40代の夫・旦那に喜ばれる誕生日プレゼント10選!人気ランキングやメッセージ文例も紹介

40代の夫・旦那に喜ばれる誕生日プレゼント10選!人気ランキングやメッセージ文例も紹介

40代の夫へ誕生日プレゼントを贈る【2023 最新版】ランキングをご紹介します。40代男性へのプレゼントは、人と被らないような個性的なものや丈夫なものなど実用性のあるものが最適です。ぜひ参考にご覧ください。

40代の夫・旦那に贈る誕生日プレゼントの選び方

失敗しない選び方のポイント

  • 基本的に流行物でないものを選ぶ
  • 実用的なものでも高級感のあるものを選ぶ
  • 夫の好みやセンスをチェックしておく

40代男性へのプレゼントは、人と被らないような個性的なものや丈夫なものなど実用性のあるものが最適です。とは言っても実用性のあるものは、仕事や趣味の物でも40代男性ならひととおり持っている人も多いです。そんな時はちょっと上質で高級感のあるものを選ぶのがポイントです。

基本的に40代の男性には派手過ぎないものを選ぶことです。特にお洒落な男性は別ですが、カラーは40代なら落ち着いた茶色や、ちょっと派手めの赤なども好まれます。夫が自分ではなかなか買わないようなものをチェックしてください。

例えば、ネクタイは何本あっても良いアイテムです。夫の身の回りのものを確かめてみて、持ち物がくたびれていたら、新しいアイテムをプレゼントして大人の男性としての魅力を引き出してあげましょう。

他にプレゼントすると男性が喜ぶアイテムというと、革の財布やバッグ、名刺入れやキーケースなどがあります。

40代の男性ともなると目が肥えている人が多く、安価なものは見ただけで安物と分かってしまいます。社会的にも重要な立場に立つ年代の男性として、40代の夫には高品質な良いものをプレゼントすることが重要です。

40代の夫・旦那への誕生日プレゼントの平均予算は?相場はいくら?

平均予算や相場について

  • プレゼントの予算相場は10,000円~30,000円程度
  • プレゼントとディナーをセットにする場合は、プレゼント予算を下げる
  • 家計に負担にならない予算設定をすることが大切

ベストプレゼント編集部が「夫に誕生日プレゼントを贈ったことのある妻150人」に「40代の夫に誕生日プレゼントを贈る場合の予算」について2023年1月にアンケート調査を行いました。

この結果、「10,000円程度」という回答が最も多く、全体の47%でした。続いて「10,000円~20,000円」が20%、「20,000円~30,000円」という回答が17%という結果でした。

40代男性ともなるとビジネスシーンにおいてもある程度の物を身につけるということから、男性へのプレゼント相場としては少々高めになります。

夫婦間のプレゼントの場合、旦那さんがお小遣い制なのか、共働きなのか、状況はさまざまなので、各家庭の状況に合った無理のないプレゼント予算であることが重要です。

また、プレゼントを10,000円程度、食事に10,000円程度という予算で、豪華ディナーをプレゼントにプラスするパターンも多いようです。夫婦間のプレゼントというのは、気持ちが一番大切なものになります。

【40代の夫・旦那に喜ばれる誕生日プレゼント 人気ランキングTOP10】

40代の夫に誕生日プレゼントとして贈る【2023年最新版】ランキングをご紹介します。プレゼント選びの参考にしてください。

10

ネクタイピン

ネクタイピン

5,000円〜20,000円 (税込)

最近では社会人の方でもあまり付けていないことの多いネクタイピンですが、40代の男性には人気のアイテムです。特にお洒落に敏感な人はチェックしているものなので、ネクタイピンを付けていると周りから一目置かれます。

昔は高級品だったネクタイピンも、近頃は手頃な価格で手に入ります。ちょっとかがんだ時にネクタイが邪魔だと思う男性も多いです。夫の好みの色や形、持っているシャツなど合わせて選ぶのがポイントです。

40代の男性は、ハイブランドも難なく着こなせる年代です。渋くなり過ぎず、かつ遊び心のあるような品の良いネクタイピンを、夫のスーツやシャツに負けない上質なブランド物で選びましょう。

用途に合わせて着けられるものを出来ればいくつか持っておくのが理想でもあります。ネクタイピンの種類をいくつか揃えて誕生日プレゼントに贈るのもおすすめです。

9

趣味グッズ

趣味グッズ

5,000円〜30,000円 (税込)

趣味にこだわる40代の夫には誕生日プレゼントに趣味グッズが適しています。

普段から事前にどんな趣味があるのかチェックして、人気の趣味グッズをプレゼントすると喜ばれます。日ごろのストレスも解消されて、ますます仕事を頑張ってくれます。

男性の趣味は、ゴルフに釣り、ドライブ、カメラ、ツーリングなどさまざまですが、選ぶポイントは、「夫の趣味の足しになるもの」です。

車好きならカーグッズ、ゴルフ好きならゴルフ用品、ゲームが好きならゲームソフト、音楽が好きなら携帯プレイヤーなどがおすすめです。ただし、夫の趣味がマニアの領域まで達しているようであれば、趣味グッズは避けるのが無難です。

誕生日に趣味グッズを一緒に買いに行き、ディナーを楽しむというのも思い出になります。夫からすると欲しいけれど、まだ買うのは先でいいかなと思うようなものをプレゼントすれば、きっと喜ばれます。

8

お酒・お酒グッズ

お酒・お酒グッズ
平均レビュー点数
4.5

4,500円 (税込)

お酒のプレゼントは、お酒をたしなむ夫には「外さない」贈り物として定番です。日ごろからお酒をゆっくり飲めない夫に対して、たまにはゆっくり休んで欲しいというメッセージにもなります。

好きな種類のお酒で、普段はあまり飲む機会がないようなクオリティが高めのお酒を選ぶのがポイントです。ビールが好きという夫には、人気のクラフトビールがおすすめです。

日常生活の中でさりげなく飲みたいお酒を聞き出してみたりなどして、ビールや焼酎、ワインなど夫の飲みたいお酒をチェックしてみてください。

ワインの場合、記念年のものがプレゼントとして人気があります。夫婦の結婚記念年や付き合い始めた年、夫の誕生年など良い贈り物になります。
同じ銘柄でも産地や作られた年によって味が違います。記念年のワインはその味わいと共に、夫婦の歴史を振り返るものにもなります。

お酒に凝っている夫なら、ビールサーバーや焼酎サーバーもおすすめです。ビールサーバーは雑貨デパートでどのビールの銘柄でも使えるタイプが販売されています。冷えていないビールを入れておけばすぐに冷たい美味しいビールが飲める優れものです。

また焼酎サーバーも、熟成させる壷で、焼酎を入れておくと数日経てばよりまろやかになるというおすすめアイテムです。壷自体も有田焼や信楽焼で作られていて、ちょっとしたインテリアにもなるので、お洒落もかねたプレゼントになります。

お酒・お酒グッズを人気ランキング2023から探す

7

グラス

グラス

4,000円〜20,000円 (税込)

誕生日プレゼントにお酒のグラスを贈るのも喜ばれます。日常生活で使える実用品なので重宝されます。

ビールならジョッキ、日本酒ならお猪口やワインならワイングラス、ウィスキーならロックグラスやショットグラスなど様々です。またガラスだけではなくステンレスや陶器など素材も沢山あり、デザインも豊富にそろっています。

お酒が好きな夫には、すこし高級感のあるグラスをプレゼントするのがお勧めです。
例えばビール好きな夫なら、ビアグラスは最適です。ビアグラスがあればビール本来のマイルドさが味わえるので、ビール好きには重宝するプレゼントになります。

また、名入れが出来るグラスは特別感が出ます。夫のお酒の好みに合わせて、ワイングラスやロックグラスなどにお祝いの気持ちや名前を入れて誕生日の記念になるグラスを贈りましょう。

夫婦で晩酌などを楽しむのなら、奥様の分も揃えてペアグラスとして贈るのもプレゼントに適しています。男性からはなかなかペアグッズは照れくさくて贈れないものなので、奥様の方からペアグラスをプレゼントすると、夫も嬉しい気持ちになります。

6

キーケース

キーケース

5,000円〜20,000円 (税込)

40代の男性で「シンプル・イズ・ベスト」を美徳にしている方も少なくありません。そんな夫には、構造がシンプルなキーケースはプレゼントとして最適です。

40代ともなると落ち着いたアイテムを好む方が多いですが、それが返っておじさんのようになってしまっていたり、使っているキーケースが古くボロボロになっている可能性があります。

誕生日プレゼントの機会に、大人の雰囲気を漂わせたかつ落ち着いたお洒落なキーケースを贈りましょう。

車を持っていたり、職場の鍵などをいくつも持っている男性なら、キーケースは必需品になってきます。
キーホルダーを使っている男性も多いですが、40代の夫には是非見栄えの良いキーケースをお勧めします。他の小物アイテムと比較すると、あまり予算がなくても良質なキーケースを購入することが出来ます。

5

ボールペン

ボールペン

3,000円〜20,000円 (税込)

仕事をする男性にとって、いくらあっても困らないアイテムがボールペンです。

特に40代ともなるとある程度の役職についていたりデスクワークを主にしている男性も多いです。100均のボールペンなどだけではなく、少し高級だったりこだわりのボールペンを持っている方もいます。

ボールペンを胸に入れて仕事をしている夫には、出来るだけ見た目の良いボールペンを選ぶことが大切です。仕事場で見られているものなので、高級感のあるボールペンを持っていると周りからの印象もよくなります。

プレゼントのボールペンは、ブランド物がもちろん良いですが、ブランドによって重さ、書き心地や使いやすさが違ってきます。好みに合った機能性を重視して選ぶのがポイントです。夫に直接確認して、どんなボールペンが好みなのか確認しておきましょう。

ブランド物でもそれほど価格に差が出ないのがボールペンのプレゼントの魅力でもあります。素敵なボールペンをプレゼントして、夫のステータスをあげるのも、奥様だから出来ることです。

4

靴・革靴

靴・革靴

10,000円〜30,000円 (税込)

靴にも気を遣っているビジネスマンは好印象を持たれますので、少し上品な革靴をプレゼントするのがお勧めです。

40代の男性は、働き盛りで革靴を長時間履いて歩くことも多く、革靴もくたびれやすくなります。夫の好みに合わせて、履き心地の良い洗練されたフォルムの革靴を贈るのがベストです。色は黒や茶色などやや地味なカラーを選ぶのがポイントです。

ビジネスシーンにとどまらず、お洒落は足元からというように、普段の日でも靴は身だしなみの一つです。普段着に合わせてお洒落なスニーカーやカジュアルシューズなどもお勧めです。

夫の足のサイズは把握していると思いますが、履きやすさなどにどうしても不安がある場合は、夫婦でデートを兼ねて買いに行くのも素敵な誕生日になります。

3

財布

財布

10,000円〜50,000円 (税込)

40代の男性ともなると、20代から30代にかけてチャレンジや失敗を得て落ち着いてくる年代になります。アイテムに関しても「良いものを長く持つ」という趣向が生まれます。そんな夫には良質な財布を贈ると喜ばれます。

財布をポケットに入れる男性が多く、形が崩れやすくすぐボロボロになってしまうこともあります。また40代の男性ともなると社会的に責任のある立場に立っていたり、仕事を任されることも多くあります。人前で出す機会の多い財布が行き届いたものであれば、周囲の人にも好印象を与えることになります。

夫の好みに合った、落ち着いた見栄えの良い財布を選ぶことがポイントです。カラーは渋めの茶色や紺色で、流行を問わないシンプルなデザインが選ばれています。

特に、革財布は使い込むほどに程よい色合いの味が楽しめるのでお勧めです。ブランドよりも、上質な財布ということを意識して選びましょう。

種類については、今使っている夫の財布を見て、長財布か二つ折りか三つ折り財布なのか参考にして、同じものをプレゼントすると失敗が少ないです。今持っているものよりも、少し良い財布を贈ってあげるとさらに喜ばれます。

2

バッグ・ビジネスバッグ

バッグ・ビジネスバッグ

10,000円〜50,000円 (税込)

40代の男性は、ビジネスバッグを仕事用に欲しいと思う方が多く、カジュアルなタイプよりも若い年代とは違った大人の雰囲気を漂わせるバッグを好みます。

ビジネスバッグは仕事でお洒落をアピール出来る数少ない要素のひとつでもあるので、夫に合うバッグをプレゼントすると喜ばれます。

選ぶ際、最も重視したいのは機能性です。バッグもひとつの消耗品なので、すぐ底が磨り減ってしまったり形も崩れてきます。耐水性や拡張機能、耐久力など夫がどんなシーンで使うのかを考えて選ぶのがポイントです。

本革の長く使えるものか、量産型のビジネスバッグを年ごとに入れ替えるか、人によって様々なので、夫のこだわりや好みを考えてプレゼントすれば喜ばれるものになります。ただし、スーツ専門店などで販売されているバッグは寿命も短めなので注意しましょう。

ビジネスバッグは立派なものを持っていても、プライベートで持つバッグは何年も使ってくたくたになっているという夫であれば、お洒落なデザインの休日用バッグがお勧めです。
釣りやゴルフなど夫の趣味に合うバッグでも、喜ばれるプレゼントになります。

また、奥様自身も使えるような男女兼用のバッグをプレゼントするのもお勧めです。定番カラーのデザインであれば夫婦共に使えるので、平日にバッグを放置するということにもなりません。

レザーバッグなど上質なブランドバッグのプレゼントはおすすめです。

1

腕時計

腕時計

10,000円〜70,000円 (税込)

最近はスマホが普及して腕時計をしない方も多いですが、時間を知るためにスマホを鞄やポケットから出すのも面倒です。デジタル化された現代だからこそ、時間の大切さを知る腕時計はプレゼントとして喜ばれるものになります。

仕事でも休日でもつけることのできる毎日の必須アイテムとも言える腕時計は、財布などと同様ファッションセンスをアピールできるアイテムです。周りからもどんな時計をしているかチェックされます。そんな夫に似合うお洒落な腕時計のプレゼントはお勧めです。

また40代ともなると落ち着きが出て、いいものを長く持ちたいという趣向になってきます。夫の好みや生活スタイルを考えて、使いやすい機能がついたお洒落な、長く持っていられるような腕時計を選んでください。

腕時計といっても種類も豊富で、価格帯も安価なものからとてつもなく高価なものまで幅広くあります。大切なのはビジネスマンの夫であればスーツに合った腕時計を選ぶことです。

腕時計だけが浮いてしまわないように全体のコーデに合わせた、スーツと相性が良く見えるものがベストです。周囲からもいい時計をしていると一目置かれることにもなります。

時計のプレゼントには「あなたの時間を独占したい」という意味合いも込められています。ぜひ大切な旦那さんに一生ものの腕時計をプレゼントしてあげてください。

40代の夫・旦那に喜ばれる誕生日プレゼント一覧

商品画像 腕時計
1
バッグ・ビジネスバッグ
2
財布
3
靴・革靴
4
ボールペン
5
キーケース
6
グラス
7
お酒・お酒グッズ
8
趣味グッズ
9
ネクタイピン
10
商品名 腕時計 バッグ・ビジネスバッグ 財布 靴・革靴 ボールペン キーケース グラス お酒・お酒グッズ 趣味グッズ ネクタイピン
価格 10,000円〜70,000円(税込) 10,000円〜50,000円(税込) 10,000円〜50,000円(税込) 10,000円〜30,000円(税込) 3,000円〜20,000円(税込) 5,000円〜20,000円(税込) 4,000円〜20,000円(税込) 4,500円(税込) 5,000円〜30,000円(税込) 5,000円〜20,000円(税込)
詳細

40代の夫・旦那に喜ばれる誕生日メッセージの文例

愛が伝わるメッセージ例

誕生日おめでとう!

あなたと出逢えたことに、本当に感謝しています。そして、生まれてきてくれて、ありがとう。

夫をねぎらい、身体を気遣うメッセージ

お誕生日おめでとう。

いつも家族のために、夜遅くまでお仕事、本当にお疲れ様、そしてありがとう。身体にだけは気をつけて、これからも頑張ってくださいね。

40代の夫の誕生日をリッチに祝うレストランを探す

40代の夫の誕生日には、リッチなレストランを予約して絶品料理を楽しみましょう。

「OZmall」では、高級感あふれるホテルレストランや、美しい色彩の懐石料理が自慢の料亭など、大人のカップルにふさわしいお店を予約すことができます。また、夜景が一望できる席確約など、ロマンチックな演出ができるプランも好評です。

誕生日向けレストランの人気特集記事を見る
東京 横浜 千葉
大阪 京都 神戸

40代の夫の誕生日におすすめのホテルを探す

40代の夫の誕生日に特別なお祝いを計画するなら、「楽天トラベル」で人気のホテルを予約しましょう。シャンパン付きディナープランや、景色の良い部屋確約など、大人のカップルに嬉しいプランが満載です。

リゾート気分を味わいたいなら、海の見えるホテルや温泉が自慢の旅館もおすすめです。

誕生日におすすめのホテルをエリア別特集から探す
東京  神奈川  埼玉 千葉
伊豆・箱根  長野  愛知  岐阜
大阪  京都  奈良 兵庫  
岡山  広島  愛媛  香川
福岡  長崎  鹿児島
北海道  沖縄  

編集部からのコメント

40代の夫・旦那への誕生日プレゼントはライフスタイルや好みに合わせて上質なものを選びましょう。

40代の夫に贈る人気の誕生日プレゼントランキングをご紹介しました。
いつも家族のために頑張っている夫には、感謝を込めたプレゼントを誕生日に贈りたいものです。ぜひ参考にしてください。

贈る人から男性のプレゼントをさがす

イベントからプレゼントをさがす