誕生日のギフトに人気!フルーツぎっしりパウンドケーキ

フルーツが好きという方におすすめなのが、フルーツがぎっしり入ったパウンドケーキです。種類も豊富で一本でいくつものフルーツの味を楽しむことができます。使われているフルーツや見た目などを確認し、相手の方が好きそうなものを選びましょう。
川本屋 和の果実 フルーツケーキ

川本屋のパウンドケーキはメディアでもよく紹介されている人気商品です。珍しい和のフルーツケーキで、レーズン、いちじく、くるみなどが贅沢に使われています。
すべて自家製にこだわり、研究しつくされた最高の仕上がりです。沖縄産の本きび赤糖が使われており、ミネラルが豊富なだけでなく、コクと豊かな香りも楽しむことができます。
和の果実を使ったフルーツケーキということで、紅茶だけでなく日本茶にもよく合います。そのため、誕生日にはこのケーキと日本茶と一緒にプレゼントすることをおすすめします。
足立音衛門 王様のフルーツケーキ

足立音衛門の王様のフルーツケーキは洋酒のきいたドライフルーツが使われています。じっくりと漬け込まれたフルーツには旨味が凝縮されており、深い味わいを楽しむことができます。
そしてこのケーキは1本になんと400g以上のフルーツが使われています。フルーツの種類も5種と豊富なので、量、味ともに満足してもらえます。
一度王様のフルーツケーキを食べると、そのフルーツの量とお酒の香りに魅了される方が多くいますが、この贅沢なケーキを食べればリピーターの多さにも納得がいくはずです。プレゼントとしても満足してもらえます。
銀座ル・ブラン パウンドケーキ 「ケーク オ フリュイ」

銀座ル・ブランのパウンドケーキは使われているドライフルーツが大きめにカットされているための味だけでなくさまざまな食感も楽しむことができます。一切れだけでも食べ応えがあるので家族で分けるという方にもおすすめです。
また、使用するフルーツにもこだわりがあり、よく熟したフルーツのみを別々に砂糖漬けしています。さらにラム酒に漬けることでフルーツの旨味を最大限に引き出しており、口の中にフルーツの風味が一気に広がります。
さらに彩りも良く、見た目が美しいため誕生日プレゼントにすると華やかでとても喜ばれます。箱を開けたときにドライフルーツの香りがするのもプレゼントに人気の理由です。
うさぎ堂 パウンドケーキ フルーツミックス

うさぎ堂のパウンドケーキは5種の無農薬ドライフルーツを使用している優しい甘さの商品です。具がぎっしり入っているため小さく切っても食べ応えがあり、何度も楽しむことができます。
また、無農薬のドライフルーツの美味しさを引き立てるためのお酒にもこだわっています。大人気のラム酒マイヤーズラムでフルーツ本来の美味しさを消すことなく、上品なお酒の香りを出しています。
合成着色料、保存料、乳化剤などを一切使っていないため安心して食べられるのも魅力です。その分デリケートですが、素材の美味しさを楽しめるので自信を持って贈ってください。
プチ・フルール パウンドケーキ

プチ・フルールはまず見た目の華やかさが多くの人を魅了します。生地だけでなく、ケーキの上部に大きなフルーツがのっているため第一印象でとても喜ばれます。
生地にはマスコバド糖というサトウキビを収穫後すぐに煮詰めて撹拌しながら乾燥させた砂糖を使っています。そのためサトウキビの風味やミネラル分が残っており、豊かな風味を楽しめます。
そして華やかな見た目で賞味期限が短そうに思われますが、製造から30日と比較的長いのも魅力です。誕生日の日だけでなく、相手の方の好きなときに華やかで贅沢なティータイムを楽しんでもらいましょう。
フルーツぎっしりパウンドケーキ 口コミの評判
大人な彼氏の誕生日に!お酒が香る美味しいパウンドケーキ

お酒が好きな彼氏への誕生日プレゼントにおすすめなのがお酒の香る大人の味のパウンドケーキです。ブランデーが使われているもの、日本酒が使われているものなど全く違った味の商品があるので、相手の方の好きなお酒に合わせて商品を選ぶことができます。
お菓子のたいよう 三ヶ月熟成日本酒ケーキ

お菓子のたいようの三ヶ月熟成日本酒ケーキは2009年にモンドセレクション金賞を獲得した有名なものです。その他にも複数の賞をとっているため、お菓子通の方にも満足されるプレゼントです。
生地をお酒に漬けて3ヶ月熟成してできるため時間をかけて作られています。その間にお酒とケーキが一体化してそれぞれの味を引き立て合い、より深い味わいに仕上がります。
また、ふんわりしつつも弾力があるという独特の食感で一度食べたら忘れられません。珍しい食感のパウンドケーキで相手の方の印象に残るプレゼントにしましょう。
丸田屋 上越の地酒の入ったしっとりパウンドケーキ

丸田屋のパウンドケーキは地酒を使った珍しいケーキです。上越の地酒をたっぷり使用しているため、ほろ苦い大人の味を楽しむことができます。
ブランデーケーキほどお酒の香りがしないため、お酒の香りがするスイーツが苦手な方にもおすすめです。普段甘いものを食べない方でも地酒が好きな方に誕生日プレゼントとして贈ってその美味しさを知ってもらいましょう。
そして、きめが細かい生地はしっとりとして軽く、食後でも気軽に食べることができます。また価格が安いので購入しやすいのも人気の理由です。
フランソワ ブランデーケーキ

フランソワのブランデーケーキはブランデーの芳醇な香りで食べる前から幸せな気分にしてくれます。開けたときからお酒好きの方にはたまらない商品です。
北海道産の上質な発酵バターを使用し、上品な甘さに仕上がっています。そのため甘いものをそれほど食べないという男性などにも喜ばれます。
そのうえ、1,200円という安さと大きすぎないサイズも魅力です。ひとりでも困ることなく食べてしまえるので、ひとり暮らしの彼氏へのプレゼントにおすすめです。
3時の森 バターブランデーケーキ

3時の森のバターブランデーケーキは舌触りとくちどけにこだわった商品のため、豆腐のような滑らかな生地はスプーンで食べるのがおすすめです。
このケーキの生地の仕上げ工程は素手で行っており、職人の技で最高の質に仕上ります。なかなか他では味わえない絶妙な味と食感を楽しんでもらいましょう。
また、1週間から10日間寝かせてお酒をしみこませるとより美味くなるので、誕生日に合わせて事前に購入しましょう。最高に美味しいときにプレゼントするとより喜ばれます。
お酒が香るパウンドケーキ 口コミの評判
色々な種類を楽しめる!誕生日に贈りたいパウンドケーキセット

OLの方や複数人で分けて食べると考えられる方にはパウンドケーキのセットがおすすめです。一口サイズのものや10種のフレーバーが楽しめるもの、コーヒーとセットになったものなど魅力的な商品がたくさんあります。贈る相手の方の生活スタイルを考え、より食べやすく喜ばれるものを選ぶことができます。
川本屋 パウンドケーキ店長お任せ10個セット

川本屋のパウンドケーキ10種セットは宇治抹茶やほうじ茶、かぼちゃなど珍しいフレーバーのある人気商品です。種類が豊富なため、相手の方の好みがわからないときにもおすすめです。
さらに、季節限定の桜、あんず、さつまいも、柚子ほうじ茶などもあります。そのときにしか手に入らない貴重なケーキを誕生日プレゼントにすると、特別感を出すことができます。
ブライダルギフトとしてもホテルで採用されているほど、プレゼントとしてよく選ばれています。個包装で分けやすいので、家族が多い方へのプレゼントにも最適です。
金沢スイーツ工房 手作りパウンドケーキ・スターバックスコーヒー選べるギフトセット

金沢スイーツ工房は料亭から生まれた伝統の工房です。料亭の技を感じられるパウンドケーキは味わい深く、噛むたびにその良さを感じられます。
ギフトセットは抹茶あずき、アールグレイ、金時いもなど豊富な種類があり、組み合わせも自由に選択できます。スターバックスのコーヒーもセットにできるので、贈るとすぐにコーヒータイムを楽しんでもらえます。
さらに、それぞれのケーキのカップの四隅にはミシン目がついています。そのため、手を汚さずにひと口ずつ食べられるのも女性には特に喜ばれるポイントです。
グリーンパウンズ オーガニックパウンドケーキ・コーヒーセット

グリーンパウンズはパウンドケーキの専門店で、オーガニックにこだわってケーキ作りをしています。気軽に食べられるふた口サイズのため、OLの方にも人気です。
また、バターの量を抑えたあっさりとした味わいで小腹が空いたときに気軽に食べられます。フレーバーは瀬戸内レモンや白島珈琲などオリジナリティにあふれたものが揃っています。
そのうえ、セットにできるコーヒーも美味しいと評判です。自家焙煎、無農薬栽培のコーヒーがドリップバッグになっており、簡単に本格的なコーヒーを楽しむことができます。
パウンドケーキセット 口コミの評判
誕生日に贈るパウンドケーキギフトの選び方は?
パウンドケーキギフトの選び方
- 相手の方が食べられる大きさのものを選ぶ
- お酒がきいていて良いかを考えて選ぶ
- 相手の方の好みの味のものを選ぶ
パウンドケーキを選ぶときは、まず相手の方が食べられるサイズのものを選びましょう。ひとり暮らしで大きすぎるケーキをもらっても賞味期限内に食べきれないことがあります。
そしてお酒の風味が強いほうがいいのか、そうでないのかを考慮する必要もあります。お酒好きの方にはお酒の香りがしっかりしたものが喜ばれます。
加えて、パウンドケーキに使われているフルーツやフレーバーにも注目しましょう。相手の方の好みのフルーツや味はどのようなものか考えると商品を絞ることができます。
プレゼントするパウンドケーキの予算は?

パウンドケーキの相場は、1,000円前後から3,000円程度とあまり幅はありません。そのためプレゼントする際の予算もその範囲内となります。
比較的安価なものでは、フランソワのブランデーケーキが1,200円で購入することができます。
一方、比較的高価なものでは足立音衛門の王様のフルーツケーキが2,900円で販売されています。
パウンドケーキが誕生日のギフトに人気の理由は?
パウンドケーキが誕生日のギフトに人気の理由
- ケーキの中でも賞味期限が長い
- 種類豊富で見た目も華やか
- 好きな量ずつカットして食べられる
誕生日にはショートケーキやホールケーキを贈る方が多いですが、パウンドケーキは他のプレゼントと重複しにくく、さらに生クリームなどを使ったケーキに比べ賞味期限が長いのが特徴です。そのためもらってもすぐに食べきる必要がありません。
そして一見似たようなパウンドケーキでも食感や味、フルーツなど種類が豊富にあります。さらに見た目も華やかでおしゃれなものが多い点でも人気を集めています。
また、一気に食べずに好きな量をカットして徐々に食べられるのも魅力です。一回ですべて食べるのではなく、たまに甘いものが食べたくなるという男性へのプレゼントにも喜ばれます。
それぞれの商品のこだわりを見て選びましょう!
パウンドケーキは製法がほとんど変わらないからこそ、使われているドライフルーツやお酒にそれぞれのお店のこだわりが見られます。商品のこだわりをチェックしながら相手の方の好みに合ったものを見つけてください。