健康ブランドの先駆者「TANITA(タニタ)」に密着取材!人々の健康とさまざまな「はかる」にこだわったブランドストーリーを徹底解説

健康ブランドの先駆者「TANITA(タニタ)」に密着取材!人々の健康とさまざまな「はかる」にこだわったブランドストーリーを徹底解説

出典 www.facebook.com

【密着インタビュー企画第37弾】ベストプレゼント編集部があらゆるカテゴリの中で厳選したブランドに徹底インタビューする密着記事企画!第37弾は「体重計といえばTANITA(タニタ)」というほど強いブランド力を持つ株式会社タニタの魅力に迫ります。タニタの健康に対するこだわりや、体重計だけではない多彩な商品の数々をご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

目次
日々の健康づくりをサポートするタニタの魅力をご紹介 タニタの創業と「はかる」をテーマにした商品開発のきっかけは? 他社に負けない!タニタの3つのこだわり タニタからの健康アドバイス タニタの売れ筋商品、対象別人気アイテム ありそうで無かったビジネスツール!男性向け人気アイテム 忙しい現代女性をサポート!女性向け人気アイテム 敬老の日ギフトにもぴったり!シニア層向け人気アイテム 「はかる」が得意なタニタおすすめ商品 プロが教える体重計・体組成計の上手な活用法 タニタの活動量計、その魅力は? タニタがサポートする健康と自己実現

日々の健康づくりをサポートするタニタの魅力をご紹介

tanita_jp
instagram.com
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

みなさんこんにちは!BEST PRESENT編集部のさゆりです。

今回は、体重計や体組成計といえば必ず名前の挙がる、株式会社タニタのブランド力について、じっくりお話を伺います!

最近では、においチェッカーなど体組成計以外の新商品を打ち出すほか、「タニタ食堂」を展開するなど、モノづくりから価値の創造へと活躍の幅を広げているタニタ。
健康と「はかる」をテーマに、私たちの生活にいつも新鮮な提案をもたらしてくれています。

人気の売れ筋商品はもちろん、実用的でプレゼントにおすすめの商品についても教えていただきますので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは市橋さん、よろしくお願いします。

<プロフィール> 
株式会社タニタ 生産戦略本部 量産設計センター 副センター長
市橋 徹 氏

2007年12月、株式会社タニタ入社。
デザイン室長としてタニタのデザイン・ブランド構築に携わる。

2016年10月コンシューマプロダクト事業部門に異動し、2017年4月より責任者として多数の商品開発を進めた後、2018年10月より現職。
技術開発部門を統括している。

タニタの創業と「はかる」をテーマにした商品開発のきっかけは?

タニタは一体どのようにして生まれ、成長していったのでしょうか?

株式会社タニタが創業した当時のお話、そして現在のような商品群をラインナップするきっかけなど、ブランド誕生についてのお話を伺いました。

戦後日本のライフスタイルを見通して

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

タニタの歴史は、1923年(大正12年)から始まっているそうですね。
大変長い歴史をお持ちですが、創業当初はどのような商品を取り扱っていたのでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

タニタは、「谷田賀良倶(たにだ かろく)商店」として、シガレットケースの製造や貴金属・宝飾品の製造販売からスタートした会社です。

戦後になって「株式会社谷田製作所」に改称し、当初は、主にシガレットケースやオーブントースターをつくっていました。
今とはまったく違った商品を扱っていたのです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

オーブントースターですか!
戦後、さまざまなアメリカの文化が日本に入ってきた中、欧米化する日本の食生活を支えるような商品をつくっていたことがあったのですね。

それからどのように、現在のような商品を扱うようになったのでしょうか。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

戦後、先々代の社長がアメリカ視察をした際に、家庭で体重をはかっているのを見たことをきっかけに、タニタははかりの製造を始めました。

当時の日本は戦後の復興期で、世の中が落ち着きを取り戻し始めた頃。人々の生活では、お風呂は銭湯に入りに行って、体重も銭湯ではかることが一般的でした。

この先日本がもっと豊かになれば、アメリカと同じようなライフスタイルを送る時代が来ると考えました。
そして、「各家庭でお風呂に入る時代が来るだろう。それに伴って体重計も各家庭に必要になる」という先見の明から、アイデアが具現化されていきました。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

当時の日本には、家庭でお風呂に入ることはもちろん、「家で体重管理をする」という発想も無かったのですね。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

そうですね。
さらに当時の日本では、「体重が重い」ということは「しっかり食べることができている」という健康の証でした。

しかし、アメリカでは体重が重いことが日本とは逆に問題になっていることに気づきました。
そこで、はかることで体重を可視化し、健康管理に役立ててもらいたいという意図から、「体重をはかること=健康をはかること」という考え方を持つようになったのです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

そのアイデア、素晴らしいですね。
それで「ヘルスメーター」という商品名も考案されたのですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

実は「ヘルスメーター」は和製英語で、体重計は英語では「バスルームスケール」と言います。

「健康をはかる」というテーマが当初から念頭にあり、今後これをテーマに取り組んでいこう、ということになったんです。

その後、1970年代半ばからは、より健康をテーマにした商品づくりに特化することにしました。

「ブレない軸」と「柔軟な発想」

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

現在ではすっかり、「はかる」と「健康」という切り口の商品が主流のタニタですが、運動機能分析装置やにおいチェッカーなどの面白い商品が毎年のように生まれていますね。

こうした商品は、一体どのようにして生まれているのでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

私たちが商品を企画する際には、「はかる」ということを軸に考えます。「はかる」を主軸にして、そこに新たな技術や新たなセンサーを極力取り込んでいこう、という方針です。
さらに当然ながら、商品の根底には「健康」というキーワードも欠かせません。

そして、日本に初めて体重計を持ち込んだ先達の精神を受け継ぎ、「誰もやったことが無い」ことや「日本初」「世界初」のことを常に意識しようと思って取り組んでいます。

実は日本初、世界初の商品をたくさん世に出しているのですよ!
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

まさに「世界に誇るタニタの開発力」ですね!

乗るだけで計測できる体脂肪計や、携帯型デジタル尿糖計などの世界初の商品は、発想そのものに驚きますし、独自技術で開発された拘束せずはかれる睡眠計などには、開発力の高さを感じます。

こうした商品を常に生み出し続けるためには、企画する人もかなり苦労があるのではないでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

商品を開発するプロセスは世間と同じ流れですが、小さな会社なので商品企画の担当者だけでなく、営業・技術・開発・デザインそれぞれの部門の誰もが商品開発を行います。

アイデアを思いついた人が、商品としてリリースする最後まで責任をもって担当することで生まれた商品が多くあります。
「いろいろな視点からモノづくりを考えよう」という社風なのです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

企画担当チームだけでなく、どんな部署の人でも、良いアイデアを思いつけばプロジェクトリーダーになれるんですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

そうですね。誰でもキーマンになれます。

ひとり何役もこなして複数の視点で考えることで、常に新鮮な発想やアイデアが出て、画期的な商品やサービスが生まれているのだと思います。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

なるほど!
常に柔軟な思考で物事を考え続けているからこそ、世界初、日本初の新鮮な発想や商品が生まれ続けているのですね。

よくタニタ食堂に関するニュースがさまざまな媒体で取り上げられていますが、見るたびにすごいと思っています。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

普通であればメーカーが飲食業に乗り出すことは少ないと思います。

柔軟な考え方ができるからこそ、モノづくり企業という形にとらわれず事業領域を拡大し続けていますし、より特徴が際立った商品を打ち出せているのではないでしょうか。

私たちは健康計測機器のメーカーではありますが、「健康」を扱う中で、食品メーカーなどとコラボレーションして食品の監修も行っています。
そういったチャレンジも、枠にとらわれない前向きな姿勢のひとつと言えるでしょう。

他社に負けない!タニタの3つのこだわり

tanita_jp
instagram.com

枠にとらわれず、常に新しい挑戦を続けるタニタ。斬新な商品を生み出すには、開発力を支える信念が必要です。

そんな他社に負けない絶対的なこだわりについて、3つの視点から詳しくお話を伺いました。

総合的に「健康」をとらえる

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

まずひとつ目ですが、「健康」というキーワードに対しては、どのようなこだわりをもって展開していますか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

一言でいうと、「健康を総合的に考える」ということです。

例えば、体重を「はかる」だけでなく、「タニタ食堂」のように栄養を摂取することや、どのような運動をすればいいのかといった情報発信など、健康を大前提にしてさまざまな角度からアプローチしています。

そんなふうに、商品だけにとらわれないモノづくりやサービスの創出に取り組むことは、私たちの一番の得意なところだと思います。

体重を減らしたいなら、体重を「はかる」だけでなく、食事の内容にも気をつけなければならないし、運動も必要ですよね。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

健康になるために、体重を気にするし、食事をするし、運動もする 。
「はかる」という一面だけではなく、健康を取り巻く大きな枠組みの中で物事を考えているんですね。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

一口に「健康」と言っても、その意味を考えると奥が深いです。
ユーザーの皆さんがどうなりたいのか、弊社の商品ではかる目的を考えることを大切にしています。

私たちは「健康でいること」はその人にとっての「自己実現=幸せの実現」のベースととらえているのです。
その人が幸せに生き続けるためには健康は不可欠。そこまでサポートできるような商品・サービスを考えよう、という考え方が社内で浸透しています。 
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

健康あっての自己実現…確かにそうですね。

健康でいれば一生懸命働くこともできるし、やりたいこともできます。そのためにも健康でいましょう、というメッセージが込められているのですね!

精度の高さがブランド力の高さ

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

では次に、御社の重要なテーマである「はかる」に関しては、どのような考え方やこだわりをお持ちでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

「はかる」ことに関しては、プロフェッショナル仕様の商品を展開していることから得られる高い信頼性が特徴と言えます。

例えば、ご家庭で体組成計を使っていただいたときに、「その数値が果たして本当に正しいのか?」「どれくらい正確なものなのか?」ということは気になるところだと思います。

弊社では、肥満や運動など専門分野の医師や研究者と共同研究するなどして、開発を行っています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

プロフェッショナル仕様の計測機器というと、例えば法定健康診断などでも利用されているんですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

健康診断などでももちろん使っていただいています。

ご存知ではないかもしれませんが、医療機関での診療や健康診断で体重計や体組成計を使う場合は、医療機器として認定を受けているものや、取引証明用の検定付きのはかりが必要です。
弊社の商品は、透析が必要などの理由で体重管理を徹底しなければならない方などにも利用されています。
そして、これらの商品で培った技術を家庭用商品に応用しています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

ブランドに対する信頼性の高さや、優れた品質が評価されているからこそ、家庭以外の場所でも数多く採用されているのでしょうね。

正確に計測することが必要な方々にも利用されているものならば、家庭で使うのも安心です。
というより、体組成計に乗ってしまったら、もう嘘はつけませんね!
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

体重計は「重さ」をはかっているわけですが、単純なこととはいえ、そのはかりの精度にはかなりこだわりを持っていると自負しています!

「お客様に寄りそう」ことから見えてくるもの

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

3つ目のこだわり「お客様に寄り添う」考え方について詳しく教えてください。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

これは「タニタ食堂」がとても良い例と言えるでしょう。

バランスのよい食事のメニューを考えることは、専門知識や手間が必要でかなり大変です。
そこで、簡単につくれるメニューをレシピ本として出したり、「タニタ食堂」のように食べていただける場所を提供したりしています。

「体重をはかったら増えていた!じゃあどうやって減らそう」となったときに、「はかり」の存在だけでは冷たいですよね。
そこで、私たちは計測後のソリューションを提供するところまで考えているのです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

たしかに、体重をはかって現実に打ちのめされるだけでは、痩せようというモチベーションにはつながりませんね。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

はかった後をサポートしないと、皆さんが健康になるための真のお手伝いはできないだろうと考えています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

かつてのタニタは、体重計や体組成計など「はかる」という商品の提供だけでした。
そこから、計測後のソリューションだったり、もっと大きな視野で健康をとらえたサービスだったり、新しいサービスの提供を行うようになりました。

そうしたサービス領域の拡大や新しい分野への進出は、比較的最近になってからのことなのでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

そうですね。それこそ、「柔軟な発想で物事を考えよう」という思想から生まれた新しいサービスです。

最近では、若い方にも健康の気づきを持ってもらいたいという思いから、アニメやゲームなど、ポップカルチャーとのコンテンツタイアップを前向きに実施しているんですよ。

若いうちは健康を意識することが少ないので、自ら情報を積極的に得る人は多くはありません。
そういう方々にどうやって健康に対する気づきを提供できるかを考えて、ゲームなどの活用を思いつきました。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

趣味の延長で健康を考えることもできるし、すごく良いアイデアだと思います!

最近、ユーザーが外に出て「歩く」要素が必要不可欠なゲームが、社会現象になるほど人気になりました。
そのゲームに影響されて、外出する機会が増えたという声を聞くこともあります。

この逆を狙った考え方ということですよね。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

ただ商品として提供するだけでなくて、お客様の趣味嗜好や関心に寄り添ったサービスを提供することを考えています。
年齢や時流の傾向に合わせて、それぞれのお客様が健康について自然体で受け入れられるようなシーンの創出も、大切な使命だと思っています。

「ユーザーとの幅広い接点を持つこと」も、忘れてはならないこだわりのひとつですね。

タニタからの健康アドバイス

「健康といえばタニタ!」というブランドイメージのあるタニタに、性別・年代別の健康に関して気をつけたいポイントを伺いました。

プロの目線からのさまざまな健康アドバイスは、まさに生活を見直したくなる実践的なものばかりです!

ダイエットしたいお年頃の人へ ~若年から中年女性向け~

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

10代~20代の若い方から40代前後までの女性が一番気になる「健康」に対するポイントは何でしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

若年~中年層の女性というと、やはり皆さん関心があるのは「ダイエット」ではないでしょうか。

ダイエットの手法にはさまざまなものがありますが、やはり食事を抜いてしまうような極端なダイエットは禁物です。
大切な骨や筋肉が減ってしまうだけでなく、女性ホルモンにも悪影響があり、女性らしい健康的な美しさからは遠ざかってしまいます。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

栄養に関する知識や情報も増えてきているとはいえ、つい「ダイエット=食事制限」と考えがちですよね。
まだまだ食事を抜くダイエット法をしている人も少なくないと思います。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

そうですね。
けれども、骨や筋肉が減ってしまうような極端なダイエットはリバウンドもしやすいので、結局体形が崩れて老けた身体になってしまうことにつながります。

生き生きとした健康的な美しさを手に入れるためには、無理な食事制限をするのではなく、気長に活動量を増やし、バランスの良い食事を心がけることが大切です。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

とはいえ、やはり食事を調整したダイエットは手軽に取り組みやすいのが魅力です。
スリムになるための食事調整は、どのような点に気をつければいいでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

糖質の摂りすぎを防ぐことから始めると取り組みやすいですね。
ご飯やパン、麺などの主食の量を少な目に調整し、甘い物を控えるだけでも継続すると効果がありますよ。

生活習慣病はこうして対策しよう ~中年男性向け~

tanita_jp
instagram.com
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

働き盛りの男性にとっても、「健康」は避けて通れないテーマですよね。
中年男性向けのアドバイスをお願いします!
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

ちょっとした意識の違いや選択の違いが積み重なることで、健康面も見た目も大きな違いになって現れてくるものです。
通勤時にできるだけ階段を使ったり一駅分歩いたりするだけでも、継続することで効果が出てきますよ。

活動量を増やすことで体脂肪が減りやすくなるだけでなく、血栓のリスクが低減されて血管にも良い影響があるので、動脈硬化や糖尿病、高脂血症、高血圧等の生活習慣病の予防につながります。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

普段からの心がけ次第で健康が左右されるのですね。やはり毎日の積み重ねは大事ですね!
食事の面で気をつけるポイントはありますか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

食事はあまり難しく考えると嫌になってしまうので、まずはシンプルに「あぶら」「あまいもの」「アルコール」の3つの「あ」の摂りすぎに注意することから始めてはいかがでしょうか。

良い習慣を続けると体組成や代謝が変わるので、健康診断の結果に変化が現れるだけでなく、見た目もひきしまってカッコイイ印象に変わってきますよ!
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

3つの「あ」。分かりやすくて覚えやすいです!
こうした食事の注意点は、男性だけでなく、働き盛りの女性も同様に気をつけたいところですね。

活動量を増やそう ~ シニア層向け ~

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

最近では、「健康寿命」といったキーワードも多く見かけるようになりました。
「現役を引退した後だからこそ、第二の人生を元気に長生きしたい」と誰もがきっと思うのでしょう。

多くの方が気になる、シニア層向けのアドバイスもお願いします。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

一般的にダイエットや健康管理というと、「減らす」ということを意識することが多いのですが、シニア期になると注意するポイントが異なります。
最近、シニアの方々の活動量低下が招く、筋肉の衰えが問題となっています。

無理してきつい運動をする必要はありませんが、日常生活の中でできるだけ外に出て活発に過ごし、活動量を増やすよう心がけることが大切です。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

なるほど。
自分がどれくらい活動したのかが分かるように、活動量計などを持ち歩いて日常的に管理するのも良さそうですね。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

活動量が増えると血流も良くなるので、神経の伝達や身体機能、認知能力にも良い影響があると言われているんですよ。

あとは、食事はできるだけたくさんの種類の食材を食べるよう心がけることも大事です。
特に動脈硬化や高血圧、糖尿病予防に有効とされている、食物繊維の多い野菜や豆類を取り入れると良いと思います。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

普段からいろいろな健康指標になる要素を「はかる」習慣をつけておくと、数値の変化に対して「どうしてこうなったのかな?」と自分の健康を意識して考えるきっかけにもなりそうですね。

貴重なアドバイスをありがとうございます。

タニタの売れ筋商品、対象別人気アイテム

tanita_jp
instagram.com

健康に対する豊富な知識を持つタニタの、自慢の商品について詳しくお話いただきました。

ここからは、売れ筋商品や人気のアイテムをご紹介します。
センスの良い実用的な贈り物としても参考になる情報が満載です。

ありそうで無かったビジネスツール!男性向け人気アイテム

最近リリースされた新商品のエチケットアイテムに、購入した人の口コミでも好評価が集まっています。
身だしなみに気を遣う男性のビジネスパーソンを中心に話題になっているアイテムです。

においチェッカー ES-100

首まわりや頭部、脇など、においを知りたいところにセンサーを近づけるだけで、およそ10秒というスピードでにおいの強さを計測できる優れもの。
11段階でにおいの強度が表示されるので、気になるにおいの程度が見てわかる便利なアイテムです。

ポケットにも入るコンパクトサイズで、商談や大切な人との食事、電車など狭い空間に入る前など気になったタイミングでサッとチェックすることができます。

加齢臭や体臭を中心に、スメルハラスメントにつながるにおいを感知する高性能センサーが、日頃の円滑なコミュニケーションを助けてくれます。

参考価格:13,824円(税込)※ベストプレゼント調べ

市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

「においをはかる」という技術は、実はなかなか難しいものなのです。
一口ににおいといってもその種類もたくさんあるため、人が発するにおいに着目して開発をすすめました。

そのにおいのポイントに直接当ててはかるような仕様を考え、組み合わせるセンサーも試行錯誤した結果、ようやく満足のいく精度で「においをはかる」ことができる商品をつくれたんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

開発にはどれくらい時間がかかったのですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

最終的には2、3年ほどかかりました。
方法論や適合するセンサーを探すことに時間がかかって苦労しましたね。

においというのは、ある意味その人の個性でもあります。
そのため、良い悪いということではなく、においの強さを判定します。自分がどんな状態なのかを客観的に見る判断材料としてとらえて、周囲の方とのコミュニケーションに臨んでいただきたいと考えています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

自分で自分のにおいってなかなか気づかないものなので、客観的に知ることができるアイテムはとても画期的だと思います。
このアイテムの公式サイトを見る

忙しい現代女性をサポート!女性向け人気アイテム

自分の健康管理だけでなく、周囲の大切な存在にも健康でいてほしいと思う女性にとって、過ごしやすい環境を整えることは重視したいポイント。
しかし、空間環境は気温や湿度などに左右されやすく、管理が難しいものです。

タニタには、そんな繊細な環境の変化も「はかる」ことができるアイテムがあります。

グラフ付きデジタル温湿度計 TT-580

グラフ付きデジタル温湿度計の最大の特徴は、一日の温度・湿度の変化が一目でわかるグラフ表示です。
不在中や就寝中の変化もわかるため、環境の変化に敏感なペットや高齢者、乳幼児などのケアに安心して使用できます。

一週間分のグラフを記録できるだけでなく、好みの最適範囲を設定することができるので、いつでも最適な環境をキープするための頼もしいガイドになってくれます。

参考価格:4,298円(税込)※ベストプレゼント調べ

市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

一日の長い時間を部屋で過ごす赤ちゃんやペット、特定の植物にとっては、環境変化がストレスであったり、時には致命的であったりするので、温湿度の管理はかなり重要です。

最近は働いている女性も多いので、これを上手に活用して、不在時に大切なものを守る助けにしていただければと思っています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

サイズも大きくて一目で見られるし、使い勝手も良さそうです!
まさに、やさしく思いやりにあふれた商品ですね。
このアイテムの公式サイトを見る

敬老の日ギフトにもぴったり!シニア層向け人気アイテム

年配の方に喜ばれる商品は、抜群の使いやすさから、使う本人だけではなくそのご家族にも喜んでもらえることが多いです。

高齢になればなるほど、毎日の習慣はなかなか変えられないものですが、それでも「生活習慣を改善したい方」にぴったりのアイテムを紹介していただきました。

体組成計 BC-810

シンプルなフォルムに、顔イラスト入りの画面表示がわかりやすくガイドしてくれる、年配の方でも扱いやすい体組成計です。
誰でも簡単に操作ができるから計測もらくらく。簡単だから続けられる、毎日の健康管理をサポートしてくれるアイテムです。

毎日の計測結果がグラフ化されるのはもちろん、健康豆知識が見れたり顔イラストの表情が変化したりなど、飽きずに続けられる仕掛けも満載です。

価格:14,904円(税込)

市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

長年つくり続けてきた体組成計の中でも、あえて「生活習慣を改善したい方へ」と使用者を明確にした商品です。

スマートフォン対応型体組成計が流行りつつありますが、シニア層の方はスマートフォンを敬遠しがちで、途中で断念してしまう人も少なくありません。

そうした課題をクリアするために、液晶上に色々な表示をわかりやすく出すようにしました。
いつ計測したのかが一目でわかり、計測結果をグラフ表示できるなど、さまざまな工夫があるのです。
文字も大きなサイズにして、年齢・性別・身長など必須の入力項目も誘導型画面にすることで使いやすくしています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

かわいいイラスト表示までしてくれるなんて、親近感もわいてきますね!
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

健康づくりの応援もしてくれるんですよ。

体形判定がイラストで出るなど、スマートフォンと連動していなくてもできる限りわかりやすく、シニアの方の使い勝手の良さを考えてつくったものです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

ちょっとしたコメント表示なども気になって、ついつい見入ってしまいそうです。
敬老の日のプレゼントなどにも最適なアイテムですね。
このアイテムの公式サイトを見る

「はかる」が得意なタニタおすすめ商品

タニタには「はかる」をキーワードとして、自慢の精度や品質はそのままに、さまざまなアイデアが盛り込まれた商品がたくさんあります。

そのなかでも、今もっとも推したい自慢の最新アイテムについてお話を伺いました。

洗えるクッキングスケール KW-201/KW-301

今までありそうで無かった「洗えるキッチンスケール」。
調理器具は常に清潔に保つのが理想ですが、調理中は何かと汚れがついてしまうものです。
そんな悩みを解消してくれる、中性洗剤で丸洗いできる便利なスケールが登場しました。

さらに、電源を入れたらすぐにはかれるうえ、計量数値がすぐに表示される「すぐピタ」機能も搭載しています。
使い勝手の良さも、通常のスケールからさらにパワーアップしました。

参考価格:KW-201 3,218円(税込)
     KW-301 4,298円(税込)※ベストプレゼント調べ

市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

特に、パンづくりやケーキづくりをすると粉まみれになってしまうことが多いですが、キッチン周りは常に清潔にしておきたいというニーズは高いです。そんな悩みを解消するために、防水仕様のキッチンスケールを開発しました。

はかりは、重さがのったときの微妙な金属のたわみを「はかる」ことで数値を計量するのですが、密閉してしまうと中の圧力が影響してしまって精度を保つことが難しいんです。
そこを試行錯誤して空気弁をうまく用いることで防水を実現し、特許を取得しました!
洗えるキッチンスケールは弊社だけの商品なんですよ。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

洗剤で洗えるんですね!
お菓子づくりはもちろんですが、そばやうどんなど粉物を扱ったり、調理中についてしまった油汚れなども洗えて、常に清潔に保つことができますね。
このアイテムの公式サイトを見る

プロが教える体重計・体組成計の上手な活用法

tanita_jp
instagram.com

タニタの主力ブランド商品である体重計や体組成計。
時代にあった機能やデザインに変わっていっても、本質的な「はかる」と「健康」というキーワードは変わることはありません。

ますます便利に進化している体重計・体組成計の上手な活用法について、プロの視点からのアドバイスを伺いました。

多彩な機能、一体どこに着目すればいい?

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

はかることのできる項目がとても多いのですが、どの項目に着目すればいいのでしょうか?

目的別のアドバイスや、体重をはかるタイミングや継続しやすい記録方法などがあれば教えてください。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

体重計・体組成計ではかることができる項目は、体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、筋肉量、推定骨量など数多くあります。

計測できる項目は多いですが、使用する方の目的や年齢・性別によって、中心的に見る項目は絞ることができます。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

人によって見るべきポイントは違いますよね。
具体的には、どのように見たらいいのでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

例えば、若い女性のダイエット目的であれば体脂肪率と筋肉量、メタボが気になる中年の男性であれば内臓脂肪レベルなどを中心に見ることがおすすめです。

ダイエット中はついやせることに気を取られて、体重や体脂肪率ばかり意識しがちです。でも、リバウンドしにくいからだやスタイルの良いからだをつくることを目指すのであれば、筋肉を減らさないことが大切ですね。

からだづくりや筋肉を鍛えている人であれば、筋質などをチェックすると良いでしょう。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

「筋質」って初めて聞きました。
これはどういうものなのですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

「筋質点数」はタニタの体組成計のみが表示する独自開発の計測項目で、筋肉の状態を把握できるものです。
筋質点数が高い状態とは筋線維が密で、筋肉組織に脂肪や水分、結合組織が少ない状態です。
筋質点数が高いのが赤身肉のステーキ、低いのが脂身の差しがたっぷり入ったステーキというとわかりやすいでしょうか。

筋質は筋肉量に比べて、トレーニング開始後すぐに変化しやすいと言われており、筋質を見ることでトレーニングのモチベーションアップに活用いただけます。

アスリートや筋トレをしている方にはもちろんおすすめです。
特に女性は、筋トレをしても筋肉量は上がりにくいですが、実際は筋質が上がっているということが、体組成計ではかるとわかりますよ。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

本当に何でもはかれるんですね。

スマートフォンのアプリなどでデータを管理できる機器や、機器に結果が保存されるのものなどを使えば、トレーニングを継続しやすいと思います!

デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-908

筋肉量だけでなく、最先端の技術によって筋肉の状態「筋質」を知ることができる体組成計。
スマートフォンと連携してデータを管理でき、数字やグラフ表示でからだの変化が手に取るようにわかります。

自分のからだをより詳しくはかることで、健康管理やトレーニングを継続するモチベーションを高めてくれる高性能な1台です。

価格:オープン

このアイテムの公式サイトを見る

タニタの活動量計、その魅力は?

tanita_jp
instagram.com

最近は、スマートフォンなどでも歩数を記録できるものがあり、腕時計型の形状の活動量計はバリエーション豊富です。
そのなかで、タニタの活動量計の精度やこだわり、特色について伺いました。

活動量を知るために大切なこと

tanita_jp
instagram.com
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

さまざまな活動量計が出回っていますし、タニタ商品でも種類豊富に展開されています。
活動量計は、どんな目的を持った方におすすめですか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

世の中には腕時計型のものもありますね。
しかし弊社の活動量計は、すべて上半身、つまり体幹につける形にしています。
活動量計を腕につける形だと正確な活動量をはかることは難しいと考えているからです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

今後もつくる予定などは無いのでしょうか?
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

お客様からのご要望もいただくことがありますが、「正確に計測できないためつくっておりません」と回答しています。

腕時計ということに留まらず、正確に計測できる新しいアイデアがあれば実現するかもしれません。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

何か新しいものに搭載できることもあるかもしれないのですね。
でも、タニタに腕時計型が無いことは意外でした。
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

体幹につける商品しかつくっていません。そこは、かなり強くこだわっている点でもありますね。
また、計測精度には弊社ならではの自信があります。

研究機関などで活動量をはかる場合は、活動によって発生する二酸化炭素の排出量を計測します。

弊社の活動量計は、このようなデータと、活動量計に内蔵した加速度センサーで、消費エネルギー量などを算出しています。
数多くの活動量に関する研究の成果も反映されていますので、精度に圧倒的な差があることを自負しています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

そんな仕組みになっているのですね。
どの活動量計を選べばいいのか迷ったときに参考になります!

活動量計 カロリズム AM-161

これまでのカロリズムよりさらに高精度の活動量計測が可能な「カロリズムエンジンPRO」を搭載。
身に付けている人の行動を自動で判定し、行動別に活動量をはかって表示してくれます。

さらに、Bluetooth通信でスマートフォンと連携でき、アプリでデータを集計して把握できます。
毎日の生活や運動を詳しく知って、楽しく健康管理しましょう。

参考価格:8,618円(税込)※ベストプレゼント調べ

このアイテムの公式サイトを見る

タニタがサポートする健康と自己実現

tanita_jp
instagram.com

機能的でさまざまなライフスタイルに寄り添う商品と斬新な発想で、健康へのアプローチを提案し続けるタニタ。
そんなタニタの商品づくりに対する想いと、今後どんな課題を解決していきたいかといった将来の展望についてお話を伺いました。

世界をとりまく「健康」すべてを視野に

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

最後に、BEST PRESENTのユーザーにメッセージをお願いします!
市橋さん

株式会社 タニタ 市橋さん

私たちは、健康を「はかる」商品や、タニタ食堂などのサービスを通じて、病気になる手前「未病」の予防に取り組んでいます。

病気を予防することで皆さんが健康になると同時に、国全体の解決課題である医療費も下がります。それはつまり、日本という国自体が健康になることでもあるのです。
そうした日本の健康メソッドを全世界に向けて発信していくことで、世界中の人々を健康にすることができるのではないか、という想いを持っています。

現在は身体面の商品・サービスづくりが中心となっていますが、今後は精神面や社会の健康まで考えた商品づくりを目指していきたいと考えています。

健康は自己実現のために欠かすことのできないもので、幸せに生きるのためのベースです。
タニタは、これからも健康を通して人々の幸せを応援し続けていきます!
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

数々のこだわりが生かされている商品づくり、サービスの提供の根底には、人々の幸せを願うすばらしい理念が息づいているのですね。

市橋さん、貴重なお話をありがとうございました!
株式会社タニタ 公式サイト

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす