ブレーキやウィンカー機能のランプを備えたヘルメット

ぱっと目をひくランプと、おしゃれな流線型のデザインが印象的なヘルメット。
この先進的なアイテムはどのようにして生まれたのでしょうか。
今回は、「Lumos Kickstart ヘルメット」の開発秘話を、UPJ株式会社のマーケティング部マネージャー 角南さんに伺いました。
ランプを搭載したヘルメットが開発されたきっかけとは?

「Lumos Kickstart ヘルメット」は、LumosのCTO(最高技術責任者)兼共同創業者であるJeff Chen氏が生み出した商品です。
開発のきっかけは、Jeffがボストンのハーバード大学の学生だった頃にさかのぼります。
彼は自転車通学をしていましたが、夕方の住宅街は暗く、走行するのにとても危険を感じていました。
欧米では、都市部を離れると街灯が少ないため、自転車のライトだけでは明かりが足りないのです。
夜でも明るい香港で育ったJeffはボストンの夕方の暗さに悩み、安心して自転車に乗れるようにという思いからこのヘルメットの製作に乗り出しました。
自転車に乗る人をひとりでも多く守りたい

近年、通勤や通学で自転車に乗る人が増えています。
しかし現在のところ、日本ではヘルメットの着用は義務化されていません。
Lumosヘルメットは、自分の身を守れるのはもちろんのこと、周囲に対してもランプで自分の存在を示せるのが大きな特徴です。
このヘルメットを着けて、ひとりでも多くの人が安全に自転車に乗れるよう願っています。
「Lumos Kickstart ヘルメット」を使った人の感想は?
購入いただいたお客様からは、
「視認性が高まり、まわりの自動車や自転車が自分に配慮してくれているのを感じる」
「重さが気にならず、フィット感も良い」
「配達の仕事を安心してできるようになった」
「自転車に乗る人が確実に増えているので、ぜひみんなにおすすめしたい」
など、大変ご好評をいただいています。
Lumosでは、「Kickstart」のほかに「Matrix」というシリーズも人気です。
快適な自転車走行をかなえるLumosヘルメットを、ぜひ使ってみてください。

商品名:Lumos Kickstart ヘルメット
価格:23,980円(税込)
▼LumosヘルメットのSNSをチェック!
・Instagram https://www.instagram.com/lumoshelmetjapan/
・Facebook https://www.facebook.com/lumoshelmetJapan/
「安心して快適な自転車ライフを楽しんでね」の気持ちを込めて

トレンド調査 ベストプレゼント編集部
通勤・通学や趣味などで自転車に乗る人へのプレゼントにぴったりです。
「安全を確保して、気持ちの良い自転車ライフを送ってね」
というメッセージとともに、大切な人へ贈ってみてください。