カタログギフトが結婚内祝いのプレゼントに人気の理由や特徴は?
カタログギフトが結婚内祝いのプレゼントに人気の理由
- 相手の方が本当に欲しいものを贈ることができる
- 持ち帰りにかさばらず、家でじっくりと商品選びができる
- 大勢の人に内祝いを贈るときも、予算ごとに選べるので贈りやすい
カタログギフトは、贈られた相手の方がカタログに載っている商品の中から、好きなものを選んで注文できるアイテムです。同じ金額でも本当に欲しいものをプレゼントできるので、贈る側、贈られる側からともに人気があります。
また、結婚式の引き出物として内祝いを贈る場合、持ち帰るのにかさばらない点もメリットです。注文までの期間も長く設けられているため、家に帰ってじっくりと商品選びを行うことができます。
そして、カタログギフトは、予算を合わせやすいのも人気の理由です。とくにたくさんの方に内祝いを贈る場合、個人に合わせてアイテム選びをするのが大変になるので重宝されます。
プレゼントするカタログギフトの選び方は?
プレゼントするカタログギフトの選び方
- 総合カタログのほかに、特定のジャンルに特化したものも喜ばれる
- 実店舗に足を運べない場合は、ブランドに特化したカタログが人気
- カタログギフトのみでは失礼と感じる相手にはお菓子などを添える
カタログギフトには、食器や雑貨など様々な商品を掲載しているアイテムのほかに、グルメカタログや旅行カタログなど特定のジャンルに特化したアイテムもあります。相手の方の好みが分かっている場合は、ジャンルを絞ったカタログギフトも喜ばれます。
また、なかには特定のブランドのカタログもあり、有名百貨店の商品が選べるアイテムもあります。地方にお住まいの方など、なかなか店舗まで足を運べない方におすすめです。
ただし、年配の方などでは、先方に選ばせるスタイルのカタログギフトは失礼にあたると考える人もおり、とくに上司に贈る場合は注意が必要です。その場合は、カタログギフトと一緒にお菓子などを添えれば安心して贈ることができます。
カタログギフトをプレゼントするときの相場は?
目上の方や高額なお祝いをいただいた場合の内祝いは、頂いた金額の半額から1/3程度、目下の方の場合はお祝いと同額程度が相場です。価格帯は、3,000円~20,000円程度で展開されています。
低価格なアイテムでは、表紙が選べるカタログギフト 4,100円コースが3,000円程度です。
高価格なアイテムは、ベストコレクショングルメ<コモンタイム+GH>が20,000円程度で贈ることができます。
結婚内祝いに人気のカタログギフト 3,000円~5,000円

友人や知人など、多くの方に贈られているカタログギフトです。様々な商品から選べる総合カタログが人気を集めています。
表紙が選べるカタログギフト 4100円コース

表紙が選べるカタログギフト 4,100円コースは、商品1880点、392ページから選べるカタログギフトです。名前の通り表紙を選ぶことができ、洋柄と和柄の各14種類から好みに合わせて贈ることができます。
商品の数が豊富で、見ているだけで楽しめるカタログギフトです。ネットで電子カタログも閲覧できるので、相手の方にふさわしい商品があるかチェックすることもできます。
内容はブランドアイテム、グルメ、体験型などバランス良く、どなたにもおすすめです。3,000円程度と低価格なので、大勢の方に贈りたい場合も予算を抑えることができます。
プレミアムギフトカタログ 5,600円コース

プレミアムギフトカタログ 5,600円コースは、商品2640点、572ページから選ぶことができます。そのうちグルメ掲載点数は374点あり、充実した内容のカタログギフトです。
豊富な掲載点数で、年齢や性別を問わず喜んでもらえるアイテムです。金額以上の商品であるというレビューも多く、楽天評価も満足度の高さがうかがえます。
グルメ掲載数が多いので、カタログギフトではいつも食品を頼んでいるという方にも満足してもらえます。厳選商品がたくさん掲載されているため、贈られた方が本当に欲しい商品を手にすることができるアイテムです。
カタログギフト SP 5600円コース(F)

カタログギフト SP 5,600円コース(F)は、商品2360点、530ページから選べます。そのうちグルメは310点の商品が掲載されています。
グルメや食器類、雑貨など商品を問わず、世界のブランドを届けることができるカタログギフトとして人気を集めています。1商品ごと大きく写真が載っているので、商品イメージが掴みやすく届いた実物と写真が違ったという結果にもなりにくいです。
お子様向けからご年配の方向けまで、幅広い商品を取り扱っているアイテムです。そのため、家族みんなで眺めて楽しむことができ、どのような方に贈っても喜ばれます。
3,000~5,000円のカタログギフト 口コミの評判
結婚内祝いに人気のカタログギフト 5,001円~10,000円

上司や親戚などの高額なお祝いから、同額のお返しなどマルチに選ばれているカタログギフトです。カタログギフトとお菓子をセットにして贈れるアイテムも注目されています。
ACTUS YELLOW OCHER edition

ACTUSは、1960年代から北欧を中心としたヨーロッパの家具販売を行っているインテリアブランドです。
流行の北欧デザインの商品が豊富であり、とくに女性から高い人気を誇っています。そんなACTUSはブランドとしての知名度も高く、高級インテリアが届くとして喜ばれます。
ACTUS YELLOW OCHER editionは、5,600円の商品を扱うカタログギフトです。180点の商品から選ぶことができ、数は少なめですがその分1つ1つの商品が見やすく掲載されています。
リンベル プレゼンテージブライダル5600円コース

リンベル プレゼンテージブライダルは、結婚内祝いのカタログギフトとして多くの方に選ばれている定番のアイテムです。5,600円コースは、掲載点数約2510点、全500ページでとても読みごたえがあります。
表参道の名門パティスリーであるグラッシェルや、英国陶磁器として有名なウェッジウッドなど、世界のブランドが掲載されており読んでいて飽きません。その他にもエステなどの体験型ギフトも豊富に取り揃えられており、生活に彩りを与えてくれる商品が人気の理由です。
また、セレクトショップとコラボレーションした、オリジナルの商品も手に入れることができます。まるでおしゃれなライフスタイル雑誌のような作りで、写真も大きく分かりやすいです。
カタログギフト 高雅 石楠花(しゃくなげ) 10600円コース

カタログギフト 高雅 石楠花(しゃくなげ)は、洋柄と和柄から表紙を選ぶことができるカタログギフトです。掲載点数1870点、全344ページの中から商品を届けてくれます。
そのうち、ウェブ限定商品が約480点あるので、デジタルでも商品閲覧を楽しむことができます。ウェブ限定商品をスマホアプリと連動してチェックするページもあり、若い方にもマッチした構成となっています。
もちろん歴史深いブランドが取り揃っているので、年配の方からも喜ばれるアイテムです。カタログには、国内洋食器のパイオニア的存在であるノリタケや、有名高級ホテルであるホテルオークラの味が楽しめる缶詰セットなど、選ぶのに迷ってしまいそうな商品が掲載されています。
5,001~10,000円のカタログギフト 口コミの評判
結婚内祝いに人気のカタログギフト 10,001円~20,000円

10,000円以上のカタログギフトになると、グルメなどのジャンルに特化したアイテムも充実します。品数も多く、見ているだけでも楽しくなるカタログギフトです。
カタログギフト 婦人画報〔武蔵野(むさしの)コース〕

婦人画報は、女性ミドルエイジ向けのファッション、美容などの情報を紹介する雑誌です。カタログギフト 婦人画報〔武蔵野(むさしの)コース〕は、婦人画報上で紹介された商品やグルメの中から、とくに優れたものを再編集してまとめたカタログギフトです。
婦人画報は高品質で上品な商品を取り扱っているというイメージがあり、カタログギフトは安っぽいと感じている方も満足できるものが揃っています。元々女性向け雑誌に紹介されていたお取り寄せ商品ばかりなので、とくに女性へのカタログギフトとしておすすめです。
カタログも写真が見やすく、写真集を見ている気分で眺めることができます。ホームベーカリーなどのキッチン家電や、千疋屋のフルーツデザートセットなど、気になるけれど自分ではなかなか購入しないようなアイテムばかりです。
DEAN & DELUCA ギフトカタログ <PLATINUM>

DEAN & DELUCAは、世界中の美味しい食べ物を集めたセレクトショップです。食べる喜びを伝え、食べることで人の心を豊かにするような商品集めに力を入れています。
<PLATINUM>は、DEAN & DELUCAの商品・世界観をそのまま詰め込んだグルメ専門のギフトカタログです。そのため、美味しいものが好きな方にはとくに喜んでもらえます。
世界各地で愛されている伝統菓子から、料理の質を高める食材1つ1つまで、選りすぐりの商品が集まっています。普段は味わえない美味しいものを家族と食べることで、いつもよりも楽しい食卓を囲むことができます。
カタログギフト 内容充実(グルメ含) 20600円コース(BOO)

カタログギフト 内容充実(グルメ含)は、2,600円のリーズナブルなアイテムから、100,000円越えの高価格なアイテムまで豊富なカタログを扱っています。こちらの20,600円コースでは、掲載点数約980点、全224ページから商品選びができます。
内容は、世界中のブランドが楽しめるブランドセレクション、伝統ある日本製品などバランス良く掲載されている総合カタログです。どれも高品質な商品なので、迷いながらも楽しく商品選びができます。
とくに体験型の商品では、低価格のカタログギフトには取り扱いのない宿泊プランも掲載されています。温泉旅行には行きたいけれど日帰りだと交通費がもったいないという方も、ゆっくり旅行を満喫できる宿泊プランが選べるのでおすすめです。
10,001~20,000円のカタログギフト 口コミの評判
結婚内祝いに人気のカタログギフト 20,001円~30,000円

温泉やエステなど、体験型の商品も充実したカタログギフトです。価格にふさわしい高級な商品を選ぶことができます。
松阪牛カタログギフト21,600円コース

松坂牛は、三重県松阪市を中心に飼育されている未経産、黒毛和種の牝牛を指します。飼育から出荷、食べる人の手に届くまで大切に扱われており、国内外でその美味しさが評価されている知名度の高い国産牛です。
松坂牛カタログギフト21,600円コースは、高級肉である松坂牛が食べられることで人気のカタログギフトです。ステーキ肉やすき焼き用肉など、好みの食べ方や部位を楽しむことができます。
普段は自分で購入しない方も多い松坂牛なので、特別感がありお肉が好きな方からはとくに喜ばれます。また、内祝いにお肉を贈りたいけれど、足の早い食品を直接贈るのは気が引ける、という場合にも重宝するカタログギフトです。
カタログギフト エグゼタイム Part3 20000円コース

カタログギフトエグゼタイム Part3 20,000円コースは、体験型のギフトカタログです。温泉旅行や高級レストランでの食事など、「モノ」はもちろん思い出や感動を紡ぐ「コト」に注目して作られています。
こちらのコースでは、掲載点数約188点、北海道から沖縄まで全国約573か所から宿泊プランを選べます。ドライブがてら近場に行きたい方も、思い切って遠出でリフレッシュしたい方にも満足できるアイテムです。
有効期限が6か月と一般的なカタログギフトの1年よりも短いので、半年以内にすでに旅行の予定がある方には向きません。また、交通費などは自己負担になりますし、家庭環境によっては活用しにくい場合もあるので、相手の方が旅行に行ける状況か考慮して贈りましょう。
ベストコレクションウィズグルメ<コモンタイム+GH>

ベストコレクションウィズグルメ<コモンタイム+GH>は、雑貨カタログとグルメカタログの2冊セットになっているカタログギフトです。2冊に分かれていることで、ご夫婦など2人でもカタログを見やすく欲しい商品を見つけやすいです。
雑貨カタログには、レザーのバッグやデジタルカメラなど、高品質で長く使用できるアイテムが豊富に揃っています。カタログギフトの商品は壊れやすく長持ちしないというイメージを持っている方にも、安心して贈ることができるカタログギフトです。
一方グルメカタログは、ジャンポールエヴァンのチョコレートなど老舗・名店の味から、新潟県産コシヒカリの詰め合わせなどバラエティギフトまで全国の美味しいものが堪能できます。お酒もワインや日本酒など各種揃っているので、甘党からお酒好きの方まで多くの方が満足できるアイテムです。
カタログギフトは、いただいた金額や関係性を考慮して選びましょう!
カタログギフトは、金額が決まっているので予算に合わせて贈り分けしやすいアイテムです。また、好みに合わせてグルメ専門カタログなどを贈るのも喜ばれます。いただいた金額や、相手の方との関係性を考慮してふさわしい価格と内容のものを選んでください。