彼氏や旦那の誕生日にメンズ小物のプレゼントが喜ばれる理由は?

メンズ小物が喜ばれる理由
- 普段よく使う小物は消耗が早いが自分で新調しようと思う男性は少ない
- 小物であればブランドものでも気を遣わずに受け取れる
- 毎日使ったり携帯したりするものなので彼女や妻からのプレゼントなら特に嬉しい
小銭入れやキーケース、名刺入れなど、普段よく使う小物は意外と消耗が早く、気づいたらボロボロ、なんて人も。でも、おしゃれに気を遣っている男性でなければ、自分で新調しようとは思わないことが多いので、小物はプレゼントされると嬉しいアイテムです。
また、小物であれば、ブランドものであってもそんなに気を遣わず受け取れますし、毎日持ち歩くアイテムが多いので、大切な彼女や妻から贈れば特別感を感じてもらえます。
彼氏や旦那の誕生日にプレゼントするメンズ小物の失敗しない選び方は?

彼氏や旦那へプレゼントするメンズ小物の選び方のポイント
- 今使っているものが痛んでいれば、それをプレゼントすると良い
- 持っていない小物をプレゼントするのもおすすめ
- 趣味に関する小物も喜ばれる
彼氏や旦那が今使っている小物で、壊れていたりすり切れそうなものがあれば、そのアイテムをプレゼントしましょう。その場合は、今使っているものとできるだけ同じようなデザインのものを選ぶと、使い勝手が変わらないので喜んでもらえます。
また、持っていない小物を選ぶというのもおすすめです。例えば、鍵をたくさん持ち歩かないといけないのに、バラバラに持っているからいつもバッグの中をゴソゴソ探しているような場合は、キーケースをプレゼントする、といった具合です。
あるいは、通勤時にいつも本を読んでいる彼氏や旦那には、おしゃれなブックカバーをプレゼントするなど、趣味に関連する小物を選ぶのも喜ばれます。「あると便利だけど持っていない」という小物を探して、プレゼントしてみてください。
なお、彼氏や旦那が好きなブランドがあれば、そのブランドから選ぶと喜ばれますし、特に好きなブランドがない場合は、流行に左右されないシンプルなデザインのものを選ぶと失敗が少ないです。
男性へ贈るメンズ小物の平均予算や相場は?

彼氏や旦那へ誕生日にプレゼントするメンズ小物の予算相場
- 彼氏への場合は5,000円~20,000円
- 旦那への場合は10,000円~30,000円
ベストプレゼント編集部が「彼氏や旦那へ誕生日プレゼントを買ったことがある女性200人」に「彼氏や旦那の誕生日プレゼントにメンズ小物を買う場合の予算」について2023年1月にアンケート調査を実施しました。
その結果、彼氏への場合は「5,000円~20,000円」の範囲の回答が全体の約75%、旦那さんへの場合は「10,000円~30,000円」の範囲の回答が全体の約65%と、それぞれ大半を占める結果となりました。
いずれも、相手に気を遣わせない範囲でブランドものを選ぶ傾向があることから、このような相場になっています。
なお、上記は社会人の女性へのアンケート結果ですので、学生の場合は、それよりも低い相場になると考えられます。
彼氏や旦那の誕生日プレゼントに人気のメンズ小物の種類は?

人気のメンズ小物の種類
- 「仕事で使える小物」はステータスともなる反面、消耗が早いのでプレゼントにおすすめ
- 「毎日身につける小物」は消耗が早いのでプレゼントに人気がある
- 「あると便利な小物」は自分で買わないことが多いので喜ばれる
社会人の彼氏や旦那へはボールペンや名刺入れなど、普段仕事で使うものをプレゼントするのがおすすめです。仕事に関する小物は、毎日のように使うため消耗が早いですし、「ステータス」ともなり得るため、新しい「いいもの」が喜ばれます。
小銭れやキーケースなど毎日身につける小物も、消耗が早く痛みやすいため、プレゼントに人気があります。また、毎日使うものだからこそ、丈夫で、作りがしっかりしておりデザインが良いブランドものが好まれる傾向にあります。
傘や手袋などあると便利な小物は、既に持っていて使い込んでいたとしても男性はあまり新調しないものなので、プレゼントされると嬉しいアイテムと言えます。特に、持ち歩きに便利な折り畳み傘や、着けたままスマホが操作できるスマホ対応手袋など、機能性に富んだものが男性から好評です。
彼氏や旦那など男性が喜ぶおしゃれなメンズ小物のプレゼント人気ランキングTOP10

【2023年最新版】彼氏や旦那など男性の誕生日に贈るプレゼントとして人気のメンズ小物をランキングにまとめました。上位10位までをご紹介しますので、プレゼント選びの参考にぜひお役立てください。
傘
4,100円 (税込)
傘なんてビニール傘でいいという男性は少なくありません。ですが、おしゃれな傘を持っていれば、それだけでイメージアップになりますので、彼氏や旦那へのプレゼントにちょっといい傘をプレゼントするのもおすすめです。
外回りや出張など、外出が多い旦那へは、突然の雨でも困らない折りたたみ傘をプレゼントすると喜ばれます。自動開閉タイプであれば、ブリーフケースや荷物を持っているときでも、片手でさしたり閉じたりできますので便利ですし、男性用の大きめの傘でもコンパクトに畳めるものもありますので、機能性に優れたものを選んであげましょう。
傘を人気ランキング2023から探す
![【楽天1位】傘 24本骨傘 テフロン撥水 デュポン社製 超撥水 グラスファイバー 24本傘 長傘 かさ カサ 24本 丈夫 梅雨 雨傘 アンブレラ 日傘 和傘 和風 おしゃれ 頑丈 女性 男性 婦人 紳士 レディース メンズ 猛暑 熱中症対策 1年保証 ★[送料無料][あす楽]](https://ds393qgzrxwzn.cloudfront.net/rkthumb/@0_mall/maxshare/cabinet/master/1st/a04756_sale.jpg?_ex=400x400)
2,200円
マックスシェアー maxshare
ブックカバー
3,700円 (税込)
彼氏や旦那が本好きであったり、通勤・通学時に本を読んでいるのであれば、おしゃれなブックカバーを誕生日にプレゼントしてあげましょう。
大切な本はきれいに保っておきたいですし、どんな本を読んでいるかによってある程度の個人情報が漏れてしまう場合もあります。そんなとき、読む本にブックカバーを付けておけば、大切な本を汚れや折れから守ってくれるだけでなく、通勤や通学など公の場で本を読むときのプライバシーも守ってくれます。
ブックカバーは、革製のしっかりしたものから、おしゃれでカラフルな布製のものまで、さまざまなものが揃っていますので、彼氏や旦那の好みに合わせて選んであげましょう。
また、初めてもらったプレゼントが入っていた紙袋をリメイクしたブックカバーや、初めて出会ったときに着ていた洋服から作ったブックカバーなど、気持ちのこもった手作りのブックカバーをプレゼントするのもおすすめです。
ブックカバーを人気ランキング2023から探す

6,600円
フリースピリッツ楽天市場支店

4,950円
札幌革職人館

4,950円
革の雑貨店 Sunny Tannery
定期入れ
4,600円 (税込)
通勤・通学で定期を使う彼氏や旦那へは、定期入れをプレゼントするのもおすすめです。毎日使う定期入れは消耗が早いですが、完全に使えなくならない限り、自分では買い換えようとしない男性も多いので、プレゼントに人気があります。
定期を入れた財布を改札機にタッチする男性もいますが、大きな財布を出し入れするよりは、コンパクトな定期入れを出し入れする方が便利ですし、安心感もあります。
定期入れを選ぶ際は、シンプルなデザインのもので、ポケットに入れてもかさばらない薄型のものや、2種類のIC定期券を入れても誤作動しない仕様のものなどがおすすめです。
また、名入れサービスが利用できることもありますので、予算と相談の上、利用してみるのもおすすめです。
定期入れを人気ランキング2023から探す

22,800円
ブランドショップ ラッシュモール

7,700円
LIFE POCKET 楽天市場店

4,730円
五番街バッグ・財布のお店

9,900円
ギャレリア Bag&Luggage
定期入れを人気ランキング2023から探す
小銭入れ
5,800円 (税込)
財布は持っていても、小銭を出し入れするのが面倒でポケットに入れっぱなしという男性は意外と多いです。また、仕事などの合間に飲み物を買いに出るときに、わざわざ財布を持っていくのは面倒に感じる男性や、財布の中に小銭がたくさん入っているのをいやがる男性もいます。ですので、コンパクトな小銭入れも誕生日プレゼントにおすすめです。
小銭入れは、毎日使うものですし、ポケットやバッグから頻繁に出し入れするものなので、丈夫な革製がおすすめです。最近は、外国製の高級ブランドのものより、日本の革職人が匠の技を活かしてひとつひとつ手作りしたものの人気が高まっていますので、そういったものも選択肢に入れてみましょう。
また、彼氏や旦那のファッションや好みに合った色のものを選ぶことも忘れないでください。
小銭入れを人気ランキング2023から探す

3,960円
五番街バッグ・財布のお店

3,959円
ビジネスレザーファクトリー
小銭入れを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:10,200円
-
平均相場:8,900円
-
平均相場:14,500円
-
平均相場:8,600円
ボールペン
5,500円 (税込)
社会人でも学生でも、ボールペンは身近な筆記具です。それだけに、手軽に入手できる安価なものや、場合によっては景品でもらったものなどを使うことが多いですが、ちゃんとしたブランドのボールペンはステータスにもなりますので、ビジネスシーンでのイメージアップにも役立ちます。
また、いいボールペンは手になじみ、書き味もいいものが多いので、誕生日にはぜひ高級なボールペンを選んであげましょう。その際には、「このボールペンを使って仕事(勉強)をがんばってね」や、「いつも応援しているよ」などのメッセージを添えると、気持ちが伝わります。
なお、ブランドによっては名入れできるものもありますので、予算と相談の上、利用してみるのもおすすめです。
ボールペンを人気ランキング2023から探す

2,970円
名入れボールペンのひよこ堂

8,800円
You STYLE
ボールペンを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:7,300円
-
平均相場:6,900円
-
平均相場:6,000円
-
平均相場:8,400円
名刺入れ
5,300円 (税込)
社会人の必須アイテムである名刺入れは、毎日のように使う営業職などであれば、消耗が早いです。角がすり切れていたり、色がはげているような名刺入れを使っている場合は、新しいものを誕生日にプレゼントしてあげましょう。
名刺入れは、相手に名刺を渡す際に、相手の目に入るものです。そのため、素材のいいもの、高級感の漂うものをプレゼントすれば、イメージアップにつながります。
ただし、派手なものや、ブランドを主張しすぎるようなデザインのものは、あまりいい印象を相手に与えないため、黒や茶色などのシンプルなデザインを選びましょう。
名刺入れを人気ランキング2023から探す

3,280円
スタイルイコール

3,980円
財布&バッグ専門店 STマイスター
名刺入れを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:9,500円
-
平均相場:10,500円
-
平均相場:16,300円
-
平均相場:9,000円
手袋
3,400円 (税込)
秋から冬にかけて誕生日を迎える彼氏や旦那へは、手袋のプレゼントもおすすめです。寒くてもコートやジャケットのポケットに手を突っ込めばOKと考えてる男性は多いですが、自転車に乗る場合などは、手袋があった方が便利です。
また、通勤・通学時に駅で電車を待っている間、スマホを触っている人はかなり多いです。そんなとき、スマホ対応の手袋があれば、寒い思いをせずにスマホを操作できるので、プレゼントすると喜ばれます。
なお、プレゼントする際には、使ってもらうシーンに合わせたデザインのものを選びましょう。また、サイズにも注意して選ぶことが重要です。特に、革の手袋は使っているうちに伸びてきますので、最初は少し小さいかなと思うサイズを選ぶといいです。
手袋を人気ランキング2023から探す
手袋を人気ランキング2023から探す
-
平均相場:8,000円
-
平均相場:7,500円
-
平均相場:7,200円
-
平均相場:10,300円
キーケース
6,300円 (税込)
大学生や社会人になれば、複数の鍵を持ち歩きます。それらをバラバラにバッグやポケットに入れていたり、ポケットにジャラジャラとぶら下げているのは、あまりスマートとは言えません。そんな彼氏や旦那には、誕生日プレゼントにキーケースを選んであげましょう。
キーケースは、無くても困らないけどあると便利なアイテムのひとつなので、自分で買おうとする男性はかなり少ないため、誕生日にプレゼントするのに最適なアイテムと言えます。
キーケースを選ぶ際は、彼氏や旦那の持っている鍵が全部付けられるようなものにしましょう。また、キーケースは目立たないものですが、だからこそいいものを持っていると、彼氏や旦那のイメージがアップしますので、上質な革素材のものや、高級ブランドなどから選ぶことをおすすめします。
また、学生の彼氏には、ファッショナブルなカジュアルブランドから選ぶのもおすすめです。
キーケースを人気ランキング2023から探す

3,980円
Askalカバン工房

7,700円
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g

4,950円
札幌革職人館

5,280円
ギャレリア Bag&Luggage
キーケースを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:10,600円
-
平均相場:15,800円
-
平均相場:10,800円
-
平均相場:19,100円
ペンケース
4,600円 (税込)
大人になるにつれてこだわりがなくなるもののひとつに、ペンケースがあります。高校や大学のときに使っていたペンケースを社会人になってもそのまま使い続けていたり、胸ポケットや手帳に挿したものだけですませていたりする場合も少なくありません。
でも、高級なブランドもののペンケースを持っていると、ビジネスの場でのイメージがアップしますし、彼女や妻からプレゼントされたペンケースを使っていれば、仕事へのモチベーションもアップします。
また、学生の彼氏にとっても、テスト前などに彼女から貰ったペンケースを使って、がんばろうという気持ちになってもらえることもあります。
ですので、ちゃんとしたペンケースを持っていない彼氏や旦那へは、ぜひ、本革製のシンプルでかっこいいペンケースをプレゼントしてあげましょう。
ペンケースを人気ランキング2023から探す
ペンケースを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:6,700円
-
平均相場:13,900円
-
平均相場:5,200円
-
平均相場:13,500円
マネークリップ
11,300円 (税込)
荷物を極力持ちたがらず、お金はポケットに直接入れているという彼氏や旦那へは、マネークリップを誕生日にプレゼントしてあげるのもおすすめです。お札を挟むだけのものであれば、かなりスリムなので、ポケットにも十分に収まりますし、ピッタリしたパンツなどのファッションの邪魔もしません。
また、小銭入れが付いていたり、カードが収納できるようなものもありますので、普通の財布はかさばるからイヤだという彼氏や旦那にもおすすめです。
マネークリップを人気ランキング2023から探す
マネークリップを人気ランキング2023から探す
-
平均相場:64,400円
-
平均相場:22,800円
-
平均相場:56,000円
-
平均相場:39,900円
彼氏や旦那など男性が喜ぶおしゃれなメンズ小物一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マネークリップ | ペンケース | キーケース | 手袋 | 名刺入れ | ボールペン | 小銭入れ | 定期入れ | ブックカバー | 傘 |
価格 | 11,300円(税込) | 4,600円(税込) | 6,300円(税込) | 3,400円(税込) | 5,300円(税込) | 5,500円(税込) | 5,800円(税込) | 4,600円(税込) | 3,700円(税込) | 4,100円(税込) |
詳細 |
彼氏や旦那など男性の誕生日プレゼントにメンズ小物を贈った人 or もらった人の体験談

ベストプレゼント編集部が「男性の誕生日にメンズ小物をプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2023年1月にアンケート調査実施しました。
ポーターファンの夫にキーケースをプレゼント!
GUCCIの財布&キーケースをプレゼントされ、オトナの男になれた気分でした
各サイトで人気のメンズ小物もチェック!
通販で注目されているメンズ小物やレビュー評価の高い商品も比較すると、アイテム選びがさらに捗ります。
ぜひ、売れ筋のものもチェックしてみてください。
彼氏や旦那さんの誕生日プレゼントに、ちょっといいメンズ小物を贈りましょう!
小物だからこそ、いいものを選ぶと素敵で喜ばれるプレゼントになりますね。今回ご紹介した選び方のポイントや、人気アイテムのランキングを参考に、ぜひ素敵な小物を誕生日プレゼントに選んでください。