名入れ万年筆がプレゼントに人気の理由や特徴は?
名入れ万年筆がプレゼントに人気の理由
- 改まった雰囲気があるため、進学・就職祝いの他、目上の方へのプレゼントにも最適
- 万年筆は持っているだけでもステータスとなり、名入れであればさらに価値がアップする
- 使うたびに贈ってくれた方の気持ちが感じられる
身近な筆記具であるシャープペンシルやボールペンに比べ、万年筆は改まった雰囲気があります。そのため、進学や就職・仕事に関係するお祝いごとの他、父の日や退職祝いなど目上の方へのプレゼントにも人気です。
筆記の際に、スマートに万年筆を出して使うだけで、周りへのイメージがアップします。特に、高級な万年筆は持っているだけでもステータスとなり、そこに名入れがされていれば、ますます価値のある1本として手放せません。
また、名入れすることにより、特別感が高まるだけでなく、思い出に残るシーンの記念品ともなります。万年筆を使うたびに、贈ってくれた方の気持ちを感じることができ、がんばろうという気持ちになれるのも嬉しいポイントです。
プレゼントする名入れ万年筆の選び方は?
プレゼントする名入れ万年筆の選び方
- ペン先の太さは、相手の方の字の大きさを考慮して選ぶ
- ペン先の柔らかさは、相手の方の筆圧に応じて選ぶ
- クリップなどの金属部分は、相手の方の他の小物に合わせた色味を選ぶと良い
万年筆のペン先には、細字や太字など様々な種類がありますので、相手の方の字の大きさなどを考慮して選ぶと良いです。例えば、小さい文字を書く方や小さな手帳に書き込むことの多い方には、細字や極細字などが喜ばれます。
また、筆圧の強い方には硬めのペン先、筆圧の弱い方には柔らかめのペン先が使いやすいです。ただし、万年筆初心者の方は、慣れていないためどうしても力を入れてしまう傾向があるので、どちらかと言えば硬めのペン先を選ぶと失敗が少ないです。
デザインに関しては、相手の方のイメージや好みに合わせて選びましょう。クリップなど金属部分はゴールドかシルバーであることが多いため、相手の方の他の小物に合わせた方を選ぶことをおすすめします。
名入れ万年筆をプレゼントするときの予算は?
名入れ万年筆は、低価格なもので3,000円程度から、高級なものでは25,000円程度のものまであります。
「パイロット コクーン」や「ラミー万年筆 サファリ」などは比較的安価で3,000円台から手に入るものもありますが、「ラミー 2000 万年筆」では25,000円程度と高めです。
全体的に見ると、プレゼントにぴったりの上質でおしゃれな名入れ万年筆は、4,000円~10,000円程度で選ぶことができます。
プレゼントに人気のパイロットの名入れ万年筆
1818年の創業以来、様々な筆記具を開発してきた国内ブランド パイロットの万年筆は、その書きやすさで幅広い年代にファンを持っています。プレゼントにも人気のパイロットから、おすすめの名入れ万年筆をご紹介します。
パイロット コクーン 万年筆
繭のような曲線を描くボディが特徴の「コクーン 万年筆」です。優雅なシルエットは、女性の手にもしっくりなじみます。
また、中央がやや太めとなっていますので、握りやすいのも特徴です。程よい重さも相まって、とても書きやすく、愛用してもらえるプレゼントになります。
さらに、メタリック調の全8色展開のため、男性にも女性にもぴったりの1本が選べるのもポイントです。ペン先も、細字と中字の2種類がありますので、相手の方の好みをリサーチしたうえで選びましょう。
パイロット 万年筆 エラボー 樹脂軸
「エラボー」とは、1978年に全国万年筆専門店会とパイロットとで共同開発された万年筆です。その基本設計を踏襲した「パイロット 万年筆 エラボー 樹脂軸」は、ソフトタッチで日本の文字を美しく書くことができます。
また、ペン先に弾力性があるため、相手の方の筆圧を気にせずにプレゼントできるのもポイントです。筆圧が強い場合はペン先のしなりやたわみで吸収し、筆圧が弱い場合はボディの自重によってサポートするため、スムーズな書き心地が実現します。
とめ・はね・はらいといった、日本の文字の特徴をしっかりと表現できる万年筆は、どなたにも喜ばれるプレゼントとしておすすめです。名入れをすれば、長く愛用してもらえます。
パイロット 万年筆 キャップレス
シャープペンシルのように、ワンタッチで書き始めることができる「キャップレス」の万年筆です。キャップを取って反対側に挿す、という動作が不要なため、ストレスフリーな点で人気があります。
特に、仕事などでとっさにメモを取りたい場合などにも、片手だけで書き始めることが可能です。さらに、書き終わった後も、さっとスマートにしまえます。
もちろん、書き心地も抜群です。ボールペンのように気軽に使えるため、幅広い年代の方に愛用してもらえます。
口コミの評判
シンプルで持ちやすいラミーの名入れ万年筆
1930年創業のラミーは、ドイツの筆記具ブランドです。シンプルななかに洗練されたセンスが光るラミーの万年筆は、持ちやすく使いやすい工夫が随所に見られ、プレゼントにも人気です。
ラミー アルスター 万年筆
次にご紹介する「ラミー サファリ」のアルミ製ボディが、この「アルスター」です。ボディがサファリより若干太く、握りやすくなっています。
ワイヤー式のクリップが付いていますので、手帳や胸ポケットにしっかりと挿しておけるのもポイントです。もちろん、なめらかな書き心地もサファリに負けません。
カラーは、グラファイト、シルバー、ディープパープル、オーシャンブルーの4色展開、ペン先は、極細字・細字・中字の3種類展開です。相手の方にぴったりの色を選んで名入れをしましょう。
ラミー 万年筆 サファリ ブラック
この「ラミー 万年筆 サファリ ブラック」は、ドイツの児童教育向けに開発されました。ボディは樹脂製で軽く丈夫なのが特徴です。
また、正しい持ち方ができるように、ボディにくぼみが付いています。万年筆初心者の方や、中高生などへのプレゼントにもおすすめです。
さらに、インク残量が確認できる窓も付いていますので、交換時期がわかりやすいのも魅力です。デニムジャケットや作業着の胸ポケットにもしっかりと挿せるワイヤー製クリップも便利で人気があります。
ラミー 2000 万年筆
「西暦2000年になっても通用するデザイン」をコンセプトに、1966年に販売された「ラミー 2000 万年筆」は、半世紀を経た今でも人気を誇るロングセラーです。多くのデザイン賞を受賞した優雅でなめらかなフォルムは、どなたへのプレゼントにも喜ばれます。
14金プラチナ仕上げのペン先は、見た目の美しさだけでなく、柔らかい書き心地も人気です。インクもなめらかに出てくるため、筆記のストレスがありません。
さらに少し太めの軸は、その緩やかなカーブが指に収まりよく、長時間書いていても疲れを感じにくい仕様です。インク残量を確認できるインク窓も付いているため、便利に長く愛用してもらえます。
口コミの評判
プレゼントにおすすめのセーラーの名入れ万年筆
セーラー万年筆は、日本で初めてボールペンを作ったり、カートリッジ式の万年筆を開発したりと、優れた技術を持つ国内の老舗文具ブランドです。そんなセーラー万年筆は、男女問わず幅広い年代の方に喜ばれるプレゼントになります。
セーラー 万年筆 プロムナード
これぞ万年筆というフォルムの「セーラー 万年筆 プロムナード」は、ブラックのボディにゴールドのクリップとリングが落ち着いた印象を与えます。本格的な万年筆ながら、万年筆初心者の方にも使いやすいのが特徴です。
ペン先は14金というこだわりの作りで、極細・細字・中細・中字・太字の5種類から選べます。ボディもスタンダードなフォルムのため、どなたにも握りやすく、飽きの来ないデザインです。
また、クリップトップにはイカリマークの刻印と細かな模様が入っており、胸ポケットに挿すとアクセントにもなります。進学祝いなどにもぴったりの1本です。
セーラー 万年筆 バルカロール
「セーラー 万年筆 バルカロール」は、「パルカロール(舟歌)」というネーミングが表すように、漕ぎ出す船をイメージして作られたモデルです。直線的なデザインで、プライベートのみならずビジネスシーンでも幅広く活躍してくれます。
落ち着いたマットブラックのボディにゴールドのリングとグリップが映え、目を引く美しさです。特に、グリップに刻まれたラインがスタイリッシュな雰囲気を漂わせ、手帳や胸ポケットに挿して持ち歩く際にも存在感を放ちます。
また、14金のペン先は細字と中字の2種類展開です。就職祝いや昇進祝いなどにも喜ばれますので、ぜひ名入れをして贈ってください。
セーラー ヤング・プロフィット
落ち着いた色味の赤いボディがおしゃれな「セーラー ヤング・プロフィット」は、若い世代の方に特におすすめの万年筆です。スマートなフォルムは、女性の手にもしっくりとなじみます。
また、リーズナブルでプレゼントしやすい価格も魅力です。それでいて、セーラー万年筆ならではの書き心地の良さもしっかり備えています。
授業のノートを取るのはもちろん、ちょっとしたメモ書きにもストレスなく筆記できますので、万年筆デビューにぴったりです。名入れをして入学祝いに贈れば、とても喜ばれるプレゼントになります。
口コミの評判
おしゃれなデザインが人気のパーカーの名入れ万年筆
パーカーは1891年に誕生したイギリスの筆記具ブランドで、矢羽クリップで有名です。おしゃれなデザインが多く、世界中で愛用されているパーカーの万年筆から、おすすめの3点をご紹介します。
パーカー IM 万年筆
「パーカー IM 万年筆」は、シンプルながら洗練されたデザインが特徴です。そのため、幅広いシーンで愛用してもらえます。
また、少し太めのフォルムは手になじんで持ちやすく、書きやすさも抜群です。初めて万年筆を使う方へのプレゼントにも多く選ばれています。
カラーは、ステンレスシルバー×ゴールド、ステンレスシルバー×シルバー、ピンク×シルバー、ブルー×シルバーの4色展開です。特に女性に似合う色が多いので、おしゃれな女性にも自信を持って贈れます。
パーカー アーバンプレミアム 万年筆
「パーカー アーバンプレミアム 万年筆」は、独特のフォルムが特徴です。柔らかく曲線を描くグリップは握りやすく、長時間の筆記でもあまり疲れません。
カラーは、パールメタル、エボニーメタル、ブラウン、ブラック、ピンクの5色展開です。いずれも落ち着いた色味なので、幅広い年代の方に喜ばれます。
なお、パールメタルとエボニーメタルは格子柄が、ブラウン、ブラック、ピンクは幾何学的ラインが、それぞれキャップとボディに刻まれています。カラーとともに、相手の方のイメージに合った模様を選んでください。
パーカー 5th インジェニュイティ ブラックラバー&メタルCT
「パーカー 5th インジェニュイティ ブラックラバー&メタルCT」は、ブラックとシルバーのコントラストが何とも言えず格好良いデザインです。スタイリッシュな雰囲気なので、プライベートでもビジネスシーンにも使えます。
また、ブラック部分はラバー素材なので、滑りにくく持ちやすいのが特徴です。もちろん、書き味もなめらかで、愛用してもらえるプレゼントになります。
さらに、少し重厚感があるため、あまり力を入れなくてもなめらかに書けるので、長時間の筆記でもそれほど疲れを感じません。大切な方への特別なプレゼントとしておすすめしたい逸品です。
どなたにも愛用してもらえる、おしゃれで使いやすい名入れ万年筆を選びましょう!
名入れ万年筆は、自分だけの特別な筆記具として、長く愛用してもらえる素敵なプレゼントになります。そのためにも、今回ご紹介した選び方のポイントや、おすすめの名入れ万年筆を参考に、おしゃれで使いやすい万年筆を選んでください。