名入れワインがプレゼントに人気の理由や特徴は?
名入れワインがプレゼントに人気の理由
- 名前を入れることで特別感がプラスされる
- ワインを飲み終わった後のボトルは、記念として取っておくことができる
- 赤ちゃんが成人したときに渡したり、一緒に飲んだりするのも人気がある
ワインはお祝いの席に欠かせないお酒として、様々なシーンでのプレゼントに人気です。そんなワインのラベルやボトルに、相手の方の名前やメッセージ、日付などを入れた「名入れワイン」は、特別感がプラスされるため、特に大切なお祝いのシーンによく選ばれています。
また、ワインは飲んでしまえばなくなりますが、飲み終わった後の名入れボトルは、いつまでも心に残る記念品として取っておくことが可能です。インテリアとして飾っておけば、眺めるたびに贈られたときの喜びが甦ります。
さらに、赤ちゃんの誕生記念に足形や手形とともに名入れワインを作っておく方も多いです。ワインは寝かせて長期保存することができるため、赤ちゃんが成人したときに記念に渡したり、親子で一緒に飲んだりする楽しみもあります。
プレゼントする名入れワインの選び方は?
プレゼントする名入れワインの選び方
- 名入れはラベル貼付とボトルへの彫刻の2種類があるので、予算やシーンに応じて選ぶ
- 結婚祝いや出産祝いには、色あせないボトルへの彫刻がおすすめ
- 日数に余裕を持って注文し、納期もしっかりと確認する
名入れワインは、ラベルにプリントまたは手書きをする場合と、直接ボトルに彫刻(エッチング)する場合とがあるので、予算やシーンに応じて選びましょう。いずれの場合も、入れられる文字数やイラストなどは店舗によってかなり異なるため、色々と探してイメージにぴったりのものを選んでください。
ただし、ラベルは紙でできているため、どうしても時間とともに色あせが発生したり、濡れて破れたり、剥がれたりする可能性があります。そのため、結婚祝いや出産祝いなどには、ボトルに彫刻するタイプの名入れを選ぶことをおすすめします。
なお、名入れにはある程度の日数を要することが多いです。できるだけ日数に余裕を持って注文し、納期をしっかり確認すると安心して贈ることができます。
名入れワインをプレゼントするときの予算は?
プレゼントに選ばれる名入れワインは、低価格なもので2,000円程度から、高価なものでは12,000円程度のものまであります。
ラベルに名入れをしたワインは比較的安価で2,000円~5,000円台で手に入りますが、名入れボトルにワイングラスをセットしたものでは12,000円程度と高めです。
全体的に見ると、プレゼントにぴったりの上質でおしゃれな名入れワインは、3,000円~7,000円程度で選ぶことができます。
プレゼントに人気の名入れラベルのワイン

名入れラベルは、手書き風のものに人気が集まっています。どのようなシーンにも合い、またどなたにも喜ばれる名入れラベルのワインをご紹介します。
赤ワインオリジナルラベル 専用箱入り

毛筆風の名前の入ったラベルが貼られたワインです。縦書き・横書きの他、名前・メッセージ・日付などを自由にレイアウトできるので、オリジナリティーあふれる名入れラベルに仕上げられます。
また、ワインは1979年に創業された京都の丹波ワインの赤です。日本料理に合うように作られた丹波ワインは、一般のワインに比べて控えめでしっとりとした味わいで、繊細な日本料理の味を引き立たせてくれます。
一方で、タンニンの渋みやフルーティーさ、酸味などがバランス良くしっかりと味わえる辛口なので、軽めの肉料理にもぴったりです。幅広い年代の方へのプレゼントにおすすめします。
手書きラベル白ワイン

書家デザイナーが1枚1枚手書きしたラベルが特徴の白ワインです。手書きなので、まさしく世界にひとつだけの特別なプレゼントとなります。
約20文字までであれば名前や一言メッセージなどを自由に指定できるので、伝えたい気持ちをラベルに込めましょう。できあがりのラベルは画像で送ってもらえて確認できるため、相手の方に直接発送する場合でも安心です。
ワインは、山梨県勝沼の蒼龍(ソウリュウ)葡萄酒株式会社が造った甲州ワインです。香りや旨味がしっかり感じられる中口で飲みやすく、どなたにも喜んでもらえます。
名入れオリジナルスパークリングワイン 「宴」

こちらも手書きラベルのワインですが、テレビCMなどでも活躍している書道作家が1枚ずつ書いています。少し丸みを帯びた、かわいらしい雰囲気の文字です。
ラベルの中央に大きく名前が入り、その右には「誕生日おめでとう」などの言葉、左にはメッセージや日付などが入れられます。全体で15文字以内という制限がありますが、収まらない場合は有料で1文字ずつ追加が可能です。
なお、スパークリングワインは注文時期によって最適のものが選ばれるため、銘柄の指定はできません。しかし、どのスパークリングワインもおめでたい席の乾杯にぴったりなので、自信を持って贈ることができます。
口コミの評判
出産祝いや内祝いにおすすめの彫刻ボトルの名入れワイン

赤ちゃんの誕生は、何にも代え難い記念として残しておきたいイベントです。そのため、色あせることのない彫刻ボトルが出産祝いや内祝いによく選ばれています。
赤ちゃん足形、手形入り記念ボトル 名入れ赤ワイン

赤ちゃんの名前や生年月日、身長、体重などをボトルに彫刻できるワインです。さらに、足形や手形も一緒に彫刻できるので、誕生記念に作っておき、成人したときなどに渡すこともできます。
また、足形や手形を彫刻したワインは出産内祝いとしてもおすすめです。出産内祝いとしてプレゼントする場合は、かわいい動物のイラスト入りの名入れデザインを選びましょう。
なお、彫刻カラーはゴールドとシルバーから選択可能です。ワインはイタリア産の赤と白から選んでください。
ボトル彫刻 マス・デ・タンヌ

サンドブラスト加工でボトルに名入れ彫刻が施されたワインです。名前・生年月日・身長・体重が、様々なイラストとともに、とても美しく彫刻されています。
細かい部分までしっかりときれいに彫られているため、一般的なエッチングとは異なる仕上がりです。彫る深さにも変化があるため立体的な陰影が際立ち、出産祝いや内祝いなどの特別な贈り物に喜ばれます。
ワインはフランス産の赤ワイン「マス・デ・タンヌ」です。オーガニックにこだわったぶどうから作られたフルボディで、心地よい渋みとジューシーな味わいが楽しめます。
彫刻ボトル アンジュエール スパークリングワイン

華やかなイラストとともに名前がボトルに彫刻されたワインです。出産祝いや内祝いによく選ばれています。
ボトルの色そのものも、11色のメタリックカラーからオプションで選択可能です。さらに、ラインストーンで華やかにデコレーションすることもできます。
なお、ワインは「アンジュエール」と「アンジュエール ロゼ」の2種類のスパークリングワインから選んでください。どちらもほんのり甘口で、口当たりが良く、どなたにも飲みやすい味わいです。
口コミの評判
還暦祝いや記念日のプレゼントに喜ばれる名入れワイン

還暦などの長寿のお祝いや様々な記念日にも、名入れワインは人気です。どのようなシーンにも使えるおすすめの名入れワインをご紹介しましょう。
記念日新聞付き 和名の名前入り 赤ワイン【粋】

筆文字風の名前がラベルに入ったワインです。箱を開けると迫力のある自分の名前が目に飛び込んでくるので、サプライズ感もあり喜ばれます。
また、このワインには、誕生日などの記念日に発行された新聞の一面と、その年から20年間の主なできごとを記した年表が付いているのが特徴です。誕生日や記念日に起こったできごとを見返すことができ、一層心に残ります。
さらに、ワインは新潟でぶどう栽培から醸造まで一貫して造られているこだわりのものです。お祝いの席の料理にぴったりの味わいで、どなたにも美味しく飲んでもらえます。
名前詩 赤ワイン シャトー・レオタン

相手の方の名前をポエムに織り交ぜて気持ちを伝えられる「名前詩」がボトルに刻まれたワインです。メッセージに自分の名前が入っているので、特別感たっぷりのプレゼントになります。
名前詩はボトルに彫刻されるので、色あせることも汚れることもありません。いつまでもお祝いをしてもらった思い出とともに飾ることができます。
また、ワインは「シャトー・レオタン」という赤ワインです。まろやかでありながら力強い味わいで、受け取ってすぐに開けても、美味しく飲んでもらえます。
還暦祝い 名入れ ワイン

還暦祝いにぴったりなのが、こちらの名入れワインです。ボトルに「HAPPY 60th BIRTHDAY」というメッセージとともに、相手の方の名前と日付を彫刻できます。
また、文字の色が6色から選ぶことができるのもポイントです。すっきりとしたデザインなので、飲んだ後に記念に飾っておいてもインテリアの邪魔になりません。
ワインはイタリアの赤ワイン「ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ・イル・ブレッチャローロ」です。オーク樽で24か月もの熟成を経た柔らかい味わいと、果実をぎゅっと凝縮したようなしっかりとしたコクが、料理の味を引き立ててくれます。
口コミの評判
結婚祝いのプレゼントにおすすめのおしゃれな名入れワイン

結婚は当事者二人にとって、とても大事なイベントです。そんな結婚の記念となる名入れワインは、結婚祝いとして大変人気があります。おすすめのおしゃれな名入れワインを3点ご紹介します。
名入れワイン ウェディング デザイン

愛し合う二人のシルエットとともに、二人の名前と日付がボトルに刻まれた名入れワインです。幸せな二人を象徴するデザインなので、結婚祝いに喜ばれます。
ボトルに彫刻された名前や日付は、いつまでも色あせることがありません。例えば、毎年の結婚記念日に取り出して、二人の幸せな一年を振り返ってもらうこともできます。
ワインは、イタリア産の赤ワイン「ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ・イル・ブレッチャローロ」です。オーク樽で24か月間熟成された柔らかい味わいと、カシスやラズベリーのしっとりとした甘い香りが、二人のこれからを華やかに祝してくれます。
幸運を呼ぶブルー デコレーション ブルー・オブ・マリア

花嫁が身に着けると幸せになれると言われる「サムシング・フォー」のひとつ「サムシング・ブルー」にぴったりの名入れワインです。フルーツワインにブルーのベリー類を加えたドイツ産の「ブルー・オブ・マリア」は、すっきりとした辛口でどなたにも飲みやすいスパークリングワインとして人気があります。
シルバーで彫刻された華やかなイラスト・二人の名前・日付と、ブルーボトルのコントラストがとても鮮やかです。そのうえ、バラの3Dチャームやパール、ラインストーンなどで豪華にデコレーションされているので、結婚パーティーの華やかな席にも映えます。
さらに、取り外して使えるクリスタルハートのチャームや、豪華なレザーボックスがセットされているのもポイントです。レザーボックスへの彫刻の無料サービスもあるので、さらにゴージャスな雰囲気を演出できます。
ワインフルボトル&クリスタルワイングラス3点セット

名入れワインとペアのクリスタルワイングラスの3点セットです。新しい生活を二人でゆっくりと味わえるプレゼントとして喜ばれます。
こちらのセットは、ボトルだけでなくグラスにも名前を彫刻できるのが特徴です。ボトルにはきれいなイラストと二人の名前、グラスにはそれぞれの名前が入ります。
また、ワインは赤と白から選べますが、白ワインはブルーボトルに入っているので、「サムシング・ブルー」として結婚祝いにぴったりです。ボトルもグラスもいつまでも色あせることなく、二人とともに歩んでくれます。
名入れワインは、どのようなシーンにもどなたにも、ぴったりのプレゼントです!
特別な贈り物となる名入れワインは、どのようなシーンにも、またどなたにもぴったりのプレゼントです。今回ご紹介した選び方のポイントや、人気の名入れワインを参考に、ぜひ素敵な名入れワインを選んでください。