【結婚祝いのプレゼントに喜ばれるおしゃれなブランドエプロン 人気ランキングTOP10】
【2025年最新版】結婚祝いに人気のエプロンブランドランキングをまとめました。上位10位までをご紹介しますので、プレゼント選びの参考に、ぜひお役立てください。
KLIPPAN(クリッパン)
1879年に誕生した「KLIPPAN(クリッパン)」は、スウェーデンの老舗テキスタイルメーカーで、130年以上守り続けている品質の高さで人気があります。
北欧テイストあふれるデザインのクリッパンのエプロンは、デザイナーとのコラボ商品などもあり、幅広いデザイン展開が魅力です。
柔らかく耐久性に優れたコットン100%の生地は着心地が良く、気軽に洗濯できるのもプレゼントにおすすめな点です。
また、大きなポケットは携帯や小物などを入れておくのに便利ですし、タオルを掛けておける紐付きや、長さを調整できる肩紐など、機能性にも優れていますので、新しい生活を応援する贈り物にピッタリです。
KLIPPAN(クリッパン)を人気ランキング2025から探す
4,480円〜
輸入洋食器の専門店イデール
4,990円〜
タボーラ 楽天市場店
フェイラー(FEILER) エプロン
1928年に誕生したドイツのタオルメーカー「Feiler(フェイラー)」は、厳選された原綿を技術と手間を掛けて織り上げたシュニール織で有名です。
そんなフェイラーのエプロンは、シェニール織で織り込まれた明るい花柄が特徴で、日本製の裏地とのコラボも、品質の良さをアピールしています。
また、新婚家庭をより華やかにする花柄だけでなく、動物や小鳥、虫などのかわいいモチーフのもの、キャラクターもの、ポップなものなど、幅広いデザイン展開なので、カップルにあったイメージのエプロンが選べます。
フェイラー(FEILER) エプロンを人気ランキング2025から探す
syukucocoro(シュクココロ)
3,000円〜17,000円 (税込)
アイテム公式サイト2007年に日本で生まれたエプロン専門店「syukucocoro(シュクココロ)」は、主婦の立場からデザインされた、女性の体にフィットするかわいくて魅力的なエプロンで人気があります。
店名の由来となった「淑(シュク)」と「心(ココロ)」が示す、「心からかわいらしく、上品な気持ちをいつまでも」がコンセプトのシュクココロのエプロンは、生地選び・縫製・仕上げまで、一着一着丁寧に日本で作られています。
女性の体のラインに添い、洋服の上から着てもスッキリ見えるデザインなので、新生活を迎える女性への結婚祝いにおすすめです。
また、エプロンとお揃いのシュシュなどがセットになっているので、かわいさ・おしゃれさがアップする点も、女性にとっては嬉しいポイントです。
アフタヌーンティー(Afternoon Tea) エプロン
1972年に誕生した「Afternoon Tea(アフタヌーンティー)」は、おしゃれな食器やインテリア雑貨を幅広く展開するイギリスのブランドです。
日本でも女性に人気のあるアフタヌーンティーのエプロンは、ベーシックなものから、花柄のかわいいものまで、幅広いデザインが展開されています。
また、胸当てのあるタイプだけでなく、ギャルソンタイプも揃っていますので、かわいい女性用エプロンや、シンプルなペアエプロンなど、カップルのイメージやライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
アフタヌーンティー(Afternoon Tea) エプロンを人気ランキング2025から探す
4,620円〜
Afternoon Tea LIVING
4,620円〜
Rakuten Fashion
3,960円〜
Rakuten Fashion
4,620円〜
Afternoon Tea LIVING
ピンクトリック(pink trick) エプロン
1987年に誕生した株式会社カミオジャパンのファッションブランド「pink trick(ピンクトリック)」は、キュートでオトナかわいいデザインで人気があります。
エプロンもかわいいものが多く、ボディーラインがキレイに見えるデザインや、ゆったりと着やすいもの、お料理教室など外でも使える華やかなドレス風のものなど、幅広く展開されていて、肩紐の調整も可能なので、結婚祝いにもピッタリです。
特に、レースやフリル、リボンなどがあしらわれたキュートなデザインのエプロンは、20代から30代前半のかわいい若奥様におすすめです。
ピンクトリック(pink trick) エプロンを人気ランキング2025から探す
Laura Ashley(ローラ アシュレイ)
1953年にロンドンで生まれた「Laura Ashley(ローラ アシュレイ)」は、インテリアやインテリア雑貨からアパレルまで幅広いファッションアイテムを展開するブランドで、クラシカルな美しい花柄のテキスタイルで有名です。
ローラアシュレイのエプロンは、上品でかわいいオリジナルの花柄デザインが豊富に展開されています。生地もしっかりしていて、着脱しやすいデザインなので、毎日の家事を応援してくれるプレゼントにピッタリです。
かわいさと落ち着いた雰囲気を併せ持っているので、どんな年代のカップルの結婚祝いにもおすすめです。
Laura Ashley(ローラ アシュレイ)を人気ランキング2025から探す
4,190円〜
COLORFUL CANDY STYLE
4,190円〜
COLORFUL CANDY STYLE
4,190円〜
COLORFUL CANDY STYLE
4,620円〜
ナイガイ 公式ショップ 楽天市場店
キャスキッドソン(Cath Kidston) エプロン
1993年にロンドンで小さなヴィンテージショップからスタートした「Cath Kidston(キャスキッドソン)」は、アパレルやファッション小物、インテリア雑貨、キッズ&ベビー用品などを幅広く展開するライフスタイルブランドです。
キャスキッドソンのエプロンは、パステルカラーとかわいい花柄が特徴で、洗練されたカジュアル感があり、20代・30代の女性に人気があります。
また、ベーシックな形なので使いやすく、肩紐の調整もできるなど機能性もあり、毎日の家事に重宝するエプロンなので、結婚祝いにピッタリです。
さらに、塩化ビニールコーティングがされているタイプもありますので、庭掃除や洗車など、水濡れや汚れが心配な作業におすすめです。コーティングのないタイプと併せてプレゼントすると、喜ばれます。
マリメッコ(Marimekko) エプロン
1951年にフィンランドで誕生した「marimekko(マリメッコ)」は、アパレルだけでなく、生活雑貨やキッチン用品、寝具など、幅広く展開するファッションブランドです。
手描きで味のある模様がマリメッコの特徴で、マリメッコの代名詞的な「ウニッコ」は、ケシの花をモチーフにしたものです。
そんな個性的なテキスタイルで作られたマリメッコのエプロンは、大胆な色使いとも相まって、明るい雰囲気を演出してくれるので、新婚家庭にピッタリです。
また、形はシンプルなものが多いので、使いやすいのもおすすめです。
マリメッコ(Marimekko) エプロンを人気ランキング2025から探す
4,980円〜
KOTEN 楽天市場支店
4,800円〜
イル テライオ
4,799円〜
GULLIVER Online Shopping
amebeaute(アームボーテ)
日本のエプロンブランド「amebeaute(アームボーテ)」は、フランス語の「Ame(アーム):心・精神・魂」と、「beaute(ボーテ):美しさ・魅力・色香」がブランド名の由来で、「人として女性として大切な意味をもつ言葉」を意味しています。
全てこだわりの日本製であるアームボーテのエプロンは、高品質なこともおすすめの理由ですが、体のラインがキレイに見えるようにカッティング・縫製されたデザインや、気になるヒップラインをキレイに隠す工夫など、女性の美しさを一番に考えたこだわりのデザインなのも、新婚家庭のキッチンに立つ女性へのプレゼントにおすすめです。
エプロンドレスタイプが多いですが、シンプルなバイカラーなので、ファッションやシチュエーションを選ばずに着用できるのも魅力です。
amebeaute(アームボーテ)を人気ランキング2025から探す
10,560円〜
エプロンスタイル/エプロン専門店
10,560円〜
エプロンスタイル/エプロン専門店
Jessie Steele(ジェシースティール)
1920年にアメリカで誕生した「Jessie Steele(ジェシースティール)」は、日用雑貨を中心に展開するブランドです。
ジェシースティールのエプロンは、着るだけでハッピーになれるかわいいデザインで、日本でも雑誌やテレビなどで紹介されるほどの人気です。
レトロなエプロンを現代風にアレンジしたデザインが特徴で、セレブにも人気がある上品な雰囲気も、結婚祝いにおすすめなポイントです。
また、キッズエプロンもありますので、おめでた婚のカップルには親子お揃いでプレゼントするのもおすすめです。
さらに、小物を入れておくのに便利なポケットや、取り外して洗濯できるミニタオルが付いているものなど、機能性にも優れています。
Jessie Steele(ジェシースティール)を人気ランキング2025から探す
3,580円〜
Big Apple
4,890円〜
BeautyHolister
結婚祝いのプレゼントに喜ばれるおしゃれなブランドエプロン一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Jessie Steele(ジェシースティール) | amebeaute(アームボーテ) | マリメッコ(Marimekko) エプロン | キャスキッドソン(Cath Kidston) エプロン | Laura Ashley(ローラ アシュレイ) | ピンクトリック(pink trick) エプロン | アフタヌーンティー(Afternoon Tea) エプロン | syukucocoro(シュクココロ) | フェイラー(FEILER) エプロン | KLIPPAN(クリッパン) |
価格 | 2,600円(税込) | 10,200円(税込) | 5,400円(税込) | 6,200円(税込) | 4,300円(税込) | 4,200円(税込) | 4,300円(税込) | 3,000円〜17,000円(税込) | 20,700円(税込) | 4,700円(税込) |
詳細 |
結婚祝いにプレゼントするブランドエプロンの選び方
結婚祝いに人気のエプロンの選び方のポイント
- 胸当てのあるタイプが一番種類が多いので選びやすい
- ギャルソンタイプはペアで贈るのにおすすめ
- かっぽう着タイプは汚れに強く温かいのがメリット
ひとくちにエプロンと言っても、胸当てのあるタイプ、下半身だけを覆うギャルソンタイプ、かっぽう着タイプと、大きく分けて3種類あります。どのタイプがいいのかは、相手のイメージによって選ぶといいでしょう。
一番種類の多いのは胸当てのあるタイプで、かわいいものもおしゃれなものも揃っているので、選びやすいという利点があります。ただ、肩紐の長さは調節できるものを選びましょう。
また、ギャルソンタイプは、男性でも着けやすいので、ペアで贈るにはおすすめです。
かっぽう着タイプは、古くさい・年寄りといったイメージもありますが、最近ではかわいいデザインのものもあります。袖も含めた体全体を覆ってくれるので、汚れに安心・温かいというメリットもあります。
また、柄や色は、かわいいもの、おしゃれなものなど、相手のイメージにあったものを選ぶのがおすすめですが、できれば色の濃いものの方が、汚れが目立たないので、おすすめです。
結婚祝いに人気のエプロンのプレゼントの平均予算やブランド別の相場はいくら?
結婚祝いで贈るエプロンの予算相場について
- 最も多いプレゼント予算は5,000円~10,000円
- ブランドものの価格帯は2,000円~8,000円
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いを買ったことがある男女200人」に「結婚祝いにエプロンを買う場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
結婚祝いに贈るエプロンの相場は、「5,000円~10,000円」が最も多く、全体の45%を占めました。
5,000円より安い価格帯で買えるブランドとしては、ジェシースティールやアフタヌーンティーが2,000円程度、キャスキッドソンが3,000円程度となっています。
また、予算に余裕がある場合は、マリメッコが7,000円程度、アームボーテやフェイラーが8,000円程度から揃っていますので、予算に応じて選びましょう。
結婚祝いのプレゼントにブランドエプロンが喜ばれる理由は?
結婚祝いにエプロンが喜ばれる理由
- かわいい・おしゃれなエプロンだとイヤな家事も少しは楽しくなる
- エプロンならペアでも恥ずかしくなく着けられる
- 自分ではなかなか買う機会がない
今まで実家暮らしで家事は全てお母さん任せだった人も、一人暮らしで外食メインだった人も、結婚すれば、イヤでも家事は自分達がやらなければいけません。そんなときに、かわいいエプロンやおしゃれなエプロンを結婚祝いに贈られると、面倒に思える家事も、少しは楽しく思えます。
また、共働きの場合は、家事も分担するかもしれません。そんなとき、ペアのエプロンがあれば、仲良く幸せな気持ちで、家事をこなせます。
特に、エプロンは家の中だけで着けるものなので、ペアルックが恥ずかしいカップルでも気軽に着用できます。
エプロンは、家事をするときに便利なものですが、意外と持っていなかったり、また、自分で新調しないことが多いアイテムです。ですので、新生活を機に、新しい、ちょっといいエプロンをプレゼントすると、とても喜ばれます。
さらに、かわいいエプロンやおしゃれなエプロンだと、パートナーの知人が遊びに来たときにも、着けたまま対応できて、便利なので、重宝します。
結婚祝いプレゼントにブランドエプロンを贈った人 or もらった人の体験談
ベストプレゼント編集部が「結婚祝いのプレゼントにエプロンをプレゼントした/されたことがある男女50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
結婚祝いには素敵なエプロンをプレゼントして結婚生活を応援しましょう!
結婚祝いは、これからの二人の生活を応援できるものが最適です。
そして、エプロンも、そんなアイテムのひとつです。
選び方のポイントや、人気のブランドランキングを参考に、ぜひ素敵なエプロンを選んでください。