クロスのボールペンおすすめ&人気ランキングTOP15
編集部が集計したランキングには、クロスの数あるボールペンの中でも人気のシリーズが集まりました。
ここではそれぞれの魅力や、使いやすさについて調査してまとめています。
軸の太さや重さも意外に大切なポイントなので、購入前にチェックするのがおすすめです。
クロス
アポジー ボールペン
伝統的なデザインをブラッシュアップした定番シリーズ
アポジーのボールペンは、クロスの定番とも言われている人気シリーズです。
創業以来守り続けてきたクラシックなデザインに、現代的な感覚が上手く取り入れられています。
全体的なシルエットは太めで重厚感があります。
クロスの中では重めなため手の中でペンが安定し、なめらかに書けるのが魅力です。
軸のなかほどにあしらわれた幅広のリングがスタイリッシュな印象を演出するため、ビジネスシーンや日常使いにおすすめです。
クロス
ベイリー ボールペン
洗練された雰囲気が魅力のクラシックタイプ
ベイリーシリーズのボールペンは、クロスらしいクラシックな雰囲気をしっかりと感じられるのが魅力です。
繊細で美しい彫刻や、つややかな光沢のあるボディなど、高級ボールペンらしいこだわりのデザインが全体を華やかに見せています。
堂々とした佇まいで、持つ人の手元をおしゃれに彩ってくれます。
ペン先は回転式で、両手で軸をひねってから書き出します。ひと手間も愛しい高級感のあるギミックを採用したアイテムは、ビジネスシーンにもぴったりです。
ベイリー ボールペンを人気ランキング2025から探す
5,280円〜
You STYLE
4,840円〜
You STYLE
クロス
エイティエックス ブラッシュト ボールペン
スタイリッシュで落ち着いた印象のデザインが魅力
エイティエックスシリーズは、伝統的なシルエットにスタイリッシュさを融合させたシンプルなデザインです。
カーブを描くクリップや細めのリング、小さめの口金など、各パーツも美しく洗練されています。
美しい流線型のボディが手によく馴染むので、クロスのボールペンを初めて使う人にもおすすめします。
ボディの彫刻やカラーのバリエーションが豊富な点もポイントで、他の筆記具とのバランスが取りやすいアイテムです。
エイティエックス ブラッシュト ボールペンを人気ランキング2025から探す
9,570円〜
EURO STYLE ENJO正規取扱店
9,570円〜
特急名入れギフト SYMPL
クロス
テックツー 複合ペン
タブレット派にもおすすめのシンプルで機能的なシリーズ
テック2の複合ペンは、老舗のイメージが強いクロスが現代のニーズに応えて生み出した、シンプルなボールペンです。
一般的な回転式のボールペンとして使えるほか、ペン尻にスタイラスパーツが付いているため、タブレットやスマホなどの端末を快適に操作できます。
指よりもタッチ精度が高いうえ、動作もスタイリッシュに見えるため、紙の資料と電子端末の両方を扱うビジネスパーソンにおすすめします。
軸が細めなので重量が軽く、小さな手の女性でも使いやすい点も魅力です。
テックツー 複合ペンを人気ランキング2025から探す
クロス
タウンゼント スター・ウォーズ セレクチップ ローラーボール
スター・ウォーズファンは要注目のリミテッドモデル
こちらのボールペンは、映画「スター・ウォーズ」シリーズとのコラボで実現した貴重な限定アイテムです。
ダース・ベイダーやR2-D2、BB-8などの名キャラクターたちが、クロスの代表作であるタウンゼントシリーズで表現されています。
パーツごとの質感やボディの彫刻、ペン尻のビジューなど細部へのこだわりにも遊び心が感じられます。
デイリーユースにもぴったりのデザインなので、スター・ウォーズファンはもちろん、そうでない人にもおすすめです。
タウンゼント スター・ウォーズ セレクチップ ローラーボールを人気ランキング2025から探す
クロス
エイティエックス トランスルーセントブルーラッカー ボールペン
手の中でつややかに光るボディがポイント
クロスのエイティエックスシリーズは初心者でも使いやすい高級ボールペンとしても定評があります。その中でも人気を集めているのがこちらのモデルです。
流線型のフォルムと、ブルーラッカーで仕上げられた美しい光沢のボディは抜群の高級感を演出します。
穏やかで優しく、知的な印象のある色合いなので、ビジネスシーンにもおすすめです。
さらに、シルバーに光るクロームプレートの口金やペン先が、手元に上品な雰囲気をかもし出してくれます。
エイティエックス トランスルーセントブルーラッカー ボールペンを人気ランキング2025から探す
4,620円〜
こだわり文房具のアーティクル
クロス
クラシック センチュリー メダリスト ボールペン
ゴールドとシルバーの組み合わせで高級感も抜群
クラシック センチュリーシリーズは多くのモデルが揃っているクロスのロングセラーアイテムです。
とくにメダリストは、胸ポケットで存在感と高級感を発揮するゴールドのデザインで人気を集めています。
1946年に創業100周年を記念して発売されたシリーズで、伝統的なシルエットを踏まえていながらも決して古びていない魅力があります。
18金や14金などを使った贅沢なものもありますが、クロームメッキをほどこしたこちらのボールペンなら、気負わず日常使いできます。
クラシック センチュリー メダリスト ボールペンを人気ランキング2025から探す
6,030円〜
ワールドインポート 楽天市場店
5,980円〜
ワールドギフト カヴァティーナ
クロス
タウンゼント クォーツブルーラッカー ボールペン
ボディを飾るダイヤモンド模様と高級感のあるブルーが魅力
タウンゼントシリーズから登場したクォーツブルーラッカーは、美しく繊細な装飾で人気です。
シリーズの中では、プラチナや金張に続く高級ラインとして位置づけられます。
クロスが得意とする精密なダイヤモンド模様がボディを覆っているのが特徴です。
また上質なブルーラッカーを何度もくり返し塗り重ねることで、アール・デコ調のデザインをさらに引き立てています。
上品な雰囲気がありフォーマルな場でも使えるので、ワンランク上のボールペンを探している人におすすめです。
クロス
ボタニカ ボールペン
フラワープリントが目を引く華やかなボールペン
ボタニカシリーズのボールペンは、軸全体にプリントされた花の絵柄が特徴です。
インド発祥であるヘナアートのユニークな絵柄が発想の原点のため、どこかエキゾチックな雰囲気が漂っています。
「昇華プリント」と呼ばれる技法で全体に美しくほどこされた花々が魅力です。
インパクトのあるボディをリングや口金のメタリックカラーが引き締め、クロスらしい上品さをプラスしています。
軸の太さは中くらいで、幅広い層の人の手にフィットするサイズ感です。
ボタニカ ボールペンを人気ランキング2025から探す
9,480円〜
You STYLE
10,920円〜
Rocobi
クロス
ストラトフォード ボールペン
クラシックな雰囲気とシャープで知的な印象が人気の理由
ストラトフォードシリーズのボールペンは、クロスが持つ伝統的なイメージを一歩新しくしたスタイリッシュなデザインが魅力です。
ゆるやかにカーブした流線型のボディとやや細身の口金が、力強く洗練された印象を演出しています。
シンプルなデザインですが、軸の真ん中にはまったダブルのリングや、シンプルなラインのクリップが上質さを感じさせます。
カラーや表面の加工に変化をつけることでまったく違った表情を引き出しているため、それぞれの個性が楽しめることもおすすめのポイントです。
ストラトフォード ボールペンを人気ランキング2025から探す
3,380円〜
You STYLE
クロス
タウンゼント プラチナ ボールペン
ブランドを代表する定番シリーズのハイエンドモデル
こちらのボールペンは、人気のタウンゼントシリーズの中でもっとも高級感があります。
プラチナ加工がされており、ビジネスやフォーマルの場面で持ち主の品格を上げてくれる特別な1本です。
クロスならではの円錐型のペン尻や、タウンゼントらしい重厚感のある太軸といった特徴を、美しいプラチナの光沢がより際立てています。
また、全体にダイヤモンド模様がほどこされたボディのエレガントな造形も魅力です。
タウンゼント プラチナ ボールペンを人気ランキング2025から探す
クロス
ベバリー ボールペン
洗練されたデザインと女性の手にぴったりのサイズで人気
ベバリーシリーズは、洗練された優雅なデザインで多くの女性に愛されています。
リングとペン尻を飾る華やかな彫刻や、すらりとした印象のペン先など、各パーツが手元にエレガントな印象を与えてくれます。
クロスの中ではリーズナブルなボールペンなので、高級筆記具ブランドのアイテムを気軽に使うことができます。
軸が太すぎず小さな手の女性にも使いやすいサイズ感で、書きやすいのもおすすめする理由です。
ビジネスシーンに溶け込むシックなカラーのほか、みずみずしい鮮やかなカラーも展開されています。
ベバリー ボールペンを人気ランキング2025から探す
クロス
クラシック センチュリー クローム ボールペン
発売当時から変わらない完成されたデザイン
クロスのクラシック センチュリーシリーズのクロームタイプは、発売して70年以上が経過した今も当時と変わらないシルエットが魅力です。
全体がクロームで統一されていて日常に溶け込みやすく、さり気ない品の良さを感じられます。
そのため、ビジネスシーンで愛用できるボールペンを探している人におすすめします。
軸の太さは約7.5mmとかなり細めで、鉛筆と同じくらいの直径です。エレガントな佇まいのボールペンで、男女問わず愛されています。
クラシック センチュリー クローム ボールペンを人気ランキング2025から探す
クロス
センチュリーII ブラックラッカー ボールペン
人気シリーズを引き継いだシンプルでかっこいいボールペン
センチュリーⅡのボールペンは、定番のクラシック センチュリーをベースに、クロスらしい現代的なデザインを取り入れたシリーズです。
中でもブラックラッカーで仕上げたこのモデルは、つやのある黒と高級感のあるメタルパーツの上品な雰囲気で人気を集めています。
軸を少し太めに変更し、ボディのアクセントとなるシングルリングが付いていて、よりスタイリッシュな印象があります。
重量も少し重めで手の中でしっかり安定して書きやすいため、男女どちらにもおすすめします。
センチュリーII ブラックラッカー ボールペンを人気ランキング2025から探す
5,720円〜
You STYLE
8,316円〜
ペンハウス 万年筆・ボールペン
クロス
テックスリー プラス 複合ペン
細身のボディに多くの機能が詰まった便利なシリーズ
テック3 プラスは、クロスの定番シリーズであるテックスリーをグレードアップしたボールペンです。
黒と赤のボールペン、0.5mmのシャープペンシルのほか、逆さに持ち替えればタッチパネルを操作できるスタイラスペンとしても使えます。
さらに小さな消しゴムも付いています。
シンプルでエレガントなデザインと、軸が細めで握りやすいことから女性を中心に人気があります。
1本あればマルチに使えるので、ビジネスシーンでものを書く機会の多い人におすすめです。
テックスリー プラス 複合ペンを人気ランキング2025から探す
6,600円〜
ランドセルと文房具 シブヤ文房具
7,700円〜
You STYLE
クロスのボールペン一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | テックスリー プラス 複合ペン | センチュリーII ブラックラッカー ボールペン | クラシック センチュリー クローム ボールペン | ベバリー ボールペン | タウンゼント プラチナ ボールペン | ストラトフォード ボールペン | ボタニカ ボールペン | タウンゼント クォーツブルーラッカー ボールペン | クラシック センチュリー メダリスト ボールペン | エイティエックス トランスルーセントブルーラッカー ボールペン | タウンゼント スター・ウォーズ セレクチップ ローラーボール | テックツー 複合ペン | エイティエックス ブラッシュト ボールペン | ベイリー ボールペン | アポジー ボールペン |
仕様 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | キャップ式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 |
サイズ | 長さ・約143mm 軸径最大・約12mmφ(クリップを除く) | 長さ・約140mm 軸径最大・約10mmφ(クリップを除く) | 長さ・約123mm 軸径最大・約7mmφ(クリップを除く) | 長さ・約138mm 軸径最大・約13mmφ(クリップを除く) | 長さ・約145mm 軸径最大・約11mmφ(クリップを除く) | 長さ・約136mm 軸径最大・約12mmφ(クリップを除く) | 長さ・約138mm 軸径最大・約10.5mmφ(クリップを除く) | 長さ・約146mm 軸径最大・約11mmφ(クリップを除く) | 長さ・約133mm 軸径最大・約8mmφ(クリップを除く) | 長さ・約142mm 軸径最大・約13mmφ(クリップを除く) | 長さ・約150mm 軸径最大・約11mmφ(クリップを除く) | 長さ・約136mm 軸径最大・約10mmφ(クリップを除く) | 長さ・約139mm 軸径最大・約12.5mmφ(クリップを除く) | 長さ・約136mm 軸径最大・約14mmφ(クリップを除く) | 長さ・約144mm 軸径最大・約14mmφ(クリップを除く) |
重さ | 32.9g | 28g | 17g | 31g | 37g | 25g | 29g | 37g | 17g | 25g | 42g | 19g | 25g | 32g | 38g |
価格 | 5,800円(税込) | 12,000円(税込) | 5,800円(税込) | 4,200円(税込) | 29,600円(税込) | 3,500円(税込) | 11,600円(税込) | 66,000円(税込) | 8,100円(税込) | 4,600円(税込) | 60,500円(税込) | 3,900円(税込) | 7,700円(税込) | 6,000円(税込) | 10,000円(税込) |
詳細 |
クロスのボールペンの上手な選び方
クロスのボールペンを購入する際は、使う人が男性か女性か、多機能かどうか、加えてインクのタイプについても確かめましょう。
スペックを確認しておくと、自分の手にしっくり馴染む1本を見つけることができます。
働く男性にはクラシックで重厚なシリーズがおすすめ
クロスを代表するボールペンのひとつであるタウンゼントシリーズは、軸が太めで重厚な雰囲気があり、持っているだけでステータスになる高級感が魅力です。
そのためビジネスシーンで活躍する大人の男性におすすめします。
創業者の名前を掲げていることからもうかがえる通り、クロスの魅力がたっぷり詰まった定番シリーズとして人気を集めています。
クラシックなデザインなので、年代を問わず長く使い続けられるのも嬉しいポイントです。
女性が選ぶならほっそりとしたエレガントなシリーズを
女性がクロスのボールペンを選ぶときは、ベバリーやクラシック センチュリーなど、軸が細めのシリーズに注目しましょう。
細身のボールペンは小さめの手にもフィットして書きやすいだけでなく、指先にエレガントで可憐な雰囲気を演出します。
より女性らしく繊細な印象になる細字を書くのにも最適です。
デザインの豊富さも、女性から人気を集める理由のひとつ。
ボタニカル柄などペン軸に美しい装飾をほどこしたアイテムもあり、小物にこだわりたい女性におすすめです。
ビジネスシーンでマルチに使いたいなら多機能タイプをセレクト
クロスには、実用性を大切にした多機能ボールペンが充実しています。
1本のボールペンを何通りにも使い回せるので、ビジネスシーンにもおすすめです。
とくにテック3シリーズは機能性に優れています。
2色のボールペンとシャーペンが付いていながらスリムな点も選ばれているポイントです。
また3色ボールペンにシャーペンが加わったテック4シリーズも発売されており、頼れるボールペンとして人気です。
それぞれのメリットを踏まえてインクのタイプを選ぶ
クロスのボールペンは、油性または水性のインクが選べます。インクの補充にはリフィルという替芯を使います。
クロスのローラーボールペンには水性ジェルインクが対応しており、万年筆のようになめらかな書き心地と発色の良さが魅力。
油性タイプもあり、こちらは水に強いので長期保存しやすいというのがメリットです。
水性と油性に加え、水性のフェルトチップペンの替芯にも対応するセレクチップローラーボールもあります。
書き味に個性があるので、好みや使う場面に合わせて選ぶのがおすすめです。
クロスのボールペンが人気の理由とは?
1846年に創業したクロスは、アメリカ最古の高級筆記具ブランドです。
創業者の長男で発明家のアロンゾ・タウンゼント・クロスが発明したボールペンで一躍有名になりました。
オバマ元大統領などの著名人に愛されていることでも知られており、世界中で高い人気を誇っています。
完成度の高いデザインと、サイズやインクの種類が多く自分に合ったものを選びやすいことからクロスのボールペンは日本でもファンが多く、とくにビジネスシーンにおすすめです。
クラシックな雰囲気で流行に左右されにくく、リフィルと呼ばれる替芯が揃っているため、長く使い続けられるのも魅力です。
編集部おすすめ!“ボールペン”の人気記事をもっと見る
今回はクロスの特集をお届けしましたが、こちらの記事では人気ブランドのボールペンを男性向け、女性向けに分けて紹介しています。
選び方やプレゼントするときの注意点、予算の相場などをまとめているので、ぜひチェックしてください。
プレゼントとして人気の名前入りボールペンについてもわかります。
ずっと使える上品でクラシックなクロスのボールペンを手に入れよう
老舗の高級筆記具ブランドであるクロスのボールペンには、流行に左右されない魅力があります。
幅広い年齢に似合うデザインなので、上質なアイテムを大切に使い続けたい人にぴったりです。
またクラシックな定番シリーズから、新しい試みのタイプまで揃うのも人気の理由。
デザインのブラッシュアップや、スタイラスパーツの導入など、現代に合わせてたボールペンが多いのも特徴的です。
長く愛用できるアイテムがラインナップしているので、自分にぴったりのものをじっくり探してください。