優しい味わいの野菜の醤油漬け
醤油の奥深い味わいが野菜と調和したお漬物。
ごはんが進むこの風味豊かな醤油漬けは、どのようにして生まれたのでしょうか。
今回は「日光醤油のろばたづけ詰合せ つづらおり」の開発秘話を、日光醤油のろばたづけの代表取締役、樋山 裕伸さんに伺いました。
こだわりの醤油を使った漬物、開発のきっかけとは?
1897年に糀製造業者として始まった私たちは、味噌や醤油、そしてこれらを使った漬物を、長きにわたって皆様にお届けしてきました。
なかでも醤油に関しては、オリジナルの醸造方法を極め、代々伝統を守り続けています。
日光醤油のろばたづけは、厳選した野菜を私たち自慢の醤油で漬け込んで仕上げた商品です。
時代とともに変化する食文化において、日本の食卓の原風景とも言えるような、どこか懐かしい味わいをお楽しみいただきたいという思いで作りました。
それぞれの素材の風味や食感を食べ比べできるセットをご用意しています。
こちらの「つづらおり」は、人気の7種類を詰め合わせた商品です。
工夫と努力によって実現した醤油のみでの漬け込み
日光醤油のろばたづけのこだわりは、国産野菜を使い、醤油だけで漬けていることです。
食品添加物はもとより、醤油以外の調味料も使用しておりません。
このシンプルな美味しさを追求するために、開発は醤油造りの見直しから始めました。原料を吟味し、糀の力が発揮されやすい理想的な環境を整えたのです。
こうした独自の醸造により、穀物と塩のみで50度もの糖度をもつ醤油が誕生し、本来であれば難しい醤油だけの漬物を作ることができました。
醤油そのものの上品な甘みがあるものの、砂糖の甘さではないため後味がさっぱりとしています。
ごはんとの相性抜群の味わいと歯ごたえの良さをお楽しみください。
商品名:日光醤油のろばたづけ詰合せ つづらおり
価格:3,240円(税込)
トレンド調査 ベストプレゼント編集部
味の違いが分かるグルメな人へのギフトにもおすすめです。
「やさしい味わいの漬物をお供にごはんをたくさん食べて、毎日元気に過ごしてね」という気持ちを込めて、親しい人へ贈ってみてはいかがでしょうか。