おしゃれなキーリング・キーホルダー 人気ブランドランキングTOP10
特に男性から人気を集めているキーリング、キーホルダーのブランドをご紹介します。ランクインしているのは著名な高級ブランドから高い品質を誇る日本のブランドまで多岐にわたります。
こちらのランキングを参考にして、予算内でぴったりのアイテムを見つけてください。
グッチ
グッチ(GUCCI)キーホルダー
著名なファッションブランドであるグッチですが、その歴史は1921年、馬具や旅行鞄を製造するレザー製品の専門店としてスタートしました。創業者であるグッチオ・グッチの名前はブランド名にも冠されています。
グッチのアイテムは伝統と革新が共存した独自性のあるデザインと高いクオリティのアイテムで人気を博しています。ちなみにグッチと言えばG を2つ組み合わせたモノグラムで知られますが、もとは品質を保証するしるしとして用いられていました。
キーリングはシルバーカラーのキーリングにブランドロゴを刻印したプレートがあしらわれているものや、グッチを象徴するグッチシマレザーのリボンがついているものが支持されています。
グッチらしいデザインと高級感がありますので、誕生日プレゼントにはぴったりのアイテムです。持つ人の性別を問わないものも多くありますので、カップルや夫婦でペアにして持つのもお勧めです。
一方キーホルダーであれば、「G」のチャームつきの鍵型のものやブランドロゴ入りの型押しレザーがメタルで囲まれたものが人気です。
グッチ(GUCCI)キーホルダーを人気ランキング2025から探す
19,780円〜
海外ブランド専門店 Brandol
ルイヴィトン
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) キーホルダー
ブランド名に冠されている通り、ルイ・ヴィトン氏によって1854年にフランスで創業されたブランドがルイヴィトンです。もとは旅行鞄の専門店でしたが、現在では服や小物をはじめ香水、ジュエリーなど幅広い製品展開で知られます。
ルイヴィトンを象徴するLとV、花、星のモチーフを組み合わせたモノグラムは日本の家紋に影響を受けてデザインされたと言われています。
知らない人の方が少ないほどに著名な高級ブランドですので、ファッションに詳しくない男性にも自信をもって贈ることができます。
ルイヴィトンのレザーは耐久性が高いことで知られますので、キーリングやキーホルダーでも、レザーが用いられたアイテムをお勧めします。プレゼントすれば末永く愛用してもらえる一品となります。
正規店で購入すれば名前のイニシャルを刻印してくれますので、特別感を演出したい場合には嬉しいサービスです。
また、キーリングのチャームのデザインが幅広いことも嬉しいポイントです。鍵やロープ、バッグをモチーフとしたものからブランドを象徴する「L」、「V」を組み合わせたものまで様々ですので、相手の男性にぴったりの一品が見つかる可能性が高いです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
49,850円〜
ワールドインポート 楽天市場店
46,850円〜
ワールドインポート 楽天市場店
Cartier(カルティエ)
16,200円〜 (税込)
ジュエリーや腕時計を取り扱う高級ブランドとして著名なカルティエの歴史はフランス・パリで1847年に始まります。
創始者は宝石細工師であったルイ・フランソワ・カルティエです。創業間もなくから世界中の王侯貴族などに愛用されるようになり、人気ブランドの仲間入りを果たしました。
カルティエのキーリング、キーホルダーで特筆すべきなのは、ジュエリーや腕時計で培われたノウハウがそのまま生かされた品性の高いデザインです。
特にカルティエのモノグラフをモチーフとしたシルバーカラーのキーホルダーは高級感たっぷりで、スーツとの相性もよいために30代~の大人の男性から支持を集めています。
また、ステンレス素材のキーリングの取り扱いが多いことも注目ポイントです。
ブランドのロゴが型押しされたレザーがついていたり、リングの形がデリバリーカーをモチーフとしていたりとデザイン、種類ともに様々ですので、相手の男性にぴったりの一品が見つかる可能性が高いです。
ホワイトハウスコックス
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)キーホルダー
1875年、ホワイトハウスとサミュエル・コックスによってイギリスで創業されたブランドがこのホワイトハウスコックスです。
その歴史は馬具用品の製造からスタートし、1920年代には軍需用品を取り扱い始めました。
ホワイトハウスコックスの製品には、耐久性の高いイングリッシュブライドルレザーをはじめとした天然素材が使われていることで知られています。
職人の確かな技術で生み出される伝統に裏打ちされた製品の数々は高い評価を集めています。
ホワイトハウスコックスのキーリングやキーホルダーは高い耐久性に定評があります。人気を集めているのはてのひらに収まるサイズでシンプルなデザインのアイテムです。
お勧めなのは、やはりブライドルレザーが飾りとして使用されたキーリングです。使う程に独自の味わいが増していきますので、プレゼントすれば末永く愛用してもらえる一品となります。
レザーが編み込まれた飾りがあしらわれていたりブランドのロゴが型押しされた飾りがつけられていたりとレザーのよさを最大限に引き出したものが幅広い世代の男性から人気を集めています。
また、「シューホーン型リング付キーホルダー」は携帯用靴べらとしても使うことのできるキーホルダーです。出先などでも靴がよりスムーズに履くことができるとして男性の人気を集めるアイテムです。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)キーホルダーを人気ランキング2025から探す
3,850円〜
BIG AMERICAN SHOP
ダコタ(Dakota) キーホルダー
ナチュラルな風合いのアイテムを好む男性にお勧めのブランドがダコタです。1969年に東京で若者向けのカジュアルファッションのブランドとしてその歴史をスタートさせ、1990年にはブランド名を「ダコタ」としました。
使用する天然の素材が持つ質や感触を生かしたダコタのアイテムは、等身大の自分を大切にする大人の男性から支持を集めています。
キーリングであれば、お勧めなのは「ミネルバアクソリオシリーズ」です。大小2つのフックがついているために、鍵の大きさに合わせて使い分けることができます。
一方キーホルダーで人気を集めているのは、レザーを用いたものです。
特にアンティーク風に加工された金具とイタリア製の最高級レザーのコンビネーションで重厚感を醸し出すアイテムや、ユーズド感のある風合いのレザーが使われたものが支持を集めています。
ダコタ(Dakota) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
5,500円〜
かばんと財布の店 アリスタ
4,400円〜
かばんと財布の店 アリスタ
キプリス
キプリス(CYPRIS) キーホルダー
革製品メーカー「モルフォ」が展開しているキプリスは、革製品好きの男性であれば必ずチェックしていると言っても過言ではないほど人気を集めるレザーブランドです。
モルフォは東京・両国で1995年にその歴史をスタートさせました。ブランド名はモルフォ蝶という蝶の名前に由来しています。
末永く愛用できるスタンダードなデザインのアイテムを生み出し続けているブランドとして知られます。
キーリングであれば、やはりレザーの飾りがあしらわれたアイテムが多く選ばれています。アンティーク風に仕上げられたレザーは繊維を詰めて加工してありしわになりにくく、その耐久性は折り紙付きです。
またキプリスならではの美しい光沢も健在ですので、安心してプレゼントすることができます。
一方、キーホルダーはシンプルなデザインのものが多く、プレゼントすれば飽きることなく末永く愛用してもらえるアイテムとなります。
携帯用靴べらになるシューホーンキーホルダーの取り扱いもありますので、機能性を求める男性へのプレゼントにはぴったりです。
キプリス(CYPRIS) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
12,100円〜
ノイジャパン 楽天市場店
吉田カバン
ポーター(PORTER) キーホルダー
ポーターは吉田鞄製作所が展開しているバッグのブランドです。
吉田鞄製作所は1935年、東京で吉田吉蔵により創業されました。「一針入魂」というコンセプト通り、高いクオリティの製品で知られています。ちなみにブランド名の「ポーター」は鞄を運搬する係の名称に由来しています。
ポーターのキーリング、キーホルダーはカジュアルファッションにマッチするアイテムが多いことで知られており、とりわけ若い世代の男性から支持を集めています。
キーリングであれば、特に二重のリングとナスカンで鍵をまとめ、鞄やベルトループに取り付けられるタイプのものが人気です。
キーホルダーであれば、ブランドのこだわりを感じさせるアイテムが人気です。ヴィンテージ風に加工された金具が使用されたものや、ユーズド感のある色落ちした布地を用いたものなど、ユニークで男心をくすぐるデザインのものが多く見つけられます。
キーリング、キーホルダーともに比較的安価なアイテムもありますので、予算に合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
ポーター(PORTER) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
11,000円〜
ギャレリア Bag&Luggage
9,900円〜
カバンのセレクション
9,900円〜
NewbagWakamatsu バッグ 財布 小物
コーチ
コーチ(COACH) キーホルダー
服やバッグ、腕時計など幅広い製品展開で人気を集める高級ブランド、コーチは1941年、アメリカ・ニューヨークでその歴史をスタートしました。
伝統を大切にしながらも常に新しさを追求し続けるデザインで老若男女問わず人気を集めており、最近はメンズアイテムに力を注いでいることもあり、彼氏や夫へのプレゼントにも最適です。
キーリング、キーホルダーで特筆すべきなのは、デザインの独自性です。
ボトルオープナーのついたものや、モチーフにドライバーやクライミングに使う「カラヒナ」をあしらったキーリングは人とは違うものを持ちたい、という趣向の男性にも自信をもってプレゼントできます。
コーチ(COACH) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
イルビゾンテ
イル ビゾンテ(IL BISONTE) キーホルダー
イタリア・フィレンツェで1970年にスタートしたのが質の高いレザー製品で知られるブランド、イルビゾンテです。
創業者はワニー・ディ・フィリッポとその妻です。
職人の手作業によって生み出される製品の数々は使い込むほどに手になじむと人気を集めています。
カジュアルなキーホルダー、キーリングを探しているのであれば特にお勧めのブランドです。また、使う人の性別を問わないアイテムが多くありますので、ペアで使うのにもぴったりです。
型押しされたバッファローのロゴが印象的な牛革の素材とブランドネームがあしらわれたチャームのコンビネーションが楽しめるキーホルダーは、どんなファッションにも合わせることができるために多く選ばれているアイテムです。
また、使いやすいウォレットチェーン型のキーホルダーもあり、あまりキーホルダーの取り扱いに慣れていない男性にもお勧めの一品です。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) キーホルダーを人気ランキング2025から探す
9,900円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
8,800円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g
ポール・スミス
ポール・スミス(Paul Smith)キーホルダー
ポールスミスはそのブランド名が示す通り、ポール・スミスによって1970年に創業されたイギリスのブランドです。
「ボヘミアン」、「モダン」、「ジェントルマン」などブランドのコンセプトは様々で、型にはまらないデザインで多くの男性から人気を集めています。その品質も折り紙付きですので、安心してプレゼントすることのできるアイテムを取り揃えています。
ポールスミスのキーリング、キーホルダーのプレゼントは、相手の男性が財布や名刺入れなどの小物類で同ブランドのアイテムを使っているようであれば特に喜ばれます。
ポールスミスを象徴するデザインと言えばマルチストライプ柄です。この柄のチャームが使われたキーホルダーは一目でポールスミスのアイテムであるとわかるために人気を集めています。
他にもスリムな形状のものなど、取り扱うキーホルダー、キーリングの種類は多岐にわたりますので、相手の男性にぴったりの一品が見つかる可能性が高いです。
ポール・スミス(Paul Smith)キーホルダーを人気ランキング2025から探す
24,800円〜
ブランドショップ ラッシュモール
12,420円〜
1st STREET
彼氏や旦那に人気のおしゃれなキーリング・キーホルダー一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポール・スミス(Paul Smith)キーホルダー | イル ビゾンテ(IL BISONTE) キーホルダー | コーチ(COACH) キーホルダー | ポーター(PORTER) キーホルダー | キプリス(CYPRIS) キーホルダー | ダコタ(Dakota) キーホルダー | ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)キーホルダー | Cartier(カルティエ) | ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) キーホルダー | グッチ(GUCCI)キーホルダー |
価格 | 11,800円(税込) | 7,600円(税込) | 7,100円(税込) | 10,500円(税込) | 12,200円(税込) | 4,100円(税込) | 5,900円(税込) | 16,200円(税込) | 48,400円(税込) | 29,500円(税込) |
詳細 |
男性が喜ぶメンズブランドキーリング・キーホルダーの選び方
デザイン、素材やカラーの選び方のポイント
- コンパクトなサイズのものが人気
- 鍵の本数に合わせてフックのタイプを選ぶ
- 人気の素材はレザー
- 財布のカラーと揃えるのがおすすめ
男性から人気を集めているキーリングやキーホルダーは、コンパクトなサイズのものが多いです。
バッグやボトムスのベルトループなど、付ける場所をイメージしておきましょう。
サイズと同時に注目したいのがフックです。
フックが鍵の数より少ないと不便なため、所持している鍵の本数に合わせて余裕を持たせておくと快適に使えます。
キーホルダーで人気の素材は、レザーです。見た目もおしゃれなうえ耐久性が高いため、長く愛用できるアイテムになります。
レザー製であれば、ブラックやブラウンのカラーを選べばビジネスシーンでも違和感なく使用することができます。
また、今持っている財布の色やデザインと揃えるのもおすすめの選び方。統一感が出ておしゃれです。
男性に贈るメンズキーリング・キーホルダーのプレゼントアドバイス
男性にプレゼントするブランドキーリング・キーホルダーの相場・予算
プレゼントの予算相場について
- キーリングであれば「5,000円前後」が平均相場
- キーホルダーであれば「10,000円以下」が平均相場
ベストプレゼント編集部が女性200人に「彼氏、夫に誕生日プレゼントとしてキーリング、キーホルダーを購入する場合の予算」について2025年1月にアンケート調査を実施しました。
まず、キーリングを選ぶか、キーホルダーを選ぶかで予算は大きく変動します。
キーリングであれば、予算は「5,000円前後」という意見が最も多く、全体の42%を占めていました。
高級ブランドのものでなければ、キーリングはこの予算で購入できるものがほとんどですので、それを考慮した予算設定となっているようです。
一方、キーホルダーの場合、全体の52%を占めていたのは「10,000円以下」という意見でした。人気のレザー素材のキーホルダーも購入可能な予算です。
人気ブランドの相場を見てみると、ダコタとポールスミスは2,000円程度~、ホワイトハウスコックスは3,000円程度~です。これらのブランドは比較的安価だと言えます。
比較的高価なブランドであれば、ルイヴィトンは22,000円程度~、カルティエは14,000円程度~、グッチは13,000円程度~です。
彼氏や旦那へのプレゼントにメンズキーリング・キーホルダーが喜ばれる理由は?
喜ばれる理由は?
- 実用性が高いが、自分で購入する優先順位が低いため贈られると嬉しい
- 鍵の使い分けができるため、複数持っていても困らない
- 良いものを持っていると、周囲から「きちんとした人」という評価を受けられるようになる
男性にとってキーホルダーやキーリングは自分で購入する機会がなく、こだわりを持っている人も少ないアイテムです。
一方で、ある程度年齢を重ねた男性であれば、きちんとしたキーホルダー、キーリングを所持していると、周囲に「小物にも気を配れる人」という印象を与えることができます。
また、キーホルダーやキーリングは鍵を忘れてしまうのを防ぐ役割もあるため、まだ持ったことのない男性へのプレゼントとしてもおすすめです。
実用性が高いものですので複数所持していても役に立ちますし、小さいアイテムですのでストックしておくのにも場所を取りません。
鍵はいつも持ち歩くものなので、キーホルダー、キーリングをプレゼントすれば肌身離さず携帯してもらえます。男性からも、彼女や妻のことを思い出せるアイテムとして人気です。
プレゼントを贈る際には、渡し方を工夫して特別感を演出しましょう。
例えば車に乗る男性へプレゼントする場合には、「安全に運転してね」という旨のメッセージを添えて車のキーに着けられるキーホルダー・キーリングをプレゼントすれば、一味違った贈り物になります。
彼氏や旦那など男性にブランドキーリング・キーホルダーを贈った人 or もらった人の体験談
ベストプレゼント編集部が「彼氏や旦那など男性のプレゼントにキーリング・キーホルダーをプレゼントした/されたことがある人50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査実施しました。
使いやすく上質なキーホルダー・キーリングがピッタリです!
キーリング、キーホルダーで人気のブランドを、予算相場や実際にプレゼントした・された人の体験談と合わせてご紹介しました。
1つのブランドでもデザインや機能性など取り扱うアイテムは様々ですので、相手の男性がどのような基準で小物を選んでいるかを事前にリサーチすれば失敗が少ないです。