【プレゼントに喜ばれるおしゃれなブランドペア食器ランキングTOP12】
自分ではなかなか購入しないブランドペア食器だからこそ、ピンポイントで相手の方が喜ぶものを贈れたら素敵なプレゼントになります。ここからは、ブランドペア食器の魅力やストーリーを「2025年最新版」ランキングでご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。贈ったブランドペア食器が、記念日やお祝いをさらに美しく輝かせてくれます。
エインズレイ(Aynsley)
エインズレイは1775年創業のイギリスの陶器ブランドで、イギリスはもとより世界中で不動の人気を誇ります。特にイギリスでは古くから王室でも愛用されており、近年ではウィリアム王子とキャサリン妃のご成婚の際、記念品として選ばれたことでも知られるブランドです。
エインズレイを代表するのは、優美で気品あふれるデザインです。繊細な筆遣いで描かれた花やフルーツの絵はまるで美術品のような美しさがあります。
エインズレイの食器と聞いて多くの人がティーカップやマグを思い浮かべますので、2人で午後のティータイムを楽しむ方にピッタリのプレゼントです。
エインズレイ(Aynsley)を人気ランキング2025から探す
13,900円〜
LAVETT
8,880円〜
創造生活館
フロイド(Floyd)
フロイドは比較的新しい日本のブランドで、陶磁器専門ではなく、キッチンやバスなどのグッズ全般を手掛けています。その理念は「デザインを通じて人々の生活を向上させる」で、地元静岡県から店舗やインターネットを通じて世界中に暮らしをウキウキさせるような商品を発信中です。
フロイドを代表するグッズのひとつが、富士山シリーズです。特に、富士山に見立ててデザインしたごはん茶碗「FUJIWAN」は、デザイン性の高さはもちろん、縁起のよさにも注目が集まります。
日常的に和食を楽しむ人に贈れば、長く使ってもらえるプレゼントになります。また、富士山は新たな門出をお祝いするシーンにも最適のモチーフのため、結婚や退職記念などに選ぶと喜ばれます。
フロイド(Floyd)を人気ランキング2025から探す
4,840円〜
ギフトのお店 シャディ 楽天市場店
4,180円〜
plywood キッチン・インテリア雑貨
セラミカ アルティスティッチナ(Ceramika Artystyczna)
セラミカ アルティスティッチナはポーランド生まれのブランドで、その始まりは中世まで遡ることができます。素朴ながらも温かなポーランドの家庭料理のために生まれたセラミカ アルティスティッチナは、日常の食卓を温かく演出できる食器です。
また、すべての工程が手作業でなされ、女性の職人が多いのもセラミカ アルティスティッチナの特徴です。ハンドメイドがもたらすぬくもりも、プレゼントした際に喜ばれます。
さらに、とても丈夫で扱いやすい食器であることも注目されるポイントです。電子レンジはもちろんオーブンでも使用でき、食洗機も使うことができます。そのため、共働き家庭で調理時間を短縮したい夫婦はもちろん、様々な調理法を楽しみたいという料理好きの方にも喜ばれます。
セラミカ アルティスティッチナ(Ceramika Artystyczna)を人気ランキング2025から探す
4,840円〜
FAVRAS/ファブラス 雑貨&ギフト
6,600円〜
セラミカオンラインショップ
ロールストランド(Rorstrand)
ロールストランドはスウェーデンのブランドで、1726年に創業されてから約300年にわたって優れたテーブルウェアを世に送り出してきました。現在はイッタラ傘下のブランドになりましたが、優れた実用性と他にはない美しさで、親から子へ受け継がれる食器として支持されています。
ロールストランドの人気の秘密は、まず第一に優れた実用性にあります。スウェーデンを代表するデザイナーたちの高い力量により、人の手の厚みや食器に添えるときの角度まで計算されているのが魅力です。
さらに、どんな料理をも美味しく演出する美しさも人気の秘密です。実用性が高いうえに美しい食器は、ノーベル賞受賞後の晩餐会でも使用されていることもあり、アカデミックな人へのプレゼントにもぴったりです。
ロールストランド(Rorstrand)を人気ランキング2025から探す
4,620円〜
タボーラ 楽天市場店
5,500円〜
Z-MALL
イッタラ(iittala)
イッタラは、1881年にガラス職人であったピーター・マグナス・アブラハムが創業したフィンランドのブランドです。当初はガラスが中心でしたが、現在ではテーブルウェア全般に渡ってデザイン性の高い製品を作り続けています。
イッタラの神髄は、精巧で繊細なガラス製品の数々です。フィンランドの短い夏の日差しをギュッと凝縮したようなガラスは、家庭を優しく照らすように光を浴び美しく輝きます。
デザイン自体はとてもシンプルですが、実際に手にとってみると厚みや重さが女性にも持ちやすいように設計されていることに気づきます。使うほどに良さが伝わる食器は、新築祝いや独立祝いなどにぴったりです。
イッタラ(iittala)を人気ランキング2025から探す
4,900円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
4,900円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
カガミクリスタル(KAGAMI THE CRYSTAL)
カガミクリスタルは、1934年に東京で誕生したブランドです。江戸時代から伝わるガラス工芸や江戸切子の伝統を守りつつ、現代らしいシャープで使いやすいデザインをさりげなく取り入れた商品に人気が集まります。
カガミクリスタルの食器を手に取ると、ガラス表面に刻まれた驚くほど繊細なカッティングに目を奪われます。光を受けてキラキラと輝き、飲み物を極上な味わいに変えるほどの美しさです。
また、カガミクリスタルは商品によってはイニシャルを刻印してもらうこともできます。イニシャル入りのペアグラスは、金婚式や還暦祝いなど特別な日にふさわしい思い出に残るプレゼントです。
カガミクリスタル(KAGAMI THE CRYSTAL)を人気ランキング2025から探す
16,500円〜
KAGAMIオンラインショップ
14,300円〜
KAGAMIオンラインショップ
16,500円〜
KAGAMIオンラインショップ
ノリタケ(Noritake)
ノリタケは、明治37年に名古屋で創業した日本屈指の歴史あるブランドです。日本で初めてディナープレートを販売したブランドであり、常に日本のテーブルウェアを牽引してきました。
ノリタケには様々な商品がありますが、いずれも優美で華やかなものばかりです。特に口に触れる部分の薄さと絶妙なカーブは特筆すべき仕上がりで、使うほどに気持ちまで優雅にしてくれる食器が揃います。
ペア食器も他の商品同様に逸品ばかりで、プレゼントした人のテーブルを優美に演出してくれます。休日には家族や友人とゆったりとティータイムを楽しむ習慣のある方に、ノリタケのペア食器はぴったりです。
ノリタケ(Noritake)を人気ランキング2025から探す
6,600円〜
愛dealギフト-内祝い・引き出物
マイセン(MEISSEN)
マイセンはドイツを代表する老舗ブランドで、ヨーロッパブランドの中でも日本との繋がりが深いことでも知られています。18世紀のヨーロッパでは東洋の磁器がもてはやされ、同等の磁器を自ら作ろうという機運が高まっていました。そのような中、ヨーロッパで最初の磁器作製に成功したのがマイセンでした。
その頃の有田焼は柿右衛門や古伊万里の技術が飛躍的に伸びていました。その技術をマイセンの職人たちは研究したので、昔も今もオリエンタルな雰囲気の漂う食器が多いのが特徴です。
プレゼントする相手の方が和食器が好きなら、マイセンをおすすめします。歴史的ストーリーはもちろんですが、マイセンのペア食器は、西洋と東洋のコラボレーションを楽しんでもらうことができるためです。
マイセン(MEISSEN)を人気ランキング2025から探す
16,500円〜
マイセン磁器 日本総代理店
18,100円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
18,500円〜
バカラ名入れ フローレンス芦屋
ル・クルーゼ(LE CREUSET)
ル・クルーゼは1925年にフランスで誕生したブランドで、代表的な商品として鍋が広く知られています。しかし、現在のル・クルーゼは鍋に限らず、キッチンウェア全般を広く作製・販売しており、日本でも高い人気があります。
ル・クルーゼの食器は、どれも厚みがあり持ったときにほっとする温かさがあります。厚みがある分、丈夫でドッシリとした安定感が人気です。
また多くの調理方法に対応していることも特徴で、電子レンジはもちろん、プレートの種類によってはオーブンや直火にもかけられます。料理好きな方だけでなく、結婚したばかりでこれから料理を楽しみたい夫婦へ贈っても喜ばれるプレゼントです。
ル・クルーゼ(LE CREUSET)を人気ランキング2025から探す
5,340円〜
Bebery(ベベリー)楽天市場店
3,550円〜
Bebery(ベベリー)楽天市場店
ティファニー(TIFFANY&CO.)
ティファニーは、ニューヨークを拠点にする世界を代表するジュエリーブランドです。指輪やネックレスなどの宝飾品から、時計や食器に至るまで様々な形で「ハイクラスの輝き」を提案しています。
ティファニーと聞くと、多くの人が鮮やかなブルーの箱を思い浮かべます。このブルーは「ティファニーブルー」と呼ばれ、真実や高潔さを意味し、古来より資産など大切なものを記した台帳にコマドリの卵の青が使われたことに由来しています。このブルーの箱と白いリボンは、まさにティファニーの象徴です。
ペアの食器の中には、このティファニーブルーと白リボンをモチーフにしたものが多いです。ダイヤモンドのように永遠にキラキラと輝く幸せを祈願して、結婚のお祝いや結婚記念日の贈り物にすることをおすすめします。
ティファニー(TIFFANY&CO.)を人気ランキング2025から探す
39,600円〜
名入れ・結婚祝いのサリープライズ
48,400円〜
アッシュ.ギフトハマ
ロイヤルコペンハーゲン(ROYAL COPENHAGEN)
ロイヤルコペンハーゲンは、北欧・デンマークが発祥の磁器ブランドです。デンマーク王室の手厚い保護のもと、数々の名品を世に送り出してきました。
現在は王室の庇護下を離れ、ひとつのブランドとして世界中にファンを持つまでになりました。しかしながら、その製品の高貴で上品な雰囲気は少しも損なわれることなく、今日までずっと続いています。
ロイヤルコペンハーゲンは白磁の滑らかな美しさと艶やかなブルーが最大の特徴で、エレガントな雰囲気を漂わせています。シンプルでありながら気品あふれる食器は、上質なライフスタイルを楽しむ人にぴったりです。
ロイヤルコペンハーゲン(ROYAL COPENHAGEN)を人気ランキング2025から探す
12,820円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
13,700円〜
ブランド洋食器の店ル・ノーブル
ウェッジウッド(WEDGWOOD)
ウェッジウッドは、1759年にジョサイア・ウェッジウッドによって創業されたイギリスの老舗ブランドです。柔らかな乳白色の磁器と、そこに描かれた繊細な絵柄は、古来より多くの人を魅了してきました。
また、ウェッジウッドは商品がバラエティに富んでいることでも知られています。ペア食器も同様で、様々な形、色や柄が揃っているので、相手の方の好みや使うシチュエーションに細かく合わせたプレゼントができます。
ウェッジウッドの食器は、手に取ると職人の手作業で生まれたものだけが持つ優しさが伝わってきます。優しく温かな時間を過ごすことを願って、還暦のお祝いや結婚記念日のお祝いにおすすめのプレゼントです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD)を人気ランキング2025から探す
14,990円〜
輸入洋食器・雑貨の神戸セレクト
9,800円〜
バカラ名入れ フローレンス芦屋
7,980円〜
バカラ名入れ フローレンス芦屋
プレゼントに喜ばれるおしゃれなブランドペア食器一覧
商品画像 |
1
位
|
2
位
|
3
位
|
4
位
|
5
位
|
6
位
|
7
位
|
8
位
|
9
位
|
10
|
11
|
12
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ウェッジウッド(WEDGWOOD) | ロイヤルコペンハーゲン(ROYAL COPENHAGEN) | ティファニー(TIFFANY&CO.) | ル・クルーゼ(LE CREUSET) | マイセン(MEISSEN) | ノリタケ(Noritake) | カガミクリスタル(KAGAMI THE CRYSTAL) | イッタラ(iittala) | ロールストランド(Rorstrand) | セラミカ アルティスティッチナ(Ceramika Artystyczna) | フロイド(Floyd) | エインズレイ(Aynsley) |
価格 | 10,900円(税込) | 10,000円(税込) | 35,900円(税込) | 5,900円(税込) | 16,800円(税込) | 6,100円(税込) | 15,200円(税込) | 4,900円(税込) | 5,700円(税込) | 6,000円(税込) | 7,000円(税込) | 8,600円(税込) |
詳細 |
ブランドペア食器のプレゼントの選び方は?
ブランドペア食器のプレゼントの選び方
- 食事や飲み物の嗜好に合わせたブランドペア食器を選ぶ
- シンプルなのか、華やかなのか、好きなデザインのテイストを知っておく
- ブランドペア食器を使うシチュエーションを想定する
食事を用意する場合、和食か洋食かでふさわしい食器が異なります。グラスやマグも同様に日常的に飲むものがコーヒーか紅茶かで食器が変わるので、相手の方の嗜好を確認しておくことが大切です。
さらにデザインも、スッキリとシンプルなものから優美で華やかなものまで多種多様のものがあるので、相手の方にぴったりのものを選びましょう。すでに持っているテーブルウェアやインテリアから、好きなデザインの方向性を探ると選びやすくなります。
同時に、使ってもらうシチュエーションをも考慮できたら素敵です。朝食用の食器なら明るく爽やかなカラーを、夕食用の食器ならシックで落ち着いたカラーを選ぶと、プレゼントがさらに光り輝きます。
ブランドペア食器をプレゼントするときの予算は?
ブランド食器をペアでプレゼントする際の平均価格は6,000円から7,000円程度です。プレートやマグなど食器の種類で価格は変動しますが、プレゼントに贈りやすいカップアンドソーサーの場合は平均7,000円程度で選ぶことができます。
比較的低価格で展開しているのが、セラミカ アルティスティッチナで3,000円台から6,000円台後半で購入できます。親しい友人や職場の同僚へのプレゼントにぴったりの価格です。
一方、高価格で展開しているのがマイセンで、カップアンドソーサーの場合平均は20,000円程度で購入できます。シンプルなマグタイプでも8,000円程度なので、特別な日のプレゼントにおすすめです。
ブランドペア食器がプレゼントに人気の理由は?
ブランドペア食器がプレゼントに人気の理由
- 自分では高価なブランドペア食器を購入する機会があまりない
- ブランドペア食器は使いやすく、華やかなデザインが多い
- ブランドペア食器は飾っているだけで幸せな気分になれる
ブランドペア食器を素敵だと思っていても、高価格ゆえに自分で購入するのを躊躇する人は少なくありません。だからこそ、プレゼントされると嬉しく、素敵な記念の品として長く使ってもらえます。
また、ブランドペア食器は単に高価なだけではありません。持ちやすい曲線や縁の繊細さ、どっしりとした安定感といった誰にでも使いやすいデザインが魅力です。加えて華やかな色柄も多くの人の心をとらえて離しません。
このように実用性の高いブランド食器ですが、見た目の美しさは装飾品としても楽しめます。食器棚やキャビネットに並べておくだけで、優美で上質な空気が流れます。
記念日をさらに素敵に変えるブランドペア食器がおすすめです!
ブランドペア食器は使った際に素晴らしさを実感できることに加え、見ているだけで幸せな気持ちになれるプレゼントです。結婚や家の新築など人生の節目を彩るのにふさわしいプレゼントは、使うたびに思い出がよみがえり心が温まります。ぜひ長く楽しめるプレゼントとして、ブランドペア食器を選んでみてください。