- 編集部厳選ブランドTOP5
-
定番人気ブランドTOP20
- 20位 モンジュイエ(monjuillet)
- 19位 コロンバン(colombin)
- 18位 博多風美庵
- 17位 赤い帽子(AKAI BOHSHI)
- 16位 モモフク(momo-fuku)
- 15位 ヨックモック(YOKUMOKU)
- 14位 資生堂パーラー
- 13位 モロゾフ(Morozoff)
- 12位 バニラビーンズ(VANILLABEANS)
- 11位 神戸風月堂 ク
- 10位 ゴディバ(GODIVA)
- 9位 もりん(Morin)
- 8位 ルタオ(LeTAO)
- 7位 神戸浪漫
- 6位 アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)
- 5位 エール・エル(R.L)
- 4位 アントステラ(AUNT STELLA'S)
- 3位 プルミエール(Patisserie Premiere)
- 2位 ロイズ(ROYCE')
- 1位 パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI)
- クッキーの選び方
- クッキーの予算・相場
- クッキーのプチギフトが人気の理由は?
【ベストプレゼント編集部が厳選】プチギフトにおすすめのクッキー 人気ブランドランキングTOP5
この記事で紹介する、プチギフトにぴったりなクッキーを扱う20の人気ブランドのなかから、編集部いち推しの5ブランドを厳選しました。
このランキングは、年間1,000万人以上が利用しているベストプレゼントでの実際のデータをもとに作成しています。
そこに大手通販サイトの売上データやインスタグラムのタグ表示回数を加えて、ソースを定量的に計算しているため、リアルな情報がわかります。
それぞれのブランドの特徴を押さえて、プチギフトを見つけるときの参考にしてください。
もりん
もりん(Morin) クッキー
優しい口当たりのクッキーが幅広い年齢層の人に人気
洋菓子ブランド もりんは、2006年に香川県で1号店をオープンしました。旬の食材を生かしたスイーツを多数取り揃えており、地元の人はもちろん全国の人から愛されています。
クッキーは、食感にこだわって作られているのが特徴です。口に入れた瞬間にホロホロとほどけるものや、サクサクのクッキーでチョコレートをサンドしたものなどがあります。
どれも口当たりが良く年齢を問わず食べやすいことも、プチギフトとしておすすめのポイントです。
もりん(Morin) クッキーを人気ランキング2025から探す
エール・エル
エール・エル(R.L) クッキー
ワッフル型のサクサク食感のクッキー
エール・エルは、1991年に日本の一級建築士事務所がプロデュースしたワッフルの専門ブランドです。パッケージデザインにこだわったスイーツが、プレゼントにも多く選ばれています。
クッキーもメッセージ付きのパッケージやおしゃれな箱に入ったものが展開されており、特別感のあるプチギフトを探している人におすすめです。
また、どれも日本人の口に合うように作られていて、甘さが控えめで上品な味が特徴。サクサクとした歯ざわりの良いクッキーが好きな人からも人気があります。
エール・エル(R.L) クッキーを人気ランキング2025から探す

500円〜
ワッフル・ケーキの店R.L

1,000円〜
R.L chocolat
アントステラ
アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキー
多彩なラインナップが人気の秘密
日本で設立されたアントステラは、ステラおばさんのクッキーで全国的に有名です。各地に展開している実店舗のほかに、通販でも人気があります。
アントステラのクッキーは、定番のものから季節限定品まで、多種多様なテイストのものが揃っています。贈る相手の好みに合うクッキーを見つけやすいため、プチギフト用としても好評です。
どれも甘さが控えめで素材の味が生かされており、後味も上品です。食感は固めなので、歯ごたえのあるクッキーが好きな人におすすめします。
アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキーを人気ランキング2025から探す

594円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店

1,188円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店
プルミエール
プルミエール(Patisserie Premiere) クッキー
原料にこだわりたい人からも多く選ばれているおしゃれなクッキー
東京・立川でスタートしたプルミエールは、ケーキや焼き菓子などを製造・販売しています。テレビや雑誌で取り上げられることも多く、スイーツ好きな人から注目されているブランドです。
プルミエールのクッキーは、保存料や防腐剤といった余分な添加物を使わずに作られています。そのため、子どもがいる人へ贈るプレゼントとしても人気です。
さらに、かわいい缶に入ったものをはじめどれもパッケージがおしゃれなので、特別感のあるプチギフトを探している人におすすめです。
プルミエール(Patisserie Premiere) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,325円〜
洋菓子のプルミエール

820円〜
洋菓子のプルミエール
キハチ
パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキー
素材の魅力を生かした上品な味が魅力
パティスリーキハチは、1990年に神奈川で1号店をオープンしました。ケーキやチョコレート、クッキーなど、様々な洋菓子を提供しているブランドです。
クッキーは、チルドバターや国産小麦といった厳選した食材を使ってパティシエが丁寧に焼き上げています。そのため、素材の魅力を楽しめる上質なクッキーを求める人から好評です。
どれも上品な箱や缶に入っておりきちんと感があるので、目上の人へ渡すプチギフトにも向いています。
パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキーを人気ランキング2025から探す

540円〜
キハチオンラインショップ

540円〜
キハチオンラインショップ
編集部おすすめのクッキー人気ランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキー | プルミエール(Patisserie Premiere) クッキー | アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキー | エール・エル(R.L) クッキー | もりん(Morin) クッキー |
価格 | 600円(税込) | 1,000円(税込) | 1,100円(税込) | 700円(税込) | 1,000円(税込) |
詳細 |
【定番人気】プチギフト向きのクッキー おすすめブランドランキングTOP20
プチギフト用のクッキーを探すときは、多くの人に愛されている定番人気のブランドを押さえておきましょう。
ここで紹介するブランドの特徴やおすすめのポイントをチェックして、贈る相手に喜ばれるプレゼントを選んでください。
モンジュイエ
モンジュイエ(monjuillet) クッキー
かわいい見た目の手作りクッキーが人気
クッキー専門店であるモンジュイエは、2009年に兵庫県の芦屋でスタートしました。オリジナルのハンドメイドクッキーが、通販でも人気を集めています。
クッキーは、動物や果物、ハートなどをモチーフにしたキュートな見た目が特徴です。かわいいものが好きな子どもや女性へ贈るプチギフトにおすすめします。
さらに、合成着色料や人工甘味料といった添加物を一切使わず、天然素材のみで作られています。そのため、健康志向の人にも安心してプレゼントすることができます。
モンジュイエ(monjuillet) クッキーを人気ランキング2025から探す
コロンバン
コロンバン(colombin) クッキー
伝統的な製法で作られるクッキーは目上の人へのプレゼントにもぴったり
1924年に日本で創業されたコロンバンは、ケーキや焼き菓子などを製造販売する老舗ブランドです。宮内庁の御用達として、皇室の方からも愛されてきました。
上質なバターがたっぷり使われたコロンバンのクッキーは、豊かなコクと香りが楽しめます。ほかにも厳選した素材のみが採用されているため、クッキー生地の美味しさに定評があります。
どれもしっかりとした箱に入っていて高級感があるので、目上の人へ贈るプチギフトにもおすすめです。
コロンバン(colombin) クッキーを人気ランキング2025から探す

648円〜
矢尾百貨店 楽天市場店

1,296円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店
博多風美庵
博多風美庵 クッキー
フルーツテイストのクッキーが充実
2009年に創業された博多風美庵は、九州の食材を使ったスイーツを提案しており、現在までに多くの博多銘菓を生み出してきました。
博多風美庵のクッキーは、果物を練り込んだクリームやチョコを、サクサクのクッキーでサンドしたものが豊富です。
そのため、フルーツの風味豊かなスイーツが好きな人へ贈るプチギフトにおすすめします。
また、軽い歯ざわりのラングドシャタイプやサクサクタイプのクッキーがあり、生地の食感を楽しめるよう作られているのも特徴です。
博多風美庵 クッキーを人気ランキング2025から探す
赤い帽子
赤い帽子(AKAI BOHSHI) クッキー
日持ちするクッキーのラインナップが豊富
日本で1985年に設立された赤い帽子は、クッキーをはじめとした焼き菓子を扱うブランドです。上質なスイーツが、国内だけでなく海外の人からも愛されています。
赤い帽子のクッキーは、サクサクしたものやしっとりしたものなど、様々な食感のものがあります。味の種類も豊富なので、贈る相手の好みに合わせてプチギフトを選べます。
賞味期限は製造日より半年以上と長いものが多く、さらに個包装されているため、相手の好きなペースで食べてもらえるのもおすすめのポイントです。
赤い帽子(AKAI BOHSHI) クッキーを人気ランキング2025から探す
モモフク
モモフク(momo-fuku) クッキー
見た目にこだわって印象的なプチギフトを贈りたい人におすすめ
モモフクは、プチギフトを専門に扱う日本のブランドです。ブライダルシーンにぴったりなアイテムが豊富に揃っており、大手通販サイトでも高く評価されています。
クッキーは、華やかなものやメッセージ入りのものなど、パッケージのラインナップが多彩です。そのため、シーンごとにふさわしい贈り物が見つかります。
またクッキー自体のデザインもかわいいものが多いので、目にした瞬間、相手に笑顔になってもらえるクッキーを探している人におすすめです。
モモフク(momo-fuku) クッキーを人気ランキング2025から探す

170円〜
プチギフトmomo-fuku

282円〜
プチギフトmomo-fuku
ヨックモック
ヨックモック(YOKUMOKU) クッキー
サクサクとした歯ざわりとリッチな味が特徴
日本の老舗洋菓子ブランド ヨックモックは、1969年に設立されました。詰め合わせ商品が充実しており、プレゼントや手土産にぴったりのものを多彩に取り扱っています。
クッキーはサクサクとした歯ざわりの良いものが多く、子どもから年配の人まで幅広い層に人気があります。上質なバターがたっぷり使われた、贅沢な味も特徴です。
また、上品なボックスに入ったクッキーが豊富なため、きちんと感のあるプチギフトを探している人にもおすすめします。
ヨックモック(YOKUMOKU) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,209円〜
ヨックモック 楽天市場店
資生堂パーラー
資生堂パーラー クッキー
幅広い年齢層の人に愛されるシンプルなクッキー
資生堂パーラーは、1902年に日本初のソーダファウンテンを開設したことからスタートしました。現在では、レストランの運営やオリジナルスイーツの製造販売をしています。
プチギフト向けのクッキーはシンプルなものが多く、素朴で優しい味が特徴です。一方で、良質な素材を使い伝統的な製法で作られているため、奥深い味わいを楽しめます。
パッケージには老舗ブランドならではの高級感があるので、目上の人にも自信を持って贈ることができます。
資生堂パーラー クッキーを人気ランキング2025から探す

1,188円〜
資生堂パーラー

1,080円〜
資生堂パーラー
モロゾフ
モロゾフ(Morozoff) クッキー
ナッツやチョコレートの風味豊かなクッキーが人気
モロゾフは、1931年にチョコレートの専門ブランドとして日本で誕生しました。現在ではクッキーやゼリーといった洋菓子を幅広く展開しています。
クッキーはナッツやチョコレートなどを使ったものが多く、贅沢な味わいが特徴です。サクサクとした軽い食感も魅力で、飽きることなく最後まで美味しく食べられます。
また、どの商品もパッケージに高級感があり落ち着いた印象なので、大人の男女へ贈るプチギフトに向いています。
モロゾフ(Morozoff) クッキーを人気ランキング2025から探す

648円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店

1,080円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店
バニラビーンズ(チョコレートブランド)
バニラビーンズ(VANILLABEANS) クッキー
シックでおしゃれなパッケージのクッキーは男性への贈り物にもおすすめ
2000年に誕生したバニラビーンズは、チョコレートやクッキーを扱っているブランドです。2007年からは、フェアトレードのチョコレートを取り入れています。
分厚いガナッシュがサンドされたバニラビーンズのクッキーは、濃厚なチョコレートの味を楽しめます。食べごたえがあるので、甘いものが大好きな人へのプレゼントに向いています。
シックで高級感のあるボックスやシンプルでおしゃれな缶に入っているため、女性はもちろん、甘いものが好きな男性へ贈るプチギフトにおすすめです。
バニラビーンズ(VANILLABEANS) クッキーを人気ランキング2025から探す

972円〜
横浜チョコレートのバニラビーンズ

432円〜
横浜チョコレートのバニラビーンズ
神戸風月堂
神戸風月堂 クッキー
バターの風味豊かでリッチな味わいが人気の秘密
神戸の銘菓であるゴーフルをはじめとしたお菓子を扱う神戸風月堂は、1897年にオープンしました。プレゼントにもよく選ばれる、バラエティに富んだ焼き菓子で人気があります。
神戸風月堂のクッキーは箱や袋、缶入りのものなどパッケージの種類が豊富なので、贈るシーンや相手との関係性に合わせてふさわしいものをプチギフトとして選べます。
また、全体的にバターの香りが豊かで、さっくりとした歯ざわりのクッキーが多いです。
さらに上品な甘さで高級感のある味わいのクッキーが揃っているため、舌の肥えた大人の男女からも好評を得ています。
神戸風月堂 クッキーを人気ランキング2025から探す

1,080円〜
神戸風月堂

1,296円〜
おくりものマルシェ 楽天市場店

1,296円〜
おくりものマルシェ 楽天市場店
ゴディバ
ゴディバ(GODIVA) クッキー
チョコレートクッキーが好きな人へ贈るプチギフトにぴったり
ゴディバは、ベルギーで1926年に1号店をオープンしたチョコレート専門ブランドです。日本には1972年に上陸し、現在でも高級なスイーツが多くの人に愛され続けています。
クッキーにも、上質なチョコレートが使われており、豊かな風味が特徴です。また、ラングドシャタイプが豊富で、さっくりとした軽やかな食感を楽しめます。
さらに、高級感のあるおしゃれなボックスに入っているので、見栄えのするプチギフトを探している人にもおすすめします。
ゴディバ(GODIVA) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,380円〜
ギフトリアン

1,380円〜
おくりもの
もりん
もりん(Morin) クッキー
軽い食感のクッキーが好きな人におすすめ
2006年に香川県でお店をオープンしたもりんは、ケーキやクッキーなどの洋菓子を提案しています。地元産の素材を使ったスイーツも人気があります。
もりんのクッキーは、厳選した素材の風味が感じられる、上品な味が魅力です。さらに、軽い食感のクッキー生地が使われているため口溶けが良く、最後まで飽きることなく美味しく食べられます。
シリーズごとに味の種類が豊富なので、贈る相手の好みに合ったクッキーを見つけやすいことも、プチギフトとして好評な理由です。
もりん(Morin) クッキーを人気ランキング2025から探す
ルタオ
ルタオ(LeTAO) クッキー
好きなときに食べられる個包装タイプが便利
1998年に北海道の小樽で誕生したルタオは、チーズケーキやクッキーなどで有名なブランドです。現在までに数々の銘菓を生み出しており、北海道土産を購入する人にも多く選ばれています。
素材や製法にこだわって作られているルタオのクッキーは、上質な食材の豊かな風味を感じることができる、奥深い味わいが魅力です。
さらに、さっくりとした軽やかな歯ざわりと、しっとりとした口当たりも人気の秘密。
どれも個包装されているため、贈る相手の好きなペースで食べてもらえることも、プチギフトにおすすめのポイントです。
ルタオ(LeTAO) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,134円〜
LeTAO(小樽洋菓子舗ルタオ)

1,215円〜
LeTAO(小樽洋菓子舗ルタオ)
神戸浪漫
神戸浪漫 クッキー
素材の風味を生かしたシンプルなクッキー
兵庫県の神戸発祥の神戸浪漫はパイやクッキー、サブレなどを取り揃えており、地元の人はもちろん、通販で日本全国の人に選ばれています。
伝統的な製法で丁寧に作られたクッキーは、シンプルながらも良質なバターの香りがしっかりと感じられます。後味がすっきりとした上品な味わいで、幅広い年代の人から愛されています。
個包装されたクッキーが箱に詰め合わせられているため、高級感があるプチギフトを贈りたい人にぴったりです。
神戸浪漫 クッキーを人気ランキング2025から探す

486円〜
ソムリエ@ギフト
![【在庫あり】 お菓子 詰め合わせ ギフト 個包装 神戸浪漫 神戸トラッドクッキー 12枚入り TC-5 引越し 挨拶 粗品 クッキー 可愛い 高級 洋菓子 品物 おかし 退職お礼 お返し プチギフト 500円 ワンコイン 内祝い 引っ越し挨拶ギフト [zkas]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hachidai/cabinet/sozai/smn/imgrc0106824608.jpg?_ex=400x400)
498円〜
通販パーク 楽天市場店
アンリ・シャルパンティエ
アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier) クッキー
上質なバターを贅沢に使ったコクのあるクッキーがグルメな人から好評
1969年に兵庫県の芦屋で小さな喫茶店を開いたことが、アンリ・シャルパンティエの始まりです。現在ではカフェ事業のほかに、ケーキや焼き菓子の製造販売もしています。
クッキーはバター味やチョコ味、イチゴ味など多種多様なテイストのものがあります。詰め合わせギフトの種類も豊富なので、相手の好みに合った贈り物を見つけやすいです。
さらに、発酵バターをはじめとした上質な素材を使って作られているため、贅沢な味を楽しめます。
アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,188円〜
ソムリエ@ギフト

432円〜
アンリ・シャルパンティエ
エール・エル
エール・エル(R.L) クッキー
上品な甘さとサクサク食感が人気の理由
1991年に誕生したエール・エルは、ワッフルを専門的に扱っています。メディアで取り上げられることも多く、日本全国の人から注目されているブランドです。
ワッフル型が特徴のエール・エルのクッキーは、優しい甘さで幅広い年齢層の人に愛されています。サクサクとした食感の良さも人気の秘密です。
メッセージ入りのパッケージのものや、高級感のある箱に入ったものなど、お世話になった人へ渡すプチギフトにふさわしいクッキーがたくさんあります。
エール・エル(R.L) クッキーを人気ランキング2025から探す

500円〜
ワッフル・ケーキの店R.L

1,000円〜
R.L chocolat
アントステラ
アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキー
カントリーテイストのクッキーが好きな人へのギフトにぴったり
日本で誕生したアントステラは、ステラおばさんのクッキーと呼ばれる、アメリカンカントリーテイストのクッキーを取り揃えているブランドです。
アントステラのクッキーは、家庭で作ったような、なつかしく素朴な味で人気です。コクのあるバターの風味とサクサクとした食感が、大勢の人を魅了しています。
また、数種類の味のクッキーがおしゃれな箱に詰め合わせになったものが多いです。贈る相手に様々な味のクッキーを楽しんでもらえるプチギフトを探している人におすすめします。
アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキーを人気ランキング2025から探す

594円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店

1,188円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店
プルミエール
プルミエール(Patisserie Premiere) クッキー
パッケージを重視してプチギフトを選びたい人におすすめ
プルミエールは、1991年に東京・立川にお店をオープンしました。パッケージがかわいい焼き菓子が多く、プレゼントとしても人気の商品を豊富に取り揃えています。
国産の発酵バターを使ったプルミエールのクッキーは、豊かなコクとサクサクとした食感が特徴です。ほかにもフランス産の高級チョコレートなど選りすぐりの食材が使われています。
そのため、クッキーのサイズは小ぶりですが、食べごたえと満足感があります。贅沢な味わいなので、スイーツ好きな人へ贈るプチギフトにもぴったりです。
プルミエール(Patisserie Premiere) クッキーを人気ランキング2025から探す

1,325円〜
洋菓子のプルミエール

820円〜
洋菓子のプルミエール
ロイズ
ロイズ(ROYCE') クッキー
チョコレートやナッツが使われた味わい深いクッキー
北海道で1983年に創業されたロイズは、チョコレート菓子を扱うブランドです。様々な種類のカカオをブレンドして作られるスイーツが国内外の人を魅了しています。
ロイズのクッキーは、チョコレートを使ったものやナッツを混ぜ込んだものがあります。どれも素材がバランス良く組み合わせられており、リッチな味を楽しめます。
しっとりしたものやサクサクしたものなど、クッキーの種類によって歯ざわりが異なるので、食感にこだわってプチギフトを選びたい人にもおすすめです。
ロイズ(ROYCE') クッキーを人気ランキング2025から探す
![★★3/1〜3/31限定 エントリー&お買い物で最大100%ポイントバック★★ 【公式】 ROYCE’ ロイズ チョコクッキーズ[プレーン&ココア] チョコレート クッキー プギフト プチギフト スイーツ お菓子](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/royce/cabinet/286_7.jpg?_ex=400x400)
810円〜
【公式】ロイズ 楽天市場店

999円〜
【公式】ロイズ 楽天市場店
キハチ
パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキー
上品な味のクッキーが幅広い年齢層の人に人気
1990年に神奈川で1号店を開いたパティスリー キハチは、多種多様な洋菓子を製造販売しています。厳選した食材を使ったスイーツで、日本全国の人を魅了しているブランドです。
良質な素材の魅力を生かして作られたクッキーは、ほどよい甘さで上品な味のお菓子が好きな人にぴったりです。
プチギフト向けの商品としては、華やかにラッピングされたものやシンプルな箱に入ったものなどがあります。シーンに合わせて適したプレゼントを選べることも、おすすめのポイントです。
パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキーを人気ランキング2025から探す

540円〜
キハチオンラインショップ

540円〜
キハチオンラインショップ
定番人気のクッキーランキング一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
![]()
16
|
![]()
17
|
![]()
18
|
![]()
19
|
![]()
20
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | パティスリー キハチ(Patisserie KIHACHI) クッキー | ロイズ(ROYCE') クッキー | プルミエール(Patisserie Premiere) クッキー | アントステラ(AUNT STELLA'S) クッキー | エール・エル(R.L) クッキー | アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier) クッキー | 神戸浪漫 クッキー | ルタオ(LeTAO) クッキー | もりん(Morin) クッキー | ゴディバ(GODIVA) クッキー | 神戸風月堂 クッキー | バニラビーンズ(VANILLABEANS) クッキー | モロゾフ(Morozoff) クッキー | 資生堂パーラー クッキー | ヨックモック(YOKUMOKU) クッキー | モモフク(momo-fuku) クッキー | 赤い帽子(AKAI BOHSHI) クッキー | 博多風美庵 クッキー | コロンバン(colombin) クッキー | モンジュイエ(monjuillet) クッキー |
価格 | 600円(税込) | 900円(税込) | 1,000円(税込) | 1,100円(税込) | 700円(税込) | 900円(税込) | 800円(税込) | 1,200円(税込) | 1,000円(税込) | 1,000円(税込) | 900円(税込) | 600円(税込) | 900円(税込) | 1,000円(税込) | 1,300円(税込) | 300円(税込) | 600円(税込) | 800円(税込) | 1,000円(税込) | 600円(税込) |
詳細 |
クッキーのプチギフトの選び方
プチギフトとして贈るクッキーを選ぶときは、ブランドやクッキーの種類、食感、デザイン、賞味期限に着目しましょう。
パティシエにとって基本のお菓子と言われているクッキーは、お店によって個性が出やすいため、贈る相手の好みに合うものを見つけてください。
贈り物には人気ブランドや専門店のクッキーが最適

クッキーをプチギフトとして贈るなら、大勢の人から好評を得ている人気ブランドや専門店が販売する、美味しい商品が向いています。
また、普段自分では買う機会の少ない高級ブランドのものも、特別感があるためプレゼントにふさわしいです。
それからヘルシー志向の人には、オーガニッククッキーを扱うブランドの商品を渡すと喜ばれます。
お取り寄せに対応している有名店も多いので、通販でクッキーを購入するのもおすすめです。
クッキーの種類は相手の好みに合ったものをセレクト

クッキーには様々なフレーバーやトッピングのものがあるので、贈る相手の好みに合わせて選びましょう。
まずチーズ味のクッキーは、塩気があり甘さが控えめのものが多いため、甘いものが苦手な人にも贈りやすいです。おつまみにもなることから、お酒が好きな人へのプチギフトにも向いています。
チョコレート味が好きな人には、生地にチョコが練り込まれているものや、チョコチップが入ったクッキーが人気です。
また、ナッツが混ぜ込まれたものやトッピングされたものは、カリッとした食感と香ばしい風味を楽しめます。
和のテイストが好きな人に渡すなら、風味豊かな抹茶味のクッキーが適しています。
相手の好みがよくわからない場合は、数種類のクッキーが詰め合わせになったものもおすすめです。
クッキーの食感にも注目

クッキーには、材料の配合や製法によって様々な食感のものがあるので、相手の好みに合わせてプチギフトを選びましょう。
例えば、サクサクした軽い食感のものや、ソフトでしっとりとした食感のものがあります。
加えて、口に入れた瞬間にほどける、ほろほろ食感のクッキーも人気です。
プチギフトには見た目の可愛いものやおしゃれなものがおすすめ

贈り物にするなら、おしゃれな缶や箱に入ったクッキーが向いています。さらに、ラッピングがかわいいものならプチギフトでも豪華な雰囲気を演出できます。
くまやハートをモチーフにしたクッキーは、キュートなものが好きな人に贈ると喜んでもらえます。
また、文字や絵をデコレーションしたアイシングクッキーも、プレゼントとして人気を集めています。
結婚式やクリスマスといった贈るシーンに合わせて、メッセージ入りのクッキーを選ぶのもおすすめです。
賞味期限を確認して日持ちするものを選ぶ

プチギフトにお菓子を贈る場合、賞味期限を確認することが大切です。日持ちするクッキーをプレゼントすれば、相手の好きなタイミングで食べてもらえます。
また詰め合わせになっているものを選ぶなら、個包装タイプがおすすめです。ひとつひとつ包装されていることにより、クッキー同士の風味が混ざりにくく、美味しい味を長時間キープすることができます。
プチギフト向き クッキーの予算・相場
ベストプレゼント編集部では、自社サイトの閲覧データや大手通販サイトの売上データに加え、webアンケート調査結果を分析しています。
今回は、その情報をもとに、プチギフトにふさわしいクッキーの平均予算・相場を算出しました。
プチギフトとして贈るクッキーの平均予算は、500円〜1,000円程です。
ちょっとしたお礼に贈る場合は、高額なものを渡すと相手に気を使わせてしまうので、1,000円以下のものが向いています。
一方、誕生日や父の日・母の日といったイベントでプレゼントするときには、1,000円台の詰め合わせも人気です。
クッキーのプチギフトが人気の理由は?
クッキーがプチギフトに人気の理由
- 日持ちがする
- 軽めのプレゼントのため気を遣わせない
- 小さく軽いため持ち運びに便利
クッキーなどのお菓子は好き嫌いが少ないので、性別や年齢を問わずどの年代の方にも喜ばれます。焼き菓子であるため日持ちも良く、賞味期限を気にしなくて良いのも人気の理由のひとつです。
また、比較的低価格で購入できるため、相手の方に気を遣わせる心配がありません。贈る側の負担も少なく、両方にとってメリットのあるギフトと言えます。
さらに、ひとつひとつが包装されたクッキーは軽いうえにかさばらず、持ち運びもしやすいので、数をたくさん購入したいときに便利です。
贈る相手に喜ばれるおしゃれでかわいいクッキーのプチギフト
様々な味や食感のものが揃っているクッキーは、相手の好みに合うものを見つけやすく、プチギフトにも向いています。
また、軽くて持ち運びしやすいものが多いため、外出先でも手渡しやすいのもおすすめのポイントです。
この記事で紹介した人気のブランドの特徴や選び方のコツを押さえて、美味しく食べてもらえるクッキーをプレゼントしましょう。