柿の種専門ブランド「かきたねキッチン」を生みだした“とよす株式会社”に密着!手土産やプチギフトにも大人気!

柿の種専門ブランド「かきたねキッチン」を生みだした“とよす株式会社”に密着!手土産やプチギフトにも大人気!

出典 www.facebook.com

【密着インタビュー企画第24弾】今回は、おしゃれな柿の種がそろう柿の種専門ブランド「かきたねキッチン」を運営している“とよす株式会社”に、ベストプレゼント編集部が密着インタビューしてきました。米菓の製品開発を始めた経緯や展開しているブランドについて、こだわりポイントなどを徹底解説!自分用はもちろん、プチギフトにも注目されているのでぜひチェックしてくださいね。

「かきたねキッチン」を展開している“とよす株式会社”をご紹介

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

みなさんこんにちは!BEST PRESENT編集部のさゆりです。

今回は、日本初の柿の種専門ブランド「かきたねキッチン」を作った“とよす株式会社”に密着インタビューします。

とよす株式会社は、「かきたねキッチン」のほかにも「十火JUKKA」や「あられとよす」などの米菓専門ブランドを展開しています。どのブランドもほかにないこだわりや、魅力的な商品が盛りだくさんです。

そこで、ブランドの始まりや強み、人気商品などについて、かきたねキッチンの商品開発に関わり、現在は広報を担当している豊洲さんにお話を伺います。
ちょっとした手土産や、改まったシーンにも適したギフトにおすすめの商品もご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!

豊洲さん、よろしくお願いします。

<プロフィール> 
とよす株式会社
豊洲 牧子 氏

平成2年とよす株式会社に入社。
あられの通販ブランドの立上げ・運営、その後商品企画部を経て広報を担当。

米菓・あられに着目し「とよすブランド」を始めたきっかけは?

とよす株式会社の始まりは、今から100年以上も前の1902年。どのようにスタートし、どのように成長を遂げてきたのでしょうか?

まずは、創業当時のエピソードや歴史、米菓に着目したきっかけなどを聞かせていただきました。

「とよすブランド」始まりのエピソード

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

早速ですが、とよす株式会社の始まりについて教えてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

とよすあられの始まりは、初代・豊洲卯三郎が1902年(明治35年)に大阪阿波座で立ち上げた、手焼きのおかき・あられの小さな工房から。当時餅生地を卸してくれていた「樋口」の屋号でスタートしました。

当時の大阪では、おやつやちょっとした手土産に袋菓子のあられがとても人気だったので、初代も米菓に着目して生業をスタートしたのだと思います。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

明治35年!100年以上も前からおかきやあられは人気があったのですね。
おかきやあられの工房というと、どのようなことをする会社ですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

餅屋さんから餅生地を購入して、切断→乾燥→焼き上げ→味付けを行うのが製造加工工房です。

このとき、一緒に働いていた卯三郎の息子・六郎が、1933年にあられ生地製造業を立ち上げて独立し、少しずつ事業を拡大していきました。

その後、戦時経済体制の影響で事業は一時中断しますが、1946年にあられ・おかきの委託加工業として再開し、今のとよす株式会社が生まれたんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

2代目の六郎さんは起業家だったのですね!
でも、戦時はお米をはじめ、さまざまな物資が少なかったと思うのですが、再開するのに苦労したのではないでしょうか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

かなり苦労したそうです。
再開した当時は、おっしゃるとおりお米がなかったので、焼きの技術を活用して小麦からパンを焼いていたんです。
そして、物資が増えてきた頃合いを見て、おかき・あられの生地の製造から販売までを一貫して行うようになりました。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

お話を聞いていて、豊洲六郎さんのあられ・おかきに対する熱い想いが伝わってきます。
では、その後どのようにして事業拡大をしていったのですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

まずは、とよすの製品を知ってもらいたかったので、日本で初めてできた地下街へ出店したりテレビコマーシャルで宣伝したりしました。
そこから、「健康美」をテーマにしたものや他社にはない高級なものなど、米菓の新しい世界を開拓していったんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

企業活動の戦略がすごい!
現在、押しも押されもしない老舗米菓ブランドとして地位を確立している理由が分かりました。

時代とともに変化する「米菓・あられ」のトレンド!

明治時代から、多くの人々に愛され続けている“とよすの米菓・あられ”ですが、時代の流れとともにトレンドも変化しています。

創業当時に流行していたものや、今のトレンド、これから流行るであろう製品について伺いました。

今の日本人に愛されている「米菓・あられ」のトレンド

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

創業当時は、どのような米菓・あられが流行していたのかを教えてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

創業した明治時代から昭和初期には、ばりばりと音を立てて食べられるような硬いおかきや煎餅ばかりがつくられていました。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

硬いおかきや煎餅は美味しいですよね。今でもたまに食べたくなります。
では、その後どのような製品が増えていったのでしょうか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

戦争が終わった後、日本の食生活が大きく変わったことで日本人の顎が弱くなってきたんです。
それを考えて、歯当たりの良い小さいあられ製品に力を入れました。一緒に、洋食が普及し始めていたので、サラダオイルやバター、マヨネーズなどの味付けを増やしたんです。

このとき生まれた「ハイサラダ」「ハイカラット」「ひなあられ」は当時のヒット商品で、そのうち「ハイサラダ」と「ひなあられ」は今も変わらずヒットし続けています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

「ひなあられ」はそんなにも昔からヒットし続けているのですね!私も毎年、ひな祭りの時期に食べています。

今のようなご進物ギフトが生まれたのもこの時代ですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

米菓のご進物ギフトを作ったのは、この後の高度経済成長のときです。
それまでは、駄菓子や袋菓子というイメージが強かったのですが、百貨店のショーケースに並ぶ美しい米菓を作りました。

今は、高齢化やSNSの普及を意識して、若返りをアピールした製品やおしゃれにこだわった製品を展開しています。
そのなかでも、日本で初めて柿の種を専門に扱った「かきたねキッチン」や、新しいもの好きの女性をターゲットにした「十火JUKKA」は、今の時代に受け入れられているブランドです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

「かきたねキッチン」も「十火JUKKA」も、どちらもすごく好きなブランドです!
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

ありがとうございます。
「かきたねキッチン」は2011年創業、「十火JUKKA」は2009年創業と、どちらもまだまだ成長中のブランドですが、世代を超えてたくさんのお客様にご愛顧いただいております。

今も、「美味しい!」と言っていただけるような新商品を開発中なので、楽しみにしていてくださいね。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

新商品、とても楽しみです!

これからの米菓・あられは「ナマ感覚」!

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

今も新商品を開発中とのことですが、今後どのような製品が求められるのでしょうか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

これからは、新食感や新感覚を意識して、「ナマ感覚」や「カフェ感覚」、「和洋折衷感覚」をコンセプトにした製品がトレンドに上がると思います。
実は、もうすぐナマ感覚のような、ぬれあられ「もちもち」を発売するんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

そうなんですね!
「ナマ感覚」というのは、製造から時間が経っていないものというようなイメージですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

いえ、「ナマ感覚」の“ナマ”というのは“生”のことと考えていますが、ぬれあられ「もちもち」は“生”ではなく、「ナマっぽい感覚」を味わえるように仕上げています。
国産米のあられにオリジナルの蜜をたっぷりと染み込ませて、お餅でもなくあられでもない、柔らかさと歯ごたえを同時に楽しめる「ナマっぽい」新食感を楽しんでいただけます。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

その新食感、ぜひ体験してみたいです!
ぬれあられ「もちもち」は、どのブランドから発売されるのですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

「もちもち」は、弊社の伝承米菓ブランドである「あられとよす」から発売されます。

「あられとよす」は、国産の餅米だけでなく、合わせる素材までとことんこだわったおかきやあられを提案しているブランドなんです。
8種類のあられを1袋にまとめた「お八つ」が売れ筋商品なので、こちらもぜひ食べてみてくださいね。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

「お八つ」は温かいお茶に合いそうなあられですね。近いうちに食べてみます!

こんなニーズに注目!とよすブランドのこだわりが分かる製品

米菓はたくさんのブランドから販売されていますが、ご進物ギフトとしてどのようなことが求められているのでしょうか?
商品のトレンドと一緒に変化するカスタマーのニーズや、それに応えるためにこだわっているポイントを教えていただきました。

「プレゼントしたい!」と感じる味

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

米菓・あられ市場に求められている、お客様からのニーズを教えてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

米菓・あられに限らず、ギフト市場全体のパーソナル化が進んでいるんです。
ブランドがおすすめする商品を選ぶのではなく、自分で食べて美味しいと思えるものや、自分のお気に入りのお菓子などをギフトに選ぶお客様が増えています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

なるほど!
ギフトというと、自分で購入するのは少し高いかなと感じる商品が求められているイメージがありました。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

少し前まではそうでした。
でも、今はお客様自信が発信者になれるような商品が求められています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

それだけ、舌や目の肥えた人が増えているということですね。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

そうですね。
今は、美味しいお菓子もおしゃれなお菓子も、数えきれないほどたくさんの商品が市場に溢れていますので、自分が食べたいと思うものをギフトに選ぶ“パーソナル化”は自然な流れだと思います。

なので、とよす株式会社は、「これ、食べたい」と感じていただけるような味やパッケージに力を入れているんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

今の時代は、「こんな商品がもらいたい」ではなく「これ、食べたい」なのですね!
お客様のニーズがとてもよく分かりました。

とよすの一押しブランド「かきたねキッチン」

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

先ほどお伺いした、「これ、食べたい」と感じられる味やパッケージについて具体的に教えてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

分かりやすいブランドであれば、「かきたねキッチン」ですね。
「かきたねキッチン」では、いろいろなフレーバーを少しずつ試せる計量販売や、手土産などにおすすめのロングバッグ、パッケージが可愛いキューブなどを展開しているんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

いろいろなフレーバーというのは、何種類くらいあるのでしょうか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

計量販売やロングタイプなど、シリーズによって種類も変わってくるのですが、人気のロングタイプで言えば常に10種類以上のフレーバーを用意しています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

そんなにもたくさん!
フレーバーを開発するときのアイデアやきっかけなどをぜひ聞かせてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

弊社にはフレーバーの開発担当がいて、その担当者が出した基本案をもとに開発がスタートします。
おもに、季節の食材や今流行しているフードなどが新しくピックアップされるフレーバーで、何十回も試作を重ねてイメージに合うものを作り上げていくんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

たくさん試作を重ねれば重ねるほど、完成したときの感動もすごそうです!
かきたねキッチンのフレーバーは、どれもいくつかの素材を合わせているものが多いように思うのですが、何かこだわりがあるのでしょうか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

はい、もちろんあります。
味が簡単に想像できる「醤油味」や「塩味」よりも、「唐辛子がきいた甘醤油」や「帆立風味の海鮮風塩だれ」の方がどんな味か知りたくなりませんか?

フレーバーを開発するときは、「食べてみたい」と思ってもらえる味を一番大切にしています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

知りたくなります!そして、すでに食べたくなってます。
具体的なお話、ありがとうございました。

「かきたねキッチン」のこだわりがぎゅっと詰まったキューブシリーズ!

たくさんのフレーバーがそろう、とよす株式会社一押しのブランド「かきたねキッチン」
思わず手に取ってしまう魅力たっぷりの製品が盛りだくさんです。

なかでも、ギフトとして人気を集めているシリーズをご紹介します。

かきたねキッチン キューブシリーズ

約7cm角のポップで可愛いパッケージが特徴の「キューブシリーズ」。
好みのフレーバーをセットにしてギフトラッピングできることから、手土産やちょっとしたお礼の品として人気があります。

こだわりのポイントは、柿の種のフレーバーと一番相性の良いナッツが入っていて、今までにない斬新な味わいを楽しめることです。
 
参考価格:1,000円~3,000円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

こちらのキューブシリーズには、9種類のフレーバーがそろっています。
それぞれ合わせているナッツの種類が違うので、新しい料理を食べているような新鮮な気分を味わうことができるんです。

パッケージもキュートでおしゃれと評判が高く、結婚式やホームパーティーなどのお配りギフトや、9種類すべてを詰め合わせた手土産向きギフトなど、さまざまなシーンでご利用いただいています。
7cmほどのコンパクトサイズのボックスはカバンの中に入れて持ち歩きやすいので、小腹が空いたとき用のお菓子にもぴったりです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

こちらのキューブボックスのカラフルなポップさには、自然と笑顔を引き出せる魅力を感じます。
まさに、「人を幸せな気分にさせてくれる商品」といっても過言ではありませんね。

セットにしても、バラバラで購入しても良い自由なスタイルは、オリジナルギフトを贈りたい人に最適です。
キューブシリーズの公式サイトを見る

かきたねキッチンは「マツコの知らない世界」でも紹介されました

世代を問わず多くの人々から支持を集めている「かきたねキッチン」は、2011年の発売当初からさまざまなメディアの取材を受けています。

代表的なメディアの取材歴と一緒に、紹介されたポイントなども伺いました。


かきたねキッチンの取材歴&柿の種レシピ

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

今まで、どのようなメディアの取材を受けたのか聞かせてください。
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

かきたねキッチンは日本初の柿の種専門ブランドなので、新業態として取材を受けることが多かったです。
例えば、ワールドビジネスサテライトや日経トレンディなど、経済ニュースをメインに取り扱っているメディアがほとんどでした。

最近では、2017年11月に「マツコの知らない世界」でも紹介していただけたのでとても嬉しく思っています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

すごいですね!
マツコさんも大絶賛されていたのでは?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

はい、マツコさんも柿ピーが大好きとのことで絶賛していただきました。
このとき、自称日本で唯一の柿ピー研究家である中倉隆道さんに、“世界一の調味料になるかもしれない柿の種がある”とご紹介していただいたんです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

世界一の調味料!!
かきたねキッチンの柿の種で料理が作れるのですか?
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

はい、作れます!
実際に弊社のホームページでも、柿の種を使ったレシピをいくつかご紹介しているんです。
例えば、「海鮮風塩だれを使った冷やし中華」や「濃厚チーズを使ったじゃがいもの冷製スープ」などがあります。

柿の種の食感が加わって今までにない感覚を楽しんでもらえるので、ぜひ試してほしいです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

そんなページがあるのは知らなかったです。
今後、ぜひ試してみますね。
かきたねキッチンレシピ集を見る

お取り寄せするならこれ!通販でも買えるブランド別人気商品をご紹介

「かきたねキッチン」 人気フレーバーランキング!

調味料としても使えるかきたねキッチンの柿の種
どんなフレーバーが人気を集めているのでしょうか?

ここでは、最も人気があるロングバッグシリーズの店頭人気ベスト3をご紹介します。
プレゼントにもおすすめなので、ぜひ参考にしてくださいね。

第3位 唐辛子がきいた甘醤油のあと辛

昔からなじみのある醤油味をベースに、ピリッと辛い唐辛子をきかせたこちらの一点。
醤油だれの甘さの後から唐辛子の辛味を楽しめる大人のフレーバーとして、お酒のアテにもぴったりです。

ありそうでなかったオリジナルの旨味で、かきたねキッチンの定番フレーバーのひとつに選ばれています。

参考価格:350円(税抜)

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

こちらのフレーバーは、“後からくる辛さ”がポイントです。
辛いけれどついつい食べてしまう絶妙な辛さ加減に仕上げており、大人だけでなく子供からも人気があります。

幅広い年代の人から人気があるフレーバーなので、お正月に親族で集まったときのおつまみや、ホワイトデーのお返しなど、ご利用いただいているシーンもさまざまです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

なじみのある醤油味をベースにしているので、初めての人も気軽に購入しすいと感じました。

こちらのフレーバーは、ホームパーティーの手土産や父の日のプラスワンアイテムにも大人気!
好きなお酒とセットにして贈れば、プレゼントシーンが盛り上がること間違いなしです。
このアイテムの公式サイトを見る

第2位 帆立風味の海鮮風塩だれ

帆立の風味と胡椒のパンチがきいた特製の塩だれを使い、本格的な海鮮中華汁麺のように仕上げた絶品フレーバー。
一粒口に入れるたびに、贅沢な帆立の風味を感じることができます。

計算しつくされた塩だれの加減が絶妙で、一度食べ出したらなくなるまで手が止まらないと大人気です。

参考価格:350円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

こちらのフレーバーは、ラーメンが好きな人にとくにおすすめします。
帆立の風味がきいた塩だれはしっかりと味が付いているのですが、後味はとてもさっぱりとしていて何個でも食べられる不思議な魅力があるんです。

お客様から、「やみつきになってついつい食べすぎてしまう」というお声も数多く頂戴しています。ほかにもレビューをたくさんいただいているので、ぜひチェックしてください。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

こちらの海鮮風塩だれは、薄味が好きな人にもおすすめです。また、さっぱりしていて食べやすいので、夏場の手土産などにもいいですね。

一度食べたらかなりの確率でリピートしてしまう絶妙な味わいを、ぜひ試してみてほしいです。
このアイテムの公式サイトを見る

第1位 濃厚なコクの贅沢チーズ

「濃厚なコクの贅沢チーズ」は、ナチュラルチーズのシンプルな味わいと贅沢なコクを存分に楽しめるとっておきのフレーバー。
チーズの配合にとことんこだわっているのがポイントで、お酒のおつまみや子供のおやつなど、多彩なシーンで活躍しています。

外したくないギフトを探している人にも、自信をもっておすすめします。

参考価格:350円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

「贅沢チーズ」は、販売点数だけでなく、お客様からのお褒めの言葉も一番多い大人気のフレーバーです。
プレゼントされたことをきっかけにリピートしてくださっているお客様も多く、通販ショップでも人気があります。

このフレーバーのポイントは、ただ単にチーズのおかきというだけではなく濃厚なチーズの旨味を楽しめることです。ナチュラルチーズをたくさん使いオリジナルのこだわりをプラスしました。
まだ食べたことがない人にぜひ食べていただきたいです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

「贅沢チーズ」は、たくさんの人を幸せな気分にすることができる、かきたねキッチン自慢のフレーバーなんですね!
ギフト用として探している人でも、“自分用”を忘れずに購入してみてください。

お菓子ボックスに常備しておけば、突然の来客などにも役立つと思います。

進化形米菓ブランド「十火JUKKA」新食感を楽しめる商品はコレ!

「十火JUKKA」は、お米のもつ可能性をさらに引き出して、これまでになかった新しい米菓子を提案している進化形米菓ブランドです。
どの商品もとてもキュートなうえに美味しいと、新しいものやスイーツが好きな人から注目されています。

なかでも、新食感を楽しめる人気商品をご紹介します。

丸maroシリーズ 和三盆・苺

見ているだけで優しい気持ちになれる、コロコロとしたキュートな「丸maro」シリーズの和三盆・苺。
素材にはコシの強さと粘りがある“ヒメノモチ”が使われており、口の中で溶けていくような独特なふんわり感を楽しめます。

8粒入りと16粒入りの2種類が展開されているので、シーンに合わせて選ぶことができます。

参考価格:500円~1,000円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

実はこちらの商品、口に入れて舌で押しただけでつぶれて溶けていくんです。
米菓ではとても珍しい食感なので、新しいもの好きな人だけでなく、顎の弱い人やご高齢の人からも注目されています。

この食感の秘密は、もっちりとしたヒメノモチを時間をかけて丁寧に煎り焼きしていることです。まさに職人技と言ってもいいほど、繊細な作り方をしています。

食感を意識してもらえるように、味付けはとてもシンプルに仕上げました。和三盆は素朴な味わい、苺はほどよい酸味と甘味を楽しめます。
紅白は日本の慶事カラーなので、お祝いシーンに選ばれることが多いんですよ。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

彩りが良く見た目もおしゃれな「丸maro」は、出産祝いや結婚祝いのプラスワンアイテムにぴったりですね!
箱を開けた瞬間に「おめでとう」という気持ちが伝わるので、直接手渡しできない場合でも安心して贈ることができます。

大切な相手に、目にしたときの感動と食べたときの感動、ふたつの感動をプレゼントしましょう。
このアイテムの公式サイトを見る

恵megumi 獺祭アソート

口あたりが良く繊細な食感を楽しめる「獺祭アソート」は、お酒好きな人におすすめの逸品!
名立たる食通がうなるほど美味しい日本酒「獺祭」が作られるときに出る米の粉を、生地のベースにしているのがポイントです。

味付けは、日本酒に合うわさびとちりめんじゃこの2種類が展開されています。
どちらもほんのりと口に広がる日本酒の香りを感じながら、優しい味わいを楽しめます。

参考価格:864円(税込)

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

こちらは、2017年に発売したばかりの期間限定商品です。
山口県旭酒造の純米大吟醸「獺祭」はかなり有名で、発売してすぐに多くの人々からご好評いただいています。
 
こだわりの秘密は、獺祭の米粉に純米大吟醸の「獺祭50」を練り込んでいることです。これによってさらに全体が引き締まり、より米の甘味や旨味を感じられるようになりました。
2枚ずつ個包装しているので、常に新鮮な日本酒の香りを楽しむことができますよ。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

旭酒造とのコラボレート米菓「獺祭アソート」は、口に入れた瞬間にほっとするような温かさを感じられます。

一緒にお酒を酌み交わす友達への手土産や、お酒が好きなお父さんへの父の日ギフトなどにぴったり!
「獺祭」の文字が引き立つデザインパッケージが、見栄えの良いプレゼントにしてくれます。
このアイテムの公式サイトを見る

伝承米菓ブランド「あられとよす」!手土産にもおすすめ!

創業より受け継がれてきた100年以上もの歴史を伝える、伝承米菓ブランド「あられとよす」。
とよすの心髄にある、国産の餅米や合わせる素材へのこだわりを大切にして、長く愛されるあられやおかきを作り続けています。

そんな「あられとよす」自慢のロングセラー商品には、どのような魅力が隠されているのでしょうか?

創作あられ八選袋 お八つ

豆かまくら、桜海老千枚、胡麻たっぷり、しっとりざらめなど、8種類の味が一袋にまとまった「お八つ」は、20年以上も前に発売されたあられとよす一番のロングセラー商品です。
愛され続けている理由は、セレクトされている8枚の味のバランス!最後の一枚を食べ終わったときに、最高に満足した気分を味わえます。

5袋入りから40袋入りと、シーンに合わせて選べる豊富なラインナップもおすすめのポイントです。

参考価格:500円~5,000円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

実はこの商品、「いろいろな味を少しずつ食べたい」というお客様の声がきっかけで生まれたんです。どの味の組み合わせが一番良いかを、お客様に伺いながら試行錯誤を重ねて今の8枚に落ち着きました。

内容は、あっさり塩味やピリっと辛いもの、梅の香り醤油やコクのある甘さなどいろいろな味がセレクトされています。
辛いものを最後に食べたい人や、甘いものを最後に食べたい人など、さまざまな人の願いを叶えられるように仕上げました。

2018年にリニューアルして誕生した、洋風版のお八つ「あられりえ」もご好評いただいています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

この一袋さえあれば、どんな気分のときも食べ方を変えてお茶タイムを楽しめそうです。

「お八つ」は、あられとよすの美味しさが詰まったとっておきの一袋!
長い間愛され続けている信頼できる商品なので、目上の人にも安心してプレゼントできます。
このアイテムの公式サイトを見る

シチュエーション別人気商品!喜んでもらえるポイントも解説

帰省土産や手土産にとっておきの一点!

帰省土産や手土産は、気軽に贈りやすくて喜んでもらえるものが一番!
あられとよすには、ほどよい価格とボリュームの、手土産などにぴったりの商品がたくさんあります。
なかでも、ロングセラー商品をベースに新しく誕生した、人気急上昇中の商品がおすすめです。

とよすあられ あられりえ

2018年5月に発売された洋風版のお八つ「あられりえ」。
お米から作られた和の生地に洋風の味付けを施した、和と洋を一度に楽しめる逸品です。

アーモンドチーズ、バジルソルト、メープルシュガー、ポテト、オニオン黒トリュフ、焦がしチーズの6種類の味がセットになっています。
コーヒーや紅茶、ワインなどとの相性も抜群です。

参考価格:500円~2,000円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

「あられりえ」はまだ発売されて間もない商品なのですが、すでにたくさんの方からご好評いただいています。
コーヒーや紅茶に合わせられるという点が一番のポイントで、仕事の合間のカフェタイムや家事の休憩中などに食べやすいと人気があります。
ほかにも、SNSで映えるように、彩りの良いおしゃれな見た目にもこだわっています。

ひとり暮らしの人には5袋入り、お子さまがいるご家族には8袋入りか16袋入りがおすすめです。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

最近は、お家カフェなども流行っているので、コーヒーや紅茶に合う商品はもらった側も嬉しいと思います。

先ほどご紹介したロングセラー商品「お八つ」も手土産に最適なので、相手の好みが分からないときは「あられりえ」とセットにして贈るのも喜んでもらえる方法のひとつですね。
このアイテムの公式サイトを見る

改まったシーンには外さない商品が一番!

結婚祝いや出産祝い、就職祝いや昇進祝いなどの改まったシーンには、落ち着いた雰囲気のある上品な米菓がおすすめです。

伝承米菓ブランド「あられとよす」の一押しセレクトをぜひ参考にしてください。

あられとよす ほうろく

昔ながらのせいろ蒸しで作られた「ほうろく」は、先代・豊洲六郎が自身の名を冠するほどの自信作
ほどよい弾力のある国産餅米“ヒヨクモチ”のつぶつぶした食感と、餅米のもつ旨味をじっくりと味わうことができます。

「ほうろくしお」「ほうろくしょうゆ」「ほうろく黒のり」と3種類の味がそろっているのも、お茶の時間が楽しくなる人気の理由。
15枚入り、24枚入り、48枚入りと、幅広くラインナップされています。

参考価格:500円~2,000円程度

豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

こちらの商品は、価格以上に見える上品さと高級感が魅力です!
使用している“ヒヨクモチ”という国産餅米はほうろくのために探したもので、薄く焼き上げたときにしっかりとした風味と絶妙のつぶつぶ食感が出るんです。
また、噛めば噛むほどに餅米の旨味が口の中に広がっていくような、優しい味わいも楽しめます。

パッケージのデザインも落ち着いていて、どんな人にも贈りやすいという声を多くいただいています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

豊洲六郎さんは、あられとよすの歴史を築き上げた米菓名人!そんな六郎さんの自信作なので、喜ばれること間違いなしの逸品です。

こちらの「ほうろく」は日本茶との相性が抜群で、お茶とセットにしてプレゼントするのもいいですね。
このアイテムの公式サイトを見る

豊洲さんが語る“とよす株式会社”への想い

柿の種専門ブランド「かきたねキッチン」、伝承米菓ブランド「あられとよす」、進化型米菓ブランド「十火JUKKA」など、とよす株式会社には魅力的なブランドがたくさんあります。

どのブランドも妥協を許さないこだわりがあり、多くの人から愛されるヒット商品を生み出しています。「美味しい!」と思わず口にしてしまう商品ばかりなので、ぜひプレゼントにも選んでくださいね。

「こんなものが欲しかった」と言ってもらいたい!

さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

最後に、BEST PRESENTのユーザーにメッセージをお願いします!
豊洲さん

とよす株式会社 豊洲さん

実は、あられやおかきの製造方法は、創業した明治時代からほとんど変わっていません。
今も昔と変わらず、厳選した餅米をついてお餅をつくり、それを冷蔵して固め、食感を意識した薄さに切ってから乾かして焼くという作業を、約7日間かけて行っています。

今と昔とで違う点は、製造する商品の数が何十倍にも増えたことと、品質管理が厳しくなったことです。
変わりゆく時代のなかで、私達は大切な伝統を守りながら自らを新しく変えて、いつもお客様の傍にありたいと願っています。

これからも、お客様からいただくたくさんの声に耳を傾けて、「こんなものが欲しかった」と言ってもらえるような商品を開発していきたいです。
そして、米菓専門ブランドとして、味、形、食感など商品へのこだわりはもちろん、お客様への提供の仕方にも力を入れていきたいと思っています。
さゆり

BEST PRESENT編集部 さゆり

豊洲さんのお話を聞いて、明治時代から受け継がれている伝統の素晴らしさを感じました。
時代とともに日本人の食生活も大きく変わってきていますが、それでも変わらない製造方法を貫いている“とよすブランド”のこだわりはすごいですね。

それぞれのブランドのおすすめ商品を、ひとつずつゆっくりと味わってみたいです。

豊洲さん、ありがとうございました。
とよす株式会社 公式サイト

※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

贈る人からプレゼントをさがす