大人の魅力を感じるおしゃれなメンズ定期入れがおすすめ

社会人の必需品でもある定期入れは、通勤で使う定期や社員証などを持ち歩く際に便利なアイテムです。
毎日のように使うパスケースのおしゃれさに気を配っておくと、50代男性の大人の魅力がぐっと引き立ちます。
この記事では、人気ブランドが展開するメンズ定期入れの魅力や上手にアイテムを選ぶ方法など、有力な情報をたっぷりお届けします。
多くの50代男性を魅了しているブランドから、気に入って使えるものを選んでください。
- 50代男性に似合うメンズ定期入れ・パスケースの上手な選び方
- 50代男性向き メンズ定期入れ・パスケースの予算・相場
- 【編集部が厳選】50代男性におすすめの定期入れ・パスケース 人気ブランドTOP5
-
【定番人気】50代男性に似合う定期入れ・パスケース おすすめブランドTOP15
- 15位 アーノルドパーマー(ARNOLD PALMER)
- 14位 ガンゾ(GANZO)
- 13位 キプリス(CYPRIS)
- 12位 ファーロ(FARO)
- 11位 グレンロイヤル(GLENROYAL)
- 10位 エッティンガー(ETTINGER)
- 9位 ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)
- 8位 バーバリー(BURBERRY)
- 7位 土屋鞄製造所
- 6位 イル ビゾンテ(IL BISONTE)
- 5位 フェリージ(Felisi)
- 4位 ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)
- 3位 ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)
- 2位 ポーター(PORTER)
- 1位 ダンヒル(dunhill)
- 【通販でおすすめ】50代男性に人気の定期入れ・パスケースブランドTOP7
- 【プレゼント向き】50代男性が喜ぶ定期入れ・パスケース おすすめブランドTOP5
50代男性に似合うメンズ定期入れ・パスケースの上手な選び方

さまざまな経験を積んできた大人の50代男性には、素材やデザイン性、使い勝手の良さを実現する機能性を重視してメンズ定期入れを選ぶのがおすすめです。
通勤時の服装や使うシーンをイメージして、スマートに持ち歩けるパスケースを選びましょう。
自信を持って使える革素材がおすすめ

定期入れは手にする機会が多いアイテムなので、耐久性のある革素材を使ったものがおすすめです。
革素材には合成皮革と本革がありますが、より丈夫で経年変化が楽しめる本革を選ぶと、長く愛用することができます。
レザーは高級感が感じられるため、周囲からも一目置かれる逸品を持ちたい人にぴったりの素材です。
とくに、クオリティの高さに定評がある日本製のメンズパスケースは、良いものを長く使いたい50代男性から支持されています。
利便性を求めるなら多機能タイプが人気

メンズ定期入れに機能性の高さを求める50代男性には、パスケースと小銭入れの一体型がぴったりです。
小銭や折りたたんだお札を入れておくと、ちょっとした買い物ができ、財布を取り出す手間が省けます。
また収納スペースには小銭だけでなく鍵も入れられるので、持ち歩く小物を効率よ良くまとめたいときに便利です。
定期やカード類を複数枚持ち歩く場合は、二つ折りのパスケースがおすすめ。折りたたんだ状態で持ち歩けるため、定期やカードを保護する効果も期待できます。
持ち歩くときの使いやすさをイメージしながら選ぶのがおすすめ

ポケットの中に収まるメンズ定期入れを探している場合は、薄いものを選びましょう。スーツやジャケットで通勤する50代男性におすすめです。
紐付きやストラップ付きのパスケースは、首から下げたりバッグに取り付けて使うことができます。落下や紛失を防げるので、安心して持ち歩けるものを選びたい男性から人気です。
選ぶ際には、紐やストラップの長さが十分にあるかどうかも確認してください。
50代男性向き メンズ定期入れ・パスケースの予算・相場

ベストプレゼント編集部では、アンケート結果や購買データを調査し、50代男性に選ばれているメンズ定期入れの予算を算出しました。
50代男性に人気があるメンズ定期入れの相場は、3,000円~20,000円程度でした。
ハイブランドだと30,000円台を超える定期入れもありますが、多くの人気ブランドは3,000円~10,000円台で購入できるものが揃っています。
パスケースはバッグや財布よりも相場が手頃なため、プレゼントの予算が少ないときにもおすすめします。
【ベストプレゼント編集部が厳選】50代男性におすすめのメンズ定期入れ・パスケース 人気ブランドランキングTOP5

この記事に登場するメンズパスケースを扱うブランドは、全部で27にも上ります。そのなかでも編集部がとくにおすすめする、注目の5ブランドをランキング形式でご紹介します。
いずれも実用性とデザイン性を兼ね備えた、50代男性にぴったりの定期入れを展開するブランドばかりです。
なお、こちらのランキングを作成するにあたり、編集部では年間1,000万人以上がチェックするベストプレゼントでのデータ、大手通販サイトの売上データ、インスタグラムのタグ表示回数などを総合的に分析しました。
自分にぴったりのブランド選びにお役立てください。
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所 パスケース
レザー専門ブランドが生み出すシックな佇まいが魅力
土屋鞄製造所は、日本で誕生したレザーアイテム専門ブランドです。創業以来培ってきた技が生み出す緻密な商品の数々が、多くのファンを魅了してきました。
他のアイテム同様、メンズパスケースも厳しい目で選び抜かれた上質なレザーでつくられています。使うほどにツヤが増す、革ならではの経年変化を楽しめるのが特徴です。
色遣いがとてもシックなので、50代男性の落ち着いた魅力を引き立ててくれます。あらゆるシーンで自信を持って使える定期入れが揃っています。
土屋鞄製造所 パスケースを人気ランキング2023から探す
イルビゾンテ
イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケース
レザー本来の風合いを生かしたナチュラルな雰囲気の定期入れ
レザーを専門的に扱っているイル ビゾンテは、1970年に創業されました。上質なバッグや財布が豊富で、多くの人に人気があります。
メンズパスケースでも厳選したレザー素材が使用されています。革の風合いを生かしたカラーのものが多いので、ナチュラル志向の50代男性におすすめです。
また、イル ビゾンテの定期入れはいずれもとてもシンプルなデザインです。余分な装飾がない分、素材の上質感がダイレクトに伝わります。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケースを人気ランキング2023から探す

9,900円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
フェリージ
フェリージ(Felisi) パスケース
厳選した素材でつくられたパスケースが男性をエレガントに演出
レザーアイテムで有名なフェリージは、1973年にイタリアで生まれました。創業以来、上品な佇まいの商品で世界中の人々を魅了し続けています。
シンプルなデザインのメンズ定期入れは使いやすいと評判です。商品の多くがICカードなどを提示しやすいうえに、複数のカード類を収納できます。
選び抜かれた素材でつくられたパスケースには上品なツヤと華やかさがあり、50代男性をよりエレガントに演出してくれます。
フェリージ(Felisi) パスケースを人気ランキング2023から探す
ホワイトハウスコックス
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケース
老舗ブランドが提案する、上品で美しいレザーアイテム
老舗レザーブランド ホワイトハウスコックスは、エレガントなレザーアイテムで知られています。
なかでもイングリッシュブライドルレザーやホースハイドを使った商品は定評があり、ファンも多いです。
上質なレザーは、メンズ定期入れでも使われています。使い込むほどにしなやかに変化するので、年齢を重ねた50代男性の魅力に通じるものがあります。
また、カラーバリエーションの豊かさもおすすめのポイントです。高い技術で生みだされた美しい色のパスケースが揃っているので、選ぶ楽しさも味わえます。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケースを人気ランキング2023から探す
吉田カバン
ポーター(PORTER) 定期入れ
自分のイメージに合わせて選べるパスケース
ポーターは、日本の老舗バッグブランドによって立ち上げられました。幅広い商品展開が特徴で、世代を問わず多くの愛用者がいます。
バラエティー豊かなデザインが、メンズパスケースの人気の理由です。シックなスーツスタイルにも、休日のラフなファッションにも合うアイテムが見つかります。
レザーやナイロンなどさまざまな素材が使われており、それぞれ与える印象が違うので、セルフイメージを定期入れでも演出したいおしゃれな50代男性におすすめします。
ポーター(PORTER) 定期入れを人気ランキング2023から探す

9,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage

13,200円〜
ギャレリア Bag&Luggage

9,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage

11,000円〜
ギャレリア Bag&Luggage
編集部おすすめの定期入れ・パスケース一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポーター(PORTER) 定期入れ | ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケース | フェリージ(Felisi) パスケース | イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケース | 土屋鞄製造所 パスケース |
価格 | 12,100円(税込) | 15,100円(税込) | 20,100円(税込) | 8,800円(税込) | 16,900円(税込) |
詳細 |
【定番人気】50代男性に似合うメンズ定期入れ・パスケース おすすめブランドランキングTOP15

ここからは、人気の高い定番の15ブランドが登場します。編集部が各ブランドの魅力についていろいろな角度から調査し、ランキングにまとめました。
いずれも50代男性が持つのにふさわしいメンズパスケースを展開するブランドばかりです。
定期入れは毎日のように使うものだからこそ、使いやすさだけでなく、ファッション性も重視して選びましょう。
また、選ぶ際にチェックしたいポイントも紹介しているので、参考にしてください。
アーノルドパーマー
アーノルドパーマー(ARNOLD PALMER) パスケース
オンにもオフにも使える50代男性にぴったりのパスケース
カラフルな傘マークが有名なアーノルドパーマーは、日本生まれのブランドです。2014年よりアーノルドパーマータイムレスと名称を変更し、これまで以上に熱い支持を得ています。
メンズパスケースは、シンプルなデザインと質の良いレザーが特徴です。カラー展開も豊富で、50代男性の好みにぴったりの定期入れを選べます。
また、オフィススタイルだけでなく、カジュアルスタイルにマッチする点も魅力です。オンオフ問わずいろいろなシーンでコーディネートの邪魔をすることなく使えます。
アーノルドパーマー(ARNOLD PALMER) パスケースを人気ランキング2023から探す

3,300円〜
TAKKA商事

3,500円〜
ブロッサム
ガンゾ
ガンゾ(GANZO) パスケース
上品な雰囲気と手に吸い付くような滑らかな手触りが魅力
ガンゾは、日本で誕生したレザー専門ブランドです。使いやすさと美しさを兼ね備えた、職人技をギュッと凝縮したような商品を展開しています。
厳選した素材を使い、丹精込めてつくりあげられたメンズ定期入れは、凛とした雰囲気が魅力です。人生経験を重ねた50代男性だからこそ漂う、上品さや凛々しさを強調してくれます。
上質なレザー特有の手触りも、ガンゾのパスケースが支持される秘密です。手に吸い付くような滑らかな革が、使ううちに自分だけの風合いへと変化する様子も楽しめます。
ガンゾ(GANZO) パスケースを人気ランキング2023から探す
キプリス
キプリス(CYPRIS) パスケース
職人の高い技術を凝縮した定期入れ
日本生まれのキプリスは、“「こだわり」を仕立てる”ことを大切にしています。どのアイテムも職人の手によっていくつもの工程を経て生み出されており、まさに技術と誇りの結晶と言えます。
緻密な職人技は、メンズパスケースにも存分に生かされています。細部までこだわってつくられているためとても丈夫で、良品を長く愛用したい50代男性におすすめです。
定期入れのデザインは基本的にスッキリとしたものが多いです。シンプルなぶん、いろいろなスタイルのスーツにマッチします。
キプリス(CYPRIS) パスケースを人気ランキング2023から探す
ファーロ
ファーロ(FARO) パスケース
高いクオリティーのアイテムが男性に自信をプラス
2005年に誕生したファーロは、上質なライフスタイルを支えるため、高い品質の商品を提案しています。主にレザーグッズを中心に展開しており、多くのファンが愛用中です。
他の商品同様、メンズ定期入れでも高いクオリティーは常に維持されています。とくにファーロが得意としている上質なレザーを用いた商品は、上品なツヤが人気です。
落ち着いた色味のパスケースが多く、50代男性のシックなスーツスタイルにおすすめです。ビジネスシーンでも堂々と使え、男性に自信を持たせてくれます。
ファーロ(FARO) パスケースを人気ランキング2023から探す

126,500円〜
etre!par bleu comme bleu
グレンロイヤル
グレンロイヤル(GLENROYAL) パスケース
使い込むほどに深みを増す色が人気の秘密
1979年にスコットランドで創業された老舗のレザーブランド グレンロイヤルは、古くから続く技術をとても大切にしています。
メンズパスケースに使われているのは、おもにブライドルレザーです。この素材は、使い込むほどに色が深くなっていき、経年変化を楽しめます。
定期入れの縫製は職人による手作業で行われています。そのため、隅々まで行き届いた美しい仕上がりで、本物志向の50代男性におすすめです。
グレンロイヤル(GLENROYAL) パスケースを人気ランキング2023から探す

24,200円〜
ギャレリア Bag&Luggage

16,500円〜
BETTER DAYS/ベターデイズ
エッティンガー
エッティンガー(ETTINGER) パスケース
胸ポケットにもスッキリ収納できる、薄型デザインが魅力
1934年に生まれたエッティンガーは、イギリス王室御用達ブランドとして有名です。また、品質の高さも魅力で、世界中で愛されています。
メンズパスケースは、基本的にシンプルなデザインで薄型です。ジャケットの胸ポケットに入れて持ち歩いても、邪魔になることがありません。
定期入れに用いられている素材は、美しいツヤと輝きが特徴です。50代男性が手にすると、年齢を重ねた渋い魅力に華やぎをプラスしてくれます。
エッティンガー(ETTINGER) パスケースを人気ランキング2023から探す
![[ETTINGER社公認正規販売店]エッティンガー / ETTINGER ■●スターリング・パープルコレクション/ロイヤルコレクション PASS CASE ST169JR / パスケース ( メンズ/レザー/カード入れ/定期券入れ/定期入れ )](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukusumi/cabinet/00740864/06681401/pur169a.jpg?_ex=400x400)
30,800円〜
トラッド ハウス フクスミ
![[ETTINGER社公認正規販売店]ETTINGER / エッティンガー ● 1934 ファーストコレクション パスケース●002( 限定品 ) 169AJR NAVY× DARK TAN メンズ/レザー/カードケース/定期入れ/別注/シルバーロゴ/ネイビー×ダークタン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukusumi/cabinet/00740864/169ajr1s.jpg?_ex=400x400)
34,100円〜
トラッド ハウス フクスミ
![[ETTINGER社公認正規販売店]エッティンガー / ETTINGER ■●レザーパスケース BH169A/OH169AJR ( 革製/定期入れ/定期券入れ/カードケース/メンズ )](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukusumi/cabinet/00740864/bh1691s.jpg?_ex=400x400)
29,700円〜
トラッド ハウス フクスミ
ポロラルフローレン
ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN) パスケース
爽やかなデザインのパスケースが、男性を若々しく演出
ポロ ラルフローレンは、アメリカで誕生しました。幅広い商品展開をしているブランドで、性別や世代を超えて支持されています。
全体的にスポーティーな印象のポロ ラルフローレンですが、メンズ定期入れはそれに加えシックなタイプも人気です。
シンプルで爽やかな雰囲気で、50代男性を若々しく演出してくれます。
男女問わず使えるユニセックスなデザインも、パスケースの特徴です。パートナーとさりげなくペアアイテムを持ちたいという男性にもおすすめします。
ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN) パスケースを人気ランキング2023から探す

11,880円〜
ブランドバッグ専門店COCO STYLE
バーバリー
バーバリー(BURBERRY) パスケース
定番のチェック柄や無地など豊富にラインナップ
バーバリーは、1856年に創業されたイギリスのファッションブランドです。
もともと天候に強いアパレルを提案していましたが、現在ではバッグや帽子などさまざまなアイテムを取り扱っています。
メンズパスケースには、バーバリーを代表するチェック柄もあります。また、あまりブランドを主張しない無地タイプの定期入れもラインナップされており、いずれも上質感が漂います。
50代の男性にふさわしい、堂々とした風格のある逸品が揃っています。
バーバリー(BURBERRY) パスケースを人気ランキング2023から探す

46,090円〜
ニューヨークコレクション

51,590円〜
ブランドバッグ専門店COCO STYLE
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所 パスケース
大人のスーツスタイルにぴったりの定期入れ
日本発祥の土屋鞄製造所は、レザーを専門的に扱っています。もともとランドセル製造で有名になったブランドですが、現在ではその技術を生かした商品が人気です。
メンズ定期入れに使用されているのは、厳選した極上のレザーです。時間の経過とともにツヤが増し、その変化を贅沢に楽しむことができます。
また、革本来の風合いを生かした色味は、どれもとても上品です。スーツにもしっくり馴染む美しいパスケースは、おしゃれな50代男性におすすめします。
土屋鞄製造所 パスケースを人気ランキング2023から探す
イルビゾンテ
イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケース
ナチュラル志向の男性を満足させる上質なレザー
1970年にイタリアで誕生したイル ビゾンテは、レザーアイテム専門ブランドとして有名です。
長く培ってきた技術で生み出すバッグなどの商品が多くの人に愛用されています。
革が本来持つあたたかみやナチュラルな雰囲気が、メンズ定期入れの特徴。アウトドア志向で自然を愛する50代男性にぴったりです。
余分な飾りがないシンプルなデザインもおすすめのポイントです。スーツの胸ポケットやバッグのサイドポケットなどからも素早く取り出すことができ、パスケースをスマートに使えます。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケースを人気ランキング2023から探す

9,900円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
フェリージ
フェリージ(Felisi) パスケース
美しい外見と、使い勝手の良さを兼ね備えたパスケース
フェリージは、1973年にイタリアで誕生したブランドです。レザーの扱いに長けており、便利で美しい商品を次々と世に送り出しています。
使いやすさとデザイン性の高さを兼ね備えているのが、メンズパスケースのおすすめポイントです。複数のICカードを収納できるので、スマートに使えます。
また、定期入れの手触りもとても滑らかで艶やかな仕上がりです。こっくりとした深い色やツヤは、50代男性の年齢を重ねた渋い魅力にマッチします。
フェリージ(Felisi) パスケースを人気ランキング2023から探す
ボッテガ・ヴェネタ
ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta) パスケース
高い技術力とラグジュアリー感あふれる素材に注目
イタリア生まれのボッテガ・ヴェネタは、高級レザーブランドとして有名です。
創業以来大切に守り続けてきた高い技術が生み出すバッグや財布には、大人にふさわしい品格が漂います。
メンズパスケースも、ラグジュアリー感がたっぷりです。自分が納得できる極上の品に囲まれていたい、スタイリッシュな50代男性にこそおすすめします。
ブランドを代表する、革を編む手法「イントレチャート」が定期入れにも採用されています。細部までこだわった精巧なつくりはとても上品です。
ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta) パスケースを人気ランキング2023から探す

29,700円〜
ガルダローバミラノ

36,000円〜
Import Brand Grace

45,000円〜
Import Brand Grace
ホワイトハウスコックス
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケース
上品で艶やかな魅力あふれるパスケース
伝統と格式のあるレザーブランドとして知られるホワイトハウスコックスは、上品なデザインが特徴です。品格を感じさせるバッグや財布は、大人の贅沢品としても人気があります。
メンズパスケースは、見た目の良さに加え、丈夫さも重視してつくられています。毎日使ってもくたびれることがないため定期入れを長く愛用できます。
レザーの風合いを生かした豊富なバリエーションも魅力です。50代男性の手元に艶やかな華を添えてくれます。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケースを人気ランキング2023から探す
吉田カバン
ポーター(PORTER) 定期入れ
バラエティ豊かな定期入れから、ライフスタイルに合わせてセレクト
日本発祥のポーターは、バッグブランドとして確固たる地位を築いています。バラエティ豊かな商品ラインナップが特徴で、幅広い年代に人気があります。
ポーターには、いろいろなタイプのメンズパスケースが揃っています。カジュアルなタイプも、シックなものも充実しており、50代男性のおしゃれ心をくすぐります。
カード1枚をコンパクトに入れられたり、複数持ち歩けたりと、収納力もさまざまです。自分のライフスタイルにぴったりの定期入れを見つけることができます。
ポーター(PORTER) 定期入れを人気ランキング2023から探す

9,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage

13,200円〜
ギャレリア Bag&Luggage

9,900円〜
ギャレリア Bag&Luggage

11,000円〜
ギャレリア Bag&Luggage
ダンヒル
ダンヒル(dunhill) パスケース
ダンディなデザインで男性を凛々しく演出
ダンヒルは、1893年にイギリスで誕生しました。メンズアイテムに特化したブランドで、男性を魅力的に演出する商品が多数揃っています。
メンズ定期入れはブラックを基調としたものが多く、とてもダンディです。スーツスタイルにぴったりで、50代男性の凛々しさを強調してくれます。
使い勝手の良さもダンヒルのパスケースをおすすめする理由のひとつです。隅々まで丁寧に縫製されているので、カードの出し入れもとてもスムーズにできます。
ダンヒル(dunhill) パスケースを人気ランキング2023から探す

26,300円〜
時計・ブランド専門店 アイゲット

38,700円〜
Mike Museum
定番人気の定期入れ・パスケース一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ダンヒル(dunhill) パスケース | ポーター(PORTER) 定期入れ | ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) パスケース | ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta) パスケース | フェリージ(Felisi) パスケース | イル ビゾンテ(IL BISONTE) パスケース | 土屋鞄製造所 パスケース | バーバリー(BURBERRY) パスケース | ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN) パスケース | エッティンガー(ETTINGER) パスケース | グレンロイヤル(GLENROYAL) パスケース | ファーロ(FARO) パスケース | キプリス(CYPRIS) パスケース | ガンゾ(GANZO) パスケース | アーノルドパーマー(ARNOLD PALMER) パスケース |
価格 | 18,000円(税込) | 12,100円(税込) | 15,100円(税込) | 36,300円(税込) | 20,100円(税込) | 8,800円(税込) | 16,900円(税込) | 50,100円(税込) | 10,900円(税込) | 23,300円(税込) | 21,000円(税込) | 126,500円(税込) | 13,300円(税込) | 21,600円(税込) | 3,100円(税込) |
詳細 |
【通販でおすすめ】50代男性に人気のメンズ定期入れ・パスケースブランドランキングTOP7

さまざまなメンズ定期入れをチェックしておきたい人には、通販で人気を集めているブランドをおすすめします。
通販は自宅や外出先で気になる商品を探せるので、忙しいときや効率良くアイテムを比較したいときに便利です。
他の人とは一味違ったパスケースも見つかりやすく、おしゃれに気を配る50代男性にも選ばれています。
コンプレックスガーデンズ
コンプレックス ガーデンズ(COMPLEX GARDENS) パスケース
素材の魅力を生かした多機能なパスケースが勢揃い
コンプレックス ガーデンズは、日本の老舗バッグメーカーである青木鞄が展開するブランドです。シャープで粋なデザインが高く評価されています。
レザー素材のメンズ定期入れには、上質なツヤをまとったものからしっとりとした手触りのものまであり、どれも革の質感を存分に楽しめます。
小銭入れやカード入れを備えた多機能なパスケースを取り揃えているため、マルチに使えるものを探している50代男性におすすめです。
リベロ
リベロ(LIBERO) 定期入れ
素材や作りにこだわったハンドメイドの定期入れ
日本で誕生したリベロは、ジャンルにとらわれない自由なスタイルを提案しています。職人が作り出す、ハンドメイドのレザーアイテムが人気です。
素材にこだわったメンズ定期入れは、上品な光沢や鮮やかな色合いを楽しむことができます。カジュアルな印象ですが丁寧な作りのアイテムなので、50代男性が格好良く持ち歩けます。
シンプルなタイプから小銭入れと一体型のものまでありますが、コンパクトで薄いパスケースが多く、スマートに持ち歩くことができます。
リベロ(LIBERO) 定期入れを人気ランキング2023から探す

3,740円〜
鞄・財布屋本舗(バッグ・サイフ)
ブルーシンシア
ブルーシンシア(BLUE SINCERE) 定期入れ
コンパクトに収納できるサイズ感が魅力的
ブルーシンシアは、バッグやファッション小物を取り揃える日本発祥のブランドです。日常生活で便利に使える商品の開発から販売までを行っています。
メンズ定期入れは男性の手のひらに収まるサイズ感のため、スーツやバッグのポケットに入れてもすっきりと持ち歩けます。
薄いフォルムでありながらポケットの数が多く、定期やカードを複数枚収納することができるのも魅力です。
見た目以上に多機能な、利便性を求める50代男性におすすめのパスケースです。
ブルーシンシア(BLUE SINCERE) 定期入れを人気ランキング2023から探す

1,980円〜
BLUE SINCERE(ブルーシンシア)

3,399円〜
BLUE SINCERE(ブルーシンシア)
アビエスエルピー
アビエス(ABIES L.P.) 定期入れ
革の風合いを楽しみながら使える定期入れが人気
大阪のバッグメーカーが手掛けるアビエスは、財布や名刺入れ、パスケースなどの革小物を取り扱っています。上質なアイテムが大人の男性から支持を集めるブランドです。
バリエーション豊富なメンズ定期入れは、シンプルなものから小銭入れと一体型のタイプまであるため、50代男性にとって使いやすいアイテムが見つかります。
革の風合いや細やかな縫製の美しさが際立つベーシックなデザインなので、経年変化をじっくりと楽しみたい人におすすめです。
アビエス(ABIES L.P.) 定期入れを人気ランキング2023から探す

4,950円〜
五番街バッグ・財布のお店

6,050円〜
五番街バッグ・財布のお店
カバン工房askal
Askalカバン工房 パスケース
素材やステッチの色を選んで理想のデザインに
日本で生まれたカバン工房askalは、革小物の製造やランドセルのリメイクなどを行っています。品質の高さが評価され、幅広い世代から人気です。
メンズ定期入れは、レザーだけでなくステッチのカラーまで選ぶことができます。自分好みにカスタマイズできるため、個性的なアイテムを持ちたい50代男性におすすめです。
ベーシックなデザインながら素材や細部にまでこだわって作られる逸品のなかから、大人のおしゃれにふさわしいパスケースが見つかります。
Askalカバン工房 パスケースを人気ランキング2023から探す

3,480円〜
Askalカバン工房

4,980円〜
Askalカバン工房
札幌革職人館
札幌革職人館 パスケース
質にこだわる男性を魅了するレザー素材のパスケース
北海道で創業した札幌職人館は、シンプルで丈夫な革製品を展開しています。「手作りのあたたかみを感じられるモノ」が、ブランドのコンセプトです。
職人が丁寧に作り上げたレザーのメンズ定期入れは、しっかりとした作りで耐久性が抜群。革の断面や縫製の美しさにまでこだわっているため、質を求める男性から人気があります。
使うほどに色つやの深みがぐっと増すパスケースが揃っており、長く楽しめるものを選びたい50代男性におすすめです。
札幌革職人館 パスケースを人気ランキング2023から探す

4,070円〜
札幌革職人館

5,940円〜
札幌革職人館
ラガード
ラガード(Lugard) パスケース
周囲と差をつけるこだわり満載のデザイン
ラガードは、日本の老舗バッグメーカーである青木鞄が手掛けるオリジナルブランドです。男心をくすぐるレザーアイテムを取り揃えており、幅広い世代から人気を博しています。
メンズ定期入れは、手にした瞬間から使い込んだような味わいが楽しめる、深みのある色が特徴です。
ステッチやブランドロゴのデザインにもこだわっているため、周囲と差をつけられるパスケースが見つかります。
50代の幅広い着こなしにマッチするデザインなので、カジュアルなスタイルが好きな人にも落ち着いた装いに合わせたい男性にもおすすめです。
ラガード(Lugard) パスケースを人気ランキング2023から探す

8,470円〜
アスカショップ ビジネス 鞄 財布