結婚式で両親への贈呈に人気のプレゼントは?
結婚式で両親への贈呈に人気のプレゼント
- 毎日のように使ってもらえるもの
- 飾っていつも見てくれるもの
- 家族が増えた喜びを分かち合えるもの
お箸やグラスなど毎日のように使えるものは、たとえ離れて暮らしていても家族を身近に感じられます。使うたび感動を思い出せるという魅力があり支持を集めています。
また、感謝ボードやフォトフレーム、お酒などに名前やメッセージを彫刻したものは世界でただひとつのアイテムとして喜ばれます。常に目に入る場所に飾るため、来客があったときなどにも思い出話に花が咲きます。
そしてファミリーツリーや三連時計、ウエイトドールなどは、家族の絆が感じられると人気が高いです。つながりを強く実感できるアイテムは、結婚式の記念品として相応しいプレゼントです。
結婚式で両親にプレゼントする記念品の選び方は?
結婚式で両親にプレゼントする記念品の選び方
- 世界にひとつの特別なもの
- 驚きと感動を与えられるもの
- 感謝の気持ちが伝わるもの
結婚式の記念品は両親にとって特別なものです。そこで、誕生日などに贈るプレゼントとは違う、世界にひとつだけのとっておきのものを選びましょう。
次に、両親には事前に品物を知らせず用意できるものを選ぶことをおすすめします。似顔絵などでも写真さえあれば本人がいなくても描いてもらえますので、渡したときの驚きと感動を与えることができます。
最後に一番大切なのが感謝のメッセージを込めたものを選ぶことです。ふたりで時間と手間をかけて両親に喜んでもらえるアイテムを選んで、ぜひ記憶に残る記念品贈呈にしてください。
結婚式で両親に贈る記念品の予算は?
結婚式で両親に贈る記念品の相場は、5,000円から30,000円程度です。予算や両親の雰囲気や好むものによって幅広く選べます。
比較的安価なものは5,000円の夫婦箸やオルゴールなどですが、同じアイテムでも選ぶ種類や大きさによって価格は大幅に変わります。
一方、比較的高価なものは81,000円の三連時計です。天然の一枚の木から作られる時計は高価ですが、存在感のある貴重な記念品になります。
【結婚式で両親に喜ばれるおしゃれな記念品ランキングTOP12】
ここからは、両親に喜ばれるおしゃれな記念品をランキング形式でご紹介します。どれも、両親の元を巣立つふたりからの感謝の気持ちをたくさん込められる素敵なアイテムばかりです。
夫婦箸
5,000円〜32,400円 (税込)
夫婦箸には「人と人との橋渡しをする」という意味が込められていると言われ、縁起の良い贈り物として人気が高いです。また、2本揃いの見た目は、いつも寄り添う夫婦を思い浮かべることから「夫婦円満」の意味合いも持っています。
高級感のある金箔入りや、柄が連続することから「永遠に続くもの」として縁起が良い小紋柄など柄や色も多様です。さらに名入れサービス付きのものは特別感があって喜ばれます。
結婚式の両親への記念品として選ぶ際は、おめでたい柄に名入れをしたものをおすすめします。両親への感謝の気持ちを込めたメッセージカードを添えて贈るとさらに心に残る品になります。
オルゴール
5,000円〜19,900円 (税込)
オルゴールの独特の音色は聞くだけで癒されます。そして音楽は思い出とリンクすると言われています。
そこで両親の好きな曲のオルゴールを選んで贈れば、開くたびに結婚式での感動を思い出せる素敵な記念品となります。さらにより記憶に残るように、贈呈のときのBGMを同じ曲にするのもおすすめです。
時計や写真立て付きのインテリアになるものや、ブリザードフラワーのあしらわれたものなど種類も多くあります。中でもメッセージや名前を入れてくれるサービスのものは世界でひとつしかない贈り物として格別です。
ファミリーツリー
6,100円〜21,600円 (税込)
ファミリーツリーは昔、ヨーロッパの王室家系図を1本の木に見立てて描かれたことから始まったといわれています。両親から生まれ増えていく家族の顔写真を家系図仕立てにしたファミリーツリーは、結婚式の記念品に多く選ばれています。
新郎新婦のそれぞれの家族が1本の木になっており、新しい家族の絆が表現できます。またボードには挙式日やコメントを入れることができるので、心のこもった世界にひとつの贈り物になります。
二人の結婚により、両家がつながり家族となった証にそれぞれの両親に感謝の気持ちを込めて贈りましょう。新しい家族の門出の日に相応しいとっておきの記念品です。
花時計
5,400円〜29,100円 (税込)
生花と変わらない見た目ながら、みずみずしさを長く保つことができるプリザーブドフラワーは広く人気があります。その枯れない花を時計の周りにあしらった美しい花時計です。
記念に花を贈りたくてもすぐに枯れてしまうという理由で諦める方は多いです。しかしプリザーブドフラワーは、生花とは違い水やり不要で花粉や虫の心配もないので安心して贈ることができます。
インテリアとしても素敵な花時計は部屋を明るくしてくれます。両親の元を巣立つ特別な日に、共に刻んできた時間への感謝の気持ちをこめて贈りましょう。
名入れペアグラス
5,000円〜29,100円 (税込)
贈り物に人気が高いペアグラスはたくさんのブランドや種類があります。中でもバカラやティファニー、ウエッジウッドなどの高級ブランドは多く選ばれています。
そのペアグラスに両親の名前や感謝のメッセージを入れたものは記念品に最適です。毎日グラスを手に取るたびに幸せな気持ちになってもらえます。
インテリアとして飾ってもらうのもひとつですが、割れにくい素材のグラスを選んで、毎日使ってもらうのも良いです。ペアのグラスで、自分が巣立ったあとも末永く仲良くいてほしいという思いを両親に伝えましょう。
似顔絵色紙
5,000円〜30,200円 (税込)
気持ちがほっこり温かくなるような作風の柔らかい色使いで描かれた似顔絵です。特徴をとらえていてそっくりな顔は思わず誰もが笑顔になります。
両親ふたりだけでも家族全員でも写真を送れば描いてもらえ、下書きの確認もできます。そのためサプライズで用意するのに最適です。
さらに文字を書いてくれるため、伝えたい言葉を添えて贈ることができるのも嬉しいポイントです。両親の優しさが表現されている似顔絵を額に入れて記念品として贈れば喜ばれます。
フォトフレーム
5,000円〜28,600円 (税込)
さりげなくておしゃれな記念品にしたいと思われる方に人気が高いのがフォトフレームです。贈呈後に持ち帰りやすいのも魅力と言えます。
鏡やガラスに挙式日やメッセージを刻み、思い出の写真と共に飾れるフォトフレームはインテリアとしても適しています。刻むメッセージは新郎新婦の手書きの直筆をそのまま彫刻してくれるアイテムもあり、世界にひとつだけの記念品となります。
また、メッセージとともに誕生から結婚式までの合計日数を刻むことができます。長いようで短かかった両親と過ごした日々を噛みしめながら心を込めて贈りましょう。
感謝ボード
5,300円〜42,900円 (税込)
厚みのあるボードにプリザーブドフラワーや写真などを入れ、覆ったガラスに両親への感謝の言葉を書くことができるのが感謝ボードです。自分の言葉で記すことができる感謝状のような記念品は注目されています。
今までの感謝とこれからよろしくお願いしますというふたつの気持ちを伝えるのが両親への記念品です。普段は照れくさくて伝えることのできない両親への思いを刻んだボードは記念品にぴったりです。
結婚式で両親への素敵な感謝状を贈りましょう。離れて暮らしていても見るたびに結婚式の感動がよみがえります。
ネームインポエム
5,200円〜34,500円 (税込)
贈る相手の方の名前を織り込んだポエムがネームインポエムです。新郎新婦が両親へ伝えたい気持ちを託したポエムを、プロの作家が作って手描きしてくれます。
両親の雰囲気や性格なども考慮した内容のポエムは、自分の気持ちを代弁するものです。加えてセンスの良い額に入れておしゃれなラッピングで包めば、世界でひとつのとっておきの贈り物になります。
素敵なポエムの中に自分の名前を見つけたときの驚きと感動は記憶に残るものとなります。短い言葉に込めた感謝の気持ちで、家族の絆をより深めましょう。
名入れ酒
5,000円〜29,800円 (税込)
お酒の好きな両親への贈り物は名入れの酒がおすすめです。ワインや日本酒のボトルに名前やメッセージを彫刻したものは特別感があり多く選ばれています。
ラベルに印刷したものはもちろん、ボトルへ直接彫刻されたものはより感動されます。さらに青や赤のカラフルなボトルは彫刻が映えます。
両親への感謝の言葉を名前、記念日とともに刻んで新しい家族の門出に贈りましょう。世界に1本しかない存在感のある記念品は喜んでもらえます。
ウエイトドール
4,900円〜39,900円 (税込)
ウエイトドールとは新郎新婦が産まれたときと同じ体重のぬいぐるみです。ディズニーキャラクターやクマなど好きなぬいぐるみが選べます。
足の裏にあなたの生年月日、名前、身長、体重など刺繍で記されます。加えてメッセージも刺繍することができますので感謝の言葉を刻めると人気を集めています。
ぬいぐるみを抱いた途端、あなたが産まれたときの喜びを思い出してもらえます。大切に育ててもらった日々に感謝して、両親の元を巣立っていくお礼の品として可愛らしいウエイトドールを贈りましょう。
三連時計
21,000円〜81,000円 (税込)
1枚の無垢の木の板から作る三連の時計です。木目がつながっていることから新郎新婦の新しい家庭、両家の家族、3つの家族がつながるという意味合いを持っています。
天然の木で作られてるのでどんな部屋にも馴染み、邪魔になりません。主張はしないけど存在感があるデザインはいつも目につく場所に置いておきたくなります。
この時計は、離れて暮らしていても同じ時を刻み3つの家族の絆を感じられます。結婚式という記念日に両親へ、これまでの感謝の気持ちをこの時計と共に贈りましょう。
結婚式で両親に喜ばれるおしゃれな記念品一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 三連時計 | ウエイトドール | 名入れ酒 | ネームインポエム | 感謝ボード | フォトフレーム | 似顔絵色紙 | 名入れペアグラス | 花時計 | ファミリーツリー | オルゴール | 夫婦箸 |
価格 | 21,000円〜81,000円(税込) | 4,900円〜39,900円(税込) | 5,000円〜29,800円(税込) | 5,200円〜34,500円(税込) | 5,300円〜42,900円(税込) | 5,000円〜28,600円(税込) | 5,000円〜30,200円(税込) | 5,000円〜29,100円(税込) | 5,400円〜29,100円(税込) | 6,100円〜21,600円(税込) | 5,000円〜19,900円(税込) | 5,000円〜32,400円(税込) |
詳細 |
結婚式に両親へ感謝の気持ちを込めて素敵な記念品を贈りましょう!
新しい家族をつくる新郎新婦にとって自分たちを育ててくれた両親はこれからの人生のお手本です。その両親にこれまでの感謝とそしてこれからも見守ってくださいという気持ちを込めて、世界にふたつとない記念の品を贈りたいと願う方は多いものです。今回ご紹介した中から両親に喜んでもらえるアイテムを選んで、笑顔あふれる記念品贈呈にしてください。