使いやすいデザインのキッチンツールブランド「OXO(オクソー)」に密着インタビュー!思いやる心が形になったユニバーサルデザインの商品に迫る!

使いやすいデザインのキッチンツールブランド「OXO(オクソー)」に密着インタビュー!思いやる心が形になったユニバーサルデザインの商品に迫る!

【密着インタビュー企画第74弾】今回は、ユニバーサルデザインのキッチンツールをはじめとする家庭用品を数多く展開している、ニューヨーク発のブランド「OXO(オクソー)」に密着インタビューしてきました。1990年に創業して以来、使う人を思った製品づくりが世界的にも評価されています。そんなオクソーの人気アイテムや、創業のきっかけとなったアイテムなどを多数ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

使いやすさで人気のキッチンツールブランド「オクソー」をご紹介!

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

みなさんこんにちは!BEST PRESENT編集部のさゆりです。

今回は、どんな人にとっても使いやすいキッチンツールを取り扱う「オクソー」にお話を伺います。

どんな視点で製品開発をしているのか、なぜ「ユニバーサルデザイン」にこだわっているのかなど、オクソー創業の頃に遡ったエピソードとあわせて教えていただきます。

キッチンツールは実用性の高いアイテムなので、自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

それでは高田さん、よろしくお願いします。

<プロフィール> 
OXO International, Inc.
Office Manager / Brand Communications Manager
高田 亜矢

日本オフィス開設翌年の2007年に入社。
マーケティング・広報を担当し、現在はオフィスマネージャーも兼任。

自分自身がそうだったように、使ってみて分かる違いを1人でも多くの人に体験してもらい、OXOファンになってもらえたら嬉しいです。

妻の姿がきっかけとなった、オクソー創業のエピソード

様々なキッチンツールを展開しているオクソー。その創業には、どのようなきっかけがあったのでしょうか?

ある起業家が引退後に見た「日常的な光景」が、オクソー創業のヒントとなりました。詳しいエピソードをお伺いします。

誰でも使いやすいキッチンツールとは

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

オクソーがキッチンツールを開発するようになったエピソードや、創業のきっかけなどを教えてください。
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

オクソーの創業者であるサム・ファーバーは、元々キッチン業界を中心に活躍する起業家でした。
そんな彼が引退後に気になったのが、関節炎を患っていた奥さんであるベッツィが、りんごの皮剥きをやりにくそうにしている姿です。

彼女はピーラーを使っていたのですが、サムはキッチンツールとして浸透している道具なのに、なぜもっと使いやすく快適な構造にならないのだろうかと思ったそうです。
それと同時に、より多くの人にとって快適な製品を開発できると確信し、1990年にオクソーを起業しました。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

手を痛めている奥様の姿を見て、ピーラーなどのキッチンツールには改良点があると気づいたのですね。
最初に作ったのは、やはりピーラーですか?
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

はい。最初に作ったのは、起業のきっかけとなったピーラーです。
当時はステンレス製の持ちにくいものが多かったので、もっと握りやすく使いやすいデザインを考えました。

オクソーは、手の大きい人小さい人、握力の強い人弱い人、手の器用な人不器用な人をすべて含め、1人でも多くの人にとって使いやすい製品を作ろうという、ユニバーサルデザインの理念のもと商品開発をしています。

今後のキッチンツールと食生活へのアプローチ

ユニバーサルデザインのキッチンツールを開発するオクソーは、どのようにトレンドを捉えているのでしょうか?
また、日本の食生活に対して、オクソーはどんな立ち位置で商品展開をしているのかもあわせて伺いました。

トレンドよりも美味しさと使いやすさを

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

キッチンツールにおいて、どのようなトレンドを意識していますか?
今後の展望などもありましたら教えてください。
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

トレンドはあまり強くは意識していません。というのも、皮むき、計量、下ごしらえ、保存など、基本的な調理過程の作業方法に大きな変化はないからです。

オクソーでは創業当初から、毎日の生活をより快適にする製品づくりを目指しています。

昨今、時短や簡単な調理が求められる反面、一から丁寧に美味しく料理したいという意識も決してなくなることはありません。(ないと信じたい、というほうが正しいでしょうか)
ですから、手軽でありながら美味しい料理作りに活躍する商品開発も行っています。いくつか電子レンジ調理に使える商品も開発しているのですが、「電子レンジ調理=時短」だけではなく、時短になりつつもきちんと美味しいものができる、というところに特に注力して開発しています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

オクソーは、トレンドに左右されず使いやすいキッチンツールを目指しているのですね。

実際に、使いやすさを求めるお客様からはどんな声がありますか?
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

関節炎を患っている方や握力の弱い方にとっては、握る、手首をひねるという動きが難しいのですが、オクソーには押すという動きだけで解決するアイテムが多く好評です。

ただ、ユニバーサルデザインは、「体が不自由な方のためのデザイン」ということではありません。「どんな人にとっても使いやすいこと」が大切です。

これはお子さんも例外ではありません。ですから、お子さんがお手伝いがしやすいという点でも人気がありますよ。

商品を通じてトレンドを日本へ

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

キッチンツールを展開する上では、食生活のトレンドも大切だと思います。
日本の食生活のトレンドについてはどう捉えていますか?
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

日本のトレンドを捉えるというより、ツールを通してアメリカでのトレンドを日本に伝えることが多いですね。

例えば、パスタをズッキーニなどの野菜で作り、糖質を抑えられるベジヌードルや、お米の代わりのカリフラワーライスなどはアメリカで定番化していますが、当時まだ日本には浸透していませんでした。
オクソーはそういった料理を作るツールも開発しており、日本へご紹介しています。

同時に、食生活のトレンドや市場の動向など、日本の情報も日本支社からレポートしていて、本社でも興味深く捉えているようです。

「当たり前」を疑うことが開発の基盤に

だれもが使いやすい、魅力的なアイテムを数多く展開しているオクソー。その製品の数々は、どのような視点から開発されたものなのでしょうか?

オクソーの製品開発の姿勢について詳しくお聞きしました。

製品に隠された「不便」を発見する

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

新しい製品を開発する際は、どんな視点や声をもとにしていますか?
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

オクソーは、自社製品も含め、すでに市場にあるものを改良することを得意としています。
特に意識しているのは、ユーザーにとって「どこが不便か」「困っているポイントは何か」を発見することです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

ユーザーにとってより使いやすいものを作ることを追求しているのですね。
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

しかし、不便さはユーザー自身が意識していないことも多く、改良されたアイテムを手にして初めて、その便利さや快適さに驚かれます。

代表的なのが、オクソーのアングルドメジャーカップです。

見えない不便を解決した代表的アイテム

何気なく使っているキッチンツールにも、実はもっと使いやすくできる改良のポイントがあるかもしれません。

オクソーが展開するアイテムのなかでも、誰もが気づかなかった「不便」を解消した、代表的なキッチンツールをご紹介します。

アングルドメジャーカップ

出典 www.oxo.com

内側に斜めに目盛りがついているので、台に置いて、立ったまま上から見て計量できるメジャーカップです。
持ち手の滑りにくさ、持ちやすさにもこだわってデザインされています。

カップ、mlの2つの単位で表記されており、サイズは大、中、小、ミニの4種類あります。

価格 ミニ(60ml) 500円(税抜)
   小(250ml) 1,200円(税抜)
   中(500ml) 1,500円(税抜)
   大(1,000ml) 2,000円 (税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

アメリカでは1,000種類以上のアイテムを販売していますが、そのなかでも特に人気のメジャーカップです。

計量カップを使う際、かがんだり水平に持ち上げて計量することは当たり前に思われていました。
ユーザー自身も不便だと気づいていなかったことを、このアイテムで解決したのです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

とても画期的なデザインですね!
立ったまま量れる便利さを体験すると、これまでが不便だったことに気づかされます。
このアイテムの公式サイトを見る

注目の新商品から定番人気商品までピックアップ!

ギフトにも人気!片手でも使えるキッチンツール

誰もが使いやすいユニバーサルデザインに作られたオクソーのキッチンツールは、自宅用はもちろん、ギフトとして贈っても喜んでもらえるアイテムです。

なかでも、特に人気のあるアイテムとその魅力をご紹介します。

ポップコンテナ

様々な大きさが揃うポップコンテナは、片手でボタンを押すだけで簡単に開閉でき、積み重ねることもできる収納に便利なアイテムです。パスタやお米、調味料などドライフード用の保存容器で、18種類のサイズがあるので用途に合わせて選べます。

また、別売りで粉ふるいスクープ、ライスカップなど、蓋の裏側にスライドして収納できるパーツも展開されています。

価格  800円~(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

ポップコンテナは、蓋の真ん中を押すだけで開けることができるので、とても便利だと好評です。
液体や生ものの保存には適していませんが、洗濯洗剤や手芸用品入れなど、その人なりの用途でお使いいただいています。

透明なので、中身がチェックしやすいところも魅力です。
ポップコンテナ数点をセットにした箱入りの商品もあり、贈り物にもおすすめしています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

店頭で拝見するたびに、使いやすそうだなと思っていました。
調理中で手が汚れていても、押すだけで開けられるので便利です!

揃えたくてもなかなか自分で買うきっかけがない人も多いので、プレゼントすると喜んでもらえるアイテムです。
このアイテムの公式サイトを見る

サラダスピナー

上部にあるノブを押すと中のバスケットが回転し、野菜や小さいフルーツなどの水切りが簡単にできます。
底には滑り止めが施されていて安定感があり、回転をストップさせるブレーキボタンもついています。

ノブを押し込めば蓋がフラットになり、コンパクトに収納できます。
バスケットを外すとサラダボウルとして使えるので、そのまま食卓にのせられるのも嬉しいポイントです。

価格 小 3,500円(税抜)
   大 4,500円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

とても人気があるアイテムで、何度も改良を重ねており、現在は4代目です。
元々、蓋の分解はできなかったのですが、隅々まで洗いたいという日本の方からのお声をたくさんいただき、2007年に蓋の分解ができる商品を発売しました。

また、操作の簡単さから、お子さんのお手伝いに定番の調理器具として愛されています。簡単で楽しいと人気ですよ。

娘さんが先に使っていて、母の日にお母様へ贈られたなど、自分で使って良かったから人にプレゼントした、というお話をよく伺うアイテムです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

刃物も火も使わず簡単なので、これならお手伝いしたがる小さなお子さんにも、安心してお手伝いをお願いできますね。
このアイテムの公式サイトを見る

使いやすさと安全性にこだわった人気アイテム

オクソー創業のきっかけは、どんな人にとっても使いやすいキッチンツールを開発するためでした。
その思いが形となったアイテムや、調理をより安全にしてくれるアイテムをご紹介します。

タテ型ピーラー

日本ではあまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、欧米では定番のタテ型のピーラーです。

切れ味の良いステンレススチールの刃で、ストレスを感じないほどスムーズに剥くことができます。包丁と同じように使えるので、丸い食材でも細長い食材でも使いやすいです。

先端にはジャガイモの芽取りもあり、楽に作業できます。

価格 1,000円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

どんなグリップがいいのか、太さやサイズ、素材など、試作数は100を超えました。
そうして完成したタテ型ピーラーは、サムのベッツィへの愛から始まった、オクソーの原点となるアイテムです。

OXO製品は、現在世界の約80ヶ国で販売されており、多くのデザイン賞を受賞しています。
「もうこれがないと困る!」「子供が自分からすすんでお手伝いしてくれる」など、お客様から届く実際に使った感想が何より嬉しいです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

包丁が苦手な方でも、これなら使いやすいですね!
奥様を思って作ったエピソードやたくさんの方が使っているということを知ると、ぜひ使ってみたいと思います。

もちろん、使い慣れたY型ピーラーもおすすめです。
このアイテムの公式サイトを見る
Y型ピーラーはこちら

アボカドスライサー

アボカドを切ってスライスするまでの工程が、これ一つで安全・簡単にできるアイテムです。

アボカドの皮と実を切るプラスチックの刃は、手を切る心配がありません。
種は、半円の部分を上から被せてひねるように回すと、力を入れずに取ることができます。
最後にスライサー部分で実をすくえば、アボカドスライスの完成です。

価格 1,000円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

アボカドは女性にとても人気で、今ではどんなスーパーにも置いてあるほど定番化した食材です。

ただ、アボカドの種取りは難しく、包丁のあごの部分を刺して取る方も多いかもしれません。私も以前はよく包丁を使って種を取っていましたが、取れた種を外すのに苦労した経験があります。

種を取る半円の部分は、逆側に穴が開いていて、この穴から指を入れると、半円にはまった種がポロっと簡単に取れるんです。
アボカドをよく料理に使うという方は、ぜひ試してみてくださいね。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

アボカドの種に包丁の刃を刺すときも、種から刃を抜くときも緊張しながら行っていたのですが、これなら安心して使えますね。
このアイテムの公式サイトを見る

アメリカ発のヘルシーな食事を日本へ

「ヘルシーな食事をしたいけれど、サラダばかりでは飽きてしまう」という方におすすめなのが、パスタなどの麺の代わりに野菜を麺状にしたベジヌードル。
それを簡単に作ることができるカッターは、日本でも人気のアイテムです。

ベジヌードルカッター

人参や大根など、ベジヌードルカッターの直径にあった野菜であれば、くるくると回すだけで麺状にカットできます。
オクソーならではの特徴は、立体的に野菜を切ることで、本物の麺のような歯ざわりを実現したことです。

サラダやパスタだけではなく、じゃがいものフライや炒め物にもおすすめ。鍋の〆にベジヌードルを入れてもヘルシーです。色々な食べ方を楽しんでください。

価格 2,400円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

アメリカでは定番のベジヌードルを作るアイテムです。
ズッキーニ嫌いの姪に、パスタとズッキーニを半々でボロネーゼを作って食べさせたところ、美味しいと言ってくれました。

くるくるした野菜を作る過程も楽しいので、お手伝いにも向いていますし、野菜嫌いなお子さんにも喜ばれるのでおすすめです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

ベジヌードルってこんなに簡単に作れるものなんですね!
色々な料理に使えそうなので、今後日本でも身近になりそうです。
このアイテムの公式サイトを見る

おすすめ新アイテムは、ハンドルを回すだけ!

押したり回したりするだけと、オクソーのアイテムは楽に扱えることも魅力です。

そんなオクソーの新商品の中でも、特におすすめの商品を教えていただきました。使い道も多く、とても便利なアイテムです。

ハンドル式フードチョッパー

フードプロセッサーやミキサーなどの代わりに、このハンドル式フードチョッパーが一台あれば、野菜のみじん切りや果物のピューレなど、様々な下ごしらえや調理ができます。

使い方はハンドルを回すだけとシンプルなのも魅力です。
底に吸盤がついているため、安定して作業できます。

価格 4,000円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

ハンドルを回すだけという、一見とても簡単なアイテムですが、普段の調理はもちろん離乳食など、用途が広いので一台持っていると便利です。

蓋にもロックがついているので、中身が出てきてしまう心配もありません。
とても簡単なので、紹介動画をぜひご覧ください!
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

ピューレまで作れるんですね!
ミキサーやフードプロセッサーなどあれこれ調理器具を揃えなくても、これ一台でいいなんてとても助かります。
このアイテムの公式サイトを見る

高田さんおすすめ!朝の時間を有効に使えるアイテム

オクソーのアイテムのなかでも、高田さんがイチ押しする商品を教えていただきました。

おすすめの理由は「朝の大切な時間を効率的に使えるから」。さっそく商品を見てみましょう。

オートドリップコーヒーメーカー

美味しいハンドドリップコーヒーをテクニックなしで淹れられるドリッパー。
自分でお湯をちょっとずつ注がなくても、セットしたタンクにお湯を一度に注ぐだけで、最適な量とスピードでお湯をコーヒー粉に落とすことができます。

忙しい平日の朝でも、身支度している間に美味しいドリップコーヒーができあがります。

価格 2,500円(税抜)

高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

休日や時間があるときなら、ゆっくりお湯を注いでドリップを楽しめますが、平日や予定があるときはなかなかそうはいかないと思います。

これなら、必要な量のお湯を入れておけば、ドリップしている間に身支度できます。時間を有効に使えるアイテムで、私自身も愛用しています。

コーヒー好きな方へのギフトにもおすすめですよ。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

忙しい朝にぴったりのアイテムです!
早起きして、ゆったりドリップコーヒーを淹れる余裕があればいいのでしょうが、なかなかそうはいきませんよね。楽なのに美味しいというのも嬉しいです。
このアイテムの公式サイトを見る

オクソー製品のお手入れ方法は簡単!

オクソーのアイテムは、どんな人にとっても使いやすい便利な商品だからこそ、長く愛用したいものですね。

洗い方や収納方法など、注意するポイントはあるのでしょうか?お手入れ方法について伺いました。

特別なお手入れは必要なし!しっかり洗って乾燥を

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

オクソー製品のお手入れのコツや、扱い方で気をつける点があれば教えてください。
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

特に変わったお手入れは必要ありません。
食器洗い乾燥機が使える製品もたくさんありますし、スポンジで手洗いする場合でも、後の乾燥をしっかりしていただければ大丈夫です。

水分が残った状態で収納してしまうと、プラスチックの劣化につながることがありますので、そこだけ気をつけてください。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

とても簡単ですね!毎日気軽に使えて嬉しいです。

ユーザーと同じ目線で製品開発を

オクソーの魅力あふれるアイテムは、どれもちょっとした不満や不便を解消できるように作られています。
使いやすさを追求するブランドだからこそ、ユーザーから寄せられる声をとても大切にしている姿勢がとても伝わってきました。

最後に、オクソーの製品づくりへの思いを教えていただきました。

日常の不便さを改良するお手伝いを

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

最後に、BEST PRESENTのユーザーにメッセージをお願いします。
高田さん

OXO(オクソー) 高田さん

オクソーでは、皆様のちょっとした不便さを改良し、より快適な毎日のお手伝いができる製品づくりを目指しています。

「こういうところを解決してほしいな」「こんな商品があったらいいな」などのアイデアがありましたら、ぜひお知らせください。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

今回は、キッチンツールなどを取り扱っているオクソーにお話を伺いました。

どんな人にとっても使いやすいユニバーサルデザインのアイテムや、新しい調理方法を試してみたくなるような楽しい商品ばかりでした。
自分が使いたい便利なアイテムばかりなので、プレゼントすれば喜んでもらえること間違いなしです。

誰も気づかなかった不便さを解消した、便利なキッチンツールを生み出していくオクソーに、今後もぜひ注目してください。

高田さん、素敵なお話をありがとうございました。
OXO(オクソー) 公式サイト

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす