予算5000円で贈る出産祝いプレゼントの選び方
選び方のポイント
- 考えてつけられた赤ちゃんの名前入りのグッズは喜ばれる
- 現金でもよいが、友人の場合現金とプレゼントのセットの方が喜ばれる
- 赤ちゃんグッズだけでなくお母さんへのプレゼントを贈ると喜ばれる
予算5,000円程度の出産祝いプレゼントで最も多く選ばれているのは、名入れグッズです。タオルや食器、バッグ、衣類など、幅の広いアイテムで名入れサービスをしているので好みのものを選ぶことができます。
赤ちゃんの名前は一生懸命考えられてつけられたものなので、それが刻まれたプレゼントは大変喜ばれます。
また、予算5,000円というと有名ブランドのものでも購入することができます。特に赤ちゃんへのプレゼントにおすすめなのが靴です。5,000円程度のものだと安物とは全く違う機能性とデザイン性を兼ね備えており、プレゼントに人気があります。
スキンケア用品やベビー雑貨なども魅力的です。おしゃれで可愛らしいものが多く、またあらかじめ出産祝い用にギフトとしてセットになっているものもあるので、何を送ろうが迷ったときに最適です。
現金でももちろん構いませんが、友人に贈る場合は現金3,000円と2,000円程度のタオルやベビー服などのギフトセットが良いでしょう。おむつケーキなども意外性があって喜ばれます。
また、出産祝いというとどうしても赤ちゃんグッズに目が行ってしまいますが、ちょっと視点を変えて頑張ったお母さんへのプレゼントというのは素敵です。「お疲れ様」「おめでとう」「これからも頑張って」などの気持ちを込めてプレゼントを贈りましょう。
【予算5000円で喜ばれる出産祝いプレゼント 人気ランキングTOP10】
出産祝いに喜ばれるプレゼントをランキングでご紹介しますので、イメージや予算など参考にしてください。
ストローマグセット
1,500円〜3,500円 (税込)
赤ちゃんが自分で飲み物を飲めるストローマグは、育児の必須アイテムです。3ヵ月くらいから使用できるようになり、最初は哺乳瓶と同じ乳首付き、次にスパウト、8か月頃からストローマグが使えるようになり、長期間に渡って大活躍の実用品として出産祝いプレゼントに贈ると大変喜ばれます。
ストローマグは倒してもこぼれにくいということもポイントです。自分で持ちやすいように両側に取っ手がついており、落としたり投げたりしてしまっても安心です。他にも風呂上がりにお茶を飲ませたり、哺乳瓶を嫌がるようになったらマグにしてみたりと、用途は様々です。
また、ストローマグは外出時にも大活躍で、漏れにくいのでバッグの中に入れておいても安心です。赤ちゃんがぐずったときにさっと与えることができるので、とても便利なアイテムです。
生まれたばかりのときは使いませんが、赤ちゃんはすぐに大きくなります。今使うものだと使えなくなってしまうのも早いので、長く使えるストローマグは出産祝いプレゼントには最適です。
母子手帳ケース
1,000円〜5,000円 (税込)
赤ちゃんへというよりは、出産を頑張ったお母さんへのプレゼントとして人気なのが母子手帳ケースです。手帳やスマホなどを可愛いケースに入れるのと同様に、母子手帳もおしゃれなケースに入れると気分がよくなります。
母子手帳ケースというのはただ母子手帳を入れておくだけではなく、病院の診察券やお薬手帳、問診票や予防接種の用紙、生まれる前の超音波写真や生まれたときの写真などを入れておける多機能なものです。使ってみるとその便利さにとても重宝されるでしょう。
また、母子手帳ケースを選ぶときは、母子手帳のサイズを確認することが大切です。母子手帳は発行する自治体によって大きさが異なるので、贈る相手が持っている母子手帳の大きさに合わせたものを選びましょう。
素材はビニールでコーティングされたものが人気です。赤ちゃんが一緒にいるとミルクやお茶をこぼしたりとなにかと汚れることが多いので、防水機能が付いているものが良いでしょう。
安価なものだと100円ショップでも売っていますが、プレゼントには2,000円~4,000円台のきちんとしたものを贈りましょう。
授乳ケープ
1,000円〜5,000円 (税込)
出産祝いプレゼントは赤ちゃんのためのグッズというイメージがありますが、お母さんにとっての便利グッズである授乳ケープも人気があります。外出先で授乳する際には必須アイテムなので、プレゼントすると喜ばれます。
すでに授乳ケープは持っているという方もいますが、デザインの違うものを贈ればファッション感覚でおしゃれに授乳を楽しむことができます。
また、授乳ケープといっても様々なタイプがあり、赤ちゃんによっては授乳ケープをかぶると不安になって泣いてしまうことがあります。そのような赤ちゃんにぴったりなのが、首元にワイヤーが入っている「エプロンタイプ」の授乳ケープです。
エプロンタイプの授乳ケープは、しっかり胸元を隠しつつ赤ちゃんと目を合わせながら授乳できるので、大変便利なアイテムです。このタイプはデザインのバリエーションが多いことが特徴で、お母さんの好みに合わせておしゃれなものを選ぶことができます。
授乳ケープは安いもので1,000円程度から買うことができます。高いものだと10,000円近くするものもありますが、5,000円の予算であればオーガニックコットンなどの素材にもこだわった満足のいくものが買えるでしょう。
名前入りリュック
3,500円〜4,500円 (税込)
出産祝いプレゼントというとおもちゃやベビー服などが定番ですが、意外性のあるプレゼントとして名入れのリュックが人気です。赤ちゃんの名前が刺繍されたリュックは、世界で一つだけのものとして出産祝いプレゼントに贈ると喜ばれます。
リュックはよちよち歩きの10ヵ月頃から5歳くらいまで長期間使えることもポイントで、リュックと共に成長を感じることができます。また迷子になった時も目印になり見つけやすいので安心です。
赤ちゃんの1歳の誕生日には、「一生食べ物に苦労しないように」という願いを込めて、一升餅を背負うというお祝いがありますが、その時にも名入れのリュックは大活躍するでしょう。
また、ベビーリュックは3,000円~5,000円程度が相場と言われており、値段が手頃なこともプレゼントに人気の理由です。お母さんにも気を遣わせず、気軽に受け取ってもらうことができます。
バスポンチョ
3,000円〜5,000円 (税込)
喜ばれるプレゼントのポイントは、「自分ではなかなか買わないけれど、貰ったら嬉しい」ということです。バスポンチョはまさにそのポイントにばっちりハマるアイテムで、お風呂上りが楽ちんなのでプレゼントすると喜ばれます。
赤ちゃんはお座りができるようになるまでは、大人が体を洗ったり拭いたりしている間どこかに寝かせることになります。裸のまま寝かせておくと寒そうに見えて、大人はゆっくり自分のことをしている時間がありません。
そんな時にふわふわのバスポンチョで赤ちゃんを包んでおけば、ゆっくりと自分の身支度をすることができます。赤ちゃんも肌触りが良いタオルポンチョに包まれれば安心することができるでしょう。
また、なんといってもバスポンチョに包まれた赤ちゃんは可愛らしいということも、お母さんやお父さんにとっては嬉しいことです。写真に収めておけば良い思い出になるでしょう。
バスポンチョは新生児の頃だけでなく、1~2歳の走り回る時期にも重宝します。濡れた体をふく暇もなく走り出すので、ポンとかぶせられるバスポンチョがあるととても便利です。さらに保育園や幼稚園でのプールの時間にも活用できるので息の長いプレゼントです。
一般的にバスポンチョの相場は3,000円~5,000円なので、出産祝いにちょうど良い価格帯と言えるでしょう。
名前入りタオルケット
3,000円〜5,000円 (税込)
赤ちゃんが生まれるとタオルケットを使用する機会がとても多くなります。おむつ漏れで汚したりすることも頻繁で、洗い替えに何枚かあるととても重宝するアイテムなので、プレゼントすると喜ばれます。
さらに赤ちゃんの名前が入ったものなら、世界で一つだけの特別なタオルケットとして喜ばれるので、出産祝いプレゼントにおすすめです。書体や文字の色などを選べるサービスもあるので、両親の好みに合わせてセンスの良いものを選びましょう。
赤ちゃんの肌は柔らかく繊細なので、タオルケットを選ぶときはデザインだけではなく肌触りや素材にこだわる事が大切です。
例えば、外側が吸湿性の高いガーゼ素材で内側がタオル地になっている2層タイプのものだと、暑い日にはガーゼ面を、肌寒い時にはタオル面を使うなど使い勝手が良いのでおすすめです。また、通常のタオルケットよりも薄手なので、洗濯の際早く乾くということもポイントです。
サイズは一般的なベビーサイズである100×70cmのもので良いでしょう。ブランケットやシーツとしても使え、肌寒いときはおくるみにしたりと温度の調節にも便利です。生後すぐ~4歳頃まで長く使えるということも、プレゼントに人気の理由です。
木のおもちゃ
3,000円〜5,000円 (税込)
木材には自然の香りや温もり、優しい質感などプラスティックにはない魅力があるので、近年木製玩具が注目されています。壊れにくいため、長く使えるのも魅力の一つですし、ケガもしにくく、自然のものなので赤ちゃんにも優しいと、出産祝いプレゼントに人気があります。
一説には、小さなうちから自然のものに触れることで、感性が豊かになるとも言われています。使っていくうちに味わい深くなっていき、ついた傷や汚れでさえ愛着が持てるということも木のおもちゃの特徴です。
また、木のおもちゃは見た目にもおしゃれなので、子供が使わなくなったらインテリアとして飾っておけるということもポイントです。思い出のおもちゃを処分しなくて良いので、両親にとっても嬉しいプレゼントと言えるでしょう。
価格帯も広く種類も多く出ているので、予算5,000円程度で十分気に入るものを選ぶことができます。
ファーストシューズ
2,000円〜5,000円 (税込)
初めての靴は「ファーストシューズ」と呼ばれ、出産祝いのプレゼントとして近年注目されています。欧米ではファーストシューズを玄関に飾っておくとその家に幸せが訪れるという言い伝えがあり、プレゼントを渡す際にはその言い伝えも一緒に伝えると喜ばれます。
子供は歩き始めるとすぐに靴を汚してしまい、おおよそ3ヵ月で買い替えが必要となるので、ファーストシューズは大変実用的なプレゼントでもあります。
選ぶときは、柔らかくて軽い素材であること、履かせやすい形状で脱げにくいことなどに気を付け、サイズは余裕を持って選びましょう。靴の履き口ががばっと大きく開き、マジックテープで簡単にとめられるものや、靴下感覚で簡単に履かせられるものがおすすめです。
また、デザインは、基本的には赤ちゃんのファッションはお母さんの好みによるところが大きいので、お母さんの好きそうなものを選ぶと良いでしょう。
価格帯は一般的に4,000円~5,000円程度のものだと、質の良い靴を購入することができます。安価なものとはやはり質に差があるので、プレゼントにはそれなりの値段のものを贈りましょう。
ベビー服
3,000円〜5,000円 (税込)
出産祝いプレゼントの定番といえばベビー服です。服は日頃から使う日用品なので重宝されますし、特にお出かけ用のブランド服は自分ではなかなか購入することができないのでプレゼントすると喜ばれます。
60~70の新生児サイズは着る期間が非常に短いので、出産祝いプレゼントに贈るベビー服は80cmがおすすめです。だいたい1歳~1歳半で着るサイズなので、季節をまたいで着ることができ、多少大き目な赤ちゃんでも活用することができます。
デザインは重ね着にも便利なシンプルなものが良いでしょう。もし二人目が産まれたときも、性別に関係なく着せることができます。
また、二人目の赤ちゃんは上の子のおさがりばかりということが多いので、ベビー服は特におすすめのプレゼントです。その際には上の子とお揃いのデザインのものを贈ると、お出かけのときに重宝してもらえるでしょう。
予算5,000円だと、1着ではなく何着かセットになって販売されているものも買うことができます。よだれかけなどの小物も一緒に、トータルコーディネートされたものを贈ると喜ばれます。
出産祝いで喜ばれるベビー服を人気ランキング2025から探す
-
平均相場:7,200円
-
平均相場:9,200円
-
平均相場:1,800円
-
平均相場:2,500円
ギフトセット
3,000円〜5,000円 (税込)
出産祝いのギフトセットはベビー用品店で5,000円程度で様々なものが売られており、万人受けするように組み合わせて作られているので、失敗しない贈り物として出産祝いプレゼントに人気があります。
ギフトセットは、新しい命が誕生したお祝いの気持ちを込めて、確実に喜ばれるものを贈りたいときに便利です。
特に人気があるのが、全身をトータルコーディネートされたベビー服のギフトセットです。トップスやボトムだけでなく全身セットにして売られているので、着こなしに悩むことがありません。
帽子や靴、ヘアアクセサリー、バッグなどの小物セットと一緒に贈るとさらに喜ばれるのでおすすめです。
食器やおもちゃ、タオルやポンチョなどのベビーグッズのギフトセットも人気があります。プレゼント選びに悩む必要がないので、育児経験のない人にも選びやすいです。
また、ギフトセットには、実際にはあまり使わないアイテムも混ざっていることがあります。特に2人目を出産したお母さんにとっては必要のないものも多く新鮮味がないので、2人目の赤ちゃんに贈る場合には少し変わった珍しいものを選びましょう。
出産祝いで喜ばれるギフトセットを人気ランキング2025から探す
-
平均相場:0円
-
平均相場:25,400円
-
平均相場:1,700円
-
平均相場:6,900円
予算5000円で喜ばれる出産祝いプレゼント一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ギフトセット | ベビー服 | ファーストシューズ | 木のおもちゃ | 名前入りタオルケット | バスポンチョ | 名前入りリュック | 授乳ケープ | 母子手帳ケース | ストローマグセット |
価格 | 3,000円〜5,000円(税込) | 3,000円〜5,000円(税込) | 2,000円〜5,000円(税込) | 3,000円〜5,000円(税込) | 3,000円〜5,000円(税込) | 3,000円〜5,000円(税込) | 3,500円〜4,500円(税込) | 1,000円〜5,000円(税込) | 1,000円〜5,000円(税込) | 1,500円〜3,500円(税込) |
詳細 |
予算5000円でも、素敵で便利な出産祝いプレゼントが贈れる!
予算5000円で贈る出産祝いにおすすめのプレゼントについてご紹介しましたが、参考になりましたか?
ママもパパも赤ちゃんも喜ぶプレゼントを贈って、幸せな気持ちで子育てを楽しんでもらいましょう。
ぜひ、プレゼント選びの参考にしてください。