自分好みのブライダルを演出できる「Fino(フィーノ)」をご紹介!

<プロフィール>
株式会社フィーノ
鈴村 達実 氏
インターネット元年と呼ばれる1995年よりネットに着目し、1996年、97年、98年とコンテストの受賞をきっかけにWEB制作会社「メディアパワー」 を設立。
グラフィックデザインやWEBデザイン、ECサイト構築の経験を経て2012年に通信販売事業部を発足。
ヨーロピアンフラワーアレンジ講師、京都未生流生け花師範であるパートナーと共に、ウェディングアイテムの企画製造販売部門の「フィーノ」 を設立。
男性目線の機能性斬新性のあるアイデアと、女性目線の繊細さや優しさのあるデザインが融合したオリジナル商品が人気。
夫婦2人で営む、オリジナル感のあるウェディングアイテム&ギフトアイテムショップ
フィーノには、結婚式場から提案される既成のアイテムに比べて、個性やトレンド感のあるオリジナルアイテムが数多く揃っています。
そんなフィーノの創業のきっかけについて伺いました。
Fino(フィーノ)創業に込められた想い

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
家内がフラワーアレンジメント講師と生け花師範ということもあり、よく友人や知人の結婚式にブーケをプレゼントしていました。私はグラフィックやWEBのデザインを仕事にしているので、ウェルカムボードやプロフィールムービーなどを作って一緒にプレゼントしていたのがきっかけです。

BEST PRESENT編集部 さゆり
それを2人で本格的に製品にして販売しようと考えたきっかけは、なにかあるのでしょうか?

株式会社フィーノ 鈴村さん
もうひとつ、私自身がインターネット関係の仕事に従事していますので、「いつかは自分で通信販売サイトを持ってみたい!クリエイティブな商材を売り出したい!」と考えていたのも影響があると思います。

BEST PRESENT編集部 さゆり
ちなみに店名の「Fino(フィーノ)」には、なにか意味が込められているのでしょうか?

株式会社フィーノ 鈴村さん
フィーノにはポルトガル語で「繊細な・上質な・品のある」という意味があり、“上質なアイテムをお届けしたい”という気持ちで命名しました。
「おしゃれに自分たちらしく」を叶えるこだわりのブライダルアイテム
最近では自分たちでウェディングアイテムを手作りするカップルも多く、いかに自分たちらしい結婚式を演出できるかに重点を置く方が増えています。
フィーノがそんなカップルたちから高い支持を得ている理由や、特に人気のあるアイテムなどについて、詳しく教えていただきました。
アンティーク感がありつつ上質なデザインのアイテムを

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
挙式のスタイルは、豪華で高級といったイメージが一般的でしたね。
それが現在は、SNSなどの情報を元に、オリジナルアイテムやオーダーメイドアイテムなど、自分たちらしく、かつ上質なウェディングアイテムがチョイスできるようになったと思います。

BEST PRESENT編集部 さゆり
フィーノではそのトレンドを受けて、どのような商品開発を行っているのでしょうか?

株式会社フィーノ 鈴村さん
そこに、アンティーク感やナチュラルな雰囲気を上手く取り入れて、ぬくもりや素朴感を上質に表現できるような、そんな商品開発を心がけています。

BEST PRESENT編集部 さゆり
簡単にカスタマイズオーダーできる点が最大の魅力!

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
フィーノの商品の多くはカスタマイズやセミオーダーができ、さまざまな組み合わせに臨機応変に対応できるようにしています。
なるべく簡単に、少しでも自分たちらしいアイテムを注文できるように心がけています。

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
オリジナルメッセージの印字対応や、額、花、リボンなどの組み合わせを自由に選べるようになど、カスタマイズ性にはこだわっています。
挙式ギリギリまで悩んだ末に、 フィーノのアイテムを見つけていただいたお客様から 「もっと早く見つけていれば…」「日にちがありません!最短希望です!」といったお声をいただくことも多いです。
全ての商品でカスタマイズオーダーできる

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
例えば、「ウェルカムボード」は書体の印字のイメージや、フラワーアレンジメントのあり・なしを選べます。
しかもこちらの商品は、PCやスマホの画面上で実際に文字や花の種類を選択して、その場で完成イメージが見られるようになっています!
自分らしく、さらに式場に合わせたデザインなどを考えて作成できますよ。

BEST PRESENT編集部 さゆり
組み合わせで失敗してしまう心配がなくなるのは嬉しいです。

株式会社フィーノ 鈴村さん
証明書の文章を送ることで、自分たちだけのオリジナルの内容で作れます。もちろん、テンプレートから選んでいただくこともできますよ。
画面を見ながらカスタムできるウェルカムボード
カスタムオーダーの中でも特に人気なのが、PCやスマホの画面上でデザインを確認しながら組み合わせを選べるウェルカムボードです。
選べる組み合わせは何千パターンにもなるので、自分好みのおしゃれなアイテムをオーダーできます。
リースと木製パネルのウェルカムボード/プランシュ・カスタム
自分好みのウェルカムボードを簡単にカスタムオーダーできる人気のシリーズです。
パネルやフレームは14種、文字のスタイルは10種、花の色味は5種、リボンの色は9種と幅広い選択肢があります。
画面を見ながら組み合わせを調整できるので、センスに自信がない人でも安心してデザインできます。
価格:17,500円(税抜) ※別途オプション料金が発生する場合あり

株式会社フィーノ 鈴村さん
想像を超えた変わった組み合わせで注文する方もいるので面白いです。
「これとこれ合うのかな?」と思いつつ作ってみると「かわいい!」となることもあって、皆さんの個性が光るボードが作成できます。
土台のパネルは木製だけでなく、最近人気のストーンタイプもあるのでチェックしてみてください。

BEST PRESENT編集部 さゆり
式場や自分たちの雰囲気に合わせていろいろと作ってみたくなりますね。
結婚式後も想い出に残るアイテムも人気!

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
例えば、フィーノでは「ウェディングツリー」が好評です。

BEST PRESENT編集部 さゆり
初めて聞きました!どのようなアイテムなのですか?

株式会社フィーノ 鈴村さん
日本では芳名帳のようなものですね。
ゲストの方に作り上げていただく演出アイテムとして人気で、海外ではイラストにスタンプを押して名前やメッセージを書くのですが、それを日本風にアレンジしました。
ウェルカムスペースにツリーのイラストの書いてある用紙を置いて、葉っぱに見立てたスタンプやシールで、ひとつの木のアートをゲストに作ってもらいます。

BEST PRESENT編集部 さゆり
結婚式が終わった後も、思い出とともに飾っておいて眺めたくなります。ゲストの個性も感じられて素敵です。

株式会社フィーノ 鈴村さん
また、すぐに使える状態でお届けしていますので、「使いやすい!」と好評です。

BEST PRESENT編集部 さゆり
ウェディングツリーについては、この後の商品詳細でさらに詳しくご紹介いただきたいと思います!

株式会社フィーノ 鈴村さん
また、フィーノではブーケもアートフラワー(造花)でご用意しているので、挙式後も飾っておけますよ。
ゲスト参加型アイテム「ウェディングツリー」
海外風のウェディングを演出するのにおすすめなのが、ゲスト参加型アイテムです。
中でもウェディングツリーは楽しく思い出に残せるうえ、ブライダルに寄りすぎないデザインでインテリアとしても飾りやすいため人気があります。
ウェディングツリー/キャンバスタイプ
美術のデッサンなどに使うキャンバス地に、ウェディングツリーを印刷した人気アイテムです。
挙式後も自然な雰囲気で部屋に飾れます。
イラストは8種類から、サイズはS、M、Lの3種類から選べます。
価格:Sサイズ 6,900円(税抜)
Mサイズ 7,900円(税抜)
Lサイズ 8,900円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
スタンプは別途販売しており、ウェディングツリーのイラストは自分たちで用意して、スタンプだけ買っていく方も多いです。こちらも色の組み合わせが何パターンかございます。
ウェディングツリーの作り方の説明書とスタンプを飾っていただき、ゲストにスタンプを押してもらうものです。
最近では「結婚生活に一番大切なものは?下の6色から回答を選んでください」といった質問に、ゲストに色で回答してもらうのが流行っているので、フィーノではそのような質問もあわせてご用意しています。

BEST PRESENT編集部 さゆり
周りの人とも盛り上がれるし、楽しい結婚式を演出できそうです。
ゼクシィのイベントで1位を受賞した実力派アイテムがたくさん!

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
その際にお客様から人気投票があるのですが、ウェルカムアイテム、リングピロー、両親へのギフトなど各カテゴリーで、 毎年トップ1位~3位の高評価をいただいています!

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
ゼクシィでは読者プレゼントのアイテムとして抜擢されたり、ファッションショーのブーケに選んでいただいたこともあるので、皆さんに信頼いただいているブランドの証と嬉しく思っています。
両親へのギフトからブーケまで!フィーノの人気商品をご紹介
ギフトアイテム(両親へのプレゼント)人気TOP3
結婚式は自分たちのためだけではなく、ここまで育ててくれた両親への感謝の気持ちを伝える場でもあります。
そんな想いを形に残して伝えられる、人気のギフトアイテムTOP3をご紹介します。
木製パネルとリースの時計/ピンク
木製の時計×フラワーリースデザインの両親へ贈る記念品です。
“Thank you”のメッセージとともに、生まれてから結婚するまでの日数と、新郎新婦2人の名前を入れることができます。
置き型だけでなく、壁掛け時計として使えるところも嬉しいポイントです。
価格:16,300円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
生まれた日から挙式までの日数と時計が組み合わさったもので、木製なので味わいがあり、雰囲気がかわいいとご好評いただいています。

BEST PRESENT編集部 さゆり
生まれてから結婚式までの日数を入れるアイデアは他に見かけないので、斬新さがあって素敵です!
子育て感謝状/木製フォトブック(スタンド付き)
ブック型の感謝状とメモリアルスペースのついた贈答品です。
木製なので、おしゃれなうえに温もりを感じられます。
感謝状のメッセージは+500円でオリジナルのものに変更することもできるので、自分の言葉で両親に感謝を伝えられます。
価格:14,800円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
両親に感謝の気持ちを伝えられる、木製のフレームが付いた子育て感謝状は、他にもさまざまな形のものをご用意しております。

BEST PRESENT編集部 さゆり
ブック型なので、スタンドに立てて飾っておけるだけでなく、閉じて保存できるのも便利だと思いました。
メモリアルアイテム/フラワーアレンジ×時計パネル
フラワーアレンジメントと時計とメッセージが一緒になったオリジナルパネルです。
メッセージは3行分のスペースがあり、それぞれ行ごとに5パターンの定型文から選べます。
また、パネルの色はホワイトかブラウンの2色、ブーケの色も4色から選べるので、好みに合わせてカスタマイズできます。
価格:18,600円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
両親への贈答用としてだけではなく、記念品用のメッセージを選んで自宅に記念で飾っておくこともできるようにデザインしました。

BEST PRESENT編集部 さゆり
フラワーアレンジメントの人気アイテムTOP3
結婚式で欠かせないのが、花嫁を可憐に演出する華やかなお花を用いた小物たちです。
フィーノのフラワーアイテムはすべて造花を使っているので、挙式後も思い出として残しておくことができます。
ブローチブーケ/ブリエ
「ブローチの花束」として海外で人気のデザインブーケです。
日本人の花嫁に合うように、少しシックで控えめなデザインに仕上げられています。
大、中、小の12個のブローチとパールが飾られているので、煌びやかな雰囲気を演出できます。
価格:38,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
他社ではあまり扱っていない珍しいブーケデザインだと思います。
挙式の際、照明に反射してブローチがキラキラと光って、ドレスの輝きとも共鳴して美しく輝きますよ。

BEST PRESENT編集部 さゆり
純白でまとまったこちらのデザインも素敵ですが、他の色もたくさんあるので、お色直しの際にも使えそうです。
花冠のオーダー・セミオーダー
造花の花冠のデザインは現在11種類あり、その中から好きなものを選ぶことはもちろん、色味を変更するセミオーダーもできます。
お花のみのタイプのほか、グリーンが多めのタイプ、パール入りやシフォンのリボン付きなど、さまざまなデザインから選べます。
参考価格:11,800~14,200円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
大きく分けると太いものと細いものがありますが、細いリングのタイプのほうが人気です。
色や形もご相談にのりますので、希望のデザインがあればご連絡くださいね。

BEST PRESENT編集部 さゆり
結婚式の後も家に飾っておける、専用の台座が付いたタイプもおすすめです。
リストレット・リストブーケ
手首に巻き付けるタイプのリストレットブーケです。
手元が華やかに見えて写真映えするため人気があります。
ブーケ部分がクリップ式になっており、ヘッドアクセサリーとしてもブローチとしても使える便利なアイテムです。
価格:6,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
パステル調のかわいらしいデザインからクラシカルなデザインまで、10種類ご用意があります。

BEST PRESENT編集部 さゆり
挙式の際は手首に、二次会の際にはヘッドドレスとして使えば、印象も変わって活用できそうです。
結婚式を彩る個性的な演出アイテムTOP3
挙式や披露宴の流れの中で、人とは違う演出ができる個性的なアイテムも、フィーノでは多数取り揃えています。
特に人気が高いのは、オリジナルの文章でオーダーできる結婚証明書と、他にはないデザインのリングピローです。
結婚証明書&ウェディングツリー/木製ブック・ベロア
結婚証明書とウェディングツリーが、リボン付きの桐製のブック型ケースにセットされたアイテムです。
誓約書の文面は定型文から選ぶほか、オリジナルの作成もできます。
ツリーのデザインは6種類から、紙質は2種類から、リボンは6色から選べるので、好みのデザインに仕上がります。
価格:12,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
ゲストブックとして、ウェルカムスペースに置いてゲストにスタンプを押して楽しんでもらう方が多いですね。
ウェディングツリーの横に結婚証明書があることで、参列者みんなが結婚の証人になったという想いが伝わってくると好評です。

BEST PRESENT編集部 さゆり
みんなに参加してもらえる、素敵なアイテムだと思います!
結婚証明書&リングピロー/リーヴル・ホワイト
珍しいブック型のリングピローケースです。
表紙には2人の名前と挙式日を入れることができ、1ページ目には署名欄付きの結婚証明書が入っています。
挙式後は小物入れとしても使えます。
価格:11,800円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
なかでもこちらは、1ページ目に結婚証明書があってサインをすることができ、本型のボックスの中にリングピローが入っている意外性のあるデザインが人気です。
本型ケースの色味は5色からお選びいただけます。

BEST PRESENT編集部 さゆり
アンティーク感があって、式場にもおうちのインテリアにも馴染みそうなので、飾っておきたくなります。
鳥カゴのリングピロー/ブリーズ・スノーホワイト
幸せを告げる小鳥が、お花でシックに飾られた華やかな鳥かごにとまっているデザインのリングピローです。
小鳥の首の部分に指輪をかけて使います。
ウェルカムスペースに飾ることもできる人気のデザインです。
価格:6,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
クッションでないタイプのリングピローで、このスタイルが珍しいのか海外の花嫁さんからも注文がきます。
白一色のカラーで非常に人気があります!

BEST PRESENT編集部 さゆり
鳥かごやお花の色が違うタイプもあり、全4色から好きなデザインを選ぶことができます。
ブライダルイベントでも人気の新商品3選!
最近発売したばかりの新商品の中でも、ブライダルイベントで特に人気だったアイテムについて教えていただきました。
フィーノならではのトレンド感あふれるアイテムが目白押しです!
シーティングチャート
木製のウェルカムボードにシーティングチャート(席次表)がセットになった商品です。
同じデザインで席札と料理のメニュー表も付いています。
テーブル数、人数に合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
価格:31,200~53,600円(税抜)※人数によって変動

株式会社フィーノ 鈴村さん
ウェルカムボード、エスコートカード(席札/席次表)、料理メニューがひとつになったお得なアイテムです。
結婚式当日、最低限必要なアイテムが揃っているので、忙しい中でも統一感のあるおしゃれなアイテムを選びたい方におすすめします。

BEST PRESENT編集部 さゆり
リボンも好みの色を選べるところが素敵です。
アンブレラブーケ
フィーノ完全オリジナルの、傘の形をしたアンブレラブーケ。
室内はもちろん、屋外での撮影にも映える華やかでキュートな仕上がりです。
直径35cm程度なので、コロンとかわいらしい雰囲気になります。
価格:32,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
世界中探しても、こんなにかわいいアンブレラブーケはここにしかないと思います。
誰も見たことがないこだわりのアイテムをお探しの花嫁様におすすめです。

BEST PRESENT編集部 さゆり
見た人の記憶にもしっかりと刻み込まれそうなアイテムですね。
プチギフト/プチバッグ×バスキューブ
結婚式に来ていただいたゲストに配るプチギフトの60個セット。
ネームタグには新郎新婦の名前と挙式日を印字できます。
中に入っているバスキューブはオランダ製で、爽やかなグレープフルーツの香りです。
価格:15,000円(税抜)

株式会社フィーノ 鈴村さん
ゲストの皆様へ、真心こもったおもてなしと感謝の気持ちを伝えたいというご夫婦におすすめです。

BEST PRESENT編集部 さゆり
60個セット以外もあるので、ゲストの人数に合わせてチョイスしてください。
思い出を綺麗に残す、保管のコツをプロが伝授
フィーノのウェディングアイテムは、結婚式後もインテリアとして飾っておけるものが多いのも特徴です。
せっかくの記念品を、なるべく綺麗な状態で長期間保管するためのコツを伺いました。
扱いに気を付ければ部屋に飾っても大丈夫

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん

BEST PRESENT編集部 さゆり
他にも気を付けることはありますか?

株式会社フィーノ 鈴村さん
販売時にケースに入れてお送りしているので、その付属の透明ケースに入れたまま飾ってもらえると、ホコリがかぶらず綺麗なまま長く保存できます。
ひとつひとつ心を込めて作られるウェディング小物
フィーノのウェディングアイテムは、花嫁花婿はもちろん、両親やゲストの方が笑顔になる素敵な結婚式を演出できるものばかりです。
そこには鈴村さんご夫婦や、スタッフの方たちの素敵な想いが込められていました。
「花嫁花婿の想いを伝える」ブライダルアイテムを作り続けます!

BEST PRESENT編集部 さゆり

株式会社フィーノ 鈴村さん
ご挨拶程度のカタチから、一生の感謝のカタチまでいろいろございますが、全てに真心がこもっている大切なメッセージではないでしょうか。
結婚式を控える皆様におかれましては、多忙な日々と情報過多の中、大切なアイテムを探している事と思います。
フィーノの商品は全て、受注後にひとつひとつスタッフが製作しています。
その際、少しでもお客様の気持ちに成り代わって、お心をカタチにできるよう大切にお作りしていきたいと日々心掛けています。
更なる品質向上と、より多くのお客様へフィーノの商品を知ってもらえるように、これからも尽力してまいります!

BEST PRESENT編集部 さゆり
一生に一度の結婚式を素敵なものにしたいと思いつつも、どんなアイテムを選べばいいのか迷ってしまいますね。
フィーノには個性を演出できるおしゃれなアイテムがたくさんあり、その雰囲気には統一感があるのでどれを選んでもマッチし、素敵な結婚式を作り上げることができます。
また、挙式後もインテリアとして飾っておける演出アイテムやギフトが多いので、時折眺めて素敵な思い出に浸れるところもおすすめです!
鈴村さん、ありがとうございました。これからも素敵なアイテムを作り続けてくださいね。
BEST PRESENT編集部 さゆり
結婚式を控えるカップル必見!今回は、各種ブライダルアイテムを取り揃える「Fino(フィーノ)」に密着インタビューします。
今流行りの手作り感のあるアンティーク調のデザインを主流に、華やかなアレンジのアートフラワー(造花)を組み合わせたオリジナルのアイテムを多数考案し、人気を集めているブランドです。
またほとんどのアイテムが、名入れはもちろん、色の組み合わせやテキストのデザインなどをカスタムオーダーできるので、自分好みのウェディングや人と同じにならない個性的な結婚式を演出できます。
流行りの演出アイテムだけでなく、両親へのギフトにおすすめのアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!