- 編集部厳選ブランドTOP5
-
定番人気ブランドTOP15
- 15位 ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA)
- 14位 ハリオ(HARIO)
- 13位 ダルトン(DULTON)
- 12位 クラスカ(CLASKA)
- 11位 ノリタケ(Noritake)
- 10位 アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)
- 9位 ゼロジャパン(ZERO JAPAN)
- 8位 ケユカ(KEYUCA)
- 7位 アンソロポロジー(ANTHROPOLOGY)
- 6位 ル・クルーゼ(Le Creuset)
- 5位 ハサミ(HASAMI)
- 4位 イル ビゾンテ(IL BISONTE)
- 3位 キントー(KINTO)
- 2位 スタジオ エム(studio m')
- 1位 サーモス(THERMOS)
- 人気の北欧ブランドTOP5
- 人気の高級ブランドTOP5
- マグカップの選び方
- マグカップの予算・相場
- プレゼントにおしゃれなブランドマグカップが喜ばれる理由は?
- プレゼントにおしゃれなブランドマグカップを贈った人の体験談
【ベストプレゼント編集部が厳選】おすすめのマグカップ 人気ブランドランキングTOP5
今回ご紹介する人気のマグカップを扱う25ブランドのなかから、とくにおすすめの5つを編集部が選出しました。
年間1,000万人以上が利用するベストプレゼントの購買データをもとに選りすぐっています。
さらに、大手通販サイトの売上や、SNSでのタグ表示回数、webアンケートの結果も加味しました。
実際に多くの方に支持されているブランドばかりを集めたランキングなので、ぜひチェックしてみてください。
フィンレイソン
フィンレイソン(finlayson) マグカップ
北欧発のテキスタイルブランドのおしゃれなマグカップ
1820年にスタートしたフィンレイソンは、北欧らしい洗練された柄のアイテムを扱うブランドです。インテリア用品や生活雑貨を展開しています。
人気のマグカップは、食卓やデスクが華やかになるおしゃれなデザインのものが充実。動物や植物などのモチーフが色彩豊かに描かれており、見た目に楽しめるところも魅力です。
年齢を問わず使いやすいので、長く愛用できるマグカップを探している方におすすめします。
フィンレイソン(finlayson) マグカップを人気ランキング2025から探す
アラビア
アラビア(ARABIA) マグカップ
細やかで洗練されたデザインに注目
フィンランドで誕生したブランド アラビアは、個性的な絵柄のカップやプレートなどを製作し、世界中で親しまれています。
アラビアのマグカップは、見た目にインパクトがある細やかな柄のものを中心に、様々なデザインのアイテムがあります。
バリエーションが豊富なので、好みに合うものを見つけやすい点でもおすすめです。さりげなく持つだけで、手元をスタイリッシュに演出してくれます。
アラビア(ARABIA) マグカップを人気ランキング2025から探す
キントー
キントー(KINTO) マグカップ
飽きずに使えるシンプルさが魅力
キントーは、食器やキッチングッズといった生活雑貨を扱う日本生まれのブランドです。シンプルで機能性に優れた商品で人気を集めています。
シンプルなデザインのマグカップは、年齢や性別を問わずどんな人の手元にもしっくりと馴染みます。飽きずに使えるベーシックなアイテムを探している方におすすめです。
あたたかみのある質感や色合いのものが充実している点でも支持されています。
キントー(KINTO) マグカップを人気ランキング2025から探す

4,400円〜
FAVRAS/ファブラス 雑貨&ギフト

7,700円〜
FAVRAS/ファブラス 雑貨&ギフト
スタジオエム
スタジオ エム(studio m') マグカップ
ナチュラルテイストのマグカップが充実
日本発のブランドであるスタジオ エムは、家庭用のおしゃれな食器やカトラリー、キッチンウェアといったアイテムを販売しています。
スタジオ エムが展開するマグカップは、ナチュラルなテイストの商品が豊富です。食卓や机に何気なく置いておくだけでも、明るい雰囲気になります。
色や形などのデザインのバリエーションが多彩なので、自分らしいお気に入りのアイテムを探せます。
スタジオ エム(studio m') マグカップを人気ランキング2025から探す

1,320円〜
メルシープレゼント 「雑貨屋」

1,210円〜
メルシープレゼント 「雑貨屋」
イッタラ
イッタラ(iittala) マグカップ
インテリアにもぴったりのおしゃれなマグカップ
フィンランドで誕生したイッタラは、ガラス製の食器をはじめ、カトラリーやキッチンウェア、花器などの商品を製作するブランドです。
マグカップは、シンプルでモダンなデザインのものや、北欧ブランドならではのあたたかみのあるカラーや柄があしらわれたものが展開されています。
お部屋のインテリアとしても映える、洗練されたおしゃれなアイテムを求める方におすすめです。
イッタラ(iittala) マグカップを人気ランキング2025から探す
編集部おすすめのマグカップ一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | イッタラ(iittala) マグカップ | スタジオ エム(studio m') マグカップ | キントー(KINTO) マグカップ | アラビア(ARABIA) マグカップ | フィンレイソン(finlayson) マグカップ |
価格 | 2,200円(税込) | 1,800円(税込) | 2,100円(税込) | 2,700円(税込) | 3,000円(税込) |
詳細 |
【定番人気】マグカップ おすすめブランドランキングTOP15
ここでは、おしゃれで実用的なマグカップを扱うブランドのなかから、多くの方に支持されている定番人気のブランドをご紹介します。
アイテムのデザインや機能に各ブランドの個性やこだわりが反映されているので、自分にぴったりのものを見つけるための参考にしてください。
ディーンアンドデルーカ
ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA) マグカップ
食料品ブランドが展開するスタイリッシュなマグカップ
ディーン・アンド・デルーカは、アメリカのニューヨークで誕生した食料品のブランドです。フードのほか、食器やトートバッグといった雑貨でも人気があります。
ブランドロゴ入りのマグカップは、余分な装飾のないシンプルなデザインで支持されています。
カラーや質感のバリエーションが豊富なので、パートナーや家族、友人とお揃いで使えるペアのアイテムを探している方にもおすすめです。
ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA) マグカップを人気ランキング2025から探す

1,540円〜
DEAN & DELUCA 公式

1,430円〜
DEAN & DELUCA 公式

1,760円〜
DEAN & DELUCA 公式
ハリオ
ハリオ(HARIO) マグカップ
耐熱性に優れたシンプルなマグカップで人気
家庭用のものを中心に耐熱ガラスで作られた製品を展開する日本のブランド ハリオは、1921年に創業しました。
ハリオの人気アイテムであるマグカップは、飲み物の温度を問わず使えるため、機能性を重視したい方におすすめです。
オールシーズンで愛用できるものを探しているなら、ぜひチェックしてみてください。余分な装飾のない、飽きのこないデザインも支持を集めているポイントです。
ハリオ(HARIO) マグカップを人気ランキング2025から探す
ダルトン
ダルトン(DULTON) マグカップ
素材や形のバリエーションが豊富
機能性とデザイン性を兼ね備えた生活雑貨やインテリア用品などを扱うダルトンは、日本で誕生したブランドです。
マグカップは、年齢や性別を問わずに使えるベーシックなタイプの商品が充実しています。
形はシンプルながらも素材やカラーのバリエーションが豊富で、好みのアイテムが探しやすい点でもおすすめです。
大きさや形状も様々なので、ぜひ飲む量に合うものを見つけてください。
ダルトン(DULTON) マグカップを人気ランキング2025から探す

594円〜
SNB-SHOP

1,650円〜
ダブルスリー33
クラスカ
クラスカ(CLASKA) マグカップ
ハイセンスなデザインのマグカップが勢揃い
2004年に設立されたブランド クラスカは、ハイセンスな生活雑貨やファッションアイテムを販売しています。
クラスカのマグカップは、スタイリッシュでシンプルなものやかわいいキャラクターが描かれたものをはじめ、こなれたデザインの商品が豊富です。
自宅用としてはもちろん、職場などで褒められるおしゃれなマグカップを探している方はぜひチェックしてみてください。
クラスカ(CLASKA) マグカップを人気ランキング2025から探す

2,640円〜
uminecco(ウミネッコ)

2,640円〜
uminecco(ウミネッコ)
ノリタケ
ノリタケ(Noritake) マグカップ
高級感のある佇まいが特徴のマグカップ
ノリタケは、1904年にスタートした洋食器のブランドです。カップやソーサー、プレートのほかカトラリーなども展開しています。
ツヤのある質感で目を引くマグカップは、エレガントなテイストのものが充実。花や植物、動物といったモチーフが細やかに描かれたデザインで、テーブルを華やかに演出します。
見た目に高級感があるので、品格のあるアイテムを探している方におすすめです。
ノリタケ(Noritake) マグカップを人気ランキング2025から探す
アフタヌーンティー
アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING) マグカップ
おしゃれで華やかなデザインで人気
1981年にスタートしたアフタヌーンティー・リビングは、かわいいデザインの生活雑貨やコスメなどを販売している人気のブランドです。
マグカップは、陶磁器や蓋付きのステンレス製、耐熱ガラス製といった、様々なバリエーションのアイテムが展開されています。
さりげなく持つだけでも手元をおしゃれに見せられるところも、おすすめの理由のひとつです。周囲から注目されるマグカップを手に入れたい方は候補に入れてみてください。
アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING) マグカップを人気ランキング2025から探す

1,320円〜
Rakuten Fashion

1,188円〜
Rakuten Fashion
![フラワーアートフタ付きステンレスマグカップ Afternoon Tea LIVING アフタヌーンティー・リビング 食器・調理器具・キッチン用品 グラス・マグカップ・タンブラー グリーン[Rakuten Fashion]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/afternoon-tea-living/cabinet/item/183/jb6183-01_1.jpg?_ex=400x400)
2,860円〜
Afternoon Tea LIVING
ゼロジャパン
ゼロジャパン(ZERO JAPAN) マグカップ
使いやすいデザインと充実した色展開が魅力
1992年に誕生したブランド ゼロジャパンは、コーヒーや紅茶関連の雑貨や、キッチン用のツールといったアイテムを製作しています。
ゼロジャパンのマグカップは、使い勝手の良いデザインや、カラー展開の豊富さ、丸みのあるかわいいフォルムなどが魅力です。
同じ形でも様々な色があるアイテムが充実しているので、家族やカップルで使うペア用のマグカップを探している方にもおすすめします。
ゼロジャパン(ZERO JAPAN) マグカップを人気ランキング2025から探す
ケユカ
ケユカ(KEYUCA) マグカップ
男女問わず使いやすいナチュラルテイストのマグカップ
日本生まれのブランド ケユカでは、ナチュラルなテイストのインテリアグッズや生活雑貨といったアイテムを販売しています。
マグカップは陶器やガラス、ステンレスなどの素材で作られた機能的なアイテムが展開されており、毎日の生活に馴染むシンプルな見た目のものが豊富です。
男性や女性を問わず気軽に持つことができるので、家族やパートナーとペアで使いたい場合にもおすすめします。
ケユカ(KEYUCA) マグカップを人気ランキング2025から探す
![【KEYUCA公式店】ケユカ pomaステンレスマグ 400ml[食器 コップ マグカップ 保温 保冷 シンプル おしゃれ ステンレスマグカップ ステンレス マグ キャンプ アウトドア カップホルダー カップ コーヒーカップ ティーカップ 男性 ボトルホルダー 二重構造 オフィス 保冷マグ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/keyuca/cabinet/40/s3501077.jpg?_ex=400x400)
1,419円〜
KEYUCA
![【KEYUCA公式店】ケユカ maco 耐熱ガラスティーカップ[マグカップ コップ キッチン用品 電子レンジ対応 食洗器対応 無地 シンプル おしゃれ かわいい ガラスマグ ティーカップ 耐熱ガラス ガラスコップ カップ コーヒーカップ 耐熱コップ 耐熱カップ レンジ対応 食洗機対応]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/keyuca/cabinet/thumb_rich/s1500640.jpg?_ex=400x400)
649円〜
KEYUCA
アンソロポロジー
アンソロポロジー(ANTHROPOLOGY) マグカップ
華やかなデザインのものを求める方におすすめ
アンソロポロジーは、アメリカでスタートしたファッションブランドです。洋服や靴のほか、食器、インテリアグッズなども展開しています。
マグカップは、ファッションブランドならではの、洗練されたデザインで人気があります。
食事の時間や仕事中に卓上を明るい雰囲気にする、おしゃれなアイテムを探している方におすすめ。見た目に高級感があるところも魅力のひとつです。
アンソロポロジー(ANTHROPOLOGY) マグカップを人気ランキング2025から探す

16,280円〜
アルファエスパス米国楽天市場店
ルクルーゼ
ル・クルーゼ(Le Creuset) マグカップ
独特のフォルムやかわいい色合いで人気
フランスで誕生したキッチンウェアブランド ル・クルーゼは、ホーロー鍋をはじめとする調理器具や、カラフルな食器などを製作しています。
ル・クルーゼのマグカップは、独特のコロンとしたフォルムや、かわいいカラーリングが特徴です。
形状や容量の種類が幅広いので、普段の飲み物の量に合わせて適したものを購入できる点でも人気があります。
見た目がおしゃれで使い勝手の良いアイテムを探しているなら、チェックしてみてください。
ル・クルーゼ(Le Creuset) マグカップを人気ランキング2025から探す
ハサミ
ハサミ(HASAMI) マグカップ
波佐見焼で作られた上質なマグカップ
ハサミは、長崎県の伝統的な焼き物である波佐見焼のアイテムを展開する、日本生まれのブランドです。食器のほか、インテリア用品なども扱っています。
マグカップは、波佐見焼ならではのツヤのある質感が魅力です。ほかの食器やテーブルウェアとコーディネートしやすいベーシックなデザインも人気のポイント。
日本の伝統的な製法で作られた商品を好む方におすすめです。
ハサミ(HASAMI) マグカップを人気ランキング2025から探す

2,200円〜
plywood キッチン・インテリア雑貨
イルビゾンテ
イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグカップ
性別を問わず使えるデザインのものを求める方に
イタリア生まれのレザーグッズブランド イル ビゾンテは、革で作られた上質なファッション雑貨のほか、食器なども販売しています。
マグカップは、ワンポイントでブランドのアイコンがあしらわれたスタイリッシュなデザインで人気があります。
シンプルでおしゃれな見た目のため、男性も女性も使いやすいです。カップルや夫婦でペアで使うマグカップにも適しています。
イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグカップを人気ランキング2025から探す

3,300円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g

2,750円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g

3,850円〜
イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g

3,520円〜
S.CURVE STUDIO
キントー
キントー(KINTO) マグカップ
暮らしに馴染むシンプルなマグカップ
1972年に誕生したキントーは、生活に馴染む機能的な食器や生活雑貨を販売するブランドです。
ナチュラルなテイストのアイテムで支持を集めています。
キントーのマグカップは、落ち着いた色合いやベーシックなデザインが特徴です。
磁器やガラス、ステンレスなどで作られた商品が揃っており、使い心地や好みに合わせて自分にぴったりのものを見つけられます。
男性にも女性にも扱いやすいところもおすすめのポイントです。
キントー(KINTO) マグカップを人気ランキング2025から探す

4,400円〜
FAVRAS/ファブラス 雑貨&ギフト

7,700円〜
FAVRAS/ファブラス 雑貨&ギフト
スタジオエム
スタジオ エム(studio m') マグカップ
ナチュラルで飽きのこないデザインで人気
日本発のブランド スタジオ エムでは、食器やキッチン用の雑貨などを販売しています。あたたかみのあるテイストの商品で人気があります。
スタジオ エムのマグカップは、カラーや形状のバリエーションが幅広いため、たくさんの選択肢のなかからお気に入りを選びたい方におすすめです。
装飾が多すぎないシンプルなデザインなので、飽きずに使えるものを探している方に選ばれています。
スタジオ エム(studio m') マグカップを人気ランキング2025から探す

1,320円〜
メルシープレゼント 「雑貨屋」

1,210円〜
メルシープレゼント 「雑貨屋」
サーモス
サーモス(THERMOS) マグカップ
保温性や保冷性が高い便利なマグカップ
1904年に誕生したサーモスは、ステンレス製の魔法びんで作られた水筒やタンブラーのほか、フライパンなどの調理器具を展開するブランドです。
サーモスのマグカップは、保温性や保冷性に優れた機能的なアイテムが揃っています。
蓋付きのタイプが多いうえに耐久性が高いので、マグカップを持ち歩いたり、屋外で使用したりする場合にもおすすめです。
豊富なカラーやデザインのなかからお気に入りを見つけてください。
サーモス(THERMOS) マグカップを人気ランキング2025から探す

5,940円〜
名入れ工房アートテック
定番人気のマグカップ一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
![]()
13
|
![]()
14
|
![]()
15
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サーモス(THERMOS) マグカップ | スタジオ エム(studio m') マグカップ | キントー(KINTO) マグカップ | イル ビゾンテ(IL BISONTE) マグカップ | ハサミ(HASAMI) マグカップ | ル・クルーゼ(Le Creuset) マグカップ | アンソロポロジー(ANTHROPOLOGY) マグカップ | ケユカ(KEYUCA) マグカップ | ゼロジャパン(ZERO JAPAN) マグカップ | アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING) マグカップ | ノリタケ(Noritake) マグカップ | クラスカ(CLASKA) マグカップ | ダルトン(DULTON) マグカップ | ハリオ(HARIO) マグカップ | ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA) マグカップ |
価格 | 3,400円(税込) | 1,800円(税込) | 2,100円(税込) | 3,300円(税込) | 2,300円(税込) | 4,600円(税込) | 9,200円(税込) | 1,400円(税込) | 1,500円(税込) | 2,400円(税込) | 3,700円(税込) | 2,600円(税込) | 1,200円(税込) | 1,500円(税込) | 3,600円(税込) |
詳細 |
【北欧】人気のマグカップ おすすめブランドランキングTOP5
あたたかみのあるデザインで人気を集める北欧ブランドのなかから、とくに多くの方にマグカップが購入されているブランドを集めました。
おしゃれな北欧デザインのアイテムで、ティータイムや休憩時間を楽しみましょう。
ロールストランド
ロールストランド(RORSTRAND) マグカップ
2,400円 (税込)
スウェーデン王室御用達ブランドの上品なカップ
スウェーデン発のロールストランドは、王室御用達として誕生した歴史あるブランドです。陶器製のプレートやカップを製作しています。
マグカップは、定番のモナミやエデンの柄があしらわれたタイプや、上品な無地のタイプといった多彩なデザインの商品があります。
伝統的なブランドならではの品のあるアイテムを、自宅などで気軽に楽しむことができる点も支持されている理由です。
ロールストランド(RORSTRAND) マグカップを人気ランキング2025から探す

1,980円〜
Z-MALL

3,490円〜
Z-MALL

1,599円〜
GULLIVER Online Shopping
フィンレイソン
フィンレイソン(finlayson) マグカップ
いきいきと描写されたモチーフで北欧らしさたっぷり
テキスタイルのブランド フィンレイソンは、フィンランドで誕生しました。おしゃれであたたかみのある生活雑貨やファブリックなどを販売しています。
フィンレイソンのマグカップは、豊かな色彩や細やかな線で、動物やボタニカル、フルーツといった柄がいきいきと描かれている点が魅力のひとつです。
北欧ブランドらしい、遊び心がたっぷりつまったおしゃれなデザインのアイテムを好む方におすすめします。
フィンレイソン(finlayson) マグカップを人気ランキング2025から探す
アラビア
アラビア(ARABIA) マグカップ
個性的でおしゃれな絵柄に注目
1873年にスタートしたアラビアは、大胆かつ細やかな絵柄の食器を製作するブランドです。見た目はもちろん、機能性にも優れた商品が世界中で愛されています。
マグカップは、アラビアならではの個性的なデザインが目を引きます。たっぷり入る容量が大きいタイプのものが多く展開されているので、ドリンクをよく飲む方にもおすすめです。
ティータイムや仕事中の手元をおしゃれに演出してくれます。
アラビア(ARABIA) マグカップを人気ランキング2025から探す
マリメッコ
マリメッコ(Marimekko) マグカップ
独創的なデザインで人気のマグカップ
フィンランド発のブランド マリメッコは、独創的な絵柄のテキスタイルや生活雑貨などを展開し、様々な年代の人から支持されています。
マリメッコのマグカップは、定番のウニッコ柄をはじめとするオリジナリティーあふれるデザインで目を引きます。
北欧らしいあたたかみのある雰囲気と、スタイリッシュさをあわせ持つおしゃれなマグカップが豊富です。幅広い色や柄のバリエーションのなかから、お気に入りのものを見つけてください。
マリメッコ(Marimekko) マグカップを人気ランキング2025から探す

2,680円〜
Alevel(エイレベル)

2,699円〜
Z-MALL
イッタラ
イッタラ(iittala) マグカップ
長く使える洗練されたデザインが魅力
イッタラは、食器やインテリアグッズ、カトラリーなどを販売するフィンランド生まれのブランドです。ライフスタイルにこだわりがあるおしゃれな層に人気があります。
洗練されたデザインのマグカップは、シンプルな無地のものや、男性でも女性でも使いやすいベーシックな柄のものが多く展開されています。
フォルムがスタイリッシュなので、何気なく持つだけでも様になる点でもおすすめです。
イッタラ(iittala) マグカップを人気ランキング2025から探す
北欧ブランドのマグカップ一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | イッタラ(iittala) マグカップ | マリメッコ(Marimekko) マグカップ | アラビア(ARABIA) マグカップ | フィンレイソン(finlayson) マグカップ | ロールストランド(RORSTRAND) マグカップ |
価格 | 2,200円(税込) | 3,200円(税込) | 2,700円(税込) | 3,000円(税込) | 2,400円(税込) |
詳細 |
【高級】おすすめのマグカップ 人気ブランドランキングTOP5
品格のあるマグカップで周囲と差をつけたい方には、高級ブランドの商品がおすすめです。持っているだけで自慢できるエレガントなマグカップを扱う人気のブランドを集めました。
マイセン
マイセン(MEISSEN) マグカップ
ドイツの伝統的なブランドが作る上品なマグカップ
ドイツで誕生したマイセンは、ヨーロッパ初の硬質磁器を作り出したブランドとして知られています。繊細な柄や細工が施された上品なアイテムが豊富です。
マグカップは、品格のあるものから遊び心があふれるものまで、多彩なデザインのものがあります。白く艶やかな質感で、高級な雰囲気を存分に満喫できる点でも人気を集めています。
毎日の食卓やティータイムを華やかにしてくれる商品を求める方におすすめです。
マイセン(MEISSEN) マグカップを人気ランキング2025から探す

11,500円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル

16,500円〜
マイセン磁器 日本総代理店

38,500円〜
マイセン磁器 日本総代理店

16,500円〜
マイセン磁器 日本総代理店
ウェッジウッド
ウェッジウッド(WEDGWOOD) マグカップ
格式あるブランドならではの華麗なデザインで人気
1759年にスタートした英国の陶磁器ブランド ウェッジウッドは、プレートやカップのほか、紅茶などの商品も取り扱っています。
ウェッジウッドのマグカップは、伝統のあるブランドならではの、エレガントな佇まいで目を引きます。
美しい植物やかわいい動物が描かれたタイプのほか、規則的なパターンがあしらわれたタイプもあり、デザインが多彩なところもおすすめのポイントです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) マグカップを人気ランキング2025から探す

3,770円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル

2,890円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
ロイヤルコペンハーゲン
ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen) マグカップ
テーブルを華やかに彩る上質なマグカップ
上質な陶磁器を展開するロイヤル コペンハーゲンは、1775年に誕生しました。白磁に青で絵柄が描かれた定番のものをはじめ、繊細なデザインで支持されています。
マグカップは、ハイブランドらしい華やかなテイストのものが豊富です。さりげなく食卓に置くだけでも存在感を放ち、テーブルコーディネートのアクセントとしても活躍します。
年齢を問わず使える品のある商品を好む方は、ぜひ候補に入れてみてください。
ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen) マグカップを人気ランキング2025から探す

7,100円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル

17,280円〜
Alevel(エイレベル)
エルメス
エルメス(HERMES) マグカップ
贅沢感を満喫したい方におすすめ
フランスのラグジュアリーブランド エルメスは、馬具の製作からスタートし、現在では革製品や洋服から香水、食器まで幅広く展開しています。
エルメスのマグカップは、華やかな色や柄を楽しめる商品が豊富です。艶やかな質感で、手に持つだけでリッチな気分を味わえる点でも人気があります。
特別感のある高級なマグカップのため、普段使いにはもちろん、記念日などのお祝いのシーンの食卓でも活躍します。
エルメス(HERMES) マグカップを人気ランキング2025から探す
ティファニー
ティファニー(Tiffany & Co.) マグカップ
世界的ブランドのエレガントなマグカップ
アメリカのニューヨークで誕生したティファニーは、ジュエリーやバッグのほか、食器やステーショナリーといったアイテムも取り扱っています。
ハイブランドならではの洗練されたマグカップは、優雅な雰囲気のデザインが魅力です。
ブランドのシンボルカラーがあしらわれたものや、可憐な草花が描かれたものなど、エレガントな絵柄で支持を集めています。
有名ブランドのおしゃれなマグカップが欲しい方は、要チェックです。
ティファニー(Tiffany & Co.) マグカップを人気ランキング2025から探す
高級ブランドのマグカップ一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ティファニー(Tiffany & Co.) マグカップ | エルメス(HERMES) マグカップ | ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen) マグカップ | ウェッジウッド(WEDGWOOD) マグカップ | マイセン(MEISSEN) マグカップ |
価格 | 30,800円(税込) | 26,900円(税込) | 10,800円(税込) | 6,100円(税込) | 28,500円(税込) |
詳細 |
ブランドマグカップの選び方
自分の好みにぴったりのマグカップを探す際は、ブランド、デザイン、素材、サイズ、機能に注目しましょう。これらのポイントを押さえておくと、見た目も使い勝手も満足のいくものを購入できます。
北欧のものなど好きなブランドから選ぶ

マグカップは、お気に入りのブランドのものを購入するのがおすすめです。
高級感を重視するならハイブランド、あたたかみのあるデザインを好むなら北欧ブランドなど、人気ブランドのなかから好みに合わせて選びましょう。
また、日本の焼き物が好きな方からは、国内のブランドの商品も支持されています。有名ブランドのペアマグカップは、結婚祝いのプレゼントにもぴったりです。
おしゃれやかわいいなどデザインで選ぶ

毎日使うものだからこそ、マグカップ選びではデザインを重視しましょう。
かわいいものが好きな方には、花柄や猫などの動物柄のアイテム、人気キャラクターがあしらわれたタイプが選ばれています。
また、シンプル派の方には、男性でも女性でも使いやすいベーシックなものが好評です。
自分らしいオリジナル要素を入れるなら、イニシャルや名前入りのものがおすすめ。名入れのおしゃれなマグカップは、愛着を持って使えます。
ホーロー製や陶器製など素材をチェック

マグカップは、素材によって触り心地や耐久性などが異なります。薄くて丈夫な磁器製のものは、重すぎないので気軽に使えるところが魅力です。
また、重厚感がある陶器の商品は、味わい深い独特の風合いで人気を集めています。軽量な耐熱ガラス製のものや、保温性の高いホーローのものは、機能性を求める方におすすめします。
キャンプやアウトドアといった屋外のシーンで使用するなら、ステンレス製の割れないマグカップを選ぶと安心です。
飲む量に合うサイズか確認する

マグカップは、ドリンクの種類や飲む量に合わせてサイズを選びましょう。
熱いコーヒーなどを飲む方や一度に飲む量が少ない方には、小さめの300mlほどの容量のものが人気です。
また、スープや冷たいドリンクを飲む場合や、飲む量が多い場合は、400mlの大きめサイズや500mlのタンブラーが向いています。
蓋付きや食洗機対応のものなどが便利

機能性を重視するなら、日常生活で扱いやすいかどうかもチェックしておきましょう。洗い物の手間を省きたい場合は、食洗機対応のものがおすすめです。
オフィスで使うなら、こぼれないうえに保温性が高い蓋付きタイプのものが便利です。また、電子レンジなどで温め直しができる耐熱素材のものも人気を集めています。
ブランドマグカップの予算・相場
ベストプレゼント編集部では、自社サイトや大手通販サイトの購買データ、webアンケートの調査結果などを分析しています。
複数のデータをもとに、多くの方に購入されているブランドマグカップの平均予算や相場を算出しました。
ブランドマグカップの平均予算は、1,000円〜8,000円程度でした。
なかでも、機能性とデザイン性を兼ね備えた2,000円〜5,000円程度のものが支持されています。
特別感のある商品を求める方には、ハイブランドが販売する8,000円以上の高級なマグカップも人気です。
プレゼントにおしゃれなブランドマグカップが喜ばれる理由は?
マグカップが選ばれる理由について
- 形やデザインの種類が豊富なため、贈る相手にピッタリのものを選ぶことができる
- 全体的にリーズナブルなものが多い
- 職場でも使用でき、職場の上司や同僚への贈り物に最適
- おしゃれなマグカップはインテリアにもなりおすすめ
マグカップはシンプルなタイプからおしゃれな柄のタイプまで形やデザインのバリエーションが豊富なのが特徴です。日常的に使うアイテムなので、年代や性別を問わずプレゼントで贈ることができるのが魅力です。
また、マグカップは全体的に安価なものが多いです。そのため、贈る側も受け取る側も互いに気を使わない気軽なプレゼントとしても人気があります。
使う場所を選ばないマグカップは、自宅以外に職場でも使用することができるアイテムです。お気に入りのデザインのマグカップであれば、仕事の休憩時のティータイムも、より楽しんでもらうことができるため、職場の同僚や上司へのプレゼントにも最適です。
デザイン性の高いおしゃれなマグカップであれば、ティータイムの際にテーブルを華やかに彩るだけでなく、インテリアとして飾ることもできるため、おしゃれな方へのプレゼントにおすすめです。
プレゼントにおしゃれなブランドマグカップを贈った人の体験談
ベストプレゼント編集部が「おしゃれなマグカップをプレゼントしたことがある人50人」に「実際の体験談」について2025年1月にアンケート調査実施しました。
マリメッコのマグカップでやる気アップ!
叔母にロールストランドのカラフルなマグカップをプレゼントしました
携帯しやすいタンブラーも人気
ブランドマグカップだけでなく、より容量が大きく持ち歩きにも適したタンブラーも気になる方は、次の記事をぜひチェックしてみてください。
見た目と使い勝手の両方にこだわった選りすぐりの商品をご紹介しています。