男性におすすめのマグボトル 人気ブランドランキング30選!おしゃれ、洗いやすい、軽量タイプなど人気アイテムを厳選!

男性におすすめのマグボトル 人気ブランドランキング30選!おしゃれ、洗いやすい、軽量タイプなど人気アイテムを厳選!

おしゃれで経済的なアイテムとして、マグボトルを日常に取り入れる人が増えてきました。外出先でも手軽に水分補給ができるマグボトルには、実はさまざまな種類があります。この記事では、編集部が厳選した男性向けのマグボトルを扱う人気ブランドをランキング形式でご紹介します。webアンケート調査などのリアルな声を元にした情報を、ぜひ最後までチェックしてください。

目次
続きを表示する

【ベストプレゼント編集部が厳選】男性におすすめのマグボトル 人気ブランドランキングTOP5

ここからは、この記事で紹介する人気の25ブランドの中から編集部が自信をもって選んだ一押しのブランドを5つ紹介します。

年間1,000万人以上に利用されているベストプレゼントのデータや、楽天やアマゾンなど大手通販サイトの購買データを元にランキングを作成しました。
さらに、多くの人が使っているインスタグラムでのタグ表示回数など、信頼できる情報ソースも定量的に計算して取り入れています。

多くの人に選ばれているブランドをチェックして、メンズマグボトル選びに役立ててください。

5

24ボトルズ

24ボトルズ(24Bottles) マグボトル

環境保全に配慮して作られた、男性に似合うスタイリッシュなマグボトル

イタリア生まれのブランド 24ボトルズは、おしゃれなサーモボトルが人気です。CO2排出量を意識した製品作りを行い、環境問題に対して積極的に取り組んでいます。

マグボトルはスタイリッシュなデザインで、男性にもぴったりです。さまざまな容量のマグボトルが展開されているので、自分に合ったサイズを選ぶことができます。

また、保温や保冷機能にも優れており、どのようなシーンでも活躍します。
この機能的なマグボトルを使うことで、無駄な資源の消費を抑えるブランドの取り組みに、自然に参加することができるところも魅力です。

24ボトルズ(24Bottles) マグボトルを人気ランキング2025から探す

4

ハイドロフラスク

ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル

豊富なカラーバリエーションと機能性の高さで人気

ハイドロフラスクは、2009年にアウトドアが盛んなアメリカのオレゴン州で生まれました。
バリエーション豊富で高性能な断熱ボトルがすぐに世界中に広まり、今も多くの人に愛用されています。

すべてのマグボトルに真空断熱技術が採用されているため、長時間温度を保つことができます。特殊な技術により軽量化にも成功しており、持ち運びに便利な軽さも魅力です。

また、シンプルなフォルムとおしゃれなカラーリングもおすすめの理由です。飲み口を変えるためのアクセサリーが豊富なので、自分好みのメンズマグボトルにカスタマイズできます。

ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトルを人気ランキング2025から探す

3

キントー

キントー(KINTO) マグボトル

シンプルでスタイリッシュなデザインと使い心地の良さを追求

1972年に日本で誕生したキントーは、使い心地の良さを追求したさまざまなテーブルウェアを扱っています。2010年には、高品質なアイテムが世界各国で販売されるようになりました。

さまざまな容量と飲み口から選べるマグボトルは、どれもスタイリッシュなデザインが特徴です。
落ち着いた色味のアイテムが豊富に揃っており、男性がおしゃれに使いこなすことができます。

細部までこだわって作られた製品はストレスフリーな使い心地で、汚れや匂いが付きにくく洗いやすいのも嬉しいポイントです。

キントー(KINTO) マグボトルを人気ランキング2025から探す

2

スタンレー

スタンレー (STANLEY) マグボトル

優れた耐久性が100年以上人々に選ばれ続けている理由

スタンレーは100年以上の歴史がある、アメリカ発のステンレスボトルやアウトドア用品を扱うブランドです。特にステンレス真空ボトルは、世代を超えて多くの人に愛されています。

人気のマグボトルは、用途に応じてさまざまな容量や形から選ぶことができます。男性にもよく似合うおしゃれでクラシカルなデザインも特徴です。

また、高いところから落としても壊れないほどの優れた耐久性を持っています。アウトドアにもおすすめの、タフなマグボトルです。

スタンレー (STANLEY) マグボトルを人気ランキング2025から探す

1

サーモス

サーモス(THERMOS) マグボトル

豊富なラインナップが魅力の信頼できるマグボトル

サーモスは、ドイツでガラス製魔法びんの製品化からスタートしたブランドです。1904年に設立されて以来、さまざまな断熱ボトルや調理器具を世に送り出しています。

サーモスのマグボトルは、優れた保温機能が魅力です。
日常使いやアウトドア、スポーツシーンなど、どの場面にも適したマグボトルを見つけることができます。

高い技術と厳しい品質管理により、マグボトルの高いクオリティが保たれています。どんなシーンでも信頼して使えるメンズマグボトルを探している人におすすめです。

サーモス(THERMOS) マグボトルを人気ランキング2025から探す

編集部おすすめのマグボトル人気ランキング一覧

商品画像 サーモス(THERMOS) マグボトル
1
スタンレー (STANLEY) マグボトル
2
キントー(KINTO) マグボトル
3
ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル
4
24ボトルズ(24Bottles) マグボトル
5
商品名 サーモス(THERMOS) マグボトル スタンレー (STANLEY) マグボトル キントー(KINTO) マグボトル ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル 24ボトルズ(24Bottles) マグボトル
価格 3,300円(税込) 5,200円(税込) 3,500円(税込) 5,600円(税込) 5,300円(税込)
詳細

【定番人気】男性に適したマグボトル おすすめブランドランキングTOP20

ここでは、多くの男性から実際に支持されているマグボトルのブランドをランキングにまとめました。

TOP20にランクインしているのは、実用的でおしゃれなマグボトルを取り扱うブランドばかりです。
それぞれに個性や特徴があるので、しっかりとチェックしてお気に入りを見つけてください。

20

ラーケン

ラーケン(LAKEN) マグボトル

シンプルでおしゃれなマグボトルは洗いやすさも人気の理由

1912年にスペインで誕生したラーケンは、アルミ製のボトルなどを販売しています。シンプルながらデザイン性の高い商品が多いため、性別を問わず人気があります。

ラーケンには、軽くて丈夫なマグボトルが豊富です。保冷・保温の両方ができる商品もあるので、ライフスタイルに合った商品が選べます。

さらに、口が広く洗いやすい点も魅力のひとつです。氷なども入れやすいうえにコップ感覚でゴクゴク飲めることから、スポーツが好きな男性にもおすすめします。

ラーケン(LAKEN) マグボトルを人気ランキング2025から探す

19

ジェリー

ジェリー(GERRY) マグボトル

便利に使えるカジュアルテイストのマグボトル

おしゃれで機能的なバッグが有名なジェリーは、1946年にアメリカでスタートしました。
アウトドアテイストのデザインを特徴としており、街でも屋外でも活躍する商品展開で男性から人気です。

ジェリーのメンズマグボトルは、カジュアルテイストで洗練されたデザインのものが豊富です。
スムーズに開閉できる木製の蓋がついたものなど、使いやすいように工夫のされたものが見つかります。

保温も保冷もできるうえに軽いマグボトルが多いのも嬉しいポイントです。さらに洗いやすいので、清潔に使うことができます。

ジェリー(GERRY) マグボトルを人気ランキング2025から探す

18

シグ

シグ(SIGG) マグボトル

機能的なマグボトルがデザイン豊富にラインナップ

1908年にスイスで創設されたシグは、アルミ製のアイテムをはじめとするさまざまなボトルを販売するブランドです。高品質でエコなボトルが、世界中の人に愛用されています。

マグボトルは、シンプルな構造のものから保冷・保温ができるものまで多彩です。デザインも幅広いため、使うシーンや好みにマッチする商品が見つかります。

ボトルカバーやストラップといった、マグボトルをより快適に使うためのアクセサリーも豊富です。
さらに、ワンタッチでオープンできるものや飲み口を移動できるものなどもそろうので、機能性にこだわって選びたい男性におすすめします。

シグ(SIGG) マグボトルを人気ランキング2025から探す

17

ロッコ

ロッコ(ROCCO) マグボトル

カジュアルでスタイリッシュなマグボトルは友達からの注目の的に

カジュアルテイストのおしゃれなステンレスボトルを取り扱うロッコは、日本のブランドです。使いやすい商品を展開しており、特に男性から人気があります。

ロッコには、ワンタッチで開けられるものや、付属のコップに注いで使うタイプのマグボトルなどがそろいます。
保温・保冷力の高いアイテムやリングパーツの付いた携帯しやすいものといった、機能的な商品も人気です。

ブランドロゴをデザインしたメンズマグボトルが多いのも特徴です。スタイリッシュな雰囲気が漂うので、友達からも注目されます。

ロッコ(ROCCO) マグボトルを人気ランキング2025から探す

16

キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグボトル

シンプルで男らしいデザインや容量のバリエーションの多さが魅力

鹿のロゴマークで知られるキャプテンスタッグは、1976年に日本でスタートしました。リーズナブルで使いやすいアウトドア用品がそろっており、幅広い年代に注目されています。

マグボトルは、メンズライクなデザインが男性に人気の理由です。シンプルな構造で手入れもしやすいので、アウトドアから通勤まで幅広いシーンで活躍します。

また、容量のバリエーションが多いのもおすすめのポイントです。気軽に持ち歩けるものをはじめ1リットル入るものまでラインナップされているため、用途に合ったものが見つかります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグボトルを人気ランキング2025から探す

15

オルゴ

オルゴ(ALLGO) マグボトル

オフィスでも使いやすい洗練されたデザインのマグボトル

電気ポットやマグボトルなどを販売するオルゴは、1913年に日本で創業しました。便利な調理器具なども展開しており、男性にも女性にも人気があります。

オルゴには、おしゃれなステンレス製のメンズマグボトルが豊富です。洗練されたデザインのアイテムは、オフィスなどでも活躍します。
 
保温・保冷できるものをはじめワンタッチで開けられるものなどもあり、機能的な商品を探している人にもおすすめです。
容量のバリエーションも幅広いので、ライフスタイルに合ったものが選べます。

オルゴ(ALLGO) マグボトルを人気ランキング2025から探す

14

アウトドアプロダクツ

アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マグボトル

カジュアルテイストのマグボトルは豊富なサイズ展開もポイント

1973年にアメリカで創業したアウトドアプロダクツは、バッグやウェアなど幅広い商品を展開しています。
カジュアルテイストのデザインのアイテムが、世代を問わずおしゃれな男性に人気です。

メンズマグボトルは、シンプルなものから凝ったデザインのものまで豊富にそろいます。直飲みできるうえ洗いやすい商品が多いのも、おすすめのポイントです。

さらに、サイズの展開が細やかなのも魅力のひとつです。普段から持ち歩く飲み物の量に合った容量のアイテムが見つかります。

アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マグボトルを人気ランキング2025から探す

13

スウェル

スウェル(S'well) マグボトル

おしゃれで持ちやすいマグボトルはさまざまなシーンで活躍

おしゃれなデザインのステンレスボトルが豊富なスウェルは、2010年にアメリカでスタートしたブランドです。環境に優しくファッション性の高いアイテムは、世界中で注目されています。

メンズマグボトルは、ミニマルなデザインが特徴です。すっきりとしており持ちやすいので、スポーツのときなどにも活躍します。

また、木目調やマットなものなど、男性が使いやすいデザインのマグボトルが多いのも人気の理由。
結露しにくい素材が使われているため、デスクワークやパソコン作業のお供としても最適です。

スウェル(S'well) マグボトルを人気ランキング2025から探す

12

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ(IRISOHYAMA) マグボトル

男性に似合うデザインや商品ラインナップの多さがおすすめのポイント

家具や家電製品などを取り扱うアイリスオーヤマは、1971年に日本で設立されました。
生活雑貨も展開しており、上質な商品が手に取りやすい価格で見つかるブランドとして注目されています。

マグボトルは、ベーシックなものからジャグタイプ、タンブラータイプまで多彩です。幅広いラインナップから、好みに合うものを見つけることができます。
 
さらに、男性が持ち歩きやすいメンズライクなデザインの商品が多いのもおすすめのポイントです。
もちろん、保温・保冷などの能力も高いため、通勤やスポーツなどさまざまなシーンで使えます。

アイリスオーヤマ(IRISOHYAMA) マグボトルを人気ランキング2025から探す

11

アソブ

アソブ(asobu) マグボトル

おしゃれなデザインのBPAフリーのマグボトルが豊富

おしゃれで機能的なボトルを展開するアソブは、カナダで誕生しました。
ブランド名は日本語の「遊ぶ」に由来しており、マグボトルやビールカバーなどアウトドアで楽しく過ごすための商品がそろいます。

メンズマグボトルは、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のポイントです。
パウダーコーティングされた滑りにくいものなども見つかるので、使い勝手の良いアイテムを探している男性におすすめします。

また、BPAフリーのマグボトルがそろうため、使う人の健康に配慮した製品を選びたい場合にも最適です。

アソブ(asobu) マグボトルを人気ランキング2025から探す

10

24ボトルズ

24ボトルズ(24Bottles) マグボトル

イタリアのブランドならではのデザイン性や機能性の高さが人気の理由

デザイン性の高いボトルが世界的に人気の24ボトルズは、イタリアでスタートしたブランドです。エコでおしゃれな商品が、日本の男性にも注目されています。

メンズマグボトルは、シンプルなものから凝ったデザインのものまで多彩な品ぞろえです。容量のバリエーションも豊富なので、ライフタイルに合った1品が見つかります。

さらに、保温・保冷性が高いのも魅力です。2重構造になっており、暑いものも冷たいものも快適に持ち歩くことができます。

24ボトルズ(24Bottles) マグボトルを人気ランキング2025から探す

9

象印

象印(ZOJIRUSHI) マグボトル

シンプルで使いやすいマグボトルはスポーツなどのシーンにもおすすめ

魔法瓶や炊飯器などを手掛ける象印は、1948年に日本で設立されました。調理家電を幅広く展開しており、高品質な製品が多くの家庭で愛用されています。

象印のマグボトルは、性別を問わずに使えるシンプルなアイテムが豊富です。口が広くて飲みやすいものやワンタッチでオープンできるものなど、便利な商品を取り扱っています。

また、錆びに強いマグボトルが多いのも嬉しいポイントです。スポーツドリンクなども安心して持ち運べるので、運動が好きな男性にもおすすめします。

象印(ZOJIRUSHI) マグボトルを人気ランキング2025から探す

8

ハイドロフラスク

ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル

アウトドアに最適なおしゃれで実用的なマグボトル

ステンレスボトルやビールジャーなどを販売するハイドロフラスクは、2009年にアメリカで設立されたブランドです。
保温・保冷機能の高い商品を展開しており、どれもおしゃれで実用的なことで性別や年代を問わず人気を集めています。

メンズマグボトルは、持ち手の付いたものが多いのが特徴です。表面にパウダー加工が施してあり掴みやすいので、トレッキングやビーチなどで使うアウトドア用として特におすすめします。

さらに、容量のバリエーションが多い点や、キャップを交換して長く楽しめる点も人気の理由です。

ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトルを人気ランキング2025から探す

7

コークシクル

コークシクル(CORKCICLE) マグボトル

デザイン・サイズともに豊富なおしゃれで機能性の高いマグボトル

アメリカで誕生したコークシクルは、デザイン性と機能性を両立したボトルを販売するブランドです。
タンブラーやコーヒーマグなども展開しており、ファッション誌などにも頻繁に取り上げられています。

メンズマグボトルは、シンプルなデザインのものから凝ったデザインのものまでそろいます。
容量も、コーヒーにちょうど良いサイズやフルボトルのワインが入るものなど多彩です。

さらに、車のドリンクホルダーに入るスリムなデザインのマグボトルが多いのも嬉しいポイント。結露しにくい構造になっていることから、使いやすいのも人気の理由です。

コークシクル(CORKCICLE) マグボトルを人気ランキング2025から探す

6

イルビゾンテ

イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル

小物使いに差がつく高級感のあるマグボトルが人気

革製のバッグや小物などが有名なイル ビゾンテは、1970年にイタリアで誕生しました。温もりのあるデザインの商品が多く、カジュアル派の男性に根強く支持されています。

スタイリッシュなブランドロゴをデザインしたメンズマグボトルは、小物までこだわりたいおしゃれな男性におすすめです。存在感と高級感のあるアイテムが、周囲の注目を集めます。

スマートにデザインされたマグボトルは、持ち運びがしやすいのも人気の理由です。口は広いので氷も入れやすいうえ、お手入れも簡単にできます。

イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトルを人気ランキング2025から探す

5

レボマックス

レボマックス(REVOMAX) マグボトル

レボマックス(REVOMAX) マグボトル
平均レビュー点数
4.1

4,200円 (税込)

アイテム公式サイト

炭酸もスポーツドリンクも持ち歩ける機能的なマグボトル

スタイリッシュなマグボトルを展開するレボマックスは、2015年にアメリカで誕生したブランドです。
ワンタッチで開閉できる蓋が特徴で、仕事や旅行、スポーツなどさまざまなシーンで活躍します。

レボマックスには、シンプルでメンズライクなデザインのマグボトルが豊富です。容量もライフスタイルに合わせて選べるので、自分にぴったりなアイテムが見つかります。

また、炭酸やスポーツドリンクも携帯できるのもおすすめのポイントです。
開けるときに2重密閉構造のキャップが空気をほどよく逃がすため、吹きこぼしの心配がなく、ビールなども安心して持ち歩けます。

レボマックス(REVOMAX) マグボトルを人気ランキング2025から探す

4

タイガー

タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル

老舗ブランドならではの保温効果の高さや軽さが人気の理由

1923年に日本で設立されたタイガー魔法瓶は、魔法瓶や電気ポット、炊飯器などの商品を取り扱っています。
調理家電やキッチングッズも展開しており、多くの家庭で親しまれている人気のブランドです。

メンズマグボトルは、シンプルでシックなデザインのものが豊富です。保温・保冷効果が高いうえに軽量なので、通勤やレジャーなどさまざまなシーンで活躍します。

また、内側に加工が施されているため錆びや汚れに強く、匂いが付きにくいものが多いのも魅力です。お茶やスポーツドリンクを持ち歩きたい男性にもおすすめします。

タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトルを人気ランキング2025から探す

3

キントー

キントー(KINTO) マグボトル

ナチュラルなデザインの使いやすいマグボトル

テーブルウェアやインテリア雑貨などを取り扱うキントーは、1972年に日本で誕生しました。
ナチュラルテイストのおしゃれな商品を展開しており、日本だけでなく海外でも注目されています。

メンズマグボトルは、シンプルで親しみやすいデザインが特徴です。洗いやすさも計算して作られているため、忙しい男性でも清潔に使うことができます。

匂いの付きにくい素材を使ったものやハンドル付きで持ち歩きやすいものなど機能的なマグボトルがそろうので、ワンランク上の小物を使いたい人におすすめです。

キントー(KINTO) マグボトルを人気ランキング2025から探す

2

スタンレー

スタンレー (STANLEY) マグボトル

洗練されたデザインだけでなくタフさや保温効果の高さも人気の理由

真空スチールボトルの原型を作ったブランドとして知られるスタンレーは、1913年にアメリカで誕生しました。丈夫で保温・保冷効果の高い商品が、世界中で親しまれています。

スタンレーには、シンプルで洗練されたマグボトルが豊富です。メンズライクなデザインが多いため、おしゃれな男性の通勤やレジャーなどのシーンによく合います。

さらに、耐久性の高さにも定評があります。生涯保証されている商品も豊富なので、お気に入りのアイテムを長く楽しむことができます。

スタンレー (STANLEY) マグボトルを人気ランキング2025から探す

1

サーモス

サーモス(THERMOS) マグボトル

豊富なバリエーションから見つかるライフスタイルに合ったマグボトル

ステンレス製の水筒が世界的な知名度を誇るサーモスは、1904年にドイツでスタートしました。
現在は弁当箱やキッチンツールなども幅広く展開しており、性別を問わず多くの人に愛用されています。

メンズマグボトルは、デザインも形も多種多様です。
保冷専用のタイプやストローでスマートに飲めるもの、保温もできるアイテムなどがそろうため、ライフスタイルに合わせて選べます。

さらに、蓋の開けやすさなどにもこだわってデザインされています。洗いやすいのも魅力で、いつでも美味しい飲み物を楽しみたいという男性におすすめです。

サーモス(THERMOS) マグボトルを人気ランキング2025から探す

定番人気のマグボトルランキング一覧

商品画像 サーモス(THERMOS) マグボトル
1
スタンレー (STANLEY) マグボトル
2
キントー(KINTO) マグボトル
3
タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル
4
レボマックス(REVOMAX) マグボトル
5
イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル
6
コークシクル(CORKCICLE) マグボトル
7
ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル
8
象印(ZOJIRUSHI) マグボトル
9
24ボトルズ(24Bottles) マグボトル
10
アソブ(asobu) マグボトル
11
アイリスオーヤマ(IRISOHYAMA) マグボトル
12
スウェル(S'well) マグボトル
13
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マグボトル
14
オルゴ(ALLGO) マグボトル
15
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグボトル
16
ロッコ(ROCCO) マグボトル
17
シグ(SIGG) マグボトル
18
ジェリー(GERRY) マグボトル
19
ラーケン(LAKEN) マグボトル
20
商品名 サーモス(THERMOS) マグボトル スタンレー (STANLEY) マグボトル キントー(KINTO) マグボトル タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル レボマックス(REVOMAX) マグボトル イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル コークシクル(CORKCICLE) マグボトル ハイドロフラスク(Hydro Flask) マグボトル 象印(ZOJIRUSHI) マグボトル 24ボトルズ(24Bottles) マグボトル アソブ(asobu) マグボトル アイリスオーヤマ(IRISOHYAMA) マグボトル スウェル(S'well) マグボトル アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マグボトル オルゴ(ALLGO) マグボトル キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグボトル ロッコ(ROCCO) マグボトル シグ(SIGG) マグボトル ジェリー(GERRY) マグボトル ラーケン(LAKEN) マグボトル
価格 3,300円(税込) 5,200円(税込) 3,500円(税込) 3,800円(税込) 4,200円(税込) 7,200円(税込) 4,300円(税込) 5,600円(税込) 3,200円(税込) 5,300円(税込) 5,600円(税込) 1,600円(税込) 6,400円(税込) 2,700円(税込) 2,500円(税込) 2,900円(税込) 2,900円(税込) 4,200円(税込) 3,500円(税込) 1,800円(税込)
詳細

【プレゼント向き】男性が喜ぶマグボトル おすすめブランドランキングTOP5

ここでは、プレゼントに最適なメンズマグボトルのブランドをまとめています。

TOP5にランクインしているブランドにはおしゃれで機能的な商品ばかりがそろうので、自信を持ってプレゼントできます。
それぞれのブランドの魅力やおすすめのポイントをチェックして、相手にぴったりの1品を見つけましょう。

5

コークシクル

コークシクル(CORKCICLE) マグボトル

アメリカでも人気の機能的なマグボトルはおしゃれな男性におすすめ

コークシクルのメンズマグボトルはおしゃれなデザインの商品が多く、アメリカでも人気があります。
エコで機能的なアイテムなので、ワンランク上のプレゼントを探している人に最適です。

コークシクルのマグボトルは、スリムで車のドリンクホルダーに収まるものが豊富です。ドライブ中も美味しいコーヒーなどが楽しめるため、車での旅行のときにも活躍します。

また、結露しにくい、倒れにくいなど使いやすさも抜群です。見た目だけでなく実用性も高い製品は、日常的に使ってもらえます。

コークシクル(CORKCICLE) マグボトルを人気ランキング2025から探す

4

イルビゾンテ

イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル

カジュアル派の男性におすすめのおしゃれでスマートなマグボトル

イル ビゾンテには、男性が使いやすいカジュアルテイストのマグボトルがそろいます。
おしゃれなブランドロゴの描かれた存在感のあるアイテムは、男性への誕生日や入学祝い、入社祝いのプレゼントに最適です。

イル ビゾンテのメンズマグボトルは、親しみやすく落ち着きも感じられるデザインが人気の理由です。オン・オフを問わずに活躍する商品なので、日常的に持ち歩いてもらえます。

また、スリムなものが見つかるのもおすすめのポイントです。スモールサイズでも保温性能は高いため、長時間美味しい飲み物が楽しめます。

イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトルを人気ランキング2025から探す

3

レボマックス

レボマックス(REVOMAX) マグボトル

レボマックス(REVOMAX) マグボトル
平均レビュー点数
4.1

4,200円 (税込)

アイテム公式サイト

相手のライフスタイルや好みに合わせて選ぶのがおすすめ

レボマックスが展開しているスタイリッシュなマグボトルは、発売以来男性のファンが増えている商品です。
炭酸飲料も持ち運べる機能的な商品がそろっており、使ってもらいやすいプレゼントを探している人におすすめします。

レボマックスのマグボトルは、ワンタッチでオープンできるのも魅力のひとつです。スマートに使えるアイテムなので、スポーツやアウトドアが趣味の男性にも喜ばれます。

さらに、サイズの展開も幅広いため、コーヒーが好きな男性には小さなもの、スポーツドリンクをよく飲む男性には大容量のものなど、相手に合った商品が選べます。

レボマックス(REVOMAX) マグボトルを人気ランキング2025から探す

2

キントー

キントー(KINTO) マグボトル

カップルでも共用できる柔らかな印象のマグボトルが豊富

キントーのマグボトルは、洗練されたデザインで男性にも女性にも支持されています。柔らかい印象のアイテムが見つかることから、カップルで共用したい人にもおすすめです。

キントーのメンズマグボトルは口当たりの良さまで計算してデザインされており、口にするものにこだわりのある男性へのプレゼントにも最適です。
匂いの付きにくい素材が使われているので、お茶やコーヒーなども快適に楽しめます。

色の展開が多いだけでなく容量のバリエーションもあるため、相手にぴったりの1品が見つかります。

キントー(KINTO) マグボトルを人気ランキング2025から探す

1

サーモス

サーモス(THERMOS) マグボトル

高機能で使いやすいマグボトルは小物選びにこだわりのある男性にも最適

サーモスには、高機能で使い勝手の良いマグボトルがラインナップされています。容量やタイプなども多彩なので、ライフスタイルに合った1品が見つかります。

保温・保冷効果の高さもサーモスのメンズマグボトルが支持される理由です。長く適温が保てるため、仕事はもちろんレジャーやスポーツなどさまざまなシーンで使ってもらえます。

シンプルなデザインも男性に人気のポイント。ワンタッチで蓋が開くものなど便利なマグボトルもプレゼントに喜ばれます。

サーモス(THERMOS) マグボトルを人気ランキング2025から探す

プレゼント向きのマグボトル人気ランキング一覧

商品画像 サーモス(THERMOS) マグボトル
1
キントー(KINTO) マグボトル
2
レボマックス(REVOMAX) マグボトル
3
イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル
4
コークシクル(CORKCICLE) マグボトル
5
商品名 サーモス(THERMOS) マグボトル キントー(KINTO) マグボトル レボマックス(REVOMAX) マグボトル イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグボトル コークシクル(CORKCICLE) マグボトル
価格 3,300円(税込) 3,500円(税込) 4,200円(税込) 7,200円(税込) 4,300円(税込)
詳細

男性に似合うマグボトルの上手な選び方

マグボトルを選ぶときは、使いたいシーンに合った容量、飲み口、機能を持つものを選ぶのがポイントです。重量やデザインにも注目するとより使いやすいものが見つかります。

また、特別感を意識したマグボトルならプレゼントにもおすすめです。

シーンに応じた容量のものを選ぶ

メンズマグボトルを選ぶときには、使うシーンに応じた容量のものを選ぶことがポイントです。

200mlや350mlなどの小さいサイズは、バッグに収納しやすいコンパクトさが魅力です。
飲み物を補充することができる場所での利用や、近所へのちょっとした外出用に適しています。

普段の持ち歩き用のマグボトルには、500ml前後の容量のものがおすすめです。携帯しやすく、しっかりと水分補給もできます。

また、たっぷり水分を必要とするアウトドアやスポーツ、夏場のレジャーなどには、1L程度の大容量のものがぴったりです。

中身の飲み物に適した飲み口のものを

より使い心地の良さを追求するために、入れる飲み物に適した飲み口のメンズマグボトルを選びましょう。

ワンタッチ式のものは、片手で蓋を開けて素早く水分補給できるのがメリットです。飲みやすく工夫された飲み口が付いており、そのまま使えます。

スクリュー状の蓋を外して直飲みするタイプは、広い飲み口が特徴です。紅茶やコーヒーなどの香りを楽しみたい飲み物に適しています。
熱い飲み物を入れて飲むときは、一度にたくさん出てこないように注意が必要です。

適量ずつ注いで飲めるコップ付きのマグボトルなら、熱いお茶もゆっくりと飲めます。
落ち着いて注ぐ時間が取れる、レジャーシーンなどに最適です。また、複数人で飲み物をシェアすることもできます。

ストロー付きのマグボトルは中身がこぼれる心配が少ないので、歩きながらでも水分を補給したいときに便利です。
スポーツドリンクなどを入れて、ウォーキングに持参するという使い方もおすすめします。

使いやすい機能性を持ったマグボトルを選ぶ

メンズマグボトルを購入する際は、機能性に着目し自分のニーズに合ったものを選ぶことも大切です。

保温ができるマグボトルは、外出先でも好きな温度の飲み物を飲むことができます。しかし、中には熱い飲み物が入れられないマグボトルもあるので、チェックが必要です。

頻繁に持ち運びする場合には、軽量で中身が漏れないタイプがおすすめです。漏れにくさを左右するパッキンの有無などをしっかり確認しておきましょう。

手入れのしやすさを重視するなら、飲み口から手が入るかどうか、パーツ類を分解して洗いやすいかどうかを確かめておくのがポイントです。
ただし、パーツが多く複雑な作りのマグボトルは、お手入れに手間がかかることもあります。

持ち運びするなら軽量タイプがおすすめ

バッグに入れて携帯するなら軽量でスリムなデザインのメンズマグボトルがおすすめです。
500mlの容量なら、マグボトルの重量は200g~250g程度であれば負担がかからずに持ち運びができます。

また、ランチバッグに入るようなミニサイズの軽いマグボトルも人気があります。
容量は少ないですが、ランチタイムなどに熱いコーヒーを1杯だけ飲みたい、というときに重宝するサイズです。

おしゃれなデザインにもこだわって

マグボトルのデザインにもこだわると、より快適なドリンクタイムを楽しめます。男性にはシンプルでスタイリッシュなデザインのマグボトルがよく選ばれています。

デトックスウォーターや常温の飲み物を携帯したいなら、おしゃれなデザインが豊富な透明のマグボトルもおすすめです。

プレゼントには名入れなど特別感のある加工を

プレゼント用のメンズマグボトルには、高品質な日本製のアイテムや、スタイリッシュでおしゃれなデザインが多い海外ブランドのものが人気です。

また、マグボトルに名入れサービスを行っているメーカーもあります。名前入りのマグボトルは特別感を演出できるため、贈り物としても喜ばれます。

男性に合うマグボトルの予算・相場

ベストプレゼント編集部では、webアンケートの調査結果やさまざまな大手通販サイトの購買情報などを集計して、データを分析しています。
それを元に、男性に選ばれているマグボトルの相場・平均予算を算出しました。

人気のメンズマグボトルの平均予算は、1,300円~6,000円でした。

中でも品質と価格のバランスが良い2,000円台~3,000円台のマグボトルが人気です。この価格帯のほとんどのマグボトルが保温・保冷機能を備えています。
さらにプラスアルファの機能を持つものや、おしゃれな海外ブランドのものは、4,000円~6,000円と少し高めの予算が必要です。

エコにも節約にもなるおしゃれで機能的なマグボトル

お気に入りのドリンクをおしゃれに持ち歩けるマグボトルは、エコにもなるため幅広い年代の男性に人気のアイテムです。

おしゃれで使いやすいメンズマグボトルがさまざまなブランドから販売されているため、今回のランキングを参考に毎日活躍する1品を手に入れてください。
選び方や予算もチェックして、ぴったりの商品を見つけましょう。

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人から男性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす