
柔らかい炭酸は主張が激しくなく、日本酒の甘酸っぱさと旨味を深く堪能できます。軽い口当たりと飲みやすさから、女性におすすめできる一本と言えます。
有名なすず音に近い味わいで、すず音よりも甘さが控えめですっきりしているとの声が多いです。気兼ねなく贈りたいプチギフトとしておすすめします。
スパークリング純米大吟醸「Rice Magic」300ml
こちらは、一見して日本酒とは分からないほどモダンなボトルがおしゃれな一本です。ボトルのインパクトあるチューリップのイラストは、そのまま邸宅の内壁に絵画として飾られていても不自然ではありません。
Rice Magicの名の通り、米麹が発酵する力のみで発泡させた、添加物を一切用いない安心のスパークリング日本酒です。日本酒度は-70と甘口で、自然な酸味がのどごし良く、米の豊かな風味を楽しんでもらえます。
よく冷やし、ワイングラスに注いで飲むと最も美味しく味わえます。一流の味とファッショナブルなパッケージのRice Magicは、センスの良い方へ贈っても喜ばれます。
スパークリング日本酒「すず音 GALA」375ml
すず音 GALAは、名前こそすず音を冠していますが、その味わいはまったく異なります。すず音を半年間熟成させて、甘さはより控えめに、酸味はより際立ち、色はほのかに黄金色を帯びた極上の逸品です。
低アルコールながら、まるで白ワインのように気品ある飲み心地でオリーブの実やドライフルーツによく合います。もちろんフレッシュチーズとの相性も良く、日本酒とはまるで違うおしゃれな飲み方もできます。
プチギフトに丁度良い容量と価格でありながら、味わいには高級感があり、ちょっとした贅沢として贈ることができます。深い色のボトルにゴールドのデザインがシックで、それもまた全体の印象を格上げしています。
おしゃれなスパークリング日本酒は、華やかで飲みやすいと贈る相手の方にも喜ばれます!
スパークリング日本酒は、見た目がシャンパンのようにおしゃれでありながら、日本酒特有のふくよかな香りとまろやかな甘みが洋酒と違う味わいが魅力です。洋酒の苦みが苦手な方でも飲みやすいため、美味しいものをプレゼントして堪能してもらいましょう。