軽量でA4サイズに折りたためるイス
軽量でかさばらず、取り扱い方も簡単な折りたたみイス「PATATTOμ」は、どのようにして生み出されたのでしょうか。
今回は、株式会社イケックス工業 営業部広報 渡邊ひとみさんから、開発のきっかけや裏話を伺いました。
「PATATTOμ」開発のきっかけとは?
以前より販売していた折りたたみイス「PATATTO180」より、さらに小さく持ち運びやすいサイズが欲しいというご要望を多くいただいたのが開発のきっかけです。
2018年8月、ムック本として書店やコンビニでの販売からスタートしました。
工夫したのは、どんな環境でも扱いやすさを損なわない設計
PATATTOの構造はサイズが小さくなるほど座面の元に戻ろうとする力が大きくなるため、広げても畳んだ状態に戻りやすくなるのが難点でした。
そこで、コンパクトな「PATATTOμ」では、折り目の溝の深さを0.1mm単位で調整することによって快適な使用感に仕上げています。
また、本体に使用しているポリプロピレンという素材は、温度によって膨張率が変わるのが特徴です。
組み立てる場所の気温の高さに左右されない扱いやすさを実現するために、この膨張率をふまえたうえで設計しました。
ほどよい力で開きやすいスナップボタン
特にこだわったのは、「PATATTOμ」を畳んだ状態のときに固定しておくスナップボタンの硬さです。
緩すぎるとすぐに外れてしまいますし、硬すぎても開くのに大きな力が必要となり扱いにくくなってしまいます。
イス自体が開こうとする力と使う人が加える力をあわせたとき、ちょうど開きやすい硬さになるように検討を重ねました。
「PATATTOμ」を使ってみた人の声
実際にご使用いただいた方からは、
「カバンにしまいやすいコンパクトなサイズなのに安定して座れるのが助かる!」
「地面に直接座って冷えることがなくなった」
「趣味の登山に出かける際、邪魔にならない薄さと軽さが良かった」
といった声をいただいております。
持ち運びやすさにこだわって作ったので、アウトドアシーンや行列に並ぶときなど、さまざまな場面でご活用ください。
PATATTOμ
1,298円(税込)
▼株式会社イケックス工業のブランド ソルシオンのSNSをチェック!
・Instagram https://www.instagram.com/solcion_staff/
・Facebook https://www.facebook.com/solcion/
・Twitter https://twitter.com/solcion_staff
トレンド調査 ベストプレゼント編集部
キャンプや釣りといったアウトドアを好む人や、趣味のグッズを買うためによく列に並ぶ人など、外で座る機会が多い人へのプレゼントにおすすめします。