編集部おすすめ
あったかさでリラックス!ホットアイマスク
乾いてショボショボした目を次の日に持ち越したくない方には、ホットアイマスクをプレゼントしましょう。目元をじんわりと温めて、気持ちまでほぐしてくれるアイテムです。USBで充電できるものや、電子レンジで温めるタイプなど、いろいろなアイテムがありますよ。
ルルド めめホットチャージ
ルルドのこちらのアイマスクは、電気で温めて使うタイプで、充電してからでも給電しながらでも使えるすぐれものです。USBでもコンセントでも充電できるので、オフィスでも自宅でも場所を選ばず使えますよ。
アイマスクの中に電熱線が張り巡らされており、電源を入れて数十秒で温かくなる点や温度のキープ力の高さに定評があります。充電式でありながら、疲れたときにすぐ使える手軽さが嬉しいポイントです。
また、カバーを取り外して洗えて、清潔感をキープできる点も人気の理由。こまめに洗えるので、メイクをしているときにも便利に使ってもらえます。
桐灰 あずきのチカラ
桐灰のアイマスクは、レンジで温めることで中に入っているあずきが発した蒸気が目元を温めてくれるアイテムです。あずきから発する蒸気の力が一日使った目を優しく温め、リラックスした気持ちになれます。
このアイマスクはあずきの適度な重みがあり、目元を軽く指圧されているかのような気持ちよさを感じられるのが魅力。ベルトがないため締め付け感なく使えるのも嬉しいですね。
そして、ほのかに漂ってくるあずきの香りにも癒されます。アロマ系の香りが苦手な方や、寝る前に目元を温めてから眠りにつきたい方にも自信を持って贈ることができますよ。
RC 温冷両用アイマスク
目元を温めるだけでなく、冷やして使えるタイプもあると暑い時季には便利ですよね。RCのこちらのアイマスクは、温冷両用タイプなので幅広いシーンで使えます。
こちらは、温度調節機能やタイマーが付いているので、就寝時に使いたい方にもおすすめです。今すぐ疲れ目をケアしたいときは熱めに設定、寝る前は低温にと幅広い使い方ができますよ。
また、マスク全体が立体設計になっているのも嬉しいポイントです。遮光性能が高いにもかかわらず、圧迫感のないつけ心地なので快適に使えます。抗アレルギー性の生地を使っているので、敏感肌の方にも愛用してもらえます。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク
CMでも話題を集めているこちらのアイマスクは、ドラッグストアなどで気軽に買えるので愛用している方も多いアイテムです。アイマスクとしては珍しい使い捨てタイプなので、家の中のものを増やしたくない方からも人気を集めています。
また、使い捨てタイプは旅行や出張のときにも便利に使ってもらえます。洗う手間もなく衛生面で気を使わなくていいので、アイマスクの中でも手軽さは群を抜いていますよ。
そして、このアイマスクはつけていると優しい香りがほんのりと漂ってくるのも人気の理由です。一日疲れた目元を温めながら香りでも癒されるので、お疲れ気味で睡眠が浅くなっている方へのプレゼントにも向いています。
Relieved Life アイマスク
Relieved Lifeのこちらのアイマスクは、中にセラミックビーズが入っていてレンジで温めても冷蔵庫で冷やしても使えて便利です。レンジで温めることで、セラミックビーズから蒸気が発生するので目元をしっとりと保ってくれます。
このアイマスクの最大の特徴はなんといってもカバーのふわふわな素材。目にあてると優しく目元を包み込んでくれるので、とても癒されますよ。
中のセラミックビーズにはラベンダーの香りがついており、寝る前などにリラックスした気分に浸れます。このセラミックビーズは香りが弱くなってきたら好みのアロマオイルで香りづけできるので、様々な香りを楽しみたい人に最適です。
メイダイ 目もと温快アイマスク
メイダイのホットアイマスクはレンジや電気で温めるタイプではないので、熱くなりすぎてしまう心配がありません。体温を利用して蓄熱効果で温まるので、安心して使うことができます。
ベルトの長さが調節できるアジャスターがついているので、締めつけ感が調整できます。そのため、ベルトの圧迫感で耳が痛くなりがちな方にも、快適に使ってもらえますよ。
また、アイマスクの中に暖かい空気がたまるよう、隙間ができにくい立体構造になっています。そのため遮光性も高く、夜勤の方へのプレゼントにおすすめです。
ホットアイマスク 口コミの評判
女性に人気のかわいいアイマスク
女性に贈るアイマスクを探している方には、見た目がとびっきりかわいらしいアイマスクもおすすめです。見た目がかわいいアイマスクは、プレゼントを開封したときのサプライズ感もあって喜んでもらえますよ。毎日使うのが楽しくなるような、柔らかな色使いや肌触りのいい生地のものを選びましょう。
ジェラートピケ ’スムーズィー’ストライプアイマスク
乙女心をくすぐるデザインのルームウエアや、おうちグッズが大人気のジェラートピケ。こちらのアイマスクも、ジェラートピケらしいキュートなデザインが魅力です。
カラーバリエーションは、女の子らしいパステルピンクとクールなネイビーの2色展開なので、贈る女性の好きなファッションに合わせて選んでみましょう。シンプルながらストライプ柄が効いていておしゃれなのも嬉しいポイントです。
そして、ジェラートピケといえば、肌触りのいいモコモコの生地も女性に好まれています。柔らかな生地に包まれて、夢見心地にさせてくれますよ。
フランフラン ラビルス ビューティーアイマスク ピンク
こちらのアイマスクは、ぱっと見ただけで気分が上がる「うさ耳」デザインが目を引きます。おしゃれなインテリア雑貨が話題を集めているフランフランならではの、ユニークで魅力的なデザインですね。
見た目に惹きつけられるアイマスクは、特に女の子同士のお泊りや旅行にぴったりです。着用している姿もかわいいので注目の的になり、会話が盛り上がりますよ。
また、サイズが少し大きめで、目元をすっぽりと包んでくれる安心感があるのも特徴です。パステルカラーの生地に書かれたメッセージロゴは存在感があり、おしゃれに敏感な女性にも気に入ってもらえます。
Afternoon Tea レース柄クールアイマスク
Afternoon Teaのアイマスクは、冷たいジェルパッドが付属しているタイプです。このパッドの中身は冷やしても硬くなりにくいジェルなので、目元にフィットしやすく快適に使ってもらえます。
クールタイプのアイマスクは、ひんやりと目元に刺激を与えるのでリフレッシュしたいときや寝起きに使うのに向いています。パッドは取り外せるので、普通のアイマスクとしても使えますよ。
また、アイスブルーカラーとレース柄が見た目も涼しく感じさせてくれます。サイズも小さめで通気性が良いため、夏にプレゼントするのにぴったりです。
男性へのプレゼントに!快適なアイマスク
多忙でお疲れ気味の男性には、手間がかからないシンプルなアイマスクを贈ると良いでしょう。手軽に持ち運べるので、自宅ではもちろん移動や休憩中に仮眠をとったりする際に活躍します。ここでは、睡眠を手助けしてくれる、男性向けの機能性の高いアイマスクをピックアップしましたので参考にしてください。
イデア 洗えるアイマスク
イデアのこちらのアイテムは、ビジネスシーンでの使用に特化しているタイプのアイマスクです。シンプルな見た目なので、オフィスや移動中の乗り物内でも気軽に使えますよ。
サラリとした素材の生地で、オールシーズン使えるのも嬉しいポイントです。そして、手洗いが可能なので、いつでも清潔をキープできて快適に使えます。
また、持ち運びに便利なポーチがついており、出張や旅行の際にも役立ってくれます。出張が多い方や旅行好きな方へのプレゼントに喜ばれますよ。
テンピュール スリープマスク
睡眠時の使用に特化したアイマスクをプレゼントしたいときには、快眠枕が人気を集めているデンマークのブランド、テンピュールのアイマスクがおすすめです。
こちらのアイマスクは、適度な重みや触り心地など、リラックスタイムにぴったりの癒やしの工夫が満載。また、フィット感に優れ、高い遮光性を誇っています。
素材が柔らかく寝ているときの動きにも対応してくれるので、横向きで寝たり寝返りを打っても気になりません。睡眠の質アップを重視したい方に、自信を持って贈ることができますよ。
PLEMO 立体型アイマスク
PLEMOのアイマスクは、サングラスをかけているかのようなかっこいい見た目が印象的。内側が目元にフィットするよう設計されており、立体型なのが特徴です。
そのため、アイマスクと目元に適度な隙間ができ、圧迫感のないつけ心地が味わえます。瞬きや自然な目の動きを邪魔しないので、快適に使ってもらえますよ。
そして、キメの細かいなめらかな生地で、鼻にぴたりとフィットするので遮光性も抜群です。特に、夜勤で働いている男性へのプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。
男性向きのアイマスク 口コミの評判
アイマスクをプレゼントするときの選び方は?
贈る相手の性格や好みに合うものを選ぶ
プレゼントを贈るうえでいちばん大切なのは、贈る相手がどんなものを求めているかです。たとえば、きれい好きな方には使い捨てや洗濯できるものといったように、相手の性格や好みに合うアイマスクをセレクトしましょう。
アイマスクを使うシーンを意識しよう
アイマスクは自宅だけではなく、オフィスや移動中の乗り物でも使えるアイテムです。贈る相手にとって、どんな場面でアイマスクを使えると快適かを考えて、より適したものを選んでくださいね。
見た目にもこだわって選ぼう
移動中など人に見られる場面で使うアイマスクは、奇抜なデザインよりも無難なものが愛用してもらえます。また、毎日使うからこそ、目に入るだけで気分が上がるデザインを選んでみるのも良いでしょう。
プレゼントするアイマスクの相場は?
アイマスクのギフトの相場は500円~5,500円程度です。手軽に使えるものから本格派まで、機能性や使い心地に様々な特徴があり多様性に富んでいます。
コストパフォーマンスの高いものを贈りたい方には、500円~1,500円のものをおすすめします。桐灰の「あずきのチカラ」やめぐりズムの「蒸気でホットアイマスク」など、人気の高いアイテムが豊富です。
比較的高価なものは2,500円~5,300円ほどで、ルルドやRCが販売している電熱で温めるタイプや、テンピュールといったハイブランドのアイマスクがあげられます。使い心地やデザインなど、それぞれの特徴を考慮して選びましょう。
アイマスクの特徴とプレゼントに人気の理由は?
年代や性別を問わず使えるので喜ばれやすい
アイマスクは老若男女を問わずプレゼントできるため、ハズレがないアイテムとして近年人気を集めています。気軽に贈ることができ、誕生日プレゼントにもうひとつアイテムを加えたいときなどにもぴったりです。
毎日の習慣に取り入れやすい
アイマスクは夜寝る前や目が疲れたときに着用するだけでよく、毎日手軽に使ってもらえるメリットがあります。目の疲れはその日のうちにケアしたいものなので、簡単に使えることは重要なポイントです。
生地の素材やデザインにこだわっているものが豊富
ギフトとして贈るものは、クオリティや見た目を重視して選びたいですね。アイマスクは高品質な生地やかわいいデザインが多く揃っているので、デイリーに使えるアイテムでありながら特別感があるのも魅力です。
アイマスクのプレゼントで疲れを吹き飛ばし、いきいきとした毎日に。
アイマスクは目元を温めてリラックスできるタイプや、かわいいデザインのものなど、様々なアイテムが展開されています。また、基本的に持ち運びできるサイズなので、かさばる心配もありません。一日の疲れを癒やしてくれるアイマスクをプレゼントして、毎日の生活をよりアクティブに送ってもらいましょう。