【女性に喜ばれるブランド乳液 人気プレゼントランキングTOP12】
【2025年最新版】女性に喜ばれるブランド乳液をランキングにまとめました。上位12位までをご紹介しますので、プレゼント選びの参考に、ぜひお役立てください。
ちふれ(CHIFURE)
全国地域婦人団体連絡協議会(地婦連:ちふれん)が名称の由来である「ちふれ」は、1947年設立以来、シンプルな包装にしたり、余計な広告を控えたりなど、ムダなコストを抑え、品質の良い化粧品を提供し続けています。
そんな「ちふれ」の乳液は5種類のラインナップとなっています。
夏場はベタつかない「さっぱりタイプ」、季節の変わり目など乾燥が気になるときには「しっとりタイプ」がおすすめです。
また、紫外線が気になり始める時期には、ビタミンC誘導体配合の「美白乳液VC」、しっかりと美白ケアしたい場合は、美白成分のアルブチンも配合された「美白乳液W」が喜ばれます。
さらに、乾燥による小じわが気になる年代の女性へのプレゼントには、芍薬根エキスとヒアルロン酸配合の「濃厚乳液」がピッタリです。
いずれも、無香料・無着色で肌に優しい処方で、ほとんどの女性に安心して使ってもらえます。
ちふれ(CHIFURE)を人気ランキング2025から探す
ノブ(NOV)
「ノエビア」のグループブランドである「ノブ」は、敏感肌に特化した低刺激の化粧品を展開しています。
「ノブ」のスキンケア化粧品は、肌の状態や悩み別にいくつかのシリーズが揃えられており、それぞれに乳液も提供されています。
刺激に弱い敏感肌用の「ノブ Ⅱシリーズ」、肌荒れや乾燥が気になる敏感肌用の「ノブ Ⅲシリーズ」、年齢肌に特化した高保湿の「ノブ L&Wシリーズ」などは、肌が弱く化粧品荒れに悩む大人の女性へのプレゼントにおすすめです。
また、「ノブ ACアクティブシリーズ」はニキビに悩む女性に、「ノブ ACシリーズ」はニキビに悩んでいるけど乾燥も気になる敏感肌の女性におすすめのシリーズです。
さらに、ニキビが気になる思春期の女の子向けの「ノブ Aシリーズ」もありますので、高校入学祝いなどにプレゼントすると喜ばれます。
ノブ(NOV)を人気ランキング2025から探す
ハク(HAKU)
資生堂の美白ブランド「ハク」は、独自の成分によって肌の奥深くのメラニンに働きかけます。ホワイトニングだけでなく、シミを徹底的に防ぐスキンケア化粧品を提供しています。
「ハク」の乳液は、美白乳液と炭酸泡美白乳液の2種類があります。
美白乳液はトロッとした乳液が肌にすっと浸透し、ベタつかずしっとりとした使い心地です。また、炭酸泡美白乳液は、泡状の乳液を肌に乗せて押しつぶすように付けていくと、泡がはじける感触が肌に心地よい刺激を与え、グングン浸透していくのがわかります。
毎日のケアは美白乳液、週末の特別ケアは炭酸泡美白乳液、といった使い分けもできます。美白特化した乳液は、シミ・そばかすを気にしている女性へのプレゼントにおすすめです。
ハク(HAKU)を人気ランキング2025から探す
コスメデコルテ(Cosme Decorte)
「コーセー」が1970年に展開した「コスメデコルテ」は、高級化粧品ブランドとして基礎化粧品からメイクアップ、フレグランスまで幅広く展開しています。
基礎化粧品は肌の状態や悩みに応じていくつかのラインがあり、相手の女性にピッタリの乳液を選ぶことができます。
エイジングケアに余念がない女性には「AQ ミリオリティ」、乾燥が気になっている女性には保湿と美白ケアが同時に叶う「フィトチューン」、美白ケアと同時にそろそろ年齢肌も気になってきたという女性には「セルジェニー」などの乳液が喜ばれます。
中でも、特に乾燥が気になる・もっと張りのある肌になりたいと悩んでいる妻や母親へのプレゼントにおすすめなのが、「AQMW リペア エマルジョン」です。とてもコクのあるテクスチャーで、潤いを与え、肌を柔らかくふっくらと整える乳液です。
また、天然のエッセンシャルオイルと白檀の香りが、心にも潤いを与えてくれます。
コスメデコルテ(Cosme Decorte)を人気ランキング2025から探す
キュレル(Curel)
「花王」の化粧品ラインはいくつかありますが、基礎化粧品で人気があるのが敏感肌用の「キュレル」です。乾燥しやすく化粧品の刺激でも肌が荒れるといった敏感肌や、アトピー肌の女性へのプレゼントに特におすすめです。
「キュレル」では、肌の悩み別にいくつかシリーズが展開されており、いずれもセラミドの働きを補って肌本来のバリア機能を助ける処方です。
頻繁に肌が荒れたりカサついたりする女性には「浸透保湿シリーズ」、皮脂が過剰に分泌されるために肌が荒れたりニキビができたりする女性には「皮脂トラブルケアシリーズ」がおすすめです。
また、乾燥と同時にシミやそばかすが気になる敏感肌の女性には「美白ケアシリーズ」が喜ばれます。
さらに、日に焼けると肌が赤くなったり乾燥したりする女性には、肌の潤いを守ると同時に紫外線もしっかりと防いでくれる「UVカットシリーズ」を選びましょう。
キュレル(Curel)を人気ランキング2025から探す
シスレー(Sisley)
1976年にフランスで誕生した「シスレー」は、90ヶ国以上で製品を展開している化粧品メーカーです。様々な植物のエキスを配合し、肌に優しい製品を開発しています。
「シスレー」の乳液はいくつか種類がありますが、一番人気があるのがロングセラーともなっている「エコロジカル コムパウンド」です。朝鮮人参エキス、スギナエキス、ツボクサエキスなどの植物由来の整肌成分が配合されており、ふっくらと潤いのある肌に導いてくれます。
また、外部刺激から肌を守ってくれ、使い続けるうちに肌本来のターンオーバー能力を高めてくれるため、健やかな肌に変わります。
こちらは、大切な女性へのプレゼントにとても喜ばれるスペシャル乳液と言えます。
シスレー(Sisley)を人気ランキング2025から探す

22,000円〜
シスレー公式ショップ楽天市場店

19,950円〜
Beauty U and Me

22,000円〜
シスレー公式ショップ楽天市場店
ポーラ(POLA)
1929年に静岡で誕生した「ポーラ」は、化粧品をはじめ、エステやカウンセリングなど、幅広く「美」を提供している国内大手の化粧品メーカーです。
そんな「ポーラ」の乳液の中で、大切な女性へのプレゼントにおすすめなのが「RED B.A ミルク」です。
トロッとした濃密な乳液は浸透感に優れていて、手で優しく押さえ込むとグングン浸透していくのが実感できます。そして、外部からの刺激によるストレスから肌を守り、潤いも一日中逃しません。
また、付けたときは青リンゴや洋梨のフレッシュな香り、しばらく経つとローズやゼラニウム、ラズベリーなどの優雅な香り、ラストにはムスクやウッディなどの温かみのある香りが、心のストレスも癒してくれます。
毎日がんばっている女性へ、素敵な香りも楽しめるスペシャルスキンケアをプレゼントしましょう。
ポーラ(POLA)を人気ランキング2025から探す
エスケーツー(SK-Ⅱ)
P&Gの子会社が展開する「エスケーツー」は、大人の肌をクリアな素肌に導く化粧品を展開しています。
日常のケアにピッタリの「ベーシックケア」、年齢肌に特化した「エイジングケア」、シミやくすみに効果的な「美白・ホワイトニングケア」、スペシャルケアにピッタリの「プレステージ」など、肌の状態や悩み、ケア別にシリーズ展開されています。
忙しくて毎日のスキンケアに十分手間をかけられない女性へのプレゼントにおすすめなのが、スキンケアの最後に加えるだけで手軽に透明肌を手に入れることのできる「フェイシャル トリートメント ミルク」です。
「フェイシャル トリートメント ミルク」は、特殊な酵母が発酵するときに作られる液体状の成分「ピテラ」を配合しているのが特徴の乳液です。
「ピテラ」は、肌が本来持っている保湿成分と同じ働きをするため、疲れた肌に優れた効果を発揮して、肌を柔らかく透明に導いてくれます。付けた後も肌なじみが良く、ベタベタしない潤い肌になりますので、毎日気持ちよくお手入れをすることができます。
エスケーツー(SK-Ⅱ)を人気ランキング2025から探す
クレ・ド・ポー・ボーテ(Clé de Peau Beauté)
「クレ・ド・ポー・ボーテ」は、「資生堂」のブランドのひとつとして1982年に誕生しました。乳液は、日中用と夜用を使い分ける用法が特徴です。
日中用の乳液「エマルションプロテクトゥリス」は、朝一番の肌にもなじみやすい処方で、日中の乾燥を防ぐだけでなく、SPF25/PA+++で紫外線からも肌をしっかりと守ります。また、ファンデーションのノリも良くします。
一方、夜用の乳液「エマルションアンタンシヴ」は、夜の間にメラニンが生成されるのを抑え、シミやそばかすを防ぐと共に、日中に受けた肌ダメージをなめらかに整えます。また、寝ている間の乾燥も防いで小じわなども目立たなくなります。
どちらの乳液も、しっとり・さっぱりの2種類が揃っており、相手の女性の好みに合わせて選びましょう。また、夏場はさっぱり、冬場はしっとりを選んでプレゼントするのもおすすめです。
クレ・ド・ポー・ボーテ(Clé de Peau Beauté)を人気ランキング2025から探す

11,686円〜
アーバンコスメ 楽天市場店

10,751円〜
アーバンコスメ 楽天市場店
アルビオン(ALBION)
1956年に誕生した「アルビオン」は、「白亜の国」を意味するイギリスの古名が社名の由来となっている通り、白く透明感のある肌に導く化粧品を提供しています。
「アルビオン」の乳液は、洗顔後すぐ、化粧水の前に使うのが特徴です。肌がもともと持っている潤いに近い水分・油分・保湿成分のバランスに近いため、洗顔後の肌に付けると浸透しやすくなっているからです。
清潔な肌に乳液を付けることで、肌に潤いを与えるとともに、柔らかくします。その状態で化粧水をのせることで、潤いを閉じ込めつつ、きめを整えることができます。
なお、肌質によって、3種類の乳液が用意されています。オイリースキンの女性には「アクティベーション モイスチュア ミルク I」、ノーマルスキンの女性には「アクティベーション モイスチュア ミルク Ⅱ」、ドライスキンの女性には「クティベーション モイスチュア ミルク Ⅲ」を選ぶと、快適に使ってもらえます。
アルビオン(ALBION)を人気ランキング2025から探す
ミノン(MINON)
「ミノン」は、「第一三共ヘルスケア」が1973年に展開した製品ブランドです。「Non allergie(アレルゲン極力カット)」「Non toxic(低毒性)」「Non alkaline(弱酸性)」の「3つのNon」が「ミノン」の名前の由来です。
そのブランド名通り、化粧品による肌トラブルを極力無くす製品を提供している「ミノン」の「ミノンアミノモイスト モイストチャージ ミルク」は、とても濃厚でありながら、肌にのばすとさらっとした使用感が心地よい乳液です。
とてものびの良いテクスチャーで、潤いを閉じ込めて逃がしません。もちろん、肌に負担のない無香料・無着色です。赤ちゃんにも安心な処方なので、肌が敏感な女性だけでなく、育児中のママにプレゼントするのもおすすめです。
ミノン(MINON)を人気ランキング2025から探す
エリクシール(ELIXIR)
「エリクシール」も資生堂のブランドのひとつで、頬に輝く「つや玉」ができる潤った肌を目指すスキンケア製品を提供しています。
「エリクシール」の乳液は3種類あります。
潤いとハリ、透明感を望んでいる女性には「リフトモイスト エマルジョン」、美白ケアに余念がない女性には「クリアエマルジョン C」、40代以降の年齢肌を気にする女性には濃密な「エマルジョン CB」がおすすめです。
それぞれ、さっぱり・しっとり・とてもしっとりのテクスチャーが選べます。ただし、「エマルジョン CB」はしっとり・とてもしっとりの2テクスチャーとなっています。
そろそろ本格的に肌をいたわりたいと思い始めた妻や、肌の衰えを気にしている母親へのプレゼントにぴったりです。
エリクシール(ELIXIR)を人気ランキング2025から探す
女性に喜ばれるブランド乳液一覧
商品画像 |
![]()
1
位
|
![]()
2
位
|
![]()
3
位
|
![]()
4
位
|
![]()
5
位
|
![]()
6
位
|
![]()
7
位
|
![]()
8
位
|
![]()
9
位
|
![]()
10
|
![]()
11
|
![]()
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | エリクシール(ELIXIR) | ミノン(MINON) | アルビオン(ALBION) | クレ・ド・ポー・ボーテ(Clé de Peau Beauté) | エスケーツー(SK-Ⅱ) | ポーラ(POLA) | シスレー(Sisley) | キュレル(Curel) | コスメデコルテ(Cosme Decorte) | ハク(HAKU) | ノブ(NOV) | ちふれ(CHIFURE) |
価格 | 3,000円(税込) | 1,900円(税込) | 6,100円(税込) | 13,100円(税込) | 16,400円(税込) | 8,500円(税込) | 19,200円(税込) | 1,900円(税込) | 6,100円(税込) | 4,500円(税込) | 3,500円(税込) | 1,000円(税込) |
詳細 |
女性に喜ばれるブランド乳液のプレゼントの選び方は?
乳液のプレゼントの選び方のポイント
- 肌の弱い女性には敏感肌用の乳液を選ぶ
- 香りが苦手な女性には無香料のもの、アロマが好きな女性には香り付きのものを選ぶと良い
- 使い心地が選べる乳液は、相手の女性の肌の状態や好みに合わせて選ぶ
乳液は、洗顔&化粧水の後、あるいは洗顔後の素肌に直接付けるもので、肌との相性が重要です。特に、少しの刺激でも肌が荒れたり、化粧品でかぶれたりする肌の弱い女性には、敏感肌用の乳液を選びましょう。
また、香りの付いている化粧品は、苦手という女性も少なくありません。そんな女性には、無香料のものがおすすめです。逆に、アロマテラピーなどに普段から親しんでいる女性には、リラックスできる香り付きのものも喜ばれます。
さらに、ブランドによっては、同じ効能の乳液に「しっとり」や「さっぱり」など使い心地が選べるものもあります。
ベタベタするのはイヤという女性には「さっぱり」タイプ、乾燥が酷い女性には「しっとり」タイプを贈るなど、相手の女性の肌の状態や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
女性にブランド乳液をプレゼントするときの予算は?
女性に人気のブランド乳液の相場は、「ちふれ」など高品質・低価格を掲げているメーカーであれば600円程度から揃っています。それ以外の肌に優しい高機能なブランド乳液は、1,300円~8,000円程度ですので、予算に応じて選ぶことができます。
中には、20,000円前後する高価な乳液もあり、こちらは奥様やお母様に日ごろの感謝を込めてプレゼントするのがおすすめです。
ブランド乳液が女性へのプレゼントに人気の理由は?
乳液がプレゼントに喜ばれる理由
- 乳液は、年齢と共に失われがちな肌の潤いやハリを補ってくれる
- 普段のお手入れには安価な乳液を使うことが多いため、高級な乳液のプレゼントは喜ばれる
- 高級な乳液は肌だけでなく心も潤してくれる
年齢を重ねていくと肌の潤いやハリがなくなり、これまでに感じなかった肌の乾燥が気になってきます。
そんな女性にとって肌の水分を閉じ込めて油分を補うことで潤いとハリのある肌に導いてくれる乳液は、欠かすことができません。
また、ファッションやメイクなど、色々なものにお金が必要となる女性にとって、普段のお手入れで使う乳液は、安価なものを選びがちです。そのため、自分ではなかなか買えない少し高級な乳液のプレゼントは、とても喜ばれます。
さらに、高級な乳液を使うと、肌だけでなく心も潤って豊かな気分になれます。ゆったりと丁寧に自分の肌をケアする贅沢な時間も、乳液と一緒にプレゼントすることができます。
肌の状態を気にしている女性には、ちょっと高級な乳液のプレゼントがおすすめ!
ちょっと高級・高機能な乳液は、肌の状態を気にする女性にとって、もらうと嬉しいアイテムです。今回ご紹介した選び方のポイントや、人気アイテムのランキングを参考に、ぜひ素敵な乳液を選んでプレゼントしてくださいね。