愛着がわく木製品のブランド「Hacoa(ハコア)」をご紹介!
<プロフィール>
株式会社Hacoa
Hacoa事業部 部長 前田元紀氏
2012年に入社。
Webデザインや広報を主に担当する傍ら、商品製造や実店舗運営も経験。
現在は事業部長として、Web事業・実店舗事業、双方の橋渡し役としてブランドマネジメントを行っています。
工房併設の福井県本社では工房見学も行っています。見学の際はぜひご指名ください!
Hacoaのこと、ものづくりのこと、色々お話させていただきます。
Hacoaブランド誕生のきっかけ
越前漆器は、経済産業大臣指定の伝統的工芸品に認定されており、生産工程を分業体制で行うという特徴があります。
そんな越前漆器をルーツに持つハコアのブランドが生まれた経緯や、木をテーマにした理由について前田さんにお聞きしました。
「木の美しさを活かした製品をお客様に届けたい」という想い
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
山口工芸は、1962年に福井県鯖江市で生まれました。
1500年もの歴史を誇る越前漆器の産地で、漆を塗る前の木地作り行ってきました。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
しかし、木地作りをしっかりしていないと、後の工程に影響が出てしまうので、高い技術力が必要になってきます。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
手作りで、木の美しさを味わえて、使うごとに愛着を持てるものという点にこだわっています。
BEST PRESENT編集部 さゆり
木のアイテムを手作りするのは大変ではないですか?
株式会社Hacoa 前田さん
天然の素材ですので作るのにも手間がかかりますし、使う際も扱いに気を遣いますが、それだけ作り手と使い手の想いが宿るアイテムになると考えています。
BEST PRESENT編集部 さゆり
ハコアが注目されるようになったきっかけ
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
しかし、その当時はなかなか取引してもらえませんでしたね。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
PCグッズに木を取り入れたのが、新しいものづくりとして認められて、その後USBメモリやステーショナリーと展開していくことになりました。
BEST PRESENT編集部 さゆり
色々な商品を作るためには、開発時も苦労されたのではないですか?
株式会社Hacoa 前田さん
手触りを大切にしたいので、手作りには特にこだわっていますね。
BEST PRESENT編集部 さゆり
雑貨を選ぶときに消費者が重要視することは?
最近の日本では、店舗に行かずにネット通販を利用して買い物をする機会が多くなりました。最近の消費者は、どのようなことを基準にして木の製品や雑貨を買うのでしょうか?
木の製品に限らず、雑貨というジャンルでどのような傾向があるのかを伺いました。
生産者と製品への想いを知って購入する人が多い
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
どんな技術で作られているのか、製品が作られた背景など、商品のバックボーンを重視して選ぶ方が増えているようです。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
ハコアのこだわりと想いを体現したアイテムをご紹介
ハコアでは、キッチングッズやPC・モバイル雑貨、ファッショングッズなど、幅広く商品を展開しています。
これらの商品は、どのようなニーズを受けて企画開発されているのでしょうか?
また、ハコアのこだわりが伝わる商品についてもお話を伺いました。
木を身近に感じたいというニーズに注目
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
心に残っている印象的なエピソード
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
ブランド初期の頃は、容量が小さい1GBのメモリを販売していましたが、現在は改良を重ねて16GBのUSBメモリを販売しています。
あるとき、たまたま1GBの木製USBメモリをお使いのお客様とお会いしました。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
愛着のある商品を作りたいというブランドの想いが通じたのだなと、とても嬉しくて心に残っています。
BEST PRESENT編集部 さゆり
それだけ大切に使ってもらえたら、作り手側も嬉しいですよね。
木目が美しいハコアの製品をご紹介
「木で作れるものは、木で作る」という精神で、製品づくりをしているハコア。高い技術力によって、木の質感を最大限に活かした様々な製品を作り続けています。
ここでは、ハコアの「愛着を持って長く使ってほしい」という想いが伝わる製品を教えていただきました。
IC Pass Case
交通系ICカードやカードキーなどを入れて、そのままICリーダーにかざせるICパスケースです。
角にフックをかける穴が空いており、カードを入れてフックをかけると、カードが落ちない構造になっています。
木の素材はメープル、チェリー、ウォールナット、ローズウッドの4種類から選べます。オプションで名入れをすれば、世界でひとつだけのアイテムが完成です。
価格 3,300円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
BEST PRESENT編集部 さゆり
企画するにあたって、苦労したことはありますか?
株式会社Hacoa 前田さん
当初、その全てのニーズに応えようとしたら、どっちつかずの製品になってしまったんです。
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
このICパスケースは、長く使っても飽きがこないものを作りたいという想いが体現された商品です。
プロが教える木製品のお手入れ方法
ハコアが作る木の製品は、天然の素材のためとてもデリケートです。愛着のあるアイテムを長く使い続けるためには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?
前田さんに、木の製品のお手入れ方法について伺いました。
湿気や乾燥、直射日光に気をつけて
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
どうしても傷が気になる方は、紙ヤスリで削っていただくと新しい無垢の木の面が出てくるので、そこに木製品用ワックスを塗り込むともとの状態に近い風合いになります。
ご自分での修正に自信がない方は、弊社で修理サービスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
BEST PRESENT編集部 さゆり
その他に、お手入れのポイントはありますか?
株式会社Hacoa 前田さん
また、直射日光で熱くなると、急に木が収縮するので気をつけていただきたいですね。
名刺入れや時計など!シーン別人気アイテムランキング
ここまで、キーボードやUSBメモリ、ICパスケースなど、ハコアのこだわりが詰まった製品について触れてきました。
ハコアには、この他にもまだまだおすすめの商品がたくさんあります。ここでは、シーン別に人気のアイテムをご紹介します。
男性向けギフト人気TOP3
まずは、男性へのギフトにおすすめのアイテムについて解説します。
仕事を頑張っている男性や、就職、昇進、異動などのお祝いに、他にはないハコアのアイテムを贈りましょう。
ハコアのアイテムはユニセックスなデザインが多いので、カップルでお揃いにするのもおすすめです。
WATCH 1100
美しい木目の文字盤が魅力の時計は、カジュアル、フォーマルどちらのスタイルにも合うシンプルなデザインです。
木目の美しさが引き立つように余計な装飾がついていないので、流行に左右されることなく長く愛用できます。
木の種類は、女性にも人気のチェリーと、大人っぽい重厚感のあるエボニーがあります。
価格 12,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
そのため、周囲の人とは違ったものを持ちたいという方に人気があります。
ユニセックスなデザインで、木は2種類から選べるので、ペアで買う方もいらっしゃいますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
おしゃれな男性へのプレゼントにも良さそうです。
CARD CASE
木のぬくもりと、ステンレスのシャープな質感が融合した名刺入れは、時間とともに変化する素材の風合いを楽しむことができる逸品。
経年変化によるアンティークのような味わいも魅力的で、大人の男性への贈り物にぴったりです。
木の種類は5つあり、名入れやイラストの刻印もオプションで選択できます。
価格 4,000円(税抜)〜
株式会社Hacoa 前田さん
落ち着いた光沢のステンレスと木を組み合わせており、名前やイラストも入れられます。
どの商品も着色はしておらず、自然界に存在する木の色をそのまま活かしています。
BEST PRESENT編集部 さゆり
着色していないということに驚きました。
Seal Case
何かと使う機会が多い印鑑をスマートに取り出せるように設計された印鑑ケースは、就職祝いや昇進祝いに最適です。
スライド式で印鑑をさっと取り出せるうえ、スリムなデザインなので持ち運びする際も邪魔になりません。
木製名刺ケースとセットになったギフトボックスも、誕生日プレゼントや働く男性への贈り物におすすめです。
価格 5,500円(税抜)〜
株式会社Hacoa 前田さん
木目が繋がるように、なるべく同じ木からとったり、似たような木目を選んだりとこだわって作りました。
スライド式でパチッと止まるのが気持ちいいので、店舗ではその感触の虜になって、ずっと印鑑ケースを触っているお客様もいらっしゃいます。
BEST PRESENT編集部 さゆり
商品が気になる方は、印鑑ケースのカチッと止まる雰囲気が伝わる動画も併せてご覧ください。
女性向けギフト人気TOP3
ハコアの製品は、男性でも女性でも使えるアイテムが多いのが特徴です。
ここからは、女性へのプレゼントで人気のアイテムをご紹介します。
木の柔らかい雰囲気から女性らしさも感じられるので、ナチュラルな雑貨が好きな女性へのプレゼントに最適です。
Jewelry Case
メープル、チェリー、ウォールナットの無垢材に、綺麗な曲面のくぼみを作ったジュエリーケースです。カーブがついていて、小さなピアスやパーツをつまみやすい点でも人気を集めています。
さらに、半透明のフタをすることでホコリを避けるとともに、インテリアとしてお部屋に馴染みながら保管ができます。
価格 ピアスタイプ 2,400円(税抜)
ネックレスタイプ 2,400円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
内側が滑らかな曲面で、アクセサリーがつまみやすいという機能があります。
アクセサリーをたくさん持っている方には大きいサイズがおすすめです。
スタッキングもできるので、買い足していただいても便利ですよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
おしゃれな女性に喜ばれるアイテムだと思います。
CONNIE Double Wallet
こちらの商品は、コルクを素材にアイテムを展開する「コルクコレクション・コニーシリーズ」のひとつ。
木を伐採せずに採取できるコルクは、エコで地球に優しい素材であるうえ、軽くて撥水性があるのが特徴です。
お札を入れるメインポケットの他に、領収書などを入れるサブポケットが3つ、カードを入れる部分が10ヶ所あります。
価格 9,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
広い意味で木製品になるので、ファッションブランドとして展開しました。
レザーの製品は重いですが、コルクは軽くて撥水性があり、扱いやすいのが良いところです。
経年変化もしますし、素材感が違って楽しめます。
珍しいので他の人と重複しないのも魅力です。
BEST PRESENT編集部 さゆり
手に持った感触がどんな感じなのか気になります。
Compact Mirror
コロンとしたフォルムと、木が持つあたたかみがマッチしたコンパクトミラーです。スライドで鏡を出すタイプなので、ケースを別に用意しなくても鏡が汚れたり傷ついたりしません。
名前を入れたり、花や蝶などのイラストを刻印して自分だけのオリジナルミラーを作りましょう。
価格 4,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
お祖母様やお母様へのプレゼントにも喜ばれると思います。毎日持ち歩くものなので、こだわったものを持つと愛着がわきますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
ブライダル人気TOP3
ハコアのほとんどの商品は、名入れやイラストの刻印のオプションが選択できます。フォントや位置、サイズなどを決められるので、細かいところまでこだわりたい人にもおすすめです。
ブライダルのギフトに、夫婦や家族の成長とともに風合いが変化する木のアイテムを贈りましょう。
Message Board Clock
結婚式という大切な日には、両家のご両親に感謝の気持ちを込めて、世界にひとつだけのメッセージボードを贈りましょう。
こちらのメッセージボードは、文字だけでなく写真まで刻印することができます。
時計もついているので、お部屋のインテリアとして飾っておくと、経年変化で奥深くなる木の風合いも楽しめます。
価格 Mサイズ 28,000円(税抜)
Lサイズ 30,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
木に刻印したものは簡単に消えることはなく、だんだん濃くなっていくにつれて思い出も深くなっていきます。
メッセージボードに実用性が欲しいというご要望があり、時計を取りつけて販売したのがこの商品です。
ご両親向けのギフトとして人気がありますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
木の素材がとても味わい深いです。
Digital Photo Frame
デジタルフォトフレームは、縦置き、横置き、壁掛けとお部屋のスペースに合わせて飾れるアイテムです。結婚式で撮ったたくさんの写真データをスライドショーで表示できるので、省スペースで楽しめます。
また、大切な方へのプレゼントに、思い出の写真データをメモリーカードに入れて一緒に贈るのもおすすめです。
価格 15,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
メッセージや結婚式の日付を刻印すると、とても思い出深いアイテムになりますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
写真を何枚も映し出せるデジタルフォトフレームは、お気に入りの写真がたくさんある方にもおすすめです。
Ring Pillow
天然木を削り出して作られたリングピローは、二人が愛を誓う大切な瞬間を一層引き立たせます。
木の種類はメープルとウォールナットがあり、名前や結婚式の日付、メッセージなどを刻印するオプションを選択できます。
記念すべき結婚式に、世界でひとつだけの木製リングピローを用意して、素敵な思い出を作りましょう。
価格 8,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
ハコアでは、イラストを用意してカスタム性のあるリングピローにしています。結婚式後も、指輪を置く台としてお使いいただけます。
BEST PRESENT編集部 さゆり
出産祝い人気TOP3
ハコアでは、出産祝いにぴったりのアイテムも取り扱っています。記念すべき出産のお祝いには、木の経年変化とともにお子様の成長を感じられるものを贈りましょう。
他ではあまり見かけない珍しいアイテムもあるので、出産祝いで迷っている方は必見です。
命名書
赤ちゃんの名前を刻印した木の命名書は、インクのように時間が経っても消えることがなく、いつまでもインテリアとして飾れます。
イラストや出生体重を刻印するなど、カスタマイズできるのが嬉しいポイントです。
英字で横書きにすると、よりインテリア性が高まります。
価格 7,700円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
飾っておけるので、木の風合いの変化とともにいつまでも楽しめます。
今はお客様のアレンジの要望が多くなってきていて、裏面に名前の由来を入れる方もいらっしゃいますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
足跡を刻印したWall Clock
出産祝いを選ぶときに、赤ちゃんの情報を入れたアイテムを贈りたいと考える方も多いのではないでしょうか?
こちらのウォールクロックには、赤ちゃんの足跡や生まれた月の星座などを刻印できます。
出生時刻を入れることもでき、世界にひとつだけの時計が赤ちゃんの成長とともに時を刻みます。
価格 17,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
贈る相手の赤ちゃんの情報が分からない場合はお仕立券をプレゼントすれば、相手の方が自由に記載してオリジナルの時計を作ることができますよ。
BEST PRESENT編集部 さゆり
Photo Stand
こちらのシンプルなフォトフレームは少し大きめで、ハガキサイズのものや写真2枚を入れることもできます。
縦置きにも横置きにも対応しており、写真の取り替えが簡単です。マグネットによりアクリルの板がしっかりとくっつくので、中で写真がずれることもありません。
価格 5,500円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
時間が経つごとに木の風合いが増すので、出産祝いとしてプレゼントすれば、お子様の成長とともに写真を変えて飾ってもらえて、木の成長も楽しめます。
BEST PRESENT編集部 さゆり
おすすめ製品と新製品
ここまでは、シーン別の人気アイテムをご紹介しました。どれも木の美しさが際立つアイテムばかりでしたね。
さらにここからは、プロがイチオシする商品や、新商品についてご紹介します。自分用にも、クリスマスなどのイベント時のギフトにもおすすめのアイテムです。
木製iPhoneケースシリーズ
ハコアが製作するiPhoneケースを使えば、毎日手にするiPhoneで木のぬくもりと心地よい質感を味わうことができます。
職人が丁寧に磨き上げた滑らかな感触は手に優しく、いつまでも触っていたくなります。
ICカードを中に入れられるケースや、手帳型のフリップケースなどから好みのスタイルをチョイスして、自分だけのiPhoneケースを手に入れましょう。
価格 iPhone XS/X 4,000円(税抜)~
iPhone XR 4,000円(税抜)~
iPhoneXS Max 4,500円(税抜)~
株式会社Hacoa 前田さん
全部木でできたものから、手帳型、ハードケースと融合したものまでバリエーションが増えて、どんどん改良されてきました。
嬉しいことにリピーターも多く、機種変更とともに新しいケースを再度購入していただくこともあり、製作者冥利に尽きるアイテムです。
BEST PRESENT編集部 さゆり
Jewelry Box
ジュエリーケースのnewアイテムが仲間入りしました。気品のあるジュエリーボックスは蓋の部分も木でできており、丸みのある柔らかな曲線が女性らしさを感じさせます。
ネックレス、指輪、ピアスなど大切なアクセサリーをコンパクトに収納できます。クリスマスや誕生日などに贈る、女性へのプレゼントにおすすめです。
価格 10,000円(税抜)
株式会社Hacoa 前田さん
ファンの方は、毎月どんな商品が登場するのか楽しみにしてくださっています。
BEST PRESENT編集部 さゆり
コンパクトなので、旅行の時にも持って行きたくなります。
大切なギフトに、木目が美しいハコアのアイテムを贈ろう!
今回は、木の美しさを活かしたアイテムが魅力のハコアをご紹介しました。
木で作れないものはないのではないかと思うほど、バリエーション豊かなラインナップでしたね。
人生の節目や大きなイベントの際には、ハコアのアイテムを贈って、木のぬくもりを楽しんでもらいましょう。
この後、木の魅力に触れられるワークショップについてもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
一生大切にしたいと思えるアイテムに出会ってほしい
BEST PRESENT編集部 さゆり
株式会社Hacoa 前田さん
何か困ったことや、修理などもご相談いただければ対応しますので、一生使えるものを皆さんに見つけていただければと思います。
店舗限定で、パンダの刻印など各地域限定の刻印があるので、ぜひ実店舗にも遊びに来ていただけたら嬉しいです。
BEST PRESENT編集部 さゆり
木は天然の素材で、時間の経過とともに表情を変えます。
木のアイテムは風合いを変えながら、私たちの生活にそっと寄り添って、傷がついても思い出の一部として愛せる魅力があるのだと、前田さんのお話を聞いていて感じました。
私もパンダの刻印が気になるので、ぜひ一度お店にも行ってみたいです。
皆さんも実際に手にとってみて、職人の技と木のぬくもりを感じてみてくださいね!
前田さん、ありがとうございました。
ハコアのものづくりが体験できるワークショップも開催!
BEST PRESENT編集部 さゆり
ハコアのものづくりのプロと一緒に木の知識を学んだり、商品作りのこだわりを感じたりすることができますよ。
靴べらや箸、ネームスタンプなどを自分の手で作って、愛着のわくアイテムを手に入れましょう。
木工初心者の方や親子でも参加できますので、気になる方は情報をチェックしてみてくださいね!
BEST PRESENT編集部 さゆり
今回は、越前漆器を作る高い技術力をもとに、現代の生活に溶け込む木のアイテムを製造販売している「Hacoa(ハコア)」に密着します!
越前漆器は、福井県鯖江市の三大地場産業として栄え、古くから作られている工芸品です。
そんな越前漆器を作っていた会社が「ハコア」ブランドをスタートさせた経緯や、木をテーマにした理由、ハコアのこだわりが詰まったアイテムなど、株式会社Hacoaの前田さんに詳しくお話を伺います。
男性向け、女性向けアイテムの人気ランキングや、結婚や出産のお祝いにおすすめのアイテムも教えていただきますので、プレゼントをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは前田さん、よろしくお願いいたします。