おしゃれな箸がギフトに人気の理由や特徴は?
おしゃれな箸がギフトに人気の理由や特徴
- 箸は消耗品なので常備しておくと便利
- 自分ではセンスの良いおしゃれな箸を購入する機会があまりないのでもらうと嬉しい
- 何組あってもコンパクトなうえ、料理によって箸を使い分けることもでき重宝する
毎日のように使う箸は、頻繁に使うことでどうしても塗料が落ちやすくなってしまいます。定期的に買い換える必要があるので、何種類か持っていると便利です。
箸は日用品であるために、自分で購入する際は価格を重視してこだわりのある箸を購入する機会は少ないです。そのため、おしゃれでセンスの良い箸をギフトで贈ると喜ばれます。
また、箸はコンパクトなので場所を取らず、料理の雰囲気によって箸を変えることもできるので何組あっても困りません。
おしゃれな箸ギフトの選び方は?
おしゃれな箸ギフトの選び方
- 夫婦箸はシンプルなデザインを選ぶ
- 子供用箸は丈夫さを重視して選ぶ
- 動かしても音がしない箸箱を選ぶ
夫婦の生活をより思い出深いものにしてくれる夫婦箸は、ゴージャスなものよりもシンプルなデザインを選びましょう。シンプルな箸は飽きることなく使えますし、和食や中華など料理のジャンルを問わず使い回しができます。
お子様がいる家庭ではもちろん子供用の箸が必要になりますが、その場合は丈夫で長持ちする箸を選びましょう。誤って折ったりすると手や口の中に刺さり大変危険なので、丈夫な箸を贈ると安心です。
また、お弁当をオフィスや学校などに持って行く方なら、動かしても音がしないように工夫された箸や箸箱を選ぶことも重要です。箸箱の音は意外と大きいので、ギフトで贈る場合は音のことも気遣ってあげましょう。
プレゼントするおしゃれな箸の予算は?
おしゃれな箸は、低価格なもので1,000円以内から、高価格なもので4,000円程度のものまであります。
比較的低価格なものでは、パ・ドゥ クレヨン箸 子供用が500円程度です。
比較的高価格なものでは、銀桜花の夫婦箸セットが3,800円程度で購入できます。
通販で人気のおしゃれな箸がおすすめ
食卓を盛り上げてくれるおしゃれな箸は、ギフトでも多く選ばれているためにデザインの種類が豊富にあります。食洗機に対応している箸も多くあり、機能性もよく考えられています。
箸屋さいこ 古都 若狭箸 食洗機対応
国産箸専門店である箸屋さいこの若挟箸の素材には天然木が用いられています。上品さと共に落ち着いた自然のぬくもりを感じさせてくれる箸です。
また、滑り止め加工が箸先から中心部あたりまでされているので、持ちやすいと好評です。そのうえ、丸みがかった四角形をしているので、テーブルに置いても転がる心配がありません。
食洗機に対応している点も人気の秘密です。しっかりとした塗料が使用されているので、何回洗ってもなかなか色落ちせず長く使用することができます。
Photo Color Style 全15種類 食洗機対応
Photo Color Styleの箸は、フルーツや花、スイーツなどの写真がプリントされているデザインが特徴的です。全15種類もの選択肢からお気に入りのデザインを選ぶことができます。
ポップなデザインが非常にキュートな箸であるうえ、食洗器対応でもあるので機能性にも優れています。また箸先に滑り止めがついているので快適に食事を楽しめます。
無料で名前を刻印してくれるサービスがある点も人気のポイントです。ひらがなやカタカナ、漢字や英語など表記方法を選ぶことができますし、文字の丸みや雰囲気までも指定できます。
漆器かりん本舗 親父箸 全8種類
漆器かりん本舗の親父箸は男性向きに作られているので、24.5cmの長さがあり、またがっしりとした太い箸です。大きいサイズ感の箸なので、大人の男性の手にフィットしやすく食事も食べやすいと評判を得ています。
カラーの異なる八角、四角、のみ目や極太の4種類のタイプの箸があるので全8種類のなかから選べます。男性用ですが、渋くなりすぎることはなく、ぬくもりを感じられるデザインです。
八角の箸は、縁起が良いとされているために、特に年配の男性の方の間で人気があります。どの箸も太さや長さのわりに非常に軽いため、贈り物としてもよく選ばれています。
人気のおしゃれな箸 口コミの評判
両親への贈り物に、おしゃれな夫婦箸
食卓を幸せな気分にしてくれる夫婦箸は、夫婦の仲もさらに微笑ましいものにしてくれます。両親への感謝の気持ちを伝えるギフトとしてよく選ばれています。
栗原はるみ 夫婦箸セット 食洗機対応箸
こちらのアイテムは、日本を代表する料理研究家の栗原はるみさんがデザインをした夫婦箸です。料理の全てを熟知している栗原さんがプロデュースしているために、どのような食事にも合うよう考えられています。
ほっこりとする木製の箸に、細かな金色と銀色の線がボーダー模様を生み出しているデザインです。上品さも感じられる箸なので、優雅な食事の空間を演出してくれます。
金色のボーダー柄と銀色のボーダ柄の箸は、遠目から見ると同系色のように見えます。そのような夫婦箸の雰囲気も、まるで夫婦の仲の睦まじさを反映しているようで魅力的です。
ディズニー 夫婦箸セット(黒檀) 若狭塗箸
こちらの箸は、昭和53年に福井県の伝統工芸品に指定された漆器の種類である若狭塗を使用しています。若狭塗箸はキラキラと輝く美しさが特徴で、宝石塗という別名があります。
一本一本を職人が手作りで丹念に作り上げているので、まるで芸術作品であるかのような優美さが目を引きます。長期的に使用できる傷みにくいところが特徴です。
こちらの夫婦箸は、小さな金色と銀色のミッキーのマークが縦に並んでいて、ユニークかつシックなデザインで人気があります。塗の上品で洗練された大人の雰囲気と、ミッキーマークの可愛らしさが融合した逸品です。
銀桜花 夫婦箸セット
こちらの夫婦箸は、渋さが感じられる漆黒色と大人の女性を彷彿させるような明るめの紫色をしたカラーが目を引くデザインです。どちらにも細かなラメやキラキラの桜の模様が散りばめられていて、食卓を輝かせてくれます。
箸先には滑り止めがついているので、つるつる滑ってしまうような食材も簡単に掴むことができると喜ばれています。キラキラは光の加減で見え方が変わってくるのであまり派手になりすぎず、広い世代の方が違和感なく使うことができる箸です。
無料で名前を入れてくれるサービスもあるので、特別感のある箸になると好評です。また、高級感のある桐箱に入っているので、大切な両親へ日頃の感謝を伝えるプレゼントにぴったりのアイテムです。
おしゃれな夫婦箸 口コミの評判
可愛いくておしゃれ、子供にプレゼントしたい箸
可愛い箸は、食事の楽しさをお子様に伝える手段のひとつです。お子様が進んで使いたくなるようなキュートな箸は、箸使いを上達させるうえでも役に立ちます。
パ・ドゥ クレヨン箸 子供用
パ・ドゥのクレヨン箸は、お子様たちが大好きなクレヨンにそっくりのデザインがとても個性的です。赤・ピンク・黄色・水色・青の5色のバリエーションがあるので、男の子、女の子を問わず好まれています。
1本ごとのばら売りのため、違う色を組み合わせることもでき、とっておきのお気に入りの箸をつくることができます。そのうえ、完全日本製で1本ずつ手作りで作られているためにとても丈夫で、安全性も高いです。
長さは18cmで、小学校前のお子様の手に最も適したサイズです。滑ることがなく快適に使用できる箸として支持を集めています。
ケユカ おもちゃの家箸
ケユカのおもちゃの家箸はプラスチック製ではなく、お子様用箸に向いていると言われている木製の箸です。箸の上部が家の三角屋根のようなデザインで、さりげなく個性が光ります。
水色とピンク色の2色で展開されていますが、どちらの色もゆったりとした食事の時間を過ごせるような優しい温かみのある配色です。滑り止め加工済みなので、箸デビューのお子様におすすめします。
可愛らしいシンプルなデザインで、小学校前から小学校3年生程度のお子様でも使うことができます。とても丈夫なので、丁寧に使うと長く使用できると話題になっています。
子供用のおしゃれな箸 口コミの評判
ランチタイムが楽しくなる!おしゃれなお箸セット
周りの人たちから褒められるようなおしゃれな箸は、外出時のランチタイムをますます待ち遠しくさせてくれます。
漆器かりん本舗 木のお箸+箸箱セット
こちらのアイテムは箸も箸箱もどちらも木製で、他には見られないような珍しい箸セットです。プラスチック製よりも美味しく食べられると、最近人気の曲げわっぱ弁当に合わせて購入されることが多いです。
箸は18cmで箸箱は20.5cmというサイズですが、箸箱が比較的細いデザインです。そのため女性の学校やオフィスでのランチタイムに重宝されています。
色合いは木目タイプと白木タイプがあり、どちらからも自然の深みが感じられます。落ち着きのあるシンプルな箸セットなので、毎日使いたくなるとの声が多いです。
ネイティブハート 箸+箸箱セット
ネイティブハートの箸セットは2015年度の楽天ショップオブザイヤーにて見事3位に選ばれた大人気の箸セットです。また、人気モデルがインスタグラムで紹介したこともあり、ますます人気が高まっています。
箸箱はハワイを感じさせてくれるような陽気さや可愛らしい色合いが印象的です。箸自体は無地の白色でとてもシンプルですが、箸箱と箸のこのギャップがさらに女性の心を惹きつけています。
機能性にも優れていて、箸箱はスムーズに開け閉め可能なスライド式です。移動中に箸が外へ飛び出すことがなく、鞄の中が汚れることがないと支持を集めています。
Y.S.D LONDON 塗箸+ケースセット
ワイエスディーロンドンはイギリスに住みながらデザイナー活動を続ける日本人のユカリ・スウィーニーがデザインをしているブランドです。有名ブランドでもデザイナーとして活動してきたセンスの良さが箸セットでも光ります。
特におすすめはこの「ウッドランド」シリーズの箸セットです。自然豊かでありながらスタイリッシュなイギリスの雰囲気が見事に反映されていて、落ち着いたランチタイムが過ごせます。
また、箸を箸箱から取り出しやすいように先端に工夫が施されていて、箸箱がスライド式のため、使用感の点でも優れています。デザインだけではなく、使う人の気持ちがよく考えられた箸セットです。
おしゃれでセンスの良い箸は大切な方の食事をさらに素敵に彩ります!
おしゃれな箸は、食事の時間をますます楽しく待ち遠しい瞬間にしてくれるので、プレゼントとして最適です。今回ご紹介したアイテムを参考にして、特別な方に喜んでもらえるようなおしゃれな箸を贈りましょう。