女性に人気のフォーマルバッグ 人気レディースブランド人気ランキングTOP8
今回はプレゼントにおすすめのフォーマルバッグブランドを8社厳選しました。ブランドによってデザインや素材は異なるため、是非参考にして相手の女性にぴったりなプレゼントを探してください。
リョウコ キクチ(RYOKO KIKUCHI) バッグ
3,000円〜8,000円 (税込)
リョウコ キクチとは、タケオキクチの創設者である菊池武夫の妹・RYOKO KIKUCHIが立ち上げたファッションブランドです。フォーマルバッグや七五三の着物などを中心に取り扱いしていることで知られています。
リョウコ キクチのフォーマルバッグは、ブラックのとてもシンプルなデザインが特徴です。バッグのかぶせ部分にはバラの模様が施されており、とても上品なので様々なフォーマルファッションに合わせることができます。
そして、価格がリーズナブルな点も魅力です。バッグの価格が安価なため、ヘアアクセサリーやジュエリーと合わせてプレゼントすることもおすすめします。
岩佐専門店
岩佐(IWASA) フォーマルバッグ
岩佐は、1928年に和装向けのファッション用品を取り扱うブランドとして創業されました。現在でも伝統と文化を重んじ、草履や鼻緒、着物向けのフォーマルバッグなどを手がけています。
岩佐のフォーマルバッグは、巾着のような可愛らしいフォルムにセンターのリボンがアクセントとなった、上品でキュートなデザインです。色はブラッグなので、結婚式やお祝い事だけでなく、法事や葬儀などオールシーンで活躍します。
幅は30センチほどで非常にコンパクトですが、内側にポケットがついており、しっかりと収納することが可能です。鏡や化粧道具など、物が嵩張りやすい女性へのプレゼントにおすすめします。
岩佐(IWASA) フォーマルバッグを人気ランキング2025から探す
19,800円〜
岩佐直営【楽天市場店】
29,700円〜
岩佐直営【楽天市場店】
ユミカツラ(YUMI KATSURA) バッグ
8,300円 (税込)
ユミカツラの創業者である桂由美は、日本で初めてのブライダルファッションデザイナーとして知られています。現在でもウェディングドレスを中心に着物やフォーマルドレスを手掛けており、多くの女性の憧れのブランドです。
ユミカツラのフォーマルバッグは、とても軽量でコンパクトな点が特徴です。長時間持ち歩いても疲れにくいため、多くの女性に喜ばれます。
また、開閉はファスナー式で、側面には大きなポケットがあります。ポケットは招待状や案内状が入る大きさなので、受付などですぐに取り出すことができる点も魅力です。
ユミカツラ(YUMI KATSURA) バッグを人気ランキング2025から探す
29,700円〜
岩佐直営【楽天市場店】
25,300円〜
岩佐直営【楽天市場店】
東京ソワール
東京ソワール バッグ
東京ソワールは、東京都港区で1969年に立ち上げられました。フォーマルウェアをメインに取り扱いしており、パーティー用ドレスやバッグ、ヘアアクセサリーなどを手掛けています。
東京ソワールのがま口仕様のフォーマルバッグは、ご祝儀や香典を包む袱紗としての役割も果たします。カラーはブラックなので、結婚式から葬儀までオールシーンで活躍することができる点が魅力的です。
また、生地に凹凸を入れて花柄模様にしたデザインで、とても可愛く仕上がっています。可愛く上品なデザインなため、どのようなファッションにも合わせやすく重宝できるアイテムです。
東京ソワール バッグを人気ランキング2025から探す
19,800円〜
東京ソワール 楽天市場店
7,150円〜
東京ソワール 楽天市場店
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所 フォーマルバッグ
49,500円〜 (税込)
土屋鞄製造所は、1965年にランドセル工房として誕生しました。現在でも土屋鞄製造所のランドセルは多くの人に人気があり、ハンドバッグなどの鞄類も多く取り扱っています。
土屋鞄製造所のフォーマルバッグは、とてもシンプルでエレガントなデザインが魅力です。そのため、洋装から和装まで、様々なファッションに合わせることができます。
また、このフォーマルバッグは若い牛の皮を使用して作られています。丈夫な革なので、壊れにくく長く使ってもらうことができるアイテムです。
銀座・和光(WAKO) バッグ
41,000円〜110,000円 (税込)
和光は、1881年に創業された高級宝飾品や食品を取り扱う会社です。銀座に商業施設があり、和光ブランドの時計や宝飾品のほかに、世界中の高級時計やジュエリーなどを取り扱っています。
銀座・和光のフォーマルバッグは、カラーバリエーションが豊富です。他のブランドはブラッグが主流ですが、銀座・和光のフォーマルバッグはホワイト、ベージュ、グレー、レッドなどが用意されているので、相手の女性の好きな色に合わせてプレゼントを選ぶと喜ばれます。
また、どのデザインのフォーマルバッグも上品でエレガントな点も特徴です。高級感あふれるアイテムが多いため、30代から50代の女性へのプレゼントにおすすめします。
キタムラ
キタムラ(Kitamura) バッグ
12,000円〜35,000円 (税込)
キタムラは、1882年に横浜でハンドバッグブランドとして創業されました。創業当初は横浜で大きな人気がありましたが、1989年に全国展開し、現在では32店舗を構える大手老舗ブランドとして知られています。
キタムラのフォーマルバッグは、ツヤのある生地とホワイトやレッドなどのカラーバリエーションが特徴です。上品でありながらファッション性が高いため、20代から50代以上まで幅広い年齢層の女性に贈ることができます。
また、牛革を使用しているアイテムが多いことも魅力の一つです。手触りが良く丈夫で壊れにくいので、プレゼントとして多くの女性に好まれます。
濱野皮革工藝
濱野皮革工藝(HAMANO) フォーマルバッグ
濱野皮革工藝は、1880年に創業された革製品メーカーです。時間が経過することによって革の色が変化する革のエイジングを楽しむことができるブランドとして、多くの革製品好きの方から人気があります。
濱野皮革工藝のフォーマルバッグは、牛革に水シボと呼ばれる型押しが施された高級レザーを使用しています。カラーはブラックでとても高級感があり、結婚式やお子様の入学式、卒業式、葬儀などオールシーンにぴったりです。
また、フォーマルバッグには珍しい肩掛けにも対応しているバッグです。B5サイズの書類が入るサイズなので、収納力もとても高く普段使いにも対応できます。
濱野皮革工藝(HAMANO) フォーマルバッグを人気ランキング2025から探す
70,400円〜
カバンのセレクション
70,400円〜
セレブ・ブランドバッグ「sunami」
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 濱野皮革工藝(HAMANO) フォーマルバッグ | キタムラ(Kitamura) バッグ | 銀座・和光(WAKO) バッグ | 土屋鞄製造所 フォーマルバッグ | 東京ソワール バッグ | ユミカツラ(YUMI KATSURA) バッグ | 岩佐(IWASA) フォーマルバッグ | リョウコ キクチ(RYOKO KIKUCHI) バッグ |
価格 | 70,300円(税込) | 12,000円〜35,000円(税込) | 41,000円〜110,000円(税込) | 49,500円(税込) | 17,900円(税込) | 8,300円(税込) | 22,800円(税込) | 3,000円〜8,000円(税込) |
詳細 |
レディースブランドフォーマルバッグの選び方
ブランドフォーマルバッグの選び方
- 相手の女性の好きなデザインやバッグの機能をチェックする
- 華美なアイテムよりも、どのような服装にも合うアイテムを選ぶと喜ばれる
- 相手の女性の好きなブランドに合わせることもおすすめ
フォーマルバッグは相手の好みに合っていなければ使われる機会は少なくなります。相手の女性の好きなデザインや機能をチェックすると、相手の女性の好みに合わせたバッグを見つけることができるのでおすすめです。
また、フォーマルファッションは普段の服装と異なり、華やかな色やデザインがとても多いです。どのようなファッションにも合わせられるように、フォーマルバッグは華美すぎないデザインを選ぶと喜ばれます。
さらに、相手の女性の好きなブランドをチェックすることもおすすめです。相手の女性の好きなブランドのフォーマルバッグであれば、多くの女性にとても喜ばれます。
女性に贈るフォーマルバッグのプレゼントアドバイス
レディースブランドフォーマルバッグをプレゼントするときの予算は?
レディースフォーマルバッグの相場は3,000円から100,000円程度です。
リョウコ キクチやユミカツラ、東京ソワールなどは安価なアイテムなら10,000円以下で購入することができます。
キタムラや濱野皮革工藝のフォーマルバッグは安価なアイテムで10,000円から20,000円で購入できますが、銀座・和光は特に高価なため、安価なアイテムでも40,000円程度です。
同じブランドのアイテムでも、素材や機能によって大きく価格は異なるため、しっかりと相手の女性のニーズを把握して選んでください。
レディースブランドフォーマルバッグがプレゼントに喜ばれる理由?
ブランドフォーマルバッグが喜ばれる理由
- ドレスやワンピースよりも買い替える頻度が少ない
- 自分では高価なフォーマルバッグを買わないことが多い
- ファッションやシーンによって使い分けられるため、いくつ持っていても困らない
ドレスやワンピースを買い替えても、バッグやアクセサリーを買い替えることを忘れている人は少なくありません。そのため、新しいブランドのフォーマルバッグはプレゼントとして多くの女性に喜ばれます。
また、安価でフォーマルに見えるバッグを買う人が多く、高価なブランドフォーマルバッグを買う人は少ない傾向です。自分で買う機会がないため、プレゼントとしてブランドフォーマルバッグを貰うことが嬉しい女性も多くいます。
さらに、持っているバッグの種類が多いとコーディネートの幅が広がります。既にブランドフォーマルバッグを持っていたとしても、ファッションのアクセントとして使ってもらえます。
フォーマルバッグは冠婚葬祭に欠かせないアイテムです。
冠婚葬祭やお祝い事の話は、日々の生活において付き物です。その際にはフォーマルな装いをする必要があり、フォーマルバッグも欠かせません。自分では安価なアイテムを購入する女性が多く、ブランドのフォーマルバッグはプレゼントとしてとても喜ばれます。今回のランキングを参考にして、是非相手の女性にぴったりなプレゼントを見つけてください。