男性(彼氏、旦那、男友達)が喜ぶおしゃれな目覚まし時計の誕生日プレゼント 人気ブランドランキングTOP10
男性の誕生日などに人気のおしゃれな目覚まし時計のブランドをまとめました。
ランキング形式で10種類のメーカーをご紹介します。
NEWGATE(ニューゲート)
14,100円 (税込)
NEWGATE(ニューゲート)は、1991年に設立されたイギリスのシュロップシャーを拠点とする時計ブランドであり、どこか懐かしい印象を与えるデザインと、文字盤の大きな数字が特徴です。
アンティークをモチーフにした洗練された見た目は、レトロな雰囲気も然ることながら現代的な部屋にも溶け込みやすく、古くから愛されてきたデザインを引き継ぐ暖かみのある時計として世界中から高い評価を集めています。
目覚まし時計の機能性は音量が徐々に大きく変化するものがあり、突然の大音量よりも優しく快適な目覚めを提供してくれます。予算は約6,500円からと少々高価になりますが、それに見合ったデザイン性も十分供えており、特別な人へ贈るにはピッタリのブランドです。
NEWGATE(ニューゲート)を人気ランキング2025から探す

11,000円〜
moment heureux(モモンウールー)

11,000円〜
UNLIMIT セレクトショップ

14,300円〜
インテリア雑貨 セシセラ
Rhythm Watch(リズム時計工業)
Rhythm Watch(リズム時計工業)は、時計事業のほか電子や接続端子など、機械事業に強い国内のブランドです。1946年に農村時計製作所が創業し、その4年後に別会社として設立しました。
時計に関しては多くの自社ブランドを持っており、掛け時計からカラクリ時計まで様々な種類の時計を製造販売しています。有名企業の商標がついた時計も多く手がけており、高い国内シェアを持つ信頼の厚いメーカーです。
目覚まし時計も幅広い種類とデザインがあり、中にはLEDが365色に切り変わるパフォーマンスを搭載した目覚まし時計もあります。予算に幅もあり、予算に応じて贈る男性に合わせた商品が見つけられるメーカーです。
Rhythm Watch(リズム時計工業)を人気ランキング2025から探す
DULTON(ダルトン)
DULTON(ダルトン)は1988年に静岡で創業した海外のインテリア雑貨などを取り扱う国内の輸入、卸売をしているブランドです。
「便利ではないかもしれないが、心に豊かさを感じてもらえる物を創っていこう」という企業理念から、利便性よりも人の感受性に訴えた商品を多く扱い、離れがたい落ち着きのあるラインナップが世界中の人々に愛されています。
扱う目覚まし時計は個性的でポップな文字盤が多く、シンプルなデザインの中にヴィンテージ感を足した親しみやすい目覚まし時計がそろっています。予算も約2,000円から3,500円と選びやすいため、男友達へのちょっとしたプレゼントに最適なブランドです。
DULTON(ダルトン)を人気ランキング2025から探す
BRAUN(ブラウン)
BRAUN(ブラウン)は1921年に創業した小型電気器具を扱うドイツのメーカーです。40年間チーフデザイナーとしてBRAUNを支えてきたディーター・ラムスの「機能がデザインを決定する」という哲学から、機能性を追求したシンプルで無駄のないデザインは新鮮な美しさを生み出してきますた。その製品の数々は多くのデザイナーに影響を与え、世界中の人々を魅了し続けています。
製品もいたってシンプルなデザインが多く、カラーも黒白のコントラストに黄色い秒針、緑のアクセントがスタンダードとなっています。中にはニューヨーク近代美術館の永久展示所蔵品に認定された名品を復刻させたモデルもあり、機能美に長けた飽きの来ないデザインのため多くの男性が受け入れやすい目覚まし時計です。
BRAUN(ブラウン)を人気ランキング2025から探す

6,600円〜
インテリア雑貨 セシセラ

5,280円〜
インテリア雑貨 セシセラ
誠時(セイジ)
誠時(セイジ)はムーブメント工場を持ち、生産設備の整っている国内の製造販売会社です。製品から部品まで多く取り扱い、委託製造も担う信頼のあるブランドです。時計のパーツも販売していることから、自由に選んだ部品を組み合わせたオリジナル時計も作れます。
予算も約2,000円からと気張らないで済み、飽きの来ないシンプルなものから可愛らしいポップな色合い、手の平サイズの大きさと様々なデザインを扱っています。
中には録音再生機能がついた目覚まし時計や、液晶表示のバックライトの色が変化するイルミネーション機能などの個性的なタイプなど、個性的な機能のついた製品もあるため、サプライズプレゼントとして最適です。
誠時(セイジ)を人気ランキング2025から探す
CITIZEN(シチズン)
CITIZEN(シチズン)は世界にも広く活躍している国内大手の時計ブランドです。細かな部品のひとつひとつを自分たちで作っており、これまで数多くの「世界初」を生み出してきました。
かつては腕時計のムーブメント生産量で世界1位のグループを誇ったこともあり、現在では世界シェアの3割を占めます。
時計の可能性を追求し続けた製品の数々は幅広い世代の男女に人気が高く、愛され続けているブランドです。
CITIZENの目覚まし時計は、視認性に優れたシンプルなデザインから、カレンダーや温度湿度を表示するオプション機能のついたものまで幅広くそろっています。
中でも特に人気なのはメッセージを二種類録音できる目覚まし時計で、チャンネルで二人分のメッセージや音楽を入れて贈ることが可能です。特別な言葉を入れてプレゼントすれば、相手の男性にとっても忘れられない贈り物となります。
CITIZEN(シチズン)を人気ランキング2025から探す
SEIKO(セイコー)
SEIKO(セイコー)は1881年に創業した国内大手メーカーであり、電池式時計を世界で初めて製品化するなど、時計界に革命を起こした日本が誇る老舗の時計ブランドです。世界の公式大会に使用する時計やオフィシャルタイマーなどを多く手掛け、世界で活躍する時計を今も開発し続けています。
目覚まし時計は高価になるにつれ充電できる機能や閏年を計算に入れたカレンダーなど、オプション機能が充実しています。機能性を重視し、相手の男性へしっかりとした製品を贈りたいときに多く選ばれるブランドです。
とくに注目しておきたいのが「ライデンシリーズ」の「スーパーライデン」という目覚まし時計です。超大型ベルによる大音量を搭載しており、その音圧は電車の騒音を上回るほどの迫力です。起こし方がダイナミックなため、鳴りっぱなしの防止やスイーブ秒針など、機能面でも配慮されています。寝坊しがちな男性へのプレゼントに最適です。
SEIKO(セイコー)を人気ランキング2025から探す
BRUNO(ブルーノ)
BRUNO(ブルーノ)は1995年に設立され、時計を中心にインテリア商品などを取り扱うイデアインターナショナルのブランドです。
「人生を贅沢に、愉しみたい。欲張りな大人のためのニュースタンダード」という言葉を掲げ、生活に近しいインテリア商品を数多くリリースしています。
機能性はもちろんのこと、見た目のデザイン性もこだわっており、メディアなどによく取り上げられる話題性のあるメーカーです。
取り扱う目覚まし時計は個性の強いものが多く、USB接続部分を2つ作り、時計を介してゲーム機や携帯電話が充電できるLED時計など、他のブランドに見られないユニークな種類が豊富です。新しい物が好きな人へのプレゼントには最適なブランドと言えます。
中でも「LCDレトロアラームクロック S 」という目覚まし時計は個性的であり、パタパタ時計をデジタルで上手に再現した商品となっています。
デジタルなので音がせず、寝室に置いても睡眠を妨げるようなことはありませんし、レトロで落ち着いた見た目はお洒落なインテリアとしても部屋に置きやすいです。
電波時計の機能やスヌーズ機能を搭載しているため、性能に関しても十分で、プレゼントに選びやすい目覚まし時計です。
BRUNO(ブルーノ)を人気ランキング2025から探す
![BRUNO(ブルーノ) 目覚まし時計 ラウンドリトルクロック (ブルーグレー) BCA013-BGY [BCA013BGY]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0094/4514499142364.jpg?_ex=400x400)
1,320円〜
Joshin web 家電とPCの大型専門店
Lemnos(レムノス)
Lemnos(レムノス)は時計商品を中心に取り扱うインテリア事業のブランドです。もとは1947年に創業した仏具を製造する個人企業であり、事業拡大から時計枠の製造を手掛け、徐々に時計企業へと成長していきました。
クロック部分などを国内で生産する丁寧な作りに加え、様々なデザイナーと共に生み出された製品は数多くのグッドデザイン賞を受賞してきました。国内外でも高い評価を得ており、デザインの中には美術館の永久展示コレクションに選ばれたものもあります。
目覚まし時計においては自然の暖かみが感じられる木目デザインが多く、文字盤も洗練された見やすいデザインのため、和室にも洋室にもよく馴染む商品です。
中でもデザイナーの渡辺力さんの手がけた「リキアラームクロック」は、シンプルなデザインと美しい文字盤が目を惹く目覚まし時計で、スイーブ秒針やナイトライト機能も備えているため、機能面から見ても人気の高い商品となっています。
Lemnos(レムノス)を人気ランキング2025から探す
INTERFORM(インターフォルム)
INTERFORM(インターフォルム)は1979年に創業した、インテリア雑貨や照明器具を扱う国内ブランドです。異国情緒を織り交ぜたデザインの数々はアンティーク調で親しみやすく、抒情的な見た目から幅広い世代を虜にしてきました。
目覚まし時計の価格帯は約1,600円から6,000円と手に取りやすく、軽快なベルの音で起こす馴染のあるタイプが多いです。中にはスヌーズ機能の付いたものもあり、デザイン性を重視したお洒落な目覚まし時計を贈りたい相手には最適なブランドと言えます。
中でも「TROTS」という商品はヴィンテージ感あふれるデザインとなっており、レトロアメリカンを思い浮かべる目覚まし時計です。スヌーズ機能も搭載しており、カラーも4色から選べるため、機能面としてもデザインとしても申し分のない目覚まし時計となっています。
INTERFORM(インターフォルム)を人気ランキング2025から探す
おしゃれな目覚まし時計一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | INTERFORM(インターフォルム) | Lemnos(レムノス) | BRUNO(ブルーノ) | SEIKO(セイコー) | CITIZEN(シチズン) | 誠時(セイジ) | BRAUN(ブラウン) | DULTON(ダルトン) | Rhythm Watch(リズム時計工業) | NEWGATE(ニューゲート) |
価格 | 4,100円(税込) | 6,700円(税込) | 1,500円(税込) | 3,700円(税込) | 5,200円(税込) | 3,000円(税込) | 6,700円(税込) | 3,000円(税込) | 4,500円(税込) | 14,100円(税込) |
詳細 |
男性(彼氏、旦那、男友達)の誕生日にプレゼントするブランド目覚まし時計の失敗しない選び方は?
目覚まし時計を選ぶポイント
- 相手の男性の寝起き状況を確認し、それに合わせた性能を考える
- 寝室環境などへも配慮し、機能性などに注意する
- 目覚まし以外のオプションやデザインも確認しておく
目覚まし時計の種類は豊富なので、相手の男性の起き方に合わせたものを探すことができます。つい二度寝をしがちな男性にはスヌーズ機能がついているものを、なかなか目が覚めないという男性には大きな音量の時計を選ぶのがオススメです。
特に寝坊することのない男性でも「1日の始まりをいかにスッキリと迎えられるか」という観点から考えて、目覚まし時計の機能や性能に注目しておきましょう。
一緒に寝ている人がいる環境や、起きるのが夜間という友達には、振動で起こすタイプの目覚まし時計もあります。環境も念頭に入れて探していくとピッタリな目覚まし時計が見つかります。
また、目覚まし時計は立派なインテリアになるため、機能性の他に色やデザインもチェックしておくと良いです。最新モデルからヴィンテージ感あふれるテイスト、ユニークなものまで多く発売されていることから、機能性に加えてデザイン性にも考慮した目覚まし時計を探してみましょう。
男性(彼氏、旦那、男友達)の誕生日プレゼントに喜ばれるブランド目覚まし時計の種類は?
目覚まし時計種類について
- もっとも親しみがある「音量で起こすタイプ」
- 音が苦手な男性におすすめは「光で目から起こすタイプ」
- 誰かと一緒に寝ている男性におすすめの「振動でゆすって起こすタイプ」
目覚まし時計の起こし方は大きく「音」「光」「振動」の3種類に分類できます。
まず、音で起こすタイプの目覚まし時計ですが、昔からあることからもっとも親しみのある種類と言えます。現在では音もベル音、電子音、音楽や人の音声を録音再生できるものなどがそろっており、音量を調整できる機能や音色が変更できるなどオプションも充実しています。
中には音を鳴らしながら逃げ回るものや、ダンベルのように数回持ち上げなければ鳴りやまないものなど、工夫の凝らされたユニークな目覚まし時計も数多く登場しています。
光で起こすタイプの目覚まし時計は、音が苦手な人や静かに目覚めたい人、寝起きが悪い人に向いています。太陽の光を浴びると目が覚めるのと同じように、自然と目覚めることができるので気持ちの良い寝起きとなります。
光が顔に当たらなければ効果がないため置き場所は少し限定されますが、聴覚ではなく視覚に訴えるためにスッキリとした目覚めを提供してくれます。
振動で起こすタイプの目覚まし時計は、周りに干渉せず自分だけ静かに気づくことができるので、周りに配慮する環境ではとても喜ばれます。一緒に寝ている人を起こしたくない場合や、大音量だと近所迷惑になりそうな環境、夜間に起きる男性などには特にオススメです。
男性(彼氏、旦那、男友達)の誕生日プレゼントに人気の目覚まし時計の平均予算は?ブランド別の相場は?
男性に贈る目覚まし時計の予算相場について
- プレゼントの全体相場は「1,000円~10,000円程度」
- 男友達や同僚に贈る場合の平均予算は「1,000円~3,000円程度」
- 彼氏や旦那さんに贈る場合の平均予算は「3,000円~10,000円程度」
- 比較的安価なブランドはBRUNO、Rhythm Watch、INTERFORMなど
- 比較的高価なブランドはNEWGATE、BRAUN、Lemnosなど
ベストプレゼント編集部が「男性にプレゼントを贈ったことがある男女200人」に「男性への誕生日プレゼントに目覚まし時計を選ぶときの予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
この結果、男性にプレゼントする目覚まし時計の全体相場は「1,000円~10,000円」という結果になりました。
関係性によって予算も変わり、友達など気軽な相手に渡す場合は、気兼ねなく使用できる予算として「1,000円~3,000円」という意見が最も多く、全体の54%を占めていました。
一方、彼氏や旦那などに贈る場合は、「3,000円~5,000円」の回答が全体の47%、次いで「5,000円~10,000円」が24%という結果でした。
目覚まし時計は、普通の時計と違い日常的に触れるものなので、強く叩いたり落としたりして破損する恐れから、高価な物を自分で選ぶという男性は少ないアイテムです。そのため、5,000円~10,000円程度のものを選ぶと機能も充実し、使い勝手も良いことからとても重宝されます。
ブランド別に相場を見ると、比較的安価なブランドのBRUNO(ブルーノ)は1,300円から10,000円、Rhythm Watch(リズム時計工業)は1,000円から12,000円、INTERFORM(インターフォルム)は1,600円から6,000円程度で購入可能です。
予算に余裕がある場合のブランドとしては、NEWGATE(ニューゲート)が6,500円から10,000円、BRAUN(ブラウン)は4,000円から14,000円、Lemnos(レムノス)は4,000円から16,000円程度となります。様々なブランドをチェックして、喜んでもらえる目覚まし時計を探してみましょう。
男性(彼氏、旦那、男友達)の誕生日プレゼントにブランド目覚まし時計が喜ばれる理由は?
目覚まし時計が人気の理由
- こだわりを持っている男性は少ないが、良質な目覚まし時計はプレゼントをすると喜ばれやすい
- 起きるときに誰でも使うため、贈った後に使用されやすい
- 実用性のあるインテリアとしても活躍できる
- 幅広い予算とデザインが登場しているため、相手の男性に合わせて選びやすい
目覚まし時計と聞くと誰でも持っていそうな印象を受けますが、最近は携帯電話やスマートフォンの目覚まし機能を使用する人が増えており、目覚まし時計を持っていない、特別にこだわらないという男性が多くなっています。
しかし、目覚まし時計は学生から社会人まで誰でも使う日用品です。また、朝スッキリと起きられる人や二度寝をしてしまう人がいるように、目覚まし時計も、起き方に合わせて大音量のものからスヌーズ機能がついたものまで、数多くの種類が登場しています。
そして、工夫されたオプションを搭載した目覚まし時計も多いことから、寝坊しやすい人以外にも喜ばれやすく、予算の幅も広いためにプレゼントとしても選びやすいアイテムです。性能やデザインにも幅があるので相手の男性に合わせたものを探せるほか、置時計としても使えるために実用性のあるインテリアとして多くの男性に喜ばれています。
男性(彼氏、旦那、男友達)の誕生日プレゼントにブランド目覚まし時計を贈った人の体験談
ベストプレゼント編集部が「男性の誕生日に目覚まし時計をプレゼントしたことがある人50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査実施しました。
男性のライフスタイルにぴったりの目覚まし時計をプレゼントしましょう
贈り物として見た角度から目覚まし時計の種類やブランドをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
男性に贈るものは実用性のあるものが喜ばれるため、目覚まし時計はプレゼントとして、とても選びやすい商品です。目覚まし時計としての性能はどのメーカーも充実しているため、形や見た目を重視して探してみるのも良いでしょう。
眠りからの目覚めは1日の始まりであり、起き方次第で朝の気分も左右します。目覚まし時計を介して快適な朝をサポートし、相手の男性に素敵な毎日をプレゼントしてあげましょう。