じっくり寝かせて秘伝のたれで仕上げた豚肉の旨味

「たかさごの東京やき豚」は、ジューシーな豚肉の旨味が楽しめると各界の著名人からも人気を集めています。
創業以来70年以上のロングセラーであるこちらの商品は、どのように誕生したのでしょうか。
肉のたかさご株式会社にその歴史についてお話をうかがうとともに、購入した人からの感想もご紹介します。
創業以来の看板商品が誕生したきっかけとは?

60年ほど前のことになりますが、当時高校生であった弊社の現会長はよく店の手伝いをしており、配達や注文伺いに行っていました。
ある日配達に訪問したお宅で店の名物は何かと訪ねられ、会長は手元にあった「やき豚」を差し出して、「うちの名物は『やき豚』です」と答えたそうです。
それはとっさに出た答えでしたが、以来「やき豚」を強く意識するようになりました。
そして、本当の看板商品にするために作り方を研究し続け、たどり着いた味が現在も引き継がれています。
時間をかけて手作業で仕上げることへのこだわり

創業以来継ぎ足してきた秘伝のたれで丁寧に手作りしています。
特別にブレンドした醤油を使っているため、ご家庭ではなかなか出せない深い旨味が特徴です。
豚肉は様々な種類や部位を使って試作をし、秘伝のたれとの相性が良いものを探し出しました。
また機械的に作るのではなく、肉の成形や糸巻き、焼き付け、煮込みなど、手作業で行うことにこだわりがあります。
下味を付けてじっくり寝かせた豚肉を特注の鉄板で素焼きし、気候や肉の状態に注意を払いながら、ひとつひとつ仕上げています。
保存料や着色料を使わない、昔ながらのやき豚です。
「東京やき豚」を購入した人の感想
「毎年、年末に取り寄せて、お正月のごちそうとして親戚一同で食べています。孫の大好物です」
「たれの甘みがちょうどよく、豚肉と相性ぴったりです」
「ご飯に乗せて、たれをしっかり絡めたやき豚丼を作るのがいつも楽しみ。からしを付けても美味しい」
などのお声をいただいています。
思いを込めた手作りの美味しさを大切に、これからもお客様に愛される「東京やき豚」をお作りしていきます。

商品名:「たかさごの東京やき豚」(紙箱1本入)(Mサイズ)
価格:3,996円(税込)
▼肉のたかさご株式会社のSNSをチェック!
・Instagram https://www.instagram.com/nikuno_takasago
・Twitter https://twitter.com/nikuno_takasago
「職人の手で作られた老舗の味を味わって」の気持ちを込めて

トレンド調査 ベストプレゼント編集部
スライスすればすぐ食卓に上げられるのも喜ばれるポイントです。
結婚や出産などのお祝いごとや、お祝い返しに贈ってみてはいかがでしょうか。