軽量マザーズバッグの選び方は?
プレゼントする軽量マザーズバッグの選び方
- 徒歩移動の多いママには、両手が自由になるリュックがおすすめ
- 鍵などを取り出しやすいのは、斜めがけショルダータイプ
- とにかく収納力が欲しいママには、ナイロン素材のトートバッグがぴったり
徒歩での移動が多いママには、ベビーカーを押したり、子どもと手をつないだりすることが多いです。そんなママには、いつでも両手が自由に使えるリュックタイプが重宝します。
また、リュックよりは容量が少なくなりますが、斜めがけのショルダーバッグであれば、外側のポケットに入れた鍵やスマホなどをさっと取り出せて便利です。加えて、ファッショナブルなデザインが多いので、おしゃれなママに喜ばれます。
そして、とにかく荷物が多くて収納力が欲しいママには、ナイロン素材の軽量トートバッグがおすすめです。キルティング加工のものであれば、収納力だけでなく見た目のふわふわ感が可愛らしいと人気を集めています。
リュックタイプのマザーズバッグブランド3選
リュックタイプのマザーズバッグは両手が自由になるため、赤ちゃんを抱っこするときや、歩くようになった子どもと手をつなぐときなどに便利です。小物が多いとリュックから取り出すときに探す手間がかかるため、ポケットなど収納スペースが多いタイプをおすすめします。
アネロ
アネロ(anello) マザーズバッグ
5,200円 (税込)
おしゃれで可愛いanelloのリュックは、カラーバリエーションが17種類と豊富なのが特徴です。素材もデニム、スウェット、キャンバスなど、様々なデザインのなかから選ぶことができます。
開口部分にはワイヤーが入っており、がばっと大きく開くので荷物の出し入れがとても便利です。前面にはファスナー付きの大きいポケットがあるため、タオルやウェットティッシュなど急に必要となるアイテムがサッと取り出せるのも喜ばれています。
そして、無地やストライプなどシンプルなデザインなので、洋服に合わせやすいのも人気のポイントです。カジュアルな服装を好むママにおすすめします。
ハンナフラ(Hanna Hula) マザーズバッグ
8,500円 (税込)
Hanna Hulaのリュックサックは、大容量なのに見た目がコンパクトなマザーズバッグです。撥水加工がされたポリエステル素材なので、雨の日のお出かけでも安心して使えます。
リュックの中は大小2つの内ポケットがあり、大きいポケットは雑誌も楽々と入るサイズです。リュックの外側は、両サイドにペットボトルホルダー、前面に大きなポケットとバックルで固定する収納スペースがあります。
また、リュックの内側と同じカラーの巾着袋もついているのも喜ばれるポイントです。加えて、クッション加工された肩紐のため、荷物が重くなっても肩への負担が少ないと、沢山の荷物を持ち運ばなければならないママには定評があります。
キャスキッドソン
キャスキッドソン(Cath Kidston) マザーズバッグ
10,800円 (税込)
おしゃれなママから支持を集めているCath Kidsonのリュックには、ママに嬉しい工夫が多く施されています。例えば、前面のファスナーポケットにはマットが収納されており、外出先で赤ちゃんのおむつ替えをするときに活躍します。
加えて、リュックの中には、大きめの収納ポケットの他にファスナー付きのポケットも付いています。母子手帳や通帳など、落としては困る大事なものを入れておく場合に便利です。
また、リュックの上部には引っ掛けるための金具がついているため、自宅でリュックを片付ける際にも重宝します。付属品としてリュックと同じデザインのポーチもあるので、荷物の整理に役立ちます。
マザーズリュック 口コミの評判
リュックタイプのマザーズバッグ人気ブランド一覧
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | キャスキッドソン(Cath Kidston) マザーズバッグ | ハンナフラ(Hanna Hula) マザーズバッグ | アネロ(anello) マザーズバッグ |
価格 | 10,800円(税込) | 8,500円(税込) | 5,200円(税込) |
詳細 |
人気のトートタイプの軽量マザーズバッグブランド3選
たくさんの荷物を持って子どもと外出するのは大変ですが、そんな時でもおしゃれを楽しみたいママにはトートタイプのマザーズバッグが好まれます。容量だけでなく、ポケットやファスナーなどの収納力も確認して選びましょう。
ルートート
ルートート(ROOTOTE) マザーズバッグ
8,200円 (税込)
ROOTOTEのマザーズバッグは、たくさんの荷物を持たなければならないママでも困らない工夫が施された機能的なトートバッグです。バッグはショルダーと肩掛けの2WAYタイプで、両手を自由に使いたいときにはショルダーにできます。
トートバッグの外側には2つのポケット、内側には6つもポケットが付いているので、小物類の収納には困りません。また、同カラーのポーチとおむつ替えに便利なシートもついているのも嬉しいポイントです。
加えて、ポーチにはDカンがついており、付属のショルダーベルトを付けるとポーチがショルダーバッグにもなります。財布や母子手帳などすぐ取り出したいものをポーチに入れると、他の荷物に紛れることがないので便利です。
ロンシャン
ロンシャン(LONGCHAMP) マザーズバッグ
9,400円 (税込)
パリで大人気のブランドであるロンシャンのトートバッグ「LONGCHAMP LE PLIAGE」は、おしゃれに敏感なママに人気があります。シンプルで美しいフォルムのバッグは、色々なファッションに合わせやすいと好評です。
カラーはネイビーやブラックなどの濃い色、ピンクやオレンジといった明るい色など17種類もあります。プレゼントするママの好みに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
また、こちらのバッグはたくさんの荷物を入れることができるうえ、使わないときには折りたたむことができます。外出先で荷物が増えそうなときは、折りたたんだ状態で持っていくとかさばらず重宝します。
マカロニックスタイル(MACARONIC STYLE) マザーズバッグ
6,100円 (税込)
大きなサイズのナイロンバッグはカジュアルさが際立ちますが、MACARONIC STYLEのナイロントートは大人っぽさが漂う上品なマザーズバッグです。落ち着いた中間色は、大人女子のスタイルを好むママに人気があります。
加えて、収納ポケットもたくさんついているので、大きな荷物だけでなく小物の整理もしやすいのが特徴です。重さはたったの480gで、折りたたむと付属の巾着に入るほどのコンパクトさが喜ばれています。
そして、バッグの底は47cm×18cmもあり、バスタオルやおむつなどもすっぽり入ります。荷物をたくさんいれてもふわふわしたナイロン素材のため、重たそうに見えないのもおしゃれママには好評です。
マザーズトートバッグ 口コミの評判
トートタイプのマザーズバッグ人気ブランド一覧
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | マカロニックスタイル(MACARONIC STYLE) マザーズバッグ | ロンシャン(LONGCHAMP) マザーズバッグ | ルートート(ROOTOTE) マザーズバッグ |
価格 | 6,100円(税込) | 9,400円(税込) | 8,200円(税込) |
詳細 |
斜めがけできるショルダータイプの軽いマザーズバッグブランド3選
ショルダータイプのマザーズバッグは、普段使いにもできるおしゃれなデザインのものが多く販売されています。重い荷物を持つことが多いママには、肩ベルトが負担にならないタイプが人気です。
サック(SAC)
サック(SAC) マザーズバッグ
4,900円 (税込)
SACクグロフのショルダーバッグは超軽量で、およそリンゴ1個分の重さです。これほど軽いにもかかわらず大容量のため、多くのママから支持を集めています。
ポケットはバッグの内側に3つ、外側に5つあり、財布や鍵などすぐに取り出したいものも整理しやすく、バッグの中で行方不明になりません。外側ポケットにはファスナーが付いているため、母子手帳や診察券なども片手でさっと出し入れできます。
カラーは10種類もあり、どれも落ち着いた色のため、おしゃれなママに人気です。撥水加工が施されているので、徒歩での移動が多いママにおすすめします。
アウトドアプロダクツ
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マザーズバッグ
6,200円 (税込)
人気のOUTDOOR PRODUCTSのマザーズバッグは、丈夫なコーデュラナイロンを使用しているのが人気のポイントです。ドリンクや哺乳瓶用のお湯など、バッグの中身が重くなりがちなママでも安心して使えます。
こちらはB4サイズが収納できる大きさなので、おむつやタオルなどもしっかり収納できます。外側にはファスナー付きのポケットがあるため、すぐに使いたいものを入れるのに便利です。
また、ショルダーベルトが太いので、肩にかけた時の負担が少ないのも喜ばれている理由です。OUTDOOR PRODUCTSはアウトドア用品のメーカーのため、カジュアルテイストを好むママへのプレゼントにぴったりといえます。
ナップナップ(napnap) マザーズバッグ
5,300円 (税込)
napnap chacolateは、機能性の高さとおしゃれさを兼ね備えたマザーズバッグとして人気があります。4つのカラーバリエーションはカジュアルになりすぎず、大人女子のママに好まれる色合いです。
バッグの裏地はかわいいドット柄で、撥水加工がされています。バッグの内側は知らないうちに汚れてしまいますが、撥水加工のおかげで汚れがつきにくく、汚れてもさっと拭き取れて便利です。
また、このバッグには取り外しが自由にできる輪っかがついています。子どもが輪っかにつかまって歩くと、まるで電車ごっこをするような感じになり、子どもとの外出もさらに楽しくなります。
マザーズショルダーバッグ 口コミの評判
ショルダータイプのマザーズバッグ人気ブランド一覧
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | ナップナップ(napnap) マザーズバッグ | アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) マザーズバッグ | サック(SAC) マザーズバッグ |
価格 | 5,300円(税込) | 6,200円(税込) | 4,900円(税込) |
詳細 |
パパも持ちやすいシンプルな軽量マザーズバッグブランド3選
マザーズバッグはママ目線で選んでしまいがちですが、パパも持てるデザインに注目して選ぶのもおすすめです。パパも使うのであれば、多少重い荷物でも持ち運べるように丈夫な素材のバッグが向いています。
ダディッコ(dad'cco) マザーズバッグ
14,200円 (税込)
dad'cooは、子育てをするパパを応援するというコンセプトのブランドとして人気があります。そのため、マザーズバッグはパパも使えるデザインです。
リュック、トートバッグ、ショルダーの3つの使い方ができるこのバッグは、2Lのペットボトルが4本も入る大容量が支持されています。これほど大きいにもかかわらず、バッグの重さはわずか490gという軽さが自慢です。
また、バッグの内部には、様々な大きさに対応できるドリンクホルダーが2か所についており、ペットボトルや哺乳瓶を固定できます。底部はシートベルトに使われる素材でしっかり補強されているため、重たい荷物も安心です。
ヘイニ(HAYNI) マザーズバッグ
6,900円 (税込)
「Lugo ナイロン キルティング マザーバッグ」は、シックなカラーバリエーションがパパにも人気のマザーズバッグです。かわいすぎずシンプルすぎず、大人っぽいおしゃれテイストが注目されています。
ふわふわしたナイロンのキルティングであるため、ダークな色でも見た目に重さが感じられません。職場にも持って行けるマザーズバッグとして、ワーキングママからも好評です。
付属のベルトを付けるとショルダーバッグにもなり、両手を自由に使いたいときに重宝します。外側にはマグネット付きの大きいポケットとファスナー付きポケットがあるので、サッと出したいものや貴重品に分けて収納できます。
グレゴリー
グレゴリー(GREGORY) マザーズバッグ
11,300円 (税込)
「GREGORY ショルダーバッグ」は、ユニセックスタイプのマザーズバッグとして人気があります。体にフィットしやすいフォルムであり、持ちやすいことも特徴です。
また、オリジナリティにあふれたカラー展開も好評で、ママとパパで共有できるデザインが支持を集めています。バッグの外側にあるファスナーポケットは容量が大きいため、スマホや鍵などすぐに取り出したい小物の収納に便利です。
加えて、たくさんの荷物を入れても見た目にすっきりしているのも嬉しいポイントです。マザーズバッグとしてはもちろん、普段使いのカバンとしてもおすすめできます。
シンプルなマザーズバッグ 口コミの評判
シンプルな軽量マザーズバッグ人気ブランド一覧
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | グレゴリー(GREGORY) マザーズバッグ | ヘイニ(HAYNI) マザーズバッグ | ダディッコ(dad'cco) マザーズバッグ |
価格 | 11,300円(税込) | 6,900円(税込) | 14,200円(税込) |
詳細 |
ママに贈る軽量マザーズバッグのプレゼントアドバイス
軽いマザーズバッグがプレゼントに人気の理由や特徴は?
軽いマザーズバッグがプレゼントに人気の理由
- たくさんの荷物を運ぶためには、バッグは軽い方がいい
- 子どもを抱っこしていても、軽いマザーズバッグであれば負担が少ない
- 長時間持っていても疲れにくい
子連れでの外出はどうしても荷物が多くなってしまうため、ある程度の重さは避けられません。ママのために作られたマザーズバッグは軽い上、収納や整理がしやすく、必要なものをさっと取り出せます。
また、外出先で子どもがぐずったり寝てしまったりすると、抱っこをしなければならない場面も多くあります。そんなとき、肩や腰への負担を考えられたマザーズバッグだと、一般的なバッグに比べて楽に持つことができます。
加えて、子どもが大きくなってくると、遠出をする機会も増えてきます。そんな長時間バッグを持たなくてはいけないときは、少しでも軽いマザーズバッグだと楽に持てるとママたちから好評です。
軽量マザーズバッグをプレゼントするときの予算は?
軽量タイプのマザーズバッグをプレゼントするときは、5,000円から15,000円が相場です。カジュアルなものや大人っぽいタイプまで色々あるので、贈るママのファッションに合わせて選びましょう。
SACのナイロンショルダーバッグであれば、5,000円程度でプレゼントできます。マザーズバッグとしてだけでなく普段使いにもできるおしゃれなデザインが人気で、カラーバリエーションが豊富に揃っています。
また、大容量が特徴的で3wayタイプのdad'cooは、パパも持てるユニセックスタイプです。子育てに積極的なパパのご家庭にプレゼントすると喜ばれ、15,000円ほどで購入できます。
荷物の多いママにとって、軽量マザーズバッグは嬉しいプレゼント!
ちょっとしたお出かけだけでなく遠出の外出でも、軽量マザーズバッグはプレゼントに最適です。マザーズバッグ選びに迷ったら、まずは軽さからバッグをピックアップし、そのなかからおしゃれなデザインを選ぶと喜ばれます。