20代の夫・旦那に贈る誕生日プレゼントの選び方

失敗しない選び方のポイント
- 事前に夫の好みや欲しいものをリサーチする必要がある
- 趣味に関するアイテムもおすすめ
- ファッションアイテムなどの日常品が定番人気
- 夫の好きな料理を作ったり、体験をプレゼントするのも喜ばれる
普段は節約重視の生活でも夫の誕生日は素敵な食事や誕生日プレゼントを贈りたいと思う奥様は多いです。そんな夫や旦那への誕生日プレゼントを選ぶためのポイントをご紹介します。
何か残るものを贈りたいという時には、オンとオフに合わせたものを選びましょう。仕事中でもビジネスシーンに使える贈り物としては、ネクタイやハンカチなどがやはりおススメです。
また、プライベートシーンではルームウェアやグラスなど、リラックスタイムで使えるものが人気です。残業や接待などが多くて手料理をゆっくりと食べる時間のない忙しい男性なら、誕生日限定の大好きな料理でお祝いするのも良いでしょう。
その他、男性にはフィギュアなどのコレクションが趣味の方がいますが、こういった趣味に合わせたアイテムをプレゼントするのも大変喜ばれます。
最近では講座や体験など「体験すること」をプレゼントとして贈る人が増えています。旅行もそのひとつですが劇場や映画など、今まで体験したことのない場所へデートするのもおすすめです。
普段一緒に暮らしている時間の中で好みが変わっている、なんていうことも可能性がありますので、好みを改めて事前に聞きだしておく必要もあります。
さりげなく聞き出しておいて興味のあるものをプレゼントに選ぶことができれば、夫へのサプライズにもなります。
20代の夫・旦那への誕生日プレゼントの平均予算は?相場はいくら?

20代彼氏や旦那へ贈る誕生日プレゼントの予算相場について
- プレゼントの平均予算は5,000円~30,000円程度
- 事前に予算を決めずにプレゼントを買いに行くという女性も多い
ベストプレゼント編集部が「20代の夫・旦那へ誕生日プレゼントを贈ったことがある女性150人」にプレゼントの予算について2023年1月にアンケート調査を実施しました。
20代の夫・旦那へ贈る誕生日プレゼントの予算は、「5,000円~10,000円」という回答が最も多く全体の44%を占めていました。続いて「10,000円~20,000円」が21%、「20,000円~30,000円」が12%という結果でした。
20代になるとお互いが社会人であることが多く、収入も自由にある金額も若干増えてきます。社会的にも少しずつ周囲の人に注目され始めることもあるようで、平均予算や相場は5,000円~30,000円となっています。
また、今回の調査アンケートで意外と多かった回答が「特に決めていない」でした。
金額よりも喜んでもらえるかどうかを重視されている方も多いことがわかります。10代のころと比べて記念日のプレゼントは、確実に重みが増していく年代のようです。
【20代の夫・旦那への誕生日プレゼント 人気ランキングTOP11】

ここからは夫や旦那への誕生日プレゼントとして人気のある、パスケースやベルト、アクセサリー、有名ブランドの腕時計などのランキング2023をご紹介します。
検討している予算や相場と照らし合わせて、是非夫が喜んでくれそうなプレゼントを見つけ出してみてください。
ビール
3,900円 (税込)
お酒好きな20代の夫へのプレゼントにはビールもおすすめです。仕事で飲む機会も多く、最近ではクラフトビールが大人気ということもあり、貰うと嬉しいプレゼントのひとつとなっています。
クラフトビールは日本のものも、海外のものも種類が豊富。夫好みのテイストのクラフトビールや、ちょっと変わったものなど、夫が喜びそうなアイテムを選んでみましょう。
種類が多すぎてどれを選んだら良いか迷ったら、いろいろな種類を詰め合わせにしたギフトセットが最適。飲み比べできるので、大変喜ばれます。
ビールを人気ランキング2023から探す

3,850円〜
よなよなの里 エールビール醸造所

5,480円〜
ワイン紀行
定期入れ・パスケース
3,000円〜20,000円 (税込)
会社勤めをされている男性には、バスや電車を乗る際にパスケースが必要不可欠です。
同じ革小物でも、財布やカバンにこだわっていてもパスケースにこだわっている男性は少ないので、平均予算10,000円程度の高級感のあるレザーを選ぶと喜ばれます。
パスケースを選ぶポイントは財布やカバンなどの革小物と合わせることです。ブランドや素材などを合わせることで統一感が出て、おしゃれ度がアップします。
毎日使う日用品でもあり、擦れや傷などの傷みのが特徴ですので、若干高価でも長持ちするしっかりとしたものを選びましょう。また、パスケースは革小物としては相場が安い価格帯のものが多く、別の小物と合わせた贈り物ができるので誕生日プレゼントに最適です。
デザインをカスタマイズできるオンリーワン商品などもあり、バリエーションが豊富なので夫にぴったり合うものをきっと見つけることができます。
20代夫の誕生日に人気の定期入れを人気ランキング2023から探す
ベルト
3,000円〜10,000円 (税込)
メンズファッションの中でも、ベルトは時計や財布などよりも目立ちにくいアイテムですが、さりげなくオシャレをする上で必要なアイテムのひとつです。
結婚生活のなかで体型が微妙に変化したりしていると、ベルトの買い替えが必要になりますので日頃からベルトの傷み具合などもチェックしておきましょう。
また、ベルトを選ぶときは、靴の質感と合わせたシンプルなデザインのものを選ぶと間違いありません。ビジネス用とプライベート用で、ボトムズや靴と合わせて選んでください。
ベルトは通し穴から切れたりベルトループと擦れたりすることで傷んでいきます。なので、縫製がしっかりとした上質なものを選ぶと、長く使ってもらえるので誕生日プレゼントに最適です。
有名ブランドの予算相場は幅が広いので、無理せずご自身の予算に合わせて選びましょう。
20代の夫の誕生日に人気のベルトを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:20,600円
-
平均相場:6,200円
-
平均相場:89,700円
-
平均相場:52,000円
洋服
4,100円 (税込)
いつも同じ服を着まわしていたりおしゃれにあまり気を使わない夫に対して、おしゃれでお似合いの服を選んでみてはいかがでしょうか。
毎日身に着ける服だからこそ、サイズや好みなどをしっかりと把握した上で選ばなければなりませんので、原則一緒に洋服を選ぶことが大切です。
また、夕食後のリラックスタイムを気持ちよく過ごすことのできるパジャマや寝具などを贈るのも良いでしょう。
他にも、夏だとポロシャツやハーフパンツ、冬でもコートやジャケットなどを選ぶと喜ばれます。
洋服を人気ランキング2023から探す

2,970円〜
JIGGYS SHOP

6,495円〜
JIGGYS SHOP
20代夫の誕生日に人気のボトムスを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:9,300円
-
平均相場:22,800円
-
平均相場:9,000円
-
平均相場:12,100円
名刺入れ
3,000円〜20,000円 (税込)
男性が仕事をする上で必要不可欠な名刺入れですが、何度も出し入れしたりする分傷みも激しくなりがちです。
男性にとって名刺入れは、仕事の上でファーストコンタクトに欠かせない「顔」としての重要なアイテムといえます。
名刺入れなら単独ではそれほど高価ではありません。シンプルでも長く使える素材を選び、財布などと共にセットで使えるような革製アイテムがおススメです。
また、20代後半になってもまだしっかりとした造りの名刺入れを持っていないようであれば、夫への誕生日プレゼントとして最適です。
そして、有名ブランドの名刺入れなら10,000円前後からでもシンプルなデザインが多いので、ブランド物の名刺入れを初めて使う男性へ贈るプレゼントとしても自信をもって贈ることができます。
20代夫の誕生日に人気の名刺入れを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:14,700円
-
平均相場:9,900円
-
平均相場:10,400円
-
平均相場:11,800円
キーケース
5,000円〜20,000円 (税込)
旦那様が複数のカギを束にして持っているなら、キーケースを誕生日プレゼントに贈るのはいかがでしょうか。
有名ブランドでも10,000円から30,000円前後で手に入るものが多く、ブランド小物としては手に入れやすいのもおすすめのポイントの1つです。
20代の夫なら結婚生活もまだ数年という男性も多いはずですので、自宅のカギは「大切な鍵」として「特別なキーケース」に持ち歩くようにしてもらいましょう。
また、男性は財布や靴などには強いこだわりがあっても、キーケースまではなかなか気を回しにくいアイテムでもあるのでプレゼントとして失敗しません。
キーケースを選ぶときは、必ず財布など身につける革製品の色合いをできるだけ合わせておくことが大切です。他にも、統一感が出るように同一のブランドや似ている質感のアイテムを選ぶようにするだけで、夫の好みに合ったプレゼントになります。
20代男性の誕生日に人気のキーケースを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:19,200円
-
平均相場:5,400円
-
平均相場:40,600円
-
平均相場:10,100円
アクセサリー
3,000円〜20,000円 (税込)
ビジネスはスーツやネクタイ、靴などでバシッと決めている分、プライベートは無頓着という男性にはアクセサリーがおススメです。
ですが、好みがあまりわからない時はシンプルで小ぶりなもの、金属などアレルギー体質なのであればチタンやステンレスなどをつかったアイテムを選ぶと良いです。
幅広い相場価格帯をもつアクセサリーですが、高価で特別な一品を贈ることもできますが安価なアイテムをセットでそろえることもできますので、予算にあわせてぴったり合うものを探し出しましょう。
また、ネックレスでなくてもブレスレットやリングであればペアデザインでそろえることもできます。腕時計と合わせても引き立つようなデザインを贈ることができれば大変喜ばれます。
記念日などに合わせたイニシャルや誕生石などをあしらって素敵にラッピングすれば、特別な日のプレゼントとして長く大切に使ってもらえます。
20代夫の誕生日に人気のネックレスを人気ランキング2023から探す
ネクタイ
3,000円〜15,000円 (税込)
相手への第一印象を決定的にすると言われるほど、ビジネスマンにはスーツと同様にネクタイの重要性はかなり高いです。
夫のネクタイが古くなっていたり、スーツとマッチしていないと感じているなら、誕生日プレゼントに贈りましょう。
ネクタイを選ぶ基本は「無地」と「小紋柄」が良いでしょう。無難な柄は「ストライプ」と「ドット」です。この4種類を押えたネクタイを持っていれば、ビジネスだけでなくプライベートシーンでも活用できます。
どの柄にも共通しているのは必ず「スーツやシャツの柄と合わせて考える」ことですので、主張しすぎずバリエーション豊富に選びましょう。
また、予算はあまりないけれど、特別なネクタイを贈りたいという場合は、オーダーメイドのネクタイを選ぶといいです。
様々な業種とのコラボレーションしたアイテムや、メッセージをネクタイの裏に刺しゅうすることができるオリジナルネクタイなどもありますので、世界にひとつだけのプレゼントを贈ってみませんか。
20代夫の誕生日に人気のネクタイを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:20,800円
-
平均相場:10,200円
-
平均相場:35,600円
-
平均相場:14,800円
バッグ
10,000円〜60,000円 (税込)
旦那さんが普段使用しているバッグの持ち手や底部分が擦れていたり痛んでいたら、誕生日プレゼントにはバッグが最適です。
スーツにバッグを背負って出勤するスタイルのビジネスマンも増えたことで、最近ではメンズファッションのなかでもバッグにこだわる男性も増えてきました。
毎日使うバッグは幾通りかの使い方ができるバッグに人気があります。オンとオフのどちらに使ってほしいかを決めてから選びましょう。
20代の男性ならショルダーやセカンドバッグを持ってはいても、ひとつしか持っていなくてシーンに合わない場合が多いかと思いますので5,000円から数万円ある相場の中から予算に合わせて選んでください。
プライベート用のバッグを選ぶなら、トートバッグが無難です。
ビジネス用に選ぶときは相手の職業も合わせて考える必要があります。営業職で外回りが多い男性ならバッグの傷みも早いので、縫製がしっかりしていて電子機器や折り畳み傘、A4ファイルが入るようなサイズのものを選ぶと喜ばれます。
レザー製のもので耐久性の高いことが必須条件となりますので、好みや機能性も見ながら一緒に選ぶと安心して贈ることができます。
20代夫の誕生日に人気のバッグを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:30,500円
-
平均相場:11,500円
-
平均相場:40,500円
-
平均相場:56,600円
財布
10,000円〜60,000円 (税込)
大切な方への誕生日プレゼントに「財布」は定番ですが、いざ喜ばれるアイテムとなるとなかなか難しいので、夫がどのような財布を使っているのか、その財布に満足しているのかを普段の会話から何気なく探っておきましょう。
もし、ポケットにしまうなら二つ折りタイプを、カバンに入れてレシートまでとって置く几帳面な夫なら長財布タイプを、というように生活スタイルに合わせて選ぶと喜ばれます。
開運やジンクスなどで買い替え時期を決めている場合や、こだわったアイテムが好きなブランドになっているという男性が少なくありません。
必ずしも高級ブランドだから正解というわけではありませんので、事前に「どうして今の財布を選んだのか」聞き出しておくことをおすすめします。
財布の場合、毎日持ち歩くアイテムなので、プチプラアイテムではなく日本の細やかな手仕事が造り出す上品な財布や、人気ブランドの財布を選ぶと周囲から一目置かれるようになります。
また、財布はこだわりをもっている男性も多くいますので、恥ずかしがらずに予算も伝えて一緒に選ぶと失敗しません。夫が長く使ってくれる好みのアイテムを選ぶことが最も重要なポイントになります。
20代夫の誕生日に人気の財布を人気ランキング2023から探す
-
平均相場:16,000円
-
平均相場:19,600円
-
平均相場:69,400円
-
平均相場:25,400円
腕時計
10,000円〜60,000円 (税込)
財布同様、腕時計にこだわる男性は多くいます。
最近ではスマホの時計表示を腕時計代わりにしている方もよく見かけますが、ビジネスシーンにおいてはできるだけ避けた方が良いでしょう。
これを機会にスーツ同様、ビジネスに力が入るような、夫にピッタリの腕時計を贈ってみましょう。
また、腕時計は袖から覗く「チラ見せ」アイテムでもあるので、機能性だけではなくデザイン性にも重視して選びたいところです。
シンプルでプライベートでも使える時計が無難ですが、カロリー表示などもわかるスマートウォッチも話題のアイテムとして注目を集めています。
高級ブランドでは微細な部品の動きが見える機械式が多く、「流れる時を楽しむ」という奥深い味わいが腕時計のこだわりポイントとなります。
20代夫の誕生日に人気の腕時計を人気ランキング2023から探す
-
平均相場:24,800円
-
平均相場:12,400円
-
平均相場:21,200円
-
平均相場:49,500円
20代の夫・旦那への誕生日プレゼント一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 腕時計 | 財布 | バッグ | ネクタイ | アクセサリー | キーケース | 名刺入れ | 洋服 | ベルト | 定期入れ・パスケース | ビール |
価格 | 10,000円〜60,000円(税込) | 10,000円〜60,000円(税込) | 10,000円〜60,000円(税込) | 3,000円〜15,000円(税込) | 3,000円〜20,000円(税込) | 5,000円〜20,000円(税込) | 3,000円〜20,000円(税込) | 4,100円(税込) | 3,000円〜10,000円(税込) | 3,000円〜20,000円(税込) | 3,900円(税込) |
詳細 |
20代の夫・旦那に喜ばれる誕生日メッセージの文例

日頃の感謝を伝えるメッセージ例
素直な気持ちを伝えるメッセージ例
20代の夫の誕生日におすすめのレストランを探す
夫の誕生日に、何か特別な演出をしたいと計画しているなら、「OZmall」で素敵なレストランを予約しましょう。バースデーケーキやシャンパンを用意してくれるアニバーサリープランを多数提案されているので、サプライズにもぴったりです。
また、夜景が一望できる席確約プランを利用して、ロマンチックな時間を演出するのも素敵ですね。
夫の誕生日を贅沢にお祝いできるホテルを探す

20代の夫の誕生日には、リッチなホテルを予約して2人きりでお祝いするのも素敵ですね。
「楽天トラベル」では、豪華なディナーが自慢のホテルや、美しい景色が楽しめるホテルなど、魅力的なホテル情報が満載です。特別な空間で過ごす大切な人との時間は、何よりのプレゼントとなるでしょう。
20代の夫・旦那さんの誕生日には、デキる男に魅せてくれるプレゼントで男を上げてもらいましょう!
いかがでしたでしょうか。恋人時代とは違って責任のある仕事を毎日頑張っている夫や旦那へ贈る誕生日プレゼントは、日ごろの感謝をしっかりと伝えられるメッセージとともに贈ると大変喜ばれます。
口数が少なくても、いつも眉間にしわが寄っていても、プレゼントを選んでくれていたということできっと喜んでもらえます。少しぐらい趣味と違うものが贈られても必ず喜んでもらえますので、失敗を怖がらないで選んでくださいね。