エプロンのプレゼントが人気のマリメッコとは?
マリメッコ(Marimekko)は、1951年に設立されたフィンランドのファブリックブランド ※1で、日本では株式会社ルックが取り扱っています。エプロンなどのキッチングッズからファッション小物まで幅広いアイテム展開で、個性的な魅力が世界中で人気となっています。
マリメッコの最大の特徴は、カラフルで柄が大きい大胆なデザインにあります。マリメッコというブランド名は「マリーちゃんのドレス」という意味で、創業当初からこだわってきたこのブランド名のような「自立した女性の魅力」を全面に打ち出し、さらに女性がそれを作っているという徹底ぶりが現在の成功へと繋がっています。
※1 ファブリックブランドとは、主に布製品を扱うブランドのことです。
マリメッコのエプロンがプレゼントに人気の理由は?
マリメッコのエプロンがプレゼントに人気の理由
- デザインに華やかさがあり、プレゼントに向いている
- 自分で買うには少し高価だが、お祝いプレゼントの予算にマッチしやすい
- 最近の北欧ブームで、北欧ブランドのキッチングッズが注目されている
マリメッコのエプロンがプレゼントに人気の理由は、何と言ってもそのデザイン性の高さにあります。
近年の北欧ブームにより、北欧デザインを好む方が増えていることも理由の1つですが、マリメッコの独創性がある大胆なデザインはどれもおしゃれで華やかさがあり、結婚祝いプレゼントや母の日プレゼントをはじめ、友人などへの誕生日プレゼントとしても喜ばれています。
マリメッコのエプロンのプレゼントで人気の色やシリーズは?
マリメッコのエプロンで定番人気の色と言えば、ポップな印象の赤やオレンジ、大人っぽい印象の黒やネイビーなどです。色の組み合わせにより印象が大きく変わるので、こちらの記事の下部で紹介している画像を参考にすると選びやすいです。
またマリメッコには多くのシリーズが存在し、シリーズ毎にテーマやデザインしているデザイナーも異なります。定番のシリーズは「ウニッコ」「コンポッティ」「メトロポリ」などです。
ウニッコ
マリメッコの代表作とも言える、ケシの大きな花が大胆に生地全体にプリントされたシリーズです。可愛らしい印象で、20代~30代の女性に特に人気があります。
コンポッティ
「コンポート」という意味で、フルーツが生地全体に描かれた、カラフルながら大人っぽいイメージのシリーズで、大人っぽい女性やお母さんへのプレゼントに最適です。
メトロポリ
「大都市」という意味で、街並をイメージした大人向けのシックなデザインのシリーズです。マリメッコの可愛らしいイメージとは異なり、シックなモノトーンコーデを好む方に人気があります。
マリメッコのエプロンプレゼントの平均予算は?セットプレゼントが人気のエプロンとミトンの相場は?
マリメッコのエプロンプレゼントの平均予算や相場
- プレゼントの平均予算/5,000円~10,000円程度
- エプロンの相場/5,000円~8,000円程度
- エプロンとミトンのセットの相場/6,000円~10,000円程度
ベストプレゼント編集部が「プレゼントにマリメッコのエプロンを買う場合の予算」について、男女200人に2025年1月にアンケート調査を実施しました。
この結果、「5,000円~10,000円」という意見が最も多く全体の47%を占めていました。
マリメッコのエプロンをプレゼントとして買うシーンとしては、結婚祝いなどのお祝いごとが多く、エプロンだけではなくお揃い柄のミトンをセットで贈るという意見が多かったです。
ミトン単品では「2,000円~3,000円程度」で購入することができるので、ご自身の予算に合わせてエプロンだけで贈ったり、ミトンとセットで贈ったりするのがおすすめです。
【マリメッコのウニッコ柄エプロン 人気プレゼントランキングTOP4】
マリメッコを代表するウニッコ柄の大きなケシの花柄は、たくさんのカラフルな花を咲かせながら世界中を魅了してきました。マリメッコがよく知らない女性も、この柄は見たことがあるはずです。しっかりとしたインパクトで、キッチンやダイニングに華やかさをプラスします。万能なウニッコ柄を贈って、キッチンに花を咲かせてあげましょう。
【4位】ルーツウニッコ(Ruutu Unikko)マルチ
ルーツウニッコは、人気のウニッコ柄の50周年を記念してデザインされたシリーズです。中でもマルチカラーのエプロンは、可愛らしさが引き立つウニッコ柄にモダンなテイストが加わり、大人の女性でも抵抗なく着られるデザインに仕上がっています。ウニッコ柄は好きだけど自信がないというお母さんへのプレゼントにおすすめです。
【3位】ピエニウニッコ (Pieni Unikko)バイオレット×レッド
ウニッコ柄は、色によって雰囲気がガラッと変わるのも魅力です。大人っぽい雰囲気の女友達やお母さんへのプレゼントには、ダークな生地にバイオレットと赤のケシの花が女性らしい、この組み合わせがおすすめです。ウニッコが好きだけど明るい色味のエプロンは苦手という女性に選んであげましょう。
【2位】ピエニウニッコ (Pieni Unikko)オフホワイト×オレンジ
明るい色味が好きな女性には、ビタミンカラーのオレンジもとても人気があります。甘すぎないオレンジは春や夏の日差しに眩しく輝き、着ているだけでテンションを上げてくれます。友人への結婚祝いや誕生日プレゼントにおすすめです。
【1位】ピエニウニッコ (Pieni Unikko)ホワイト×ブラック
モノトーンの黒い花がプリントされたウニッコは、洋服やインテリアに合わせやすく1番人気の色です。紐はギャルソン風に前で結んでも、気分で後ろや横でも結んでも楽しめます。黒のピエニウニッコ なら、抵抗なくカッコ可愛い女性に大変身できます。
【マリメッコのカラフルなエプロン 人気プレゼントランキングTOP3】
マリメッコが人気の理由は、デザインや生地の良さはもちろん、そのカラフルな色使いの魅力にあります。普段の洋服は地味という方にこそ、元気なビビッドカラーのエプロンを贈りましょう。雨や曇りの憂鬱な日も、マリメッコのマルチカラーのエプロンを着れば、家事もやる気が湧いてきます。
【3位】ラシィマット(RASYMATTO)ホワイト×ブルー
友人やお母さんににユニークなエプロンをお探しなら、大きめドットのパターンを描いたオリジナルテキスタイルのデザインが魅力のブルーのラシィマットを選びましょう。お揃いのミトンやポットホルダーと一緒に贈ると、さらに豪華なプレゼントになります。
【2位】ハッタラクッカ(HATTARAKUKKA )ホワイト×ピンク×オリーブ
ハッタラクッカは「綿菓子の花」という意味で、キュートで大人っぽい花柄プリントのデザインが特徴のシリーズです。花柄でも甘すぎないので、年上の女性へのプレゼントにもおすすめです。
【1位】コンポッティ(Kompotti)グリーン
フルーツが大好きな女性に贈りたい、コンポッティのグリーンのカラフルなエプロンです。キッチンに立つのが楽しくなりそうな、ポップなデザインが魅力です。さり気なくポケットがついているのも嬉しいポイントです。
【マリメッコのシックな大人可愛いエプロン 人気プレゼントランキングTOP4】
カラフルなデザインが人気のマリメッコですが、派手な柄は好みが分かれるのでプレゼントに選ぶのは難しいという方も多いと思います。そんなときは、少しトーンを落としたシックな大人可愛いテキスタイルを選びましょう。色味の少ないテキスタイルはどんな洋服にも合わせやすいので、仕事と家事の両立に忙しい方でも、コーディネートを気にせず使えて重宝されます。
【4位】ラップリーサ(LAPPULIISA)ブラウン×ブルー
デザイナーのマイヤ・ロウエカリが手掛けている、落ち着いた印象ながらマリメッコらしい可愛らしい色使いが特徴のラップリーサのエプロンです。ラップリーサは「交通監視員」という意味で、遊び心があり、身に着けるだけで楽しくなるようなユニークなデザインになっています。個性的なエプロンをお探しの方におすすめです。
【3位】ハウキ(Hauki)グレー×ネイビー×レッド
ハウキは、魚をイメージしたユニークなデザインのエプロンです。シックで明るめのグレー地が、水の流れをイメージさせるアートな見た目になっています。シンプルながら個性的で、他の人と被りにくいプレゼントです。カジュアルファッションの友人やお母さんへのプレゼントにぴったりで、別売りのミトンとセットにして贈るのもおすすめです。
【2位】プケッティ(Puketti)ブルーグレー×ピンク
大人っぽくもフェミニンなプケッティのエプロンです。プケッティは、小さな花を集めて作った可憐なブーケなので、結婚祝いプレゼントにぴったりです。永く愛されてきた、マリメッコを代表する人気デザインなのも納得のテキスタイルで、どんなキッチンにも優雅に似合います。
【1位】コンポッティ(Kompotti)ホワイト エプロン
コンポッティのホワイトのエプロンは、マリメッコの持つ大人可愛さが全面に出ています。定番すぎるウニッコ以外の何か・・・と悩んだら、迷わずこのエプロンを選びましょう。個性的な柄でありながらも、どんな洋服に合わせやすいデザインで、幅広いタイプの方に贈ることができます。
【マリメッコのクールなモノトーンのエプロン 人気プレゼントランキングTOP4】
マリメッコは北欧人気ブランドの中でも可愛らしいイメージが強いですが、モノトーンのエプロンを選べば、可愛らしいのはちょっと苦手という方にも満足してもらえます。落ち着いた色のエプロンは年齢を問わず、テキスタイルによってはご主人と共同でも使えるので、ペアでプレゼントするのもおすすめです。
【4位】ラシィマット(RASYMATTO) ホワイト×ブラック
若手テキスタイルデザイナーのマイヤ・ロウエカリがデザインしたラシィマットは、ぼろぼろのラグという意味で、少しいびつな大きめのドット模様がデザインされています。このため、手作り感がありモノトーンでも温かみがあるエプロンなので、暗い印象にはなりません。可愛らしいモノトーンのエプロンをお探しの方におすすめです。
【3位】プータルフリン パルハート(Puutarhurin parhaat)ホワイト×ブラック
プータルフリン パルハートは最高の庭師という意味。いろいな草花や葉っぱ、球根などが描かれていて、見れば見るほど楽しくなるテキスタイルです。食卓をにぎやかに彩ってくれる洗練されたエプロンは、その場所をキッチンに留まりません。ガーデニングが好きな友人にも、とてもよく似合う1枚です。
【2位】フォクス(Fokus)ドット柄 ブラック×ホワイト
シンプルスタイルが好きな女性には、プレゼントであっても華美にならず、好きそうなものを贈りましょう。ドットで何重にも円を描いたようなパターンが素敵なフォクスのエプロンなら、合わせる洋服を選ばずおしゃれに着こなせます。上品なモノトーンコーデを好むおしゃれな友人へのプレゼントにおすすめです。
【1位】メトロポリ(metropoli) エプロン
ヘルシンキ在住のイラストレーター、パーヴォ・ハロネンがデザインするモノトーンでシックなデザインのマリメッコの人気シリーズの1つ、メトロポリのエプロンです。北欧スタイルは好きだけど、派手なデザインは苦手・・・という方にも喜んでもらえるシンプルデザインで、お母さんなど年上の女性へのプレゼントにいかがですか。
選んでいるうちに自分用も欲しくなるマリメッコのエプロン!
プレゼントを選んでいるうちに、つい自分用も欲しくなってしまうマリメッコのエプロンです。相手の方の好みのものを選ぶのか、親しい間柄の方へのプレゼントならいつもと違うの雰囲気に挑戦してみるのもおすすめです。大事なのは、相手の方を思い浮かべながらプレゼントをセレクトすることです。納得のいくエプロンが見つかりますように!