【東京都内・周辺】
女子会ディナーに人気のレストランを見る
・銀座・日比谷・有楽町
・新橋・汐留・浜松町
・六本木・麻布・広尾
・青山・表参道・原宿
・渋谷・代々木公園
・恵比寿・代官山・中目黒
・新宿・代々木
・横浜・みなとみらい
東京駅・丸の内・日本橋周辺で人気の個室のあるレストラン
東京駅・丸の内・日本橋周辺はレストランが多くありますが、個室が使用できる場所は限られてきます。そのため、ここからは数あるレストランのなかから、女子会にぴったりの個室がある3店をピックアップしました。
大手町ZION(ザイオン)
スペイン料理を味わいたいなら、大手町ZIONをおすすめします。3~4名で利用できる半個室は、クッションもありカーテンで仕切られているのでゆったりとくつろげます。
月・火・土曜日限定の女子会プランは、飲み放題が3時間に延長される点で人気を集めています。料理はアヒージョをはじめ、パスタやパエリアなど満足度の高い全7皿コースです。
中国料理 桂花苑(ケイカエン)/ロイヤルパークホテル
水天宮前駅直結のロイヤルパークホテルにある桂花苑は、極上の食材を使った広東料理で、幅広い年代の方に愛されているレストランです。女性限定のプランでは、北京ダックやアワビなどを使った料理をセレクトすることができます。
スタイリッシュな内装の空間に円卓が配置された個室は、2~10名まで利用可能です。洗練されたホテル内にあるレストランなので、いつもよりワンランク上の女子会を演出できると喜ばれています。
東京駅・丸の内・日本橋周辺でおすすめのホテルレストラン
ホテル内に店舗を構えるレストランは、いつもと違った高級感ある女子会が楽しめるため人気を集めています。ここからは、東京駅・丸の内・日本橋エリアでおすすめのホテルレストランを5店ご紹介します。
Dining & Bar TENQOO(ダイニングアンドバーテンクウ)/ホテルメトロポリタン丸の内
Dining & Bar TENQOOは、和のテイストを活かした新しいフレンチが魅力のレストランです。参加者のアレルギーや苦手な食材がわからない場合、好きな料理を選ぶ楽しみも味わい場合には、メインやデザートなどを選べるプリフィクス形式のプランがおすすめです。
ホテルの27階に位置するため、地上120mの大きな窓からは美しいビル群の夜景が望めます。ラグジュアリーな印象の店内なので、落ち着いた大人に相応しい優雅な時間を過ごすことができます。
pomme d' Adam(ポム・ダダン)/丸ノ内ホテル
丸ノ内ホテル8階にあるpomme d' Adamでは、彩り豊かなフレンチを堪能することができます。乾杯スパークリング付きプランではオマール海老の前菜、魚&肉のWメイン、季節のデザートなど全6皿のディナーが振る舞われます。
食後はコーヒーまたは紅茶が付くところも嬉しいポイントです。エレガントな雰囲気のレストランで、尽きることのないおしゃべりに花を咲かせましょう。
シェフズダイニング シンフォニー/ロイヤルパークホテル
2017年3月にリニューアルされたシェフズダイニング シンフォニーは、アミューズなど提供される飲み放題付きプランが好評です。特に、目の前でサラダにパルメザンチーズをたっぷりとかけてもらえるサービスが喜ばれています。
アルコール類はスパークリングワイン、赤・白ワインから選べ、お酒を飲めない方はソフトドリンクを選ぶことも可能です。モダン&クラシカルな空間で、楽しいひとときを過ごせます。
日本料理 源氏香(ゲンジコウ)/ロイヤルパークホテル
和食で女子会を開きたい方に選ばれているレストランが、ロイヤルパークホテル5階にある源氏香です。飲み放題月プランは2名~利用でき、窓の外には風情ある日本庭園を望むことができます。
女子会に人気のプランは、3時間飲み放題付きのメインを選べる会席ディナーです。季節感を大切にした料理の数々は器や盛り付けも美しいので、繊細な日本料理を目と舌の両方で楽しんでくださいね。
ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ ホテル 東京
ザ・ロビーラウンジには、2時間飲み放題の人気プランがあります。スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、生ビール、ソフトドリンク、オリジナルカクテルなど、こだわりのお飲み物を愉しむことができます。
3段スタンドで提供されるシェフ特製のタパスは、そのラグジュアリー感が女性にとても好評です。軽食となりますので、2次会や仕事帰りの軽い女子会に多く選ばれています。
東京駅・丸の内・日本橋周辺で女子会におすすめのレストラン
次にお届けするのは、東京駅・丸の内・日本橋エリアの人気レストランです。口コミで高い評価を得ているレストランを厳選しているので、思い出に残る女子会を開きたい方におすすめします。
ランス YANAGIDATE 丸の内
ランス YANAGIDATE 丸の内は、本場フランスの三ツ星レストランで修業を積んだ柳舘功さんがオーナーシェフを務めるレストランです。
繊細で美しい盛り付けが魅力のモダンフレンチが楽しめ、ラストのデザートまで心躍るひとときを過ごすことができます。
東京駅より徒歩2分の場所ととても好立地なので、夜遅くの女子会向けや待ち合わせしやすいレストランを探している人にもおすすめします。
AUXAMIS TOKYO(オザミ)
丸の内ビルディング35階にあるAUXAMIS TOKYOでは、季節の食材で彩る前菜、選べるメインやデザートが振る舞われるフレンチディナーが登場しています。全6品のフルコースは、フランスと日本の旬の食材を使ったメニューで、どれも味わい深いものばかり。
わいわい楽しめる12名まで利用可能なテーブル席と、じっくりと語り合える2名のみのカウンター席プランが用意されています。窓の外には夜景が広がる優美な空間なので、幅広い年代の方に喜ばれています。
LES ROSIERS BISTROT DE L'OIE(レ ロジェ ビストロ ド ロア)
LES ROSIERS BISTROT DE L'OIEは、パリのビストロをモチーフにしたおしゃれなレストランです。フランス国家最優秀職人賞を受賞したシェフが手掛けているので、極上のフレンチを堪能できます。
人気ディナーは、乾杯スパークリングが付いた全4品フレンチコースです。食事の後のコーヒーまたは紅茶を愉しみながら、おしゃべりを満喫できます。
洋食麦星 byグリル満天星 日本橋高島屋店(ムギボシ)
昔ながらの洋食で人気を集めているレストランが、日本橋高島屋店の地下1階にある洋食麦星 byグリル満天星です。ほんのり懐かしさ漂う味なので、幅広い年代の方から愛されています。
こちらのディナープランでは海老フライやハンバーグ、自慢のデミグラスソースを使った名物オムレツライスなどが提供されます。乾杯ドリンクが付いているのも人気の理由のひとつです。
BISTRO DOUBLE(ビストロ ドゥーブル)
BISTRO DOUBLEの女性限定プランは、カクテルが豊富に含まれた2時間飲み放題が魅力です。自家製サングリアや季節のオリジナルカクテルなどが堪能できるので、ちょっとしたリゾート気分を味わえると話題になっています。
提供されるコース料理は、少し遊び心を加えた豪華食材のフレンチです。メインには牛ホホ肉の赤ワイン煮込みが登場するので、美味しいお酒と共に女子会を盛り上げましょう。
東京駅・丸の内・日本橋で楽しむ女子会ディナー♪レストランの選び方は?
内装も料理もおしゃれなレストランが鍵!
女子会を開くレストランを選ぶときは、料理の味だけでなくおしゃれかどうかも重要なポイントのひとつです。ラグジュアリーな雰囲気やカジュアルで気取らないレストランなどがたくさんあるので、一緒に訪れる方にぴったりの場所を考えましょう。
また、食べるのがもったいなく感じるような盛り付けがされていると、女子会がより盛り上がります。素敵な内装で、目の前に並べられるたびに目を奪われる料理が提供されるレストランを選ぶことが成功の秘訣です。
プライベートを確保できる個室プランも人気!
個室はプライベートな空間が確保できるため、じっくりと話をしたい女子会におすすめです。周りの目が気にならないので、いつもより濃い話ができると支持を集めています。
そして、料理の写真や動画を撮影したい方にも人気があります。また、子どもを連れていけるレストランの個室は、子育てに忙しい世代の女子会に多く選ばれています。
丸の内周辺は、交通の便が良くショップが充実!
東京駅からすぐの丸の内エリアは、交通の便が良いため待ち合わせに適しています。駅近くなので仕事帰りでも訪れやすいですが、時間に余裕がある休日のほうがおすすめです。
その理由は、大型商業施設やたくさんのショップが並ぶ通りが充実しているところにあります。ショッピングや散策がたっぷりと楽しめるので、女友達とわいわい買い物を満喫してディナーに向かいましょう。
東京駅・丸の内・日本橋のおすすめお出かけスポット
東京駅・丸の内・日本橋エリアには、たくさんの大型商業施設が揃っています。こちらでは、ショッピングができる女性に嬉しいスポットを中心にご紹介します。
KITTE
日本郵便が運営する商業施設が、丸の内2丁目にあるKITTEです。6階建ての建物にはファッション雑貨やレストランなどがあり、地下1階には日本各地の老舗店や、ここでしか買えない限定商品などが販売されています。
6階には無料で開放されている屋上庭園があり、ゆっくりとくつろぐことができます。また、ベビーシートを設置しているトイレや授乳室もあるので、小さな赤ちゃんがいる女性に好評です。
丸の内仲通り
千代田区にある丸の内仲通りは、美しい街路樹が並ぶ丸の内のメインストリートです。年末年始には200本を超える街路樹にイルミネーションが施されるので、光あふれる華やかな街並みに目を奪われます。
通りの両側には有名ブランドのショップやオフィスビルが立ち並び、連日多くの人で賑わっています。レストランが店舗を構える複合ショッピングセンターもあるので、この周辺だけで長時間楽しむことができます。
新丸の内ビルディング
新丸の内ビルディングは、行幸通りを挟んだ丸の内ビルディングの向かい側にあります。地下1階から7階まではショップやレストランなどがあり、9階から37階まではオフィスとして使用されています。
授乳室や白湯が使えるシンクなどが揃っているため、赤ちゃんを連れた方でも安心してショッピングができます。また、車椅子やベビーカーでも利用しやすいうえに、オストメイト対応トイレが3か所あるので幅広い方々に喜ばれています。
丸の内ブリックスクエア
丸の内ブリックスクエアは、2009年にオープンした商業施設です。サンフランシスコで人気を集めているイタリアンレストランA16が、日本初出店した場所としても話題になっています。
丸の内の建物のなかでも緑豊かなこちらは、憩いのスポットとしても人気があります。1894年に建設されたレンガ造りのビルを復元した三菱一号館美術館では、年に数回様々な展覧会が開催されています。
日本橋高島屋
1933年にオープンした日本橋高島屋は、洗練されたクラシックな姿が印象的な百貨店です。百貨店建築物として初めて重要文化財の指定を受けた建物です。
そして、建築的価値だけでなく、豊富な品揃えと上質なサービスでも定評があります。レストラン街も充実しているため、ゆったりと買い物を楽しみたい本物志向の方に好まれています。
東京駅・丸の内・日本橋周辺は、おしゃれで交通の便も良い人気エリアです!
東京駅を中心に広がる丸の内・日本橋周辺は、最先端のショップや老舗百貨店が集まる人気エリアです。オフィス街に近く交通の便が良いので、待ち合わせにも適しています。様々なプランを比較して、盛り上がる女子会を企画しましょう。