結婚式にぴったりの鮮やかな花束
ここからは、結婚式にぴったりの鮮やかな花束をご紹介します。見栄えのする豪華な花束は、お祝いムードを一気に高めます。
行きつけのお花屋さん 15本のバラのギフト用花束

数ある花のなかでバラが一番好きという方には、こちらの花束を贈ると喜ばれます。贅沢にバラを15本使用しており、加えて3色以上のミックスカラーで作られるため、とても華やかな花束です。
こちらの花束は形が選べることが特徴で、花束の定番であるワンサイドスタイルとかわいらしいラウンドスタイルがあります。相手の方の好みや、結婚式の衣装の雰囲気に合わせて選ぶと、より一層喜ばれるプレゼントになります。
そして、花束に使われる花は愛知県で生産されています。バラも数多く生産されており、品質保証制度があるため、通販でも安心して注文することができます。
エーデルワイス 大輪系ゆりの花束

豪華でエレガントな花束を贈りたい場合には、こちらの花束がおすすめです。大輪系のゆりのみを使用しており、長さも70cm前後のロング丈であるため、ゴージャスな見た目が人目を引きます。
また、入荷して間もない新鮮なゆりだけを使用し、丁寧に下処理をしてすぐに出荷されるため、鮮度が良いことが魅力です。それだけでなく、つぼみが多く含まれているため、贈られてから花が咲く時間までも楽しむことができます。
さらに、こちらのギフトは特注の専用段ボールを使った丁寧な梱包が評判です。そのうえ、立てた状態で固定できるため、デリケートな花束をきれいなままプレゼントすることができます。
パラボッセ オーダーメイド花束

他にはないオリジナリティのある花束を贈りたい方には、こちらの花束がおすすめです。花束のスタイルやカラーだけでなく、イメージも選べるため、より個性が光るオーダーメイドの花束を作ることができます。
また、イメージ通りにできあがるのか心配という方に、画像配信サービスが喜ばれています。できあがった花束の写真をURLで送付してもらえ、しっかり確認できるため安心です。
加えて、花の取扱説明書や花の活力剤を同封してもらえる点も支持を集めています。贈るだけでなく、贈った後も長く楽しめるようにという心遣いが伝わるため、忘れられないプレゼントになります。
草楽 今旬花束

結婚式で花束を贈りたいけれど、どういったものが良いか分からないと迷っている方には、こちらの花束がおすすめです。5つの色合いと4つのスタイルから自由に選べるため、相手の方に合う花束が手軽に贈れます。
こちらの花束は、花の種類を選ぶのではなく、旬の花を使うという方法で作られています。そうすることで、鮮度が良く長持ちする花束を作ることができるため、コストパフォーマンスが良い点が魅力です。
そして、花束だけでなくメッセージカードを一緒に贈ることができます。50文字程度であれば自由なメッセージを贈れるため、より一層お祝いの気持ちが伝わるプレゼントです。
花雅 レインボーローズ&ブルーローズ

パッと目を引く花束を贈りたいという方には、こちらの花束がぴったりです。珍しいレインボーとブルーのバラを使用しているため、贈ると周囲からの注目の的になります。
レインボーローズはオランダから直輸入されたもので、花びら1枚1枚の色が違います。生花ではありますが、きれいな色合いを長く楽しみたい方にはドライフラワーにもできるため、贈られたときの感動と喜びを長く残せます。
それだけでなく、それぞれの花言葉が結婚式にふさわしいという点も選ばれている理由のひとつです。レインボーローズは「無限の可能性」、ブルーローズは「神の祝福」という花言葉があるため、心に残るプレゼントとして喜ばれます。
結婚式にぴったりな花束 口コミの評判
ご両親へのプレゼントにも使える花束
次に、ご両親へのプレゼントにも使える花束をご紹介します。今まで大切に育ててくれたご両親には、おしゃれでゴージャスな花束を贈ると忘れられない感動的なプレゼントになります。
Fstyle 8色から選べる花束

結婚式では、見栄えのする花束をプレゼントしたいという方には、こちらの花束が多く選ばれています。安価ですがボリュームのある花束のため、遠くに座るゲストにも花束の豪華さが伝わります。
こちらの花束は、8種類の色合いから好きなものを選べ、加えてかすみ草の有無も指定することができます。色合いのイメージが画像で紹介されているため選びやすく、希望通りの花束に仕上がるという声が多いです。
そして、全品品質保証というサービスも魅力的です。万が一輸送時に商品が破損しても、再度新しい花束を贈ってもらえるため、安心して注文できます。
花キューピット ユリのミックス花束

花キューピットは2005年に設立され、全国に約4,100店以上の加盟店があります。そのため、最寄りの店舗から送ってもらえるため、新鮮な花束がスピーディーに届く点が人気の理由です。
こちらの花束には、主にユリ、ピンクバラ、カスミソウが使われています。大ぶりのユリと可憐なバラの組み合わせで、結婚式にふさわしいゴージャスな雰囲気です。
また、真っ白なユリには「純潔」「威厳」、ピンク色のバラには「しとやか」「上品」という花言葉があります。まさにご両親へのプレゼントにぴったりで、花言葉と一緒に感謝の気持ちが伝わる花束です。
Hanakuma ひまわり20本の花束

ひまわりが大好きなご両親には、こちらの花束がおすすめです。20本ものひまわりを使用しており、鮮やかでインパクトがある花束のため周囲の視線を集めます。
花束に使われるひまわりは、経験豊富なスタッフが直接中央市場で厳選したものです。新鮮で高品質なひまわりのため、贈った後も長く楽しんでもらえます。
ひまわりには明るく元気なイメージがありますが、「あなたは素晴らしい」という花言葉もあります。ご両親への尊敬の気持ちと、これからもずっと元気でいてほしいという願いが伝わる花束です。
結婚式で贈る両親への花束 口コミの評判
綺麗が続くから人気!プリザーブドフラワーの花束
最後に、人気のプリザーブドフラワーの花束をご紹介します。プリザーブドフラワーは綺麗な状態が長く続くため、プレゼントの花束に多く選ばれています。
ブーケブランシェ プリザーブドフラワーの花束 「フルール・グラン」

かわいらしい花束を好む方には、こちらの花束がぴったりです。メインとなる花はプリザーブドフラワーのバラですが、その他にカーネーションやあじさいを使用することで、バランスが良い花束に仕上がっています。
こちらの花束には、プリザーブドフラワーだけでなく造花も含まれます。そうすることで、価格を抑えながらもボリュームのある花束になるため、多くの方から人気を集めています。
そして、そのまま飾れるという点も嬉しいポイントです。花束ではありますが、ラッピングをはずす必要がないため、気軽に部屋に飾って楽しめます。
ハートフィールド プリザーブドフラワーのバラの花束

品質にこだわったプリザーブドフラワーを贈りたいという方には、こちらの花束が多く選ばれています。老舗のメーカーや環境保全に配慮したメーカーの素材を使用しているため、安心してプレゼントすることができます。
そして、こちらの花束は明るいカラーからシックなカラーまで全5種類のラインナップです。結婚式には明るいカラーが定番ですが、相手の方が男性の場合や、落ち着いたカラーを好む方にはシックなカラーの花束を贈ると喜ばれます。
サイズは直径約22cm、高さ約27cmと手に収まりやすいサイズです。持ち運びに便利で、また飾る際にも広いスペースを必要としないため、好きな場所で楽しんでもらえます。
あれんじHana倶楽部 プリザーブドフラワーローズ8輪タイプ

よりオリジナリティー溢れる花束を探している方には、こちらの花束がおすすめです。バラが8本使われていますが、指定した本数をガーベラに変更できるため、相手の方の好みに合った花束をプレゼントすることができます。
プリザーブドフラワーは高さがないアレンジが多いですが、こちらの花束は40cm~45cmと高いことが特徴です。花束を抱えたときにも映えるため、遠くから見ても豪華さが伝わります。
こちらの花束は、花器ごとラッピングされている珍しいアイテムです。そのため、ラッピングをはずせばすぐに飾ることができますし、わざわざ花器を用意する手間も不要なため重宝されます。
ブルーマート バラ11本の花束

花束はバラを使って豪華なものにしたいという方には、こちらの花束が人気です。プリザーブドフラワーのバラを11本使用しているため、ボリューム感も十分で目を奪われます。
そして、無料でメッセージカードを添えることができます。花束そのものにお祝いの気持ちが込められますが、メッセージカードを併せることでより思い出に残るプレゼントになります。
また、プリザーブドフラワーを長持ちさせるための注意事項が同封されています。そのため、プリザーブドフラワーを初めて贈られた方でも楽しむことができます。
プリザーブドフラワーの花束 口コミの評判
結婚式で喜ばれる花束やプリザーブドフラワーの選び方は?
結婚式で喜ばれる花束やプリザーブドフラワーの選び方
- 相手の方の好きな花やカラーで選ぶ
- 結婚式の衣装のタイプや色に合わせて選ぶ
- 迷ったときには花言葉で選ぶ方法もおすすめ
まず、花束やプリザーブドフラワーは相手の方の好きな花やカラーのものを選びましょう。わからない場合は事前に確認してから選ぶと、「自分の好みに合わせて選んでくれた」という特別感を感じてもらえます。
次に、結婚式で着る衣装のタイプやカラーに合わせて選びましょう。和装を着る場合は縦長のシルエットより丸いフォルムのものが似合うほか、純白のウェディングドレスであればグリーン系、カラードレスは着る色と同系色が最適です。
そして、選び方に迷った場合には、花言葉で選ぶ方法もおすすめです。例えば、胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」、トルコキキョウは「清々しい美しさ」「優美」という意味があるため、相手の方の幸せを願って選ぶと気持ちがより一層伝わります。
結婚式で渡す人気の花束やプリザーブドフラワーは?
結婚式で渡す人気の花束やプリザーブドフラワー
- 明るいカラーでボリュームのあるものは結婚式にふさわしい
- サムシングブルーにちなんでブルーのカラーが人気
- 飾る手間がかからないものは相手の方の負担にならない
お祝いの席である結婚式で渡す花は、明るいカラーでボリュームのあるものがふさわしいです。飾ると会場がより華やかな雰囲気になるため、見る人を楽しませてくれます。
また、サムシングブルーにちなんでブルーの花束やプリザーブドフラワーが人気を集めています。サムシングブルーとは、結婚式でなにか青いものを身につけると花嫁が幸せになれるという言い伝えです。ブルーの花が見つからない場合は、ラッピングでブルーを取り入れるという方法もあります。
そして、飾る手間がかからないものは、相手の方の負担にならないため喜ばれます。花束でも中に花器を使用しておりラッピングを外すとそのまま飾れるものや、ボックスに入ったプリザーブドフラワーなどは、そのまま飾れるため多く選ばれています。
結婚式で渡す花束やプリザーブドフラワーの相場は?
結婚式で渡す花束やプリザーブドフラワーの相場は、3,000円~10,000円程度です。
比較的安価なアイテムは、行きつけのお花屋さんの「15本のバラのギフト用花束」で、3,000円程度で購入できます。
一方、比較的高価なアイテムは、あれんじHana倶楽部の「プリザーブドフラワーローズ8輪タイプ」で、9,000円程度です。こちらのアイテムは、豪華なバラのプリザーブドフラワーを多く使用しているため、高価になっています。
結婚式には、おしゃれで喜ばれる花束・プリザーブドフラワーを贈りましょう。
数多くの種類がある花束ですが、相手の方の好みはもちろん、衣装に合わせたり花言葉で選んだりするとよりぴったりなプレゼントになります。また、手入れが簡単で長持ちするプリザーブドフラワーも人気です。結婚式には、おしゃれな花束・プリザーブドフラワーを贈りましょう。